以前も何度か質問させていただきましたが、現在交際1年半になる年下の彼がいます。 以前の喧嘩で仲直りしてから、付き合いたてのようにラブラブで仲良くなり順調なはずでした。 先日、彼が地元に帰る週末があり、久々に会う地元の友人と集まりがあると聞いていました。 私もその週末は友人と遊んでいて、連絡が来ないことをさほど気にしていませんでしたがそこから3日間LINEの返信が来ませんでした。 やっと返ってきたのですが、「返信遅くなってごめん」と普段と違って冷たい返信でした。 いつも電話をしてくれるし、電話をかけたら絶対に出たり折り返してくれる彼が、電話をかけても出ず。 「ごめん考え事が多くて」とだけ返ってきたので不安になりながらも「何かできることがあったら言ってね。」だけ伝えてまた未読のまま1日が経ちました。 会っていない日は連絡をもっとしてほしいと以前から伝えていたのですが、ここまで返ってこなくて電話も出てくれないことが初めてで戸惑っています。 会っていなかった数日内で好きな人ができたのか、久々に会った友人と何かあったのか、家庭等で深刻なことが起きたのか、別れたいのだろうか。 不安で最悪なことばかり考えてしまいます。 食欲もなく吐き気があり、夜も眠れなくなるほど不安です。 今はそっとしておいた方が良いことは分かりますが、もう別れが迫ってきているのか、どんな考え事を抱えているのか。 急にこのようなことになり訳がわかりません。 こういう時の男性の気持ちを知りたいです。 また、不安感を少しでも拭って欲しいです。
当方、大学2回生の女(19)です。 ただいま実家で母(40代前半)と二人暮しです。 今の父とは再婚でしたが色々な原因があり別居期間を経て、現在は離婚話を進めているところです。 離婚の原因としては母の不倫なのですが、不倫相手が父と母が二人で副業として勤めているバイト先の若い男性(20代半ば)でした。 母の主張としては父との再婚時、条件として①娘である私を大事にする②将来の安定のために互いに尽力する。というものでした。 そのふたつの条件が破られたから前々から離婚を考えていて不倫に至ったと言っています。 確かに父と私は不仲な時期がありましたし、会話も多い方ではないです。父は昔気質な亭主関白なところがありそれに辟易していたのも事実です。 しかし、それを原因に不倫に発展した母に私は動揺が隠せません。 母には私を産む前に二つ上(現在22歳)になる兄もいます。(もう兄の父親とは十数年前に離婚しています。)その兄と私とそれほど歳の変わらない男性と不倫というのが信じられないのです。 離婚届は父が持っておりまだ届け出てないとのことです。 父は母と仲直りをしてまた3人で暮らしたいと思っているらしいのですが、如何せん母が不倫がバレてから開き直っており「離婚だ」の一点張りです。 私は「母が20歳近く年下の男性と不倫をして離婚に至った」という経緯は父から秘密裏に聞いているので母の前では私は何も知らない体で会話をしています。 しかし、その態度を繕うのも疲れました。でも母に私は全てを知っているという事を伝えて熱を覚ましてもらうというのは最善の策なのかとても悩んでいます。母にも母としてのプライドがあり、娘には知られたくないような事情のはずです。 私の本心は離婚をせずその若い不倫相手とも縁を切り、また3人での生活に戻れたらと思うのです。 まとめると何に対してアドバイスが欲しいかというと ①母に離婚の原因は不倫であるし、その相手が誰かも知っているということを打ち明けるべきか。 ②開き直っている母をどう説得するべきか。 ③もし、離婚が成立して不倫相手と関係を続けるとして、私は母を応援するべきなのか。 というものです。 私は昔から根っからのお母さん好きなので喧嘩もしたくないし、母子の関係も悪化させたくありません。 しかし、母の勝手な不倫は許したくもありません。
