hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 死にたい」
検索結果: 9968件

人生に希望を感じられません

私は社会に出てから仕事に関して悩んでばかりです。 高校卒業してすぐ就職をしたものの肌に合わず1ヶ月で辞めました。 その後は①3年10ヶ月→②1年半→③2年と転職して現在に至ります。 会社を辞めてきた理由としましては、主にスキルアップの為だったり、人間関係や、実際に入社したら業務内容が思っていたのと違ったり、精神的に追い詰められて仕事を続けるのが困難になったりしました。 私なりに次の会社で骨をうずめる覚悟を持って転職してきましたが、思い通りにならない事の方が多く、疲れてしまいました。 また③の会社では仕事や人間関係で追い詰められて、精神安定薬を1年程飲むはめになってしまいました。 また、心機一転現在の会社に入社しましたが、入社して半年も経たない内に指を骨折してしまい、仕事を休むことになってしまい、どうしてこんなに上手くいかないのかと自分を責めてしまいます。 過去も現在も上手くいかないことばかりで嫌気が差します。 ケガをしたことにより、転職を考えている自分にも嫌気が差しますし、これまで理由はあれど職を転々としてきた自分にも腹が立ちます。 子供が産まれたのでもっと仕事を頑張らなくちゃいけないと思う反面、上手くいかない人生に嫌気が差して、もう頑張りたくない、これ以上苦しい思いはしたくない、生きてるのが辛いと感じる事も多々あります。 私の人生は急に死ななければ、上手くいけば50年以上時間があります。 正直いって長く感じてしまいます。 子供の成長は楽しみですが、私自身はこれから先の人生に希望を感じません。 こんな私はどういう風に生きていけばいいのでしょうか? 家族がいますが、自殺も頭をよぎります。 考え方が甘いかもしれませんが、私なりに努力してきましたが、現状の自分にも、これから先の自分にも特に希望を感じず疲れました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

逃げてはだめなのでしょうか

今、生きていることが苦痛です。 耐えられないほど苦しいわけではないのに、毎日暗い気持ちで、気づけば一日が終わり、無理に笑っては情けなくて涙が出ます。 家族と楽しい話がしたいのに、気づけばひねくれた物言いをしてしまう、仕事が辛いといえば、今は頑張るしかないと言われ、支えてくれているにもかかわらず、わたしのことをわかってくれる人はいない!とまた一人の部屋に来てしまう。 今年の春から小学校教員として働いています。業務は時間内には終わりません。わたしのやる速度が遅いからです。自分ではその時々での全力を出しているつもりですが、それは他の方と比べたら微々たる力で、とても頑張っているようには見えないと思います。自分じゃなくてもよい業務はやっていただくことばかりです。それも申し訳なく、終わらない仕事にも落ち込み、色々な対応もうまくいかずできないことばかり。 向いていない、辞めてしまいたいと思います。 でもそれは無責任で、自分が楽になるだけで他の人を悲しませます。それなら、なんとか一年だけでも、と思いますが、それでもやはり、色々な人に迷惑をかけ、家族にも頼らなくてはいけなくなります。 それなら、死んでしまうしか逃げ道はないのではないかと思っています。 今は、自転車で通勤する途中、だれか車で轢いてくれないだろうか、と思っています。色々なことを、「(もうすぐ死ぬから)これは使わないままにしておこう」というように、死ぬ前提で考えています。 家族には申し訳なくて、でもこのまま生きるのでは何のために生きているのかわからなくて、むなしくて、それならもう辞めてしまいたいと思うのです。 本当は、仕事を辞めて、自分が明るくなれる道を探すとか、いまの仕事をなんとか楽しくできるように頑張るとか、方法はあると思います。だけど、そのために頑張る力が、もう出ません。それを伝えれば言い訳だと甘えだと言われるから、死んで思い知らせてやりたいと思うのです。 でも結局、死ぬことはできず、ただ自分が悲しいだけでずるずると生き続けるのだと思います。家族と居られる時間もどれくらいかわからない、結婚したいと言ってくれる恋人もいる、楽しく生きられるはずなのに、楽しく生きられません。全ての悩みは仕事を始めてからです。何度相談しても、まだ3ヶ月だから、まだ半年だから、もうちょっとと言われます。 逃げてはだめなのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/08/16

