今の自分にできることを選びながら生きてきたつもりですが、自分のやりたいことがなんなのかわからなくなりました。 昔付き合っていた彼が自分のやりたい仕事を見つけ、自分でお店を開いたと知りました。 今わたしには家族があり、幸せに暮らしてるのですが、自分のやりたいことを見つけ、自立している彼が羨ましいです。 私の中身が空っぽで、馬鹿だなと思い、落ち込みます。空っぽな私でも自分のやりたいことを見つけて自立できるのでしょうか?
ご無沙汰しております。前回は優しいご回答をありがとうございました。 今回は過去の選択による母親の後悔との向き合い方についてご相談にのっていただけないかと思い、質問をさせていただきます。 私はもう10年以上自律神経・メンタル系の持病を抱えています。きっかけは高校時代に理系の特進クラスに在籍し、朝5時代出発・夜9時頃帰宅、それから大量の課題をこなすことによる慢性的な睡眠不足と、朝から晩まで授業と補習、毎日のテスト(場合により追試)というストレスによるうつ病の発症で、卒業後も完治はせず良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 病気になったことで悩むことも多くあり、高校も違う場所を選んでいればと思うことも正直あります。ですが、私は自分自身でその道を選んだ以上その結果を受け入れているつもりです。しかし先日母と少し話をした際、母がその高校を私に勧めたことを非常に後悔していることを知りました。 確かに私は中学生の頃高校についてはあまり深く考えておらず、母に教えられてその学校の存在を知り進学を決めました。ですが友人たちに他の学校に行こうと誘われたり、同じ高校に行くにももう少し楽な選択(文系の特進クラス)をすることも出来ましたが、自分で自分の道を選んだつもりです。 ですが母は自分のせいだ、その高校を勧めたことを一生後悔するだろうと言っていました。(本当は本人はそれを口にするつもりは無かったようです。) 私は母が大切です。母がいてくれたおかげで今まで何度挫けても生きて来られたと本当に感謝しています。 今の私が母の迷惑になるのであれば死んでも、消えても良いと思っています。でも今私が居なくなったところで、母の後悔は無くなりません。無くすとしたら私の存在自体なかったことにしなければならないのに、そんな方法が見つかりません。 人の気持ちのコントローは出来ないことは理解しています。でもどうしても母に責任を感じて欲しくありません。私はどうすればいいでしょうか?
はじめましてこんにちは。 私は、現在22歳です。 今は色々な事に悩んで気持ちに折り合いが出来ずにいるので相談いたします。 好きな男性がいたのですがお付き合いすることができませんでした。 その人は中学校の時に密かに好意を寄せていた人です。 私から連絡をして久々に会うことになり、会いました。価値観や好みのものが似ていて居心地の良い相手でした。 彼からラブレターをもらったのですが、 断ってしまいました。 理由は仕事や友達関係など色々な事に悩んでいたからです。 私のことを受け止め支えてくれるのが目に見えてたからこそ、私がそこに執着して依存してしまうと思いました。 だから、自分で解決出来る力を身につけてもっと彼に見合う女性になる為に自分磨きを頑張ろうと決めました。 仕事もパワハラが酷くて毎日のように泣いてたので強くなってから彼と向き合いたいと思って。 それからは、ずっと会わない期間もあったのですが友達として一度会って。 でもその時も心が不安定だったので付き合いたいとは言えませんでした。 それから、色々なことが自分で考えれるようになり想いを伝えようとした時には彼女が出来ていました。 その後仕事も辞めるきっかけが沢山出来て、自分の人生をまた歩む為に7月に退職しました。 しかし、その後病気が見つかって手術して完治して今に至ります。 彼にも言うつもりなかったのに、病気のことも伝えていて。先日、電話で想いだけ伝えました。お断りされましたが、。 彼女にも彼が人として私と向き合いたいと伝えて今も連絡は取ってます。 でも彼女が大切なら私と関係を切るか別れるかして欲しかった気持ちもあります。 仕事を退職して病気になったからこそ、 周りの人の温かさに気づく事が出来ました。 疎遠になってしまっていた友人とまた繋がれたり好きな事を沢山出来たことは良かったと思っております。 だけど、自分本位の考えで好きなのに振ってしまったことに後悔が消えなくて泣いてしまいます。 自分のことを大切にしてくれる人にどうして向き合おうとしなかったのかなと。 向き合おうとした時はもう遅くて、この気持ちの折り合いがつきません。