以前に此方のサイトで 「気になっている お坊様がいます」といった内容の相談をさせて戴きまして、 「まずは、手紙を送ってみては如何でしょう?」と、アドバイスを戴き 勇気を出し手紙を送ってみたところ、そのお坊様から手紙の返信を戴く事が出来ました。 ご回答戴きました僧侶様には、心より深く感謝申し上げます。 只今、そのお坊様から戴いたお手紙の返信に対し、お忙しい中返信くださいました事への感謝の気持ちを、 手紙にてお伝えしたいと思っていますが、毎日ご多忙でしょうし また返信など気を使わせてしまうのではと思いますのと、 お坊様から戴いた返信に対して、何も音沙汰なしというのもまた、 失礼に当たるのではないかと、お礼の返信を書くかどうか悩んでおります。 お坊様からの返信に、 「またお越しの際はご一報下さい。」とありましたので、お寺へ行く際に 手紙をお送りし、その際に返信戴いた感謝の気持ちをお伝えするのが良いのでしょうか?(そのお寺は遠方でして、正式な日程は未定ですが2カ月後ぐらいを予定しております。) どうするのが良いか分からなくなってしまい 僧侶の方々のご意見、アドバイスなどお聞きしたく 相談させて戴きました。 又、重ねてお聞きしたいのですが 前回、お坊様に手紙を送りました際に、横書きの便箋で送りましたが 後々調べてみますと、目上の方や親しい間柄ではない方に手紙を送る場合は、横書きは失礼にあたると知り、取り返しの付かない失敗をしてしまいました。 きっと、礼儀も知らない人なのだとお思いになられたでしょう。 泣けてきます。 この件に関しても、お坊様に謝罪の気持ちをお伝えした方が良いでしょうか? どうか、僧侶の方々のご意見やアドバイス宜しくお願い致します。
本気で好きな人ができてしまいました。 相手も既婚者です。旦那にバレてしまったので、この前関係は終わりました。 その人のことが今も本当に好きですが、その人と結婚したいとかではありません。 ただ、旦那のことが心底好きではないことに気づいてしまったのです。 5年前、旦那に浮気され、離婚したいと言われても、世間体や意地で一緒にいました。 旦那は家事や育児は皆無、何かお願いすると嫌な顔をし、全くやりません。 仕事は基本真面目にやってます。 諦めることになれていました。別にそれでもうよかったんです。 でも旦那は私の浮気から、今まで通りじゃいけないと思ったみたいで、ベタベタしてきたり、何かと手伝おうとしてきます。 その気持ちは嬉しいのですが、私には全て今更なのです。何度言っても聞いてくれなかったのにと思ってしまいます。 そして私の反応が悪いと、戻る気あんのか浮気したのはお前だろ反省してない。出てけ。と毎日怒鳴られています。 毎日優しくされては怒鳴られてを繰り返していて、心身ともに疲れました。 浮気をしたのが悪いのは分かっています。 世間体や子供のことを考えると私が演技してればいいと思って頑張るのですが、テンションが少し低いだけでこの言われようだと、離婚した方が楽になるのかなと思ってしまいます。
はじめまして。 上司との不倫が職場でバレて今とても辛いです。 彼の家庭状況がどういう状況であれ不倫が悪いことというのは100も承知ですし当然の酬いだと思います。 真実でないこともある噂や収集のつかない噂、仕事に協力してもらえない、信頼関係もない、無視、悪口陰口、ミスの押し付け、等 事実じゃない事もあり悔しい気持ちもあります。 漠然としていて申し訳ないのですが、私はどうすればよいのでしょうか。
去年、4年間付き合っていた彼氏と別れて、浮気相手と交際を始めました。 というのも、付き合い始めて同棲し始めた頃は優しくしてくれていたのですが、月日が経つにつれ、暴力こそなかったものの暴言等を浴びせられる事も増え、また私が風邪をひいて寝込んでいるような時にも構わずパチンコに行くというようなことも多々あり、別れを考えながらも切り出せずにいました。 丁度その頃、職場の上司と仲良くなり、仕事やプライベートの相談を色々と乗ってもらうようになったのですが、段々とその上司の事を好きになってしまい、また、上司も私に好意を持ってくれていたことがわかり、一度だけ一線を超えてしまいました 上司との事は言わず、上記の理由で彼氏に別れ話をしましたが、別れたくないと言われ、どうしようか悩んでいた時に彼氏に浮気がバレました。 原因は彼が私の携帯を盗み見たことからでした それでも彼は別れたくない、他の男性に目を向けさせてしまったのは自分のせいだから、これから変わる。もう一度好きにさせるから時間をくれ。と言われ、上司からも、私が本当に幸せになれると思った方を選んで、ゆっくり考えて。と言われ、彼氏公認のような形でダラダラと二股の状態が続きました 結局、しばらく悩んで、私は上司との関係を選び、彼と別れました。 最初に彼に別れ話をしてから、彼は人が変わったかのように優しくなってくれましたが、どうしてももう一度好きになることができず、私はただ謝り続けることしかできませんでした。 