自分が悪いが苦しくて救われたいです

以前から相談させていただいているものです。 毎日自責の念と罪悪感と本当に自分でやったことかと自分に失望して、自分の過去も全て消したく、これまで生きてきた意味もわからず、今後もこの自分を背負っていくのかと死にたい気持ちです。 私の生きる意味は大切な人たちを幸せに、それが自分の幸せと思っていました。それどころか逆に苦しめるような異常な自分が苦しく、地獄としか思えない日々で生きる意味を見出せません。 前向きにがんばろうと思える日がどんどん少なくなります。でもみんなにもっと迷惑がかかるので死んだり消えたりはしないと決めています。 毎日毎日起きて最初に夫のことが浮かび、謝罪し、絶望でいっぱいになります。 早朝に起き家のことをゆっくり済ませ、以前より丁寧な生活をして成長しなければと、なんとか生きています。親にちゃんと生活していることを連絡して、自分の心もなんとか奮い立たせようとしています。 いつも夫に申し訳ない気持ちが頭から離れず、突然心も身体も孤独にしたこと、大事だった妻をそんな人間だったんだと軽蔑する悲しい気持ち、可哀想で居た堪れず、あんなに心を許して二人がこの世で一番遠くなったことがつらくて会いたくて、夜一人で泣き続けてしまいます。 夫と出会い、安心できる毎日で全力で寄りかかることができて、私は弱くなりました。幸せなことだったのに、報いだと思います。もう限界です。私はそれだけのことをしましたのでもう幸せになれる気もしません。 乱文となりすみません。 夫、親、夫や私を心配してくれる人たちへの心からの謝罪の気持ち、悔いは一生忘れません。このままの自分ではとても生きていけないので、生まれ変わりたいという意志もあります。絶望から抜け出したいです。 まだたった1ヶ月半の苦しみですが数年のように感じます。夫はもっと苦しいのですよね…いつまで苦しみは続きますか。救われますか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/08/06

意志を持って生まれてきたわけではないのに

多分幸せなら、こんなこと思いもしなかったと思います。 自殺願望はありません。 ただ、人より悩みやすく生き方が下手です。 私は、というか、人はみんな、生まれたい!と思って生まれてきたわけではないのに、親の行為だけで生まれただけなのに、辛い思いをして生涯を全うする意味がわかりません。 うつ病ではないです。ただ、この考えはずーーっと昔からありました。 望んで生まれてきたわけではないのに勉強しなければならないし、大人になったら働かなければならないし、うまく人間関係を築かないといけないし、納税しなければならないし、「生きなければ」なりません。 何故辛い思いをしてまで生きなければいけないのか、さっぱり分からないんです。 これが自分で望んで生まれてきたのなら分かります。 ただ私は意志を持って生まれてきたわけではないです。 生まれ変わりとか、親を選んで生まれてきた、とかそういうものは置いといて、はっきりと意志を持ってこの世に生を受けたわけではありません。 きっと今が幸せならこんなこと考えることもないのでしょうけど…。 生まれてから幸せだなぁって思ったことって、きっとないと思います。 自分の意思ではなく他人の意思で生まれてきて、何故しんどい思いをしてまで生きなければならないのでしょうか? 教えてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

不倫で離婚してしまいました。

初めまして。 結婚して4年、子供なしの20代女です。 この前、私の不倫が原因で主人と離婚しました。 不倫していたのは2ヶ月前から主人にはバレており、探偵を雇って素行調査されておりました。 ある休みの日のお昼に主人より、なんだか最近様子がおかしいし、スマホばかり見てる、スマホで何見てるか知りたいからスマホ見せてと言われました。 抵抗をしたものの、スマホを取り上げられ、泣く泣くロック解除をし、不倫がバレてしまいました。 それにより、主人からは慰謝料だけでなく探偵費用も請求されてしまい、膨大な借金を背負うことになりそうです。 また、主人にバレてしまったこと、不倫相手にも慰謝料がいくことを不倫相手にも話したところ、なぜ隠し通せなかったのかと私に失望しており、不倫相手とも連絡が取れず、返信がきても冷たい感じなってしまいました。 また、両親にも離婚のことを話した際に不倫していたことも打ち明けたところ、母が鬱っぽくなってしまい、かなり悲しませることになってしまいました。 慰謝料返済のために、大事にしていた愛車や洋服を手放したりと色々と失うものが大きく、今まで人生でないくらいどん底な気持ちになっております。 不倫をしてしまった自分が悪くこのような事態になってしまったのは重々反省しております。 ですが、主人のことは元々異性として好きではなく、離婚したいと思っており、欲を言えば不倫相手と一緒になりたいと思っております。 主人と結婚したのは、周りの結婚ラッシュに流されて、とりあえず結婚したいと思い、この人でいいやという妥協が大きかったかと思います。 結婚前に立ち止まって引き返すか、主人とこうなる前に早めに主人に別れを告げれば良かったと後悔ばかりです。 ですが、自分のせいで不倫相手にも迷惑をかけてしまうことになり、非常に申し訳ない気持ちです。申し訳ない気持ちなものの、不倫相手と復縁したいです。 また、普通の人生が送れない自分にすごく嫌気がさしており、コロナにかかってこのまま死にたいと思うことがあります。 本当は大好きな人と結婚して、子供を産んで幸せに暮らすことも自分の昔からの夢でもあり、20代後半でこんなに膨大な借金があるとこの夢ももう無理なのではと生きる希望もなくなってしまいます。 まとまりがない内容で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 65
回答数回答 3

