hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 288件

私は修行できるのでしょうか。宗派を決めるのが難しいです。

こんにちは。 初めて質問します。 私は、いろんなことがよく頭の中で渦巻いて、ごちゃごちゃしています。 ”空”にすることはとても難しいです。 6、7年前に自律神経系を著しく崩して、死がそこまで来るほどに患いました。 いろんな人たちの援助やさまざまな治療方法で、細かい不調はありながらも何とか今、生活できています。 生きていることの毎日が修行のようですが、頭(心や魂でしょうか)の部分で、改善はしていますがどうしても”何か”を越えられません。 現在、私にはもう仏教修行の道しかないのか、或いはその道が最適、ぐらいの考えにあります。 インターネットでいろいろ調べましたが、そのうちに宗派や修行内容など、考えると訳がわからなくなってきました。 (修行体験として出てくるのは限られている気もします。) 身体面で、厳しい修行(横になってはいけない、断食、極寒でひたすら立ち尽くす、1000日歩き続ける、など...)に耐えられるのかどうか不安です。また、死ぬような思いをするのかな、と。 わたしにとっては、その部分の修行は1度やった、ぐらいの感覚であるほど苦しかったんです。(修行を軽く捉えてるわけではありません) 無理ならば、健康でなければ出家はできないということになってしまうのでしょうか。 このような状況や、修行の内容と宗旨のバランスを、自分に当てはめてみたとき、何を選べばいいかわからないです。 このような私に、ご教授よろしくお願いします。 長文、お読みくださり、ありがとうございました。

有り難し有り難し 83
回答数回答 5

しつこくてごめんなさい

何度も同じ出来事のことで相談させていただいております。ご回答頂けると嬉しいです。 同居の義父に暴言を吐かれた事が未だにひっかかっており、私がその言葉をどう受け取りどう処理し、今後どう行動していったらいいか悩んでおります。 気持ち的にはどん底からは這い上がってきましたので、ごちゃごちゃだった私の頭の中を整理できるようにはなってきました。 でもやはりあの発言だけはどうしても許すことができず、流すこともできず、謝罪か発言の訂正がされないと前に進めない状態で立ち止まっております。 私が1人で意地を張っていると言われればそれまでなのですが、どうしても納得できません。 なぜ私がモラハラ発言を受けなければならないのか、悔しいし、憎たらしく思えて、私より何年も長く生きている人間なのにまだ謝ることもできないのかと幻滅する一方です。 けれどあちらはほとぼりが冷めたと思っているのか、ちょっとずつ普段通りに接してくるようになっています。 けれど私はそう簡単に普段通りには戻れません。 お墓参りや、大晦日と正月は毎年一緒に過ごす事になっているのですが、今の状態では一緒に行動したくない気持ちと、家族じゃないと思われているならお墓参りも年末年始も一緒に過ごす必要はないでしょという気持ちと、逆に家族じゃないと思われているのに図々しく旦那にくっついて一緒に過ごしたほうが義父を困らせることができるのかもという気持ちとで答えが出ません。 お坊さんは、義父の言葉をどう受け取って処理し、今後家族で一緒に行動しなくてはならない時どのように行動していったら良いと思われますか? お答え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