そうして、今は上司とお付き合いをしていますが、本当に上司との関係は幸せで、互いを思いやりながら穏やかに生活できています。 確かに、元彼と付き合っていて辛い思いも悲しい思いも沢山しました。 けれど私は、言ってしまえば浮気をして、浮気相手に乗り換えた最低な女だと思っています。 この騒動があってから時間が経つのですが、ふとしたときに、彼に申し訳ない事をしてしまった、どうか私と付き合っていた時より幸せになってほしいという気持ちと、そんなふうに彼を傷つけてしまった私が、幸せになっていいはずがないのに、という気持ちになってしまい、今の彼との間で嬉しいことがあっても、そんなふうに感じていいはずがないと、リストカットをしてしまう時があります。 浮気をして彼氏のことを傷つけて、さらに振って、そんな女が幸せになる資格などあるのでしょうか。
数年前から男性恐怖症かも?と思うようになりましたが、最近それが悪化してるようで辛いです。 前の職場は女性がほとんどだったのでそれほど支障なく生活していましたが、今の職場になってからは男性が少し多くなり、普通に職場の男性と話していても怖い、気持ち悪い、体が強張ることが多々あり仕事から帰るとぐったりしています。 また、人から指摘される事が体は「否定された」と感じてしまうようで、先日失神してしまいました。 それから人と話すことも怖くなり、毎日吐き気、胃痛等が出てきて… 男性との関わりはなんとかポーカーフェイスをしてきたつもりでしたが、本当に最近は保つのも辛くて… 悪化する前にはなんとか苦手を改善するきっかけにならないかと考え、婚活もしていましたが、やり取りを重ねていくうちに気持ち悪い、怖いという感情が出てきてしまい、好意を持って頂けたのにやり取りを終わらせてしまうことも何度かあり申し訳ないと思っています。なのでこれまで、年齢=彼氏無しということになっています。 今、体調が悪いのも辛いし、仕事も行くのが怖い…どうしていいかわかりません。毎日辛くて消えてしまいたいとも思ってしまいます。 何か助言を頂けたら…
私には好きな人がいます。そこで 先週出雲大社に参拝しに行きました。 神様にお願いをし神様のお告げといわれる おみくじを引きました。 するとおみくじにはO型はさけよ、歳は近い方がいいなどと書かれていました。 私の好きな人はO型で歳も4歳離れています。 この恋は叶いますか?それともおみくじの通りになりますか? もう1度神様にお願いして、おみくじを引き直したいのですが家からは遠く頻繁に行ける距離ではないです。 どうしたらいいのでしょうか?
現在婚約している方と同棲を始めた者です。 今まで実家暮らしだったため、慣れぬ家事と初めて家族以外の他人と過ごす事に、戸惑ったり学んだり喜んだりして、何とか過ごしています。 少しずつ相手の色々な所も見えてきて、直してほしいと思いつつ、交際していた時には見えなかった良い所も見えてきました。 近々婚姻届を提出する予定です。正直嬉しさより不安でいっぱいで、これから上手くやっていけるか、彼と仲良く過ごせるかなど、色々考えて、寝つきが悪くなるほど苦しくなってます。 そこでもしよろしければ、結婚生活を送るにあたってのアドバイスがあれば、お願いしたいと思い、投稿させていただぎした。よろしくお願いいたします。
だいぶ前にあるラジオ番組でことわざか何かわかりませんが、暇は毒という事を言っていました。確かに暇だと考えなくても良い事を考えたり余計な事ばかり頭の中をよぎったりします。一度限りの人生、もっと楽しく明るい考えを思って何かいろいろな事に挑戦したり自分を磨きあげた方が良いのがわかっているのですが、自分のマイナス思考が先行してなかなか難しいです。 どうしたら良いのかご住職さまにお伺いしたいです。
失礼致します。先日はご教示ありがとうございました。 このたびはご質問をさせていただきたく存じます。 生活していると、ある物や趣味、またある人間に対して「好きである(好きになる)」という表現が用いられることが多々あります。 この「好き」という言葉につきまして、自身の中で不安定な部分があり、お伺いする次第です。 自身にも少ないながら趣味があります。ただ最近、その「好き」が趣味そのものではなく「趣味を嗜んでいる自身」に向かっていることに嫌悪感・罪悪感や不安を抱かずにいられません。 自らの存在価値がないと感じられた折、「趣味を嗜んでいる自身」にすがって心を保った経験があり(自死などを選ぶよりは遥かにマシである、といった風に)、そのような場合にはある程度有益な見方では、とも考えられました。 