不倫後の苦痛

不倫がバレて2ヶ月が経とうとしています。ようやく?自分が当時どんな状態であったか、相手がどんな人だったかが少しずつわかってきました。当時はなにかを考えようとしても思考が進まず、何も考えられない状態でした。 夫の具合は悪化する一方です。 ここまで来てやっと、夫の気持について考えることができ始めました。 すると、不倫を知りながら体調を壊すまで我慢したこと、当時を思い出してこれから先もずっと苦しいこと、夫の気持ちを考えると苦しくて苦しくて死にそうになります、夫は、毎日死ぬことしか考えられないようです。 私は結婚前、もう自分の人生ここまででいいなと思ったときに夫に出会い、もっと、生きたい、これからはこの人のために生きていきたいと思い結婚してもらいました。この人の分身が欲しい、愛情をたくさん増やしたいと思い子供を、産ませてもらいました。 そしてその、6年後、彼を壊しました。 なんのために生きたのか、あのときに死んでおけばこんなことにならなかった。 これからの人生が苦しくて苦しくてなりません。子供と夫のために、私は強く生きて償っていかなければなりません。わかってるんですが苦しいんです。 未来が苦しいんです。 たくさんの愛で包んでくれていた夫、毎日愛しくて苦しくて生きることが辛いです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

私の母はどこに行ったんですか

死ってなんなんでしょう。死んだ人はどこに行ったんでしょう。 私は母親を知らないので愛情も何も、居たという実感もありません。 生きてるのは寂しくて、辛くて、苦しいです。 人は1人です。 父親は母親にはなれないし、気持ちはわかってもらえない。 経済的にはお世話になったし、とても感謝しています。 でも、私は父親の奥さんじゃないから家のご飯は親が作って欲しかったし、自分のことを自分でしてきたから、なんで私は1人で生きてるんだろう、と思ってましたよ。 私はなんのために生きてるのかな。家族がうまくいかなくて、親の同居人に虐待されて、それでも普通に真面目に生きたくて悪いことせず一生懸命生きてきましたが。 結婚して、自分の子供時代が辛くて、子供は欲しくなくて。 母親になるっていうことがわからなくて。家族がわからなくて。 虐待がなくて両親揃って兄弟がいて食事してそんな家庭作っていけるのでしょうか。 母に会えるなら、なんで私を生んだのか、なんで置いて死んでしまったのか、お父さんは好きだったのか、私たち兄弟にどうして欲しかったのか、聞きたいことが沢山あります。 私が死ぬのはまだ先だと思いますが、あの世ってあるんでしょうか。生んでくれた母親に会いたいです。 というか私がこの世に生まれた意味ってなんなんでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

自己嫌悪と底辺生活

初めまして。 人に相談するのが苦手で、少々拙いと思いますがお言葉を頂ければ幸いです。 大阪で建築関係の仕事をしています。 ギャンブル中毒、アルコール依存、ニコチン依存 短気、見栄っ張り、理想が高い、八方美人、意志が弱い 大まかに自分を説明するとこんなところです。 こんな自分が嫌いです。 生活はぐだぐだで、借金まみれでカードもブラック 最近は休日も何をする気力も湧かないので、1日ぼーっと座ってるだけで終わります。 仕事だけはプライドを気力になんとかこなしている感じです。 趣味もなし、勉強する気にもならず、ただ時間を浪費するだけの毎日に嫌気が差して来ました。 本当は以前のように仕事もプライベートも全力で充実させたいです。 友達とも遊びに行きたいし、彼女だって作りたい 夏には海に行って冬にはスノボや温泉巡りもしてみたい ギャンブルも煙草も辞めて筋トレやスポーツだってしたい そんな気力とお金がありません。 出て来ません。 仕事して夜に煙草と酒に逃げるだけの生活です。 最近は他人と関わるのも仕事に行くのも嫌になってきました。 何かを変えないとこのまま生きていける気がしません。 今ですら生きてる気がしません。 死んでないだけです。 私はどう生きるべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2