父がいない人生を送りたい

私は父との接し方や、父の考えていることがわかりません。父に話しかけることはありませんし、話しかけられたときは体が硬くなり、うまく言葉を発せなくなります。 というのも、父は、物心ついた頃から家庭の事は全く興味がない様子でした。「仕事」による外泊が多く、私や兄の学校生活や、進学・就職について直接聞かれたことはなく、母に尋ねることもありませんでした。 そして、3年ほど前に母が父の不倫に気が付き、私に打ち明けてきました。それ以来、私は以前よりもずっと父が嫌いになりました。(嫌い、という言葉では表現しきれず、怖い・憎い・気持ち悪い…など、父の事を考えると、とにかく嫌な気持ちになるのです。) 不倫に関して母が父に問い詰めたのですが、父は開き直っていました。 母や子を差し置いて、不倫をしていた父が許せません。家族を愛さなかった「父親」をどうしても理解することができません。 そう思うようになってから、心の深くに石のようなものが留まるようになりました。 しばしば心のバランスが取れなくなり安定剤を飲む自分、外面ばかり良くして疲れてしまう自分、友達と言える人が少ない自分、恋愛でいつもすぐに相手が嫌になってしまう自分など、毎日至る所に嫌いな自分が存在し、それらが父のせいに思えてなりません。 自分の親にすら愛されることがなかった人間が、社会でうまくやっていけるわけがない、と思ってしまいます。私の人生に「父」さえいなければ、もっと穏やかに生きて行けたのに、と思ってしまいます。そして、父に影響され続けている自分も嫌でどうしようもないです。 母に何度かこの気持ちを話したことがありますが、「親のせいにするな」と言われたのがショックで、もうその話はできなくなりました。血のつながった父親の話ですので、深いことまでは親友にもなかなか相談することができません。 母や祖父母は「生活費を入れているだけまだマシだ」と言っており、大学まで行けた私を「恵まれている」と言います。それも分かるのですが、そう言われるたびに、私はなんだかつらくなります。貧乏でも温かい家庭が欲しかった、と思うのは願い過ぎなのでしょうか。 相談したいことがはっきりしておらず申し訳ありませんが、私は何をどうすれば、心が軽くなるのでしょうか。アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2022/02/22

輪廻の輪を制御したいです

こんにちは。お読み頂き有り難うございますm(__)m私はまだ知らされた訳では無いですけど、国に貢献した功績で成功したと思われる状況に有ります。私の悩みは何も知らされずに成功したと思しきことにより父と姉が国から贈られたと思われる私の成功の褒美を奪ってしまったことに有ります。具体的に父は私への褒美をきっかけに約30人以上の婚外子を儲けてしまったと思われます。この間私が受け取った褒美はゼロでした。私は現在独身なのですけど、父と姉は褒美を奪っただけでは飽き足らず私に結婚させないことで子孫に亘る利権についても妨害をして来て私の成功を乗っ取ろうと企図しております。私としては自分の輪廻の輪が金輪と表現出来るような立派な物に育ったことは嬉しいですけど、同時にこの金輪が私に制御できない状態に陥りつつあることも事実だと思います。後は、父が80才に近いので私より先に鬼籍に入ることに希望を抱くほかない状況にあります。こう言った状況を踏まえて私にどう言った選択肢が残されてるか智恵をお借りしたいです。私としては家族と縁を切ることも止むを得ないと考えております。どうかご教授の程宜しくお願い申し上げますm(__)m

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

仏教の教えについて

 こんにちは。再びこちらで質問させていただきます。  以前読んだ呉智英著「つぎはぎ仏教入門」という書物の中では、私の従来のイメージとはかけ離れた仏教観が述べられており衝撃を受けました。お釈迦様の物語では、お釈迦様は家族を捨てて出家しており、出家者に対しても①家族を捨てること・②生涯独身でいること・③労働をしないことを要求しています。また梵天勧請のお話では、お釈迦様が悟った後に「私が悟った法は、その内容はあまりにも高度なものであるから、一般の人に説いてもわかるまい。」とそのまま涅槃に入られようとしていたようです。  これらの物語を読むと、仏教とは決してヒューマニズムのような耳障りの良い教えではなく、むしろ社会の常識を揺るがす危険な思想なのではないかと思いました。また、仏教の一番の目標は、やはり「悟りを開くこと」ですが、「悟り」とは私が今まで考えていた「あるがままの世界を観じる」というような単純なものではなく、もっと峻烈で幽玄なものではないかと思いました。  これらを踏まえると、日本の仏教ではお坊さんは妻帯をして、労働されている方もいらっしゃるのが普通の光景です。社会に歩み寄るという点では、ある程度の妥協も必要であるとは思いますが、釈尊の本来の教えから見ると、修行や悟りを軽視している面があるのではないでしょうか? また、その教義が初期仏教とは異なる宗派もいくつかありますが、ある教えが仏教であると言える条件は何なのでしょうか? 日本で悟りを開かれているお坊さんはどれくらいいらっしゃるのでしょうか?  その辺りを、お坊さんはどのように考えられているのか伺いたく、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 77
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