ですが、精神的に最悪の状況から少しなりとも抜け出してなお、その見方がなされてしまうのは、いかがなものでしょうか。趣味に対する冒涜のように感じられる部分が拭いきれません。職業でこそないにしても、自身にその道を歩む資格があるのかと疑われ、真に心を入れて取り組んでいる方々を思うにも不甲斐なさが付いて回ります。 人を好きになることについても似たように考える節の無いこともありません。 正常な形とは言えない執心を断ち切らんと、なぜ自身がその人に執着しているのかを自問したところ、その理由は一つではなく、過ちを謝罪したいと思っていたことなどいくつか考えられました。その中にはやはり「彼女を好きである自身」に拘っていた部分も見出され、これは単なる自惚れではないかと気づいた次第です。 純粋にその物事や人を「好きである」と言い、心に懸けるとは、少なくとも現在の自身にはたいそう難しいことのように感じられます。 ただ、趣味・人のいずれにしても、関わっている自身を心のうちで称揚することは、一方では対象への敬意・感謝であるとも解釈できるのではないでしょうか。それがあってこそ、その人がいてこそ自らの心身が救われたという具合です。 「好きである」ということはどうあるべきか、そもそも「どうあるべきか」という基準を意識する必要はあるのか。 ご意見をお伺いしたく存じます。よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。 ご高閲ありがとうございました。
コロナ禍であることもあり、不眠症を再度患い、大学の授業をまともに受けられず、留年することが確定しています。前期から心身ともに体調が悪かったのですが、親には何度も学費のことで面倒をかけていますし、母親自体も精神的に危ういところがあり相談していませんでした。後期で単位取得を頑張ろうとしましたが、結果できませんでした。 休学したり、もう一度同じ学年をやるという選択がありますが、自分にはできないように思います。休学するにも半額の学費がかかりますし、病気を治すにも家族や周りから助けてもらうことが必要になりますが、前述している通り頼ることが難しいです。 何より、父母にこれ以上ダメなやつだと思われるのが怖いです。精神的な病に対して理解を得ることも難しいと思います。 このような自分に対して、アドバイスをお願いしたいです。
社内恋愛で出会った私達は2年の交際を経て結婚しました。夫40歳妻32歳です。 交際1年半で同棲し、半年後に入籍。同時期に妊娠発覚。幸せいっぱいのはずが、過去の浮気が発覚。交際から同棲する前の1年半、約10名の女性と関係を持っていました。彼の転職と同時に同棲を始めたのですが、それを機にすべての女性との連絡は絶ったようです。 もともと彼は社内で有名な遊び人で、彼と付き合う際に、信用できないし結婚前提でしか付き合う気はないとお伝えしたところ、ラインのIDを変え、私の親にすぐにでも挨拶に行く、こんな風に人を好きになったことは初めてだ。と訴えてきたので信頼しました。交際中、とてもマメに連絡をくれ、私の家族とも仲良くしてくれ、疑いを持ったことは一度もありませんでした。 しかし実際は、誠実に見えたは私の前でだけ。彼女のいない設定で関係を持っていた女性10名とのやりとりは、下ネタのオンパレード。裸の写真を送ってもらい、ランチついでにホテルへ行き、同時進行で同じ社内に4名、同棲直前まで人妻2名のセフレがいたようでした。相手がいよいよ本気になるとポイと捨てるような手口で、私の前での彼とはまるで別人です。 発覚時、別れたくないと懇願され、下記の条件を飲むなら、と結婚生活を続けています。 ・結婚前からの貯金全額を慰謝料として私に渡す ・電話番号、ライン、メール、すべて変更し、私がいつでも彼のスマホを見れる状態にする ・スマホのGPSで常に居場所が分かるようにする ・給料、クレジットカード、キャッシュカードすべて私の管理のもと、お小遣い制にする 加えて、一生許さないし、生涯をかけて償ってほしいと伝えました。発覚から5カ月、夫はすべて守ってくれており、意識や行動を改めるために精神科で認知行動療法を受けています。何よりも私を優先し、家事もよくやり仕事にもしっかり励む一見素晴らしい夫です。 でも、それでもまだ不安です。何故ならセフレがいた頃も今も、私から見える夫は、優しく誠実な人。変わりないんです。夫は変われたのか?私には分かりません。過去の女性とのやりとりを思い出し辛くなり、1人泣き眠れない日もあります。 あと数ヶ月で子供が生まれ、これから、長い家族生活が始まります。できることなら、すべて許して楽になりたいです。過去のことだとすっぱり忘れ、穏やかになれる方法、秘訣があれば教えてください。