半年前に別れた元カノが忘れられません。 元カノとは約3年付き合いました。初めての恋人でとても好きでした。 男性として好きではないとの理由で振られた数日後、私の仲の良かった男友達とデートしていることがわかり、裏切られた気持ちと喪失感の日々を過ごしました。 その男友達には彼女がおり、遊ばれただけで付き合うことはなかったようです。 元カノと友達として付き合いはあった私は、それなりの頻度で合う中で「足りなかった部分は直したから、よりを戻してほしい」となんども告白しました。 受け入れてはもらえず、失恋のショックも忘れようと努めるなか、私は別の女性と仲が良くなっていきました。 しかし、元カノは私と友達として付き合いを続けるうちに、私とやり直したいという気持ちが高まっていったようで、新しい彼女ができるかできないか、というタイミングで告白されました。 厳しい生活の中、唯一気心知れた存在だった元カノでしたが、新しい女性のことが気になっていたため、断りました。私は今はその新しい女性と付き合っています。 正直、元カノがよりを戻したがっているのには気づいていたんです。自分は新しい子と付き合うだろうと思いながらも、元カノには思わせぶりな態度で接していました。 最近元カノのことを思い出します。楽しかった思い出、告白を断った時の泣き顔、付き合う気がなかったのに思わせぶりな態度をとったこと、彼女にとってとても辛いだろうと思うと罪悪感が凄まじいです。 あんなに楽しかった元カノとの思い出を超えることはないんだろうという気さえして、大事な物を捨てた自分に後悔もあります。 元カノのことがまだ好きなのかもしれません。 今の彼女にとても失礼なのはわかっています、彼女のためにも、罪悪感、喪失感、罪の意識、思い出のフラッシュバックから解放されたいです。あの時元カノの告白を受け入れてやり直していれば、傷つけることはなかったし、こうして思い出すこともない。 元カノには本当にひどいことをしてしまった。 どうしたらよいでしょうか...。
父の会社の倒産、二度の離婚、転職など波乱万丈です。二度目の結婚で2人の子供が出来今度は、幸せにと思い色々な我慢もしました。主人の浮気や暴言、暴力、これで幸せなのと何度も、自分に問いかけ、子供を連れて家を出れば養育費もあてに出来ないと思い、お金になる仕事を探しては辞めと今もまだ、落ち着ける人生にあらずです。その度、細やかでも、助けて下さいる方々との出会いもありましたが、未だ人を信じ裏切られるのではと、不安ながら前に進む毎日です。去年、別れた主人と子供は、たまに会っています。夫婦と親子は別との思いからですが、子供に私の悪口を言ったり、子供にお金目当てで会っているのかなど言ったりお酒の癖も悪く、それでも、子供の顔を見れば心も変わるかと思いましたが、養育費も考えないと言う事は、子供に対しての気持ちも無いのでしょうか、こんな事を考えるのも、私の自信のなさかもしれません。
初めまして。よろしくお願い致します。 私は今、好きな人がいます。出会って約半年ぐらいです。きっかけは、たまたま買いに行った、スーパーなどの前にある出店で一目惚れをして、1ヶ月半かけて通って徐々に喋るようになってから私から連絡先を渡しました。そこから連絡がきて、4ヶ月間ほど毎日連絡をとっていました。毎日たわいもない話をしていました。 連絡はマメでしたが、相手が就活中のためデートに誘ってもなかなかすんなりOKしてくれません。私に気がないのかなぁとも思いつつも、正直諦めたくない気持ちもあります…。 共通の趣味のおかげで1度だけ、一緒にコンサートに行きました。そのときはすごく楽しかったのですが、それ以降 相手の携帯が壊れたなどで音信不通だったり、就活で悩んでいてバイトも忙しく、疲れているようでこちらも距離を置いたほうがいいのかと気を使ってしまってます。 就活が終わるまで、もう何もしないほうがいいのでしょうか。諦めるべきでしょうか。。。本当の気持ちは連絡だけは取ってていたいです。話したいこともあったりするので。でも忙しい相手のことを思うと、気が引けてしまいます。 なかなかうまくいかなくて苦しいです。 私の考えすぎだとも思うのですが、いつも嫌われるのが怖くてある程度まで仲良くなった後は、もう積極的にいけません。それと男性不信でもあります。本当に携帯が壊れて連絡取れないのかな、と疑ってしまいます。そんな人ではないとは思うのですが私の悪い癖です…。どうするべきでしょうか。教えてください。
