初めまして。 父にがんが発見され、入院治療中です。あと2ヶ月はかかります。 まだ始まったばかりなのですが、治療の副作用に耐えられるか、ちゃんと治るのか、治っても元の生活に戻れるのか、再発するんじゃないか、苦しむんじゃないか。 と先の心配ばかりが浮かんでひたすら滅入ってしまう毎日が続いています。一番大変なのは本人だと思うので自分が落ち込んでもいけないのですが。 先回りして不安になっても仕方ないとは思うのですが、ネットで情報を入れるたびに落ち込んでしまいます。(最近はネットを見るのはやめた方が良いと考えています) この不安をどうしたら良いのかアドバイスをいただけますか。
どうしてこの国では自己犠牲を素晴らしいことかのようにいうのでしょうか。 特に母親の自己犠牲を美化する風潮が強いと思います。 私の母は周囲からの育児に対するプレッシャーで精神的にまいってしまいました。 仕事も夢も捨てさせられ、お洒落も一切許されず、幼い私の相手をしながら死んだ魚のような目をした母の姿を今も覚えています。 ところが周りはその姿を持て囃すわけです。 自己を犠牲にして育児を頑張る素晴らしい母親だと。 私はそれが悲しかった。 そういう考えが蔓延しているからこそ、母は追い込まれてしまったというのに。 感謝こそすれど無理なんてしてほしくありませんでした。 もっと自由に生きて笑顔を見せてほしかった。 恩返しする前に亡くなってしまいました。 今でも母親の無償の愛を持て囃す話を聞くと耳を塞ぎたくなります。 あなたたちは母親が自己を犠牲にしている姿を見て嬉しいですかと聞きたくなります。 何でこんな悲しい国になってしまったのでしょうか。
嫌な事をさらっと流せる心になるにはどうしたらいいでしょうか。 先日友達と会う約束があり、外せない用事が入ったからとドタキャンされました。次の約束の時には、彼女が体調不良でのドタキャンでしたので仕方ないのですが…ちょっともやもやしています。 その二回目の約束をした時に、現在私の祖母の具合が悪いので急な事があってキャンセルになったらごめんね、すぐに伝えるからねと言ったら「キャンセルはお互い様ってことで」と前回のドタキャンを悪びれることもなく、軽く流された経緯があって、もやもやしてしまっています。 彼女は既婚者子持ち、私は独身。だから独身の私が合わせたり折れればいいのですが、私も暇ではないし、彼女のために、同日会社の社長さんから花火の特等席に誘われてもお断りし、時間を開けていたのにと、残念な気持ちです。 正直こんなことでもやもやしてしまう自分が情けないです。いつまで経っても子供の心のままだなと感じてしまいます。どうしたら、うまい具合に受け流せるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。
前回に続いての質問になります。 仕事上、取り返しのつかないミスを犯しました。ただ、今までこの立場にいた人たちは黙認されており、社長自身が水災にあってのイライラもあってか、今回は矛先が私に向きました。 例えば、社用の時に自家用車を使用するので時々ガソリンを入れる。常備薬等、好きなものを買って自分も使う。仕事に全く関係はないけれど、小さい私物を混ぜて買う。経費のバランスがとれるよう、レシートの出所の名前を変える。そんな感じです。 それらは認めないと、私的流用と言われ、毎日半日は社長や非常勤役員の弟に同じ事を小さい部屋で責め立てられ、いくら謝っても許してもらえず、もう心がついていかなくなりました。 私物を買ったり、出所の名前を変えるのは違反です。仕事が遅かったり、それらは心から猛省してます。今までの流れがあったとはいえ、いけない事はいけない事。変えないといけないとは思ってたけど、そのタイミングを逃してきてました。 私がやった事とはいえ、連日同じ詰問。理由があったとしても、根も葉もない事を言われ説明しようとしても、到底聞いてもらえません。会社に行くのが苦痛です。人間、壊れていく時はこんなものかなぁと、もう精神異常な状態です。スマホで死に方を探したり、後輩が心配して休みの日は近くにいてくれてます。 親、姉妹には何があったか言ってませんが、何かは察知してるみたいで、『自分が壊れる前に辞めなさいよ』と言ってくれます。 もう本当に疲れました。何を言われるのかと思うと動悸がおさまらず、涙が止まりません。辛いです。本当に辛いです。辞める意思を伝えても、スルーされます。 自死したほうがいいのではないか?本当にそう思います。あの2人から逃れる事ができるなら、卑怯かもしれませんが逃げたいです。社外で悟られないようにするのに疲れました。もう無理です。 こんなネガティブな私ですが、何か言葉はいただけないでしょうか?