彼女が昔、アイドルのオタク活動の為にパパ活していたことが分かりました。 それでも彼女のことは大好きで、お別れ等は今のところ考えていません。 ですがショックなことに変わりはなく、 体を売るという発想が過去にでもあった事、それを隠し通すという発想がない事、行為にこだわりが無いって言ってたのはそうゆう過去があるから? 頭の中で色々な考えが回っています。 過去の事だから、自分のほうが年上だから、 気にならないようになるのが1番いいとは思いますが1人では抱え込めません。 正直ショックを受けたということや、どんな人としてたのか、どんなことをしてたのか、 今の自分の気持ちや気になる事を話すべきか、時間に頼って気にして無いふりを続けるかどうするべきでしょうか?
よろしくお願い致します。 職場の好きな女性が上司と不倫しています。 彼女は私の気持ちを知っており、不倫の事を彼女が話してくれた後に何度か二人で飲みに行ったりデートもしています。 これまでは不倫はやめた方がいいとは言わず、彼女の事が好きだという事、今は何も答えてくれなくてもいいという事を伝えてきました。 彼女も私といたら上司の事を忘れられるかもしれないと言ってくれていました。 上司は今の奥様と9月には離婚すると彼女に言っているそうで、はっきりとは言いませんが待つつもりのようです。 そこで私も期限があるならどう転ぶにせよそれまでは待ってみようと考えていましたが、いつまでたっても何も言わない彼女に我慢出来ず、先日不倫とはどういう事なのか、不倫の末路は悲惨であるという事を言ってしまいました。 何も言わなくていいと言ったのは私だったのに。 彼女は不倫が許されない事はわかっているし私の気持ちに答えられなくてごめんと謝罪してきました。 私はならどうして!と感情的になってしまい、酷い言葉を酷い言い方で投げつけ、彼女ももういい!となってしまいました。 それ以来彼女とは連絡をとらず、職場でもお互い何も話しません。 一度二人きりになった時彼女は挨拶をしてきましたが私は無視してしまいました。 身勝手な事をして彼女を酷く傷付けてしまったととても後悔しています。 彼女も辛い事はわかっていたはずなのに。 結局彼女の事を考えているふりをして、自身の気持ちを優先してしまったのです。 今はもう終わった事だし諦めようと自分に言い聞かせていますが、不倫する様な女は放っておけとも思ったり、不倫相手と上手くいかなかった場合私になびいてくれるかも…と都合良く考えてもしまいます。 本当に毎日苦しいです。 こんな情けない私に喝を入れて下さい。
私は昔からセックス依存症です。寂しい、愛されたいという理由で、色んな人とセックスをしてました。そして、大してムラムラしなくなった今でも、セックス相手を探そうとしてしまいます(実際には行動せず我慢してます) 性的価値観がひねくれていて、アブノーマルなセックスがしたいとか、ロマンチックなムードでセックスしたいだとか…とにかく拘りと理想が強すぎます。そのため、大事に思っている相手に対しても、ベッドの上で合わないなと思ったら他にいい人がいないかなとセックス相手を探したくなってしまいます。 そういう自分に自己嫌悪をしています。だから私のこの考え方をちゃんと正して目の前の人をきちんと大切にしたいですし、目の前の人と向き合いたいです……。 「相手が気持ちよくなってくれればいい」そう思えたらどんなに楽なんでしょう。私はきっと自分に愛情が注がれなかったから、相手に配る余裕がない。相手のことは大事にしたいし、傷つけたくない。いい加減変わりたいし、誠実になりたいのに。 因みに私は受け身ではありません…。というか積極的にしてても相手が鈍感な場合が多い気がします…。そしてセックスが優しいです…。充足感が得られないのは私の精神にどこか欠陥があるからなんでしょうか?理想が高いのも問題があるように思えます…。 私は私が怖いです。そして人の目がすごく気になってしまいます。誰かを傷つけてしまいそうな自分が怖いです…。 どうしたら一途に、相手のことだけを考えられますか?