タトゥーは昔誘われて考えなしに入れてしまい後悔しています。消すことも考えましたが、時間とお金もかかる為、今の状況を考えると後回しになっています。 借金は自分磨きや買い物などカードローンで使用してましたが生活できる範囲で返済もちゃんとできていましたが、当時付き合っていた彼が仕事をクビになりなかなか仕事も決まらず支払いや車の車検が重なり借金もあった為お金を貸してほしいという事でお金の貸し借りはしたくなかったので生活のことを考えて貸しました。 (総額35万ほどです) 結果私自身気持ちに余裕が持てなくなりまたその彼とは他にも問題があり別れました。借用書を書いてもらい1ヶ月に一万返済することになっていますが、別れて一年たちますが彼も生活が苦しいと返せない時もあり少ししか返してもらっていません。 私自身、去年追突され車を買い替えなければいけなくなり、カードローンの返済に加えて今年から車のローンなど月々の支払いがきつくなっています。最近できた彼にタトゥーやお金の事を正直に話した所、親に紹介できないと言われ結婚するまでにタトゥーを消してお金も返済となれば2年以上はかかりそうで結婚は無理と言われお別れする事になりました。後悔だらけですが、自分が悪いことはわかっています。来年40歳。一日も早く借金返済し、タトゥーも消していい人と出会い幸せになりたいですが、誰にも言えず今の状況が辛いです。こんな私でも幸せになれるのでしょうか?どうか助けてください。
以前相談させていただきました。 好きな人と旅行の約束をしていましたが、忙しいを理由に断られ、リスケの提案等もありませんでした。 私としてはお坊さんたちの有難いお言葉のとおり、都合のいい人間になりたくなかったので諦めよう、またゆっくり誰かに出会えると思いました。ただやはり好きではあったので、すぐに気持ちの切り替えはできませんでしたが、好きな気持ちは心に秘めて、仲の良い友人として接しよう!と決め行動しました。多少吹っ切れた部分もあったので、日常の中ではお相手の方と友人として仲良くできていたと思います。 お相手の方は趣味で運動をしており、 先日大会がありました。 その際に、『大会見に来る?』とお誘いがあったので嬉しかったですし、 観戦もしたかったので2日間観に行ってきました。 競技がない時間は一緒に過ごし、 昼食は一緒に、また空いた時間に軽いショッピングもしました。 夜はそのままの流れでお夕飯も一緒に行き、 個人的にはすごく楽しい時間を過ごせました。 その後、劇的にというわけではないですが 人としてさらに仲良くなった感じがしました(お互いに打ち解けたというんでしょうか)。 私としてはとても楽しかったので すごく満足した気持ちで、 幸せだなと噛み締める日々でした。 そして、お相手の方は来月末も大会があるようで 先日また観にくる?とお誘いをいただけたので 遠方なのですがせっかくなので旅行気分で 行こうと思っています。 お相手のことは好きですが、 しばらく好きな気持ちは心に秘めて このまま焦らず友達としての スタンスで過ごしていようかと思っています。 結局は自分で出した答えのようにしか 行動はできないですし、 個人的に結論が出ているようにも感じますが、客観的な感想をいただけると幸いです。
高校の時からの友達がいます。その子がMとします。Mは「あんたのこと、周りの人が悪口言ってたよ」といつも色んな事を報告してくる子でした。Mと一緒に遊んでいた時に私がよく結婚したいと言っていたのでMは私に「あんたが結婚できるわけがない。自分が男やったら一生結婚したくない。」と言われ、はっきり言ってものすごく傷つき、後遺症になった気持ちです。前の仕事場でも「あんたは一生結婚できない。」と言われたり、無理矢理自分よりかなり年上で禿げているおじさんといきなり「その人と結婚したら?」と押し付けられたらして自分は良い人と結婚できないんじゃないか。一人で生きた方が幸せなんだろうかと思ってしまいます。自分はどういう心持ちでいた方がいいでしょうか?