1年前、記憶が少しずつ忘れていってる事を実感していました。 薬を飲み、今は忘れた記憶も蘇りました。 ずっと忘れていれば良い記憶も蘇りました。 時々、執務室に入室する時はI Dカードが入りますが、どうやって入室するのか分からなくなります。パソコンのショートカットキーも分からなくなります。 でも、前のように泣きたくはなりません。 入室する時は、誰か来ないかな〜。 パソコンのショートカットキーは、面倒だけどコマンドからやりますか…。 そんな感じです。 たまに相手がいる時は焦りますが、思い出したら声をかけて〜。 そう言ってくれます。 甘える時は甘えます。 自分を追い詰めずに甘えます。 真っ黒な泥の中に蓮の花が咲いていました。
何度も同じ質問をさせていただいております。 後輩が載せたタイムラインのことで、眠れなかったり考えてしまい悩んだ末に職場の主任や年配の方に相談をしたりしました。 一人の方から後輩が心配しているようなことを言っていたそうです。 ・会う頻度が少ないと思う。もっと会ったらいいのに。 ↳お互いに忙しい時もあるし会える時は一週間に一度は会っています。 ・もっと甘えたらいいのに。 ↳ちゃんと彼には辛いときには相談したり、会いたいと言ったりしています。 ・いい大人が、いい話がないなら ↳彼のお友達や自分の親にも会っています。 他 いろいろ話をしていたそうです。たぶん、私が前みたいに彼のことを話をしたりすることがなく今の状況が分からず上記の事を言ったんだと思います。 でも、後輩に彼との今の状態を話するべきなのか。話さなくてもいいのかわかりません。話しても話さなくても同じようなことをされるんじゃないかと思うんです。 自分が上手くいってないから、ひがみなのかもねと他の方に言われましたが、それはそれで私に当たってほしくないと思うんです。 それに仕事に持ってきてほしくないのです。仕事中は、お互いに挨拶をするぐらいで何かあれば話をしてます。後輩の態度は相変わらずです。 私は、これからどうするべきですか?
仕事をしようと思うのですが「ここが俺の死に場所だ」と思えるような仕事がしたいです。僕は薬物依存や自殺未遂、母親に暴言暴力などで3度精神病院に入院していたこともあり僕のような人を助けるような仕事がいいなと考えています。 質問はありません。読んでいただいてありがとうございました。
職場の雰囲気が悪い。 私、何かしましたか?大人しそうにみえるけど、何も考えてないようにみえるけど、結構傷ついてます。言いたい放題言われて結構しんどいんです。身体ひとつしかないんであれもこれも出来ませんよ。 みんな自分の居場所キープするのに必死。ターゲット見つけて悪口言って、さみしいけどそれで感情保ってる。それでないとやってられないよね。 分かってるけどなんかさみしい。みんながひとつになるなんて到底無理な話ですか? むなしくなる。
いつもお世話になっています。 他の方の回答などの中から、いつもたくさんの気付きを頂いています。 本当にありがとうございます。 今日は私の悩みを失礼します。 今、私にはお付き合いしている方がいます。 彼女は「死にたい」「誰も私をわかってくれない」「みんな敵だ」といった風なことを頻繁に口にします。 それを私なりに受け止めるのですが、私はつい、アドバイスをしてしまうのです。 私自身、鬱の経験があるので、気持ちは察するのですが、先に親しい人を亡くしたことから、「死にたい」に対して「そうだね。死にたいんだね」と、受け止めることができなくなってしまいました。 その結果、つい「生きたいと思える道を探そう」ですとか「そのうち変わるよ」ですとか、生に繋げるような事を言ってしまうわけです。 彼女からすると「ただ聞いて欲しい」「正論は聞きたくない」そうで、現在は少し距離を置いています。 彼女は自分の全てを受け入れてくれる、何の異論も唱えない、全肯定する、否定や意見を一切しない人が欲しいのだと、自身で言っております。 ですが、私は多分そのように、なれそうにないと思うのです。 頼み事もしてしまうことがあると思いますし。 私の意見を言ってしまう時もあると思うのです。 彼女の笑顔は私を癒してくれ、彼女といると、色々自分自身の未熟さに気づかせてくれることも多々あります。 彼女と居たいのですが、彼女の望む人になれなくて、辛いです。 あるがまま、なすがまま。 別れる時は別れるしかないのかもしれないのですが、出来るところまでは、考え方を変えたり、受け止め方を変えたりして、頑張りたいと思うのです。 アドバイス頂けますと、幸いです。 長々と、失礼致しました。
平成最後の夏は好きだった人から結婚式の招待状が届くし、帰省すれば家族から知り合いみんな結婚している話を聞かされ、親族に会えば、 自分より下の子が子どもを連れてきているとか 結婚関係の話から離れられませんでした。 自分が今もひとりで生活し、それなりに楽しく過ごせてるのに否定されているようで最悪でした。 妥協すれば結婚なんてできるのかもしれませんが、やっぱり信頼できる人、自分を愛してくれる人、そんな人と幸せになりたいという信念は 曲げたくありません。 どうしたら、心穏やかに生きていくことができますか?