中学2年の息子が、所属しているサッカー部で 仲間から「やる気がない」と叱咤され孤立しています。 息子は「必死になる」「夢中になる」といった姿を見せたことがなく 何をやるにも余力を残したような「ダラダラした」ような印象があります。 彼なりにやっているのだと思うのですが 今回の部活の件以外にも、時には周囲から誤解されたり、トラブルが起きることも。 孤立し、休みがちになった部活をどうするつもりなのか・・・ 本人がどうしたいのか意思表示を待ちたいと思っているのですが 今後も、このまま何かに一生懸命になる姿を 見ることは出来ないのか? 不安になります。 また、「がんばって次の試合に勝とう! 」と練習する仲間をみて 「どうせ勝てないし」と思う息子の気持ちが 理解できません。 自分の思い描く子供像と違う息子の 子育てに悩む毎日です。 何かをやりたい!こうしたい!っていう息子を応援したいです。 スポーツなどで成果を出している 友人の子供たちの話に嫉妬すらしている 自分にも嫌気がさしてきます。 いい所があるはずです、というアドバイスをよく見かけますが一生懸命やっていないものを 褒めるというのはなかなか難しく また本人も「別に」という感じで。 なにか支えとなるお言葉いただけますでしょうか。
わたしは不倫で生まれた子どもであることを二十歳のときに知らされました。 それまで、自分の父親がいないことを母に聞いたことはなく、そして母が語ることもありませんでした。 本当の父親だと語るおじさんとたまにご飯にいくくらいでした。その父親だと語るおじさんからあるひ「お前のお母さんを本当に愛していてお前ができたんだよ。妻子がいたけど」という話を、二十歳の、これからいろんな未来が待っているという時に聞かされました。 正直、わたしはそのとき生まれてきてごめんなさいと思いました。わたしができなければ、母はもっと違う道を歩んでいたかも。不倫という間違いに気づいて正せたかもしれない。 父親の奥さんにはただただ申し訳ない。わたしがその立場なら、正直憎いはずです。夫を愛していればいるほど。 わたしだったら呪うと思います。それくらい許されないことだと思うのです。 その因果というのがあるのかわかりませんが、男運に恵まれません。毎回ひどく傷ついて、なんとかもがきながら立ち直るというのを繰り返しました。 でも今回どうしても立ち直れない失恋をし、きっとわたしはそもそも生まれてはいけなかったんだろうし、母以外には生まれたことを祝福されていなかったはず…恨まれているのかなと。 業というものなのかなと思うくらい、辛いです、 許されないこと、あるまじきことだとは思いますが私が生まれた意味はないにしろそれでも生きていくのが辛いです。 わたしはこれから、何を糧に何を心に抱いて生きていけばいいのでしょう。 わたしは、ただ普通に、生きたかった。ただ、祝福されたかった。ただ、ふつうの幸せを知りたかった 良くないことまで最近考えます。度胸がないだけで。 こんなわたしにも生きる意味や権利はあるのですか。辛いです。
仏教では不倫は罪にならないと教えにあると聞きましたが本当ですか? また、お坊様は不倫についてどのような考えをお持ちでしょうか教えて頂きたいです。
占いにハマってしまってなかなかやめられません。 元カレの時から相談に乗ってもらっていて現在は好きな人の事で相談に乗ってもらってます。。。 占いの結果はいい時もあれば悪い時もありますがその結果に不安になり何回も占って貰ってしまいます 酷い時は携帯代すら払えなかった時がありました。。。 辞めたい気持ちはありますが依存になってしまい辛いです。