父より一昨日父方の祖母(96歳)が永眠したとの報せがありました。コロナ禍のため、葬儀は父と叔父(南八王子在住の父の弟)のみで行うとのことです。 香典を送りたいと申し出たところ、本当に身内のみで見送るため辞退するとの連絡がありました。 私がまもなく臨月で身重なため、コロナ禍でなくても参列は難しかったかと思います。そのような場合、私が亡くなった祖母のために出来るご供養の方法がありましたら教えて頂きたいです。 父の意向で四十九日や一周忌などの法要が省略された場合、お線香をあげたり墓参りをする機会も与えられない可能性もあるため気がかりです。 もしくは故人にとっては私が葬儀に出ても出なくても成仏するにあたっては何も気にする必要はないでしょうか。 ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。
不妊治療をしてきましたが、無事子供を1人授かり保存していた1つの凍結胚を高齢な為、第2子は難しいと破棄することにしました。 体内に移植すればもしかしたら今のお子の妹や弟になった可能性があったかも知れない命。 その小さい命に産まれてくるかどうかの選択肢を作ってあげる事ができず、私が選択肢を奪い自ら終わらせてしまいました。 涙が止まりません。 産まれたかったかもしれないと考えると罪悪感で心が潰れそうです。 許されない行動をしてしまった気持ちが消えません。 どうやったら償えるのでしょうか。
私の働いている会社の本社にお客さんを装ってクレームを出してしまいました。 ホームページのお問い合わせメールを使い、内容はある人の接客態度が悪い、です。 以前にもその人や別の人のクレームを本社に出した事がありますが、もうクレームを出すのはよそう、と思っています。 メールを送信してから申し訳ない気持ちになり、やらなきゃ良かったと思いますが、その人が変わってくれたら、と言う気持ちもあります。 私がメールを出したと言うのが会社にバレてしまったら大変なことになるし、最初からメールなんて送らなきゃいいのですが。今回でもう最後にしようと思います。 今になって後悔しています。
はじめまして。 よろしくお願いします。 私自身は未婚のOLですが、彼が独身時代に強烈な片思いをしていました。彼が結婚したため諦めましたが、それから何年か経ち、彼から本当は独身時代君の事が好きだった、離婚するから結婚してくれと言われました。 結局お子さんもいるため奥さんに離婚を拒否され現実的に離婚は難しい、このまま会っていても不倫になるだけだから、君の幸せのためにも連絡とったり会ったりするのを止めようと言われました。 とても辛かったですが、仕方ないのでそれを了承しました。しかし、彼が時々会いたいと連絡してくるのです。その度に会ってしまったりして、また離婚は難しい、会わない方がいいと一方的に言われるの繰り返しでした。 次第に嫌になって彼に約束破ってばかりで信用がない、もう連絡してこないでと言いました。 それでも結局彼の事が好きで、忘れられずとても辛いです。 初期の頃の熱烈な愛情表現を受けていた頃の幸せが忘れられません。現実的に彼と一緒になるのは難しいし、会って不倫になるのは嫌なので彼とは会わず、自分の幸せを築いていくのが自分にとって一番いいというのも分かっています。 それでも、結婚や離婚、夫婦関係、子供の話などを耳に挟むと彼の事を思い出して辛いです。 あれだけ絶対に私のために離婚すると言っていた約束が果たされなかったという現実がとても辛いです。 もしかして離婚が上手くいったら私のところに来てくれるんじゃないか、そのためも彼に気持ちをずっと伝え続けるのが正解なんじゃないかなどと毎日ぐるぐる考え、悩み、後悔や不安に苛まれ辛いです。 どうしたらこの苦しみや辛さから解放されますか。 人生の先輩より、ご教授頂けますと有難いです。