両親の扶養義務は誰でもありますが僕はそれを果たしたくないです。 餓死やのたれじになってほしいです。 しかしそれが法律なのも確かで僕は罰せられます。 それが許せないです。 罪悪感が重くのしかかり、気力を奪います。 こんな気持ちを味わうなら人じゃなくていいと思います。 あいつらにむごい仕打ちをしたいと思うのも確かで僕はその気持ちを大切にしています。 いっそのこと手にかければそんな扶養義務なんてなくなるのに
はじめまして。 最近、何気なく調べた姓名判断のサイトを見たら不安になってしまいました。 私は、中学生になるまでは、占いなどは信じていなかったのですが、中学生になってから不安なことが増えて、無料占いに頼るようになってしまいました。 最初は、空想物語みたいな感じで楽しんでいたのですが、だんだん真剣に読むようになりました。 生年月日の占いでは、両親と早く死別するとか、書いてあってとても不安になったのですが、同じ生年月日の友達がいるし、芸能人のかたや、周りの人などを見ても、同じ生年月日でも、性格も、環境も、生い立ちも全然違うし、自分なりに調べてみると、人生も全く違ったので、今不安な気持ちをチャンスに変えようと思って、努力したりして、最終的には良かったのですが、 姓名判断でも不安になってしまいました。 でも、ヤフー知恵袋とかでも、すごい当たるとされているサイトでは、私の周りの人や、芸能人のかたでやってみても、当たっていても7項目中、2つか、3つしか当たってなかったし、全体の8割くらいは全然当たってなかったので、安心していたのですが、姓名判断の画数一覧みたいな感じのページを見ていたら、私の親戚に1さいで亡くなってしまった子がいるのですが、良くないとされている画数に2つあてはまっていました。でも、同じ画数の芸能人のかたもいるし、同姓同名で活躍している人もいるし、同じ画数の知り合いもいるので、安心しようと言い聞かせています。 たぶん、こんなに根拠のないことを、信じて不安になっているのは、きっと自信がないのと、私が弱いからだと思います。 お坊様は、占いについて、どのように思いますか? いろいろ、教えてください。よろしくお願いいたします。
自分はよく見た目や言動からチャラいと言われます。 しかし中身は真面目なんです。 自分の根暗な性格に自信が持てず反動でそうなってしまいました。 しかしその事に親や友人等誰も気がついてくれないのです。 そうなるとだんだんと自分の中身が二つに別れているような気がして、明るい外面だけの自分と内向的で誰にも認められない自分のギャップに毎日苦しめられています。 自分の中身を認めてくれる人がいれば助かるのでしょうが、世間は外面だけで評価してきてつらいです。 また外の自分と中の自分を客観的に見てしまってきたため他人の気持ちがわかるような気がします。 そのため自分に自信が持てず明るい自分を保つため酒に溺れかけています。 そして真面目に生きている自分がうまくいかず、不真面目そうな奴等が幸せに生活していることに憤りを感じるのです。 毎日生きている感じがしません。 どうやったら自分という人間を肯定し本当の自分を理解してもらえますか?