私は、17才から25才までの間に6回中絶しました。 そのうち1度は子宮外妊娠でした。 産むことが出来なかった、というより、本心では産みたくありませんでした。 どの時も、相手との結婚を望めなかったからです。 内、3人の子供の父親とは10年一緒に暮らしましたが、相手が結婚を望まず、また私への返済も断られました。様々に気持ちが限界で、家財も全て置いて私は部屋を出ました。私には親はいません。 今はOLとして勤めていますが、様々な経緯から風俗経験もあり、経済的にもボロボロです。 部屋を出る費用もどこからも借りられず、友人夫婦から借りましたが、彼を訴える事は止められました。感謝する反面、友人夫婦は彼と仲が良く、何故かとても悔しかったです。 1人になっても全うに生きることはない。 絶対に過去がついてくるから、真っ直ぐな世界には行くまい。怖い。 そう思っていました。 でも、そんな私にプロポーズしてくれた人が居ます。 とても大切にしてくれて、私と会えて幸せと言ってくれます。 風俗に勤めていたこと、こういった過去がある事は言っていません。 結婚の話があっという間に進む中、経済的に厳しい事は話し了承してくれましたが、それでも前の彼と別れるために友人からお金を借りたと言えず、取り繕いながらこっそり夜のお店でアルバイトをしています。 とても惨めです。 望み続けた幸せの筈なのに、毎日過去の事を思い出して、後悔ばかりしています。 唐突に死にたくなります。 もう、普通の顔をして生きて行きたいけれど、これだけの事をした自分を許したらどうなるのか。 望まず子供を殺しておいて気休めに謝って、そんなに救われたいのかと。 自分の事ばかりですが、何か幸せに繋がる事を想像しただけで大きなストップがかかります。 浅ましいと思います。 逆恨みと知りつつ友人夫婦の事も、また前の彼の事も、自分の事も許せません。 ただ、もう、投げ出したくも逃げたくもないのです。 気持ちが壊れそうです。 過去と事実をどう受け止めればいいのでしょうか。 全て忘れて人並み(もしかしたらそれ以上)の幸せを手にしたとて、その先に何があるのでしょうか。
僕は今年 50代になります。今まで女の人と付き合ったことなく 学生時代に告白はしたんだけど、撃沈したといいますか「気持ち悪いから近寄らないで」と言われ告白以前でショックでした。 確かに僕は全身のバランスが悪く誤解されることも多々あります。 また今後告白しても学生時代の言葉が蘇り 結婚はむずかしいのかな?と思ったりします。もう諦めてるというのが本音です。 話は変わりますが今、分け合って就労継続支援に行ってます そこで初めて職員さんに褒められました。そう言って頂けると ヤル気がでるもので充実してます。 一般企業24年働いてきて初めてです。今では随分仲良くなり 仕事やればやるほど褒めて貰えて、今までそんな経験なかったので 職員さんを好きになっちゃいそうです(笑) なんか自分は褒められるの伸びるタイプかもしれません。 焦って就職して前職のようにノイローゼ気味になるよりここでしっかり仕事したほうがいい気もしてきました
お忙しい中、駄文に目を留めて下さり感謝いたします。 現在34歳です。 3年前、第一子を帝王切開で出産したため、2~3年間は妊娠を避けるよう指導がありました。 半年前、第二子妊娠に向けて頑張ろうと思った矢先に、突然3ヶ月間の無月経を経験しました。 不妊治療には抵抗がありましたが、年齢もギリギリですし、2か月前に不妊検査だけでも受けようと決心するも、生殖器の機能が低下しているのか、検査が進んでいきません。 一般に女性が28日で一つの周期を終える中、私は45日もかかりました。当然、妊娠の機会は減ります。 自分の体が信用できず、焦っていることを医師に伝えるも、 「心の問題まで不妊外来で扱えない。不妊治療はいったん辞めておいて心療内科か精神科に行きなさい」と一蹴されてしまいました。 検査は全部終わっていないものの、これまで受けた検査はすべて問題なしでした。 でも、普通の女性のように周期も整わず、妊娠もしませんでした。 排卵日が近づくたびにイライラ、ソワソワ、 妊娠が成立しなかったことがわかるたびに落ち込み、眠れなくなり。 本当にバカみたいです。 正常にホルモンの分泌もできない、欠陥品の体を壊したくなる衝動にかられます。 本当に下腹部を棒で殴りまくり、アザだらけにした日もありました。 子どもの笑顔を見ても「あなたのきょうだいをつれてきてあげられなくてごめんね」 と卑屈で惨めな気持ちになります。 無意識に妊活やまだ見ぬ第二子のことで頭がいっぱいになっている自分が恥ずかしいです。 何かが嬉しいとか、楽しいという気持ちも弱くなりました。 どんなに良いことがあっても、誰かが耳元で「でもあなたは、一人しか子どもを産めなかったんだよね」とささやきます。 これはもう、夢や願いなどではなく煩悩、執着といった醜い感情ではないでしょうか。 こんなものに振り回されるのはもうたくさんです。 今いる子に全く関係ないことで悩みながら子育てしているのは、二重人格的で苦しいです。 不妊治療はあくまで生殖活動の補助であり神仏に代わって命を作っているわけではないので、否定はしませんが、 子どもは授かりもの、授からない奴は前世で悪いことをしたからだ、などと言われていた時代の方がまだサッパリしていたかもしれません。 終わらない悩みを断ち切ってくださるお言葉を賜りたいです。