昨日無事に、祖父の四十九日法要と納骨式を終えました。 初めての法事だったこともあり、 いくつも失敗してしまったことを気にしています。 (1)葬儀屋さんから、当日はお位牌と骨壷をお持ちくださいと案内され、遺影を持って行きませんでしたが、祭壇には遺影を飾る場所がありました。 (2)祖父の骨壷に名前などが入っていませんでした。納骨式でご先祖様の骨壷を見て、名前などを刻印できたことを知りました。知っていれば入れてあげたかったのに… (3)最後にお斎に向かい、親族揃って会食を済ませましたが、一番大切な祖父のお位牌をお墓に置いたままでした。帰り際に取りに行きましたが、とんでもない大失態です。 後悔しても後悔しきれず、祖父にも申し訳ない気持ちです。 何かできることはありますでしょうか。
母と姉との関係に疲れました。 もともと家族の仲は良くなかったのですが、高校受験をきっかけに私が自傷行為をして、自傷行為が癖になってしまってからというものの、家族が冷たくなったように感じます。 母はいつも余裕がなく、ヒステリックを起こすのですが、その様子が私とよく似ていて悲しくなります。 姉は昔、私をよくストレスのはけ口にしていました。 家族の仲がいいときでも、些細なことでそういった昔のことを思い出して悲しくなったり、攻撃的になったり、落ち込んだりしてしまいます。 お母さんのことも姉のことも嫌いになりたくないのに、優しくできなくて辛いです。 もっと周りの人に優しくしたいと思って色々な本を読んだのですが、他人に目を向けることがとても難しく、やはり自分の苦しみにばかり目がいってしまい、一向に調子は良くなりません。それどころか、家族に対する恨みつらみが募るばかりです。 スクールカウンセラーや担任の先生に相談をしたところ、耐えるしかないと言われて絶望しました。 このまま些細なことで落ち込んでいたら勉強が出来なくなっていって、どんどんダメになっていくのではないかといつも恐ろしく感じています。 今私ができることは何でしょうか。教えてください。 乱文失礼しました。
孤独です。 孤独すぎて悲しいです。
こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 社会に出てから、ずっと自分の性格に悩んでいます。 私は素直とよく言われるのですが、それを理由に利用されたり、舐められたり、ストレスの捌け口にされたりします。 以前働いていた職場でも、お局様から虐められ、鬱病を発症し、休職後、退職しました。 そして心機一転し、次の職場で頑張ろうと思い転職したら、前回の職場と同じようにお局様からグルになって陰口を言われたり無視をされたり、男の上司に衣類を盗まれたりして、結局何も言えず一身上の都合で退職しました。 そして今は次の仕事を目指して、学校で勉強中なのですが、そこでもちょっとした陰口を言われ、とても気にしてしまい、人の目線が怖くてキョロキョロしてしまいます。 いつも陰口を言われたり虐められる理由は私が悪いのですが、私の性格の問題なので、直す事も難しく、陰口を言う程出来の悪い私に対して相手のストレスになってしまう事に、いつも申し訳なく思い、自分を責めてしまいます。 虐められる理由は、時には明らかに理不尽な事もありますが、怖くて言い返せず、結局解決しないまま終わり、相手のストレスの捌け口にされるだけで終わってしまいます。 そんな事が何度かあり、今まで解決していない怒りや憎しみが自分の中に溜まって行き、いつもふとした時に思い出してしまい、嫌な気持ちになります。 こんな私の心の弱さはどうすれば直せるのでしょうか。 そして何年も自分の中に溜まった怒りや憎しみはどうやってスッキリさせればいいのでしょうか。 外ではいつも平然としていますが、事があるたびに誰もいない所で泣いたり寝込んだりしてしまいます。 次の仕事が決まってもまた同じ事が起こりそうで怖いです。 長々と読んで頂き、ありがとうございました。 どうかよろしくお願いいたします。
我が家にある主人の 親の仏壇に私の親の位牌を一緒に並べてもいいですか?同じ宗派ですが…
本日知人に誘われて写経に行ってきました。 般若心経なのですが、我が家の宗派とは違い なぞって写すのでいっぱいいっぱいでした。 写経は初めてでしたが、自分の宗派のお経は 目をつぶってでも読経できるのに 般若心経には触れた事がなく 読経さえもできませんでした。 自分の宗派の写経はどれを指すのでしょうか? 観音経?? 般若心経とは違うようですね・・。 しかし、書き終えた後住職のお説教をボーっとした感じで聞き入り なぜか、涙が流れました。 申し訳ありません、無知な私にご教示お願いします。
いつも、知識が浅く、あきれられるような質問をして申し訳ありません。 ありがとうございます。 今年に初盆を迎え、亡くなった息子の友人方や親戚の方から 御線香を頂きました。 毎日、使うものなので有難く、上げさせていただいています。 本当に有り難いのですが・・・ 毎日、朝夕に使っても使い切れないくらいに頂きました。 大袈裟ですが、お仏壇の横に封も開けていない箱が山積になっています。 何か有効的に使う方法ってあるものでしょうか?