仕事で障害を持っていた30代の女性を支援していました。 1年前にガンが見つかり、あっという間に転移し、発覚から8か月経った頃には 寝たきりの状態でした。それでも明るさを失わず、在宅で過ごすことを熱望し、家族や訪問診療の医師、看護師、ヘルパー等のサポートを受け、ぎりぎりまで自宅で過ごすことができました。 病院に搬送されてからも2度の危篤状態を乗り越え、一時、意識の回復も見られましたが、3度目の危篤状態から安らかに逝きました。 生前、不安を訴える彼女に「ハスノハ」を紹介したのですが、以後、毎日検索して読んでいたようです。ひとり暮らしで ガンの痛みに耐えながら、不安を「ハスノハ」で打消し、希望につなげていたのだと思います。 どれだけ彼女の支えになっていたのかは 想像に難くありません。 彼女に変わって御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 感謝致します。
身近に相談できる方がいないので、書き込ませていただきます。 高校生の頃から可愛がっていた後輩が私の好きな人と付き合うことになりました 好きな男の子とはすごく仲が良くて、毎日一緒にいてご飯を食べたりお酒を飲んだりしているような関係で、「好きです」と言われたことも何度かありましたが、付き合ってはいない状態でした。 後輩の女の子とも仲が良く、上記の好きな男の子のことについて相談をしたりもしていました。 付き合っていたわけではなく、また気持ちをきちんと伝えなかった私が悪いことはわかっているのですが、どうしても辛い気持ちが消えてくれません。 好きな人が他の女の子と付き合ったということ、また相手が大好きな後輩だったということで大切な存在をいっぺんに二人も失ってしまったようで苦しいです。 大好きな二人の幸せを祝福してあげられない自分、こんな状況になっても好きな気持ちを諦められない自分に嫌気が差します。 どのように気持ちを整理したらよいのでしょうか。
昨年末に死産をし、元気に振る舞ってはいるのですが死産を受け入れてないからか口に出す事が出来ず気持ちの整理もつきません。 春に長男の保育園のバス遠足でクラスの女の子に「赤ちゃんは?」と聞かれ「いないんだよね」としか言えない私に何度も「赤ちゃんは?お腹もぅ大きくないじゃん。」と言ってきて困ってると長男が「いないって言ってるだろ!天国で見守ってるんだよ‼」と言ってくれて子供にそんな事を言わせてしまい罪悪感でいっぱいです。 長男はよく「これは赤ちゃんに買ってあげたら?」とか「ここは僕の場所でここは赤ちゃんの場所ね」とか「もうすぐ赤ちゃん誕生日だね。1歳だねー」と言ったりと長男の中でどんな存在でいるのか分からないのですがその度にちゃんと産めなかった事に申し訳なさを長男と赤ちゃんに思い苦しいです。 元気を装ってるだけで心がズタボロだからか円形脱毛症まで出来て心身共に壊れそうです。 赤ちゃんをもう一度元気に産めたら気持ちも変わるのか、けどそれは死産した子を無かった事にしようとしてるようにも思うし、けど赤ちゃんを無事に産みあの幸福感を味あわないと次に進めない様な気もして自分で何をどうしたいか分からなくなります。 亡くなった赤ちゃんは病気があり無事に産まれるか分からず治療するか生命力にかけるか選択され治療しても治せた事はないし1週間持つかがどうかと言われ生命力にかけましたが出産途中で亡くなりました。私が別の選択をしてたらこんな気持ちにならなかったのかもとか毎日後悔の日々です。 どういう選択が一番なのでしょうか?
私今どうしても好きな人がいて、でも努力では到底叶いそうにない恋だったから、東京大神宮にお参りに行っておみくじを引きました。そしたら小吉が出てしまって。 今までその人を振り向かせたくて、その人にとって1番綺麗な女の子になりたくてダイエットとか自分磨き頑張ったのに、急になんの意味も感じられなくなってしまいました。 もうこの恋諦めた方がいいんでしょうか?東京大神宮で小吉が出たらもう終わりでしょうか。