気づいて頂きありがとうございます。 最初に長ったらしい身の上話をさせていただきたいと思います。すみません。 私の家の収入は不安定で少なく生活は安定しません、父も入院しがちで退院と仕事で中々家に帰ってきません。母は家事をほぼ全てしてくれます。親戚関係はありません。兄弟も居りません。私は進学希望の高校生です。 小さい頃、両親は目の前でよくケンカをしました、また、若かったためか(多分30代だった?)目の前でよく性行もしていました。私が寝静まった時間でしたが、家が狭く川の字で寝てましたので真横の布団でした、故に大体私は目を覚まします。父が仕事の電話を放置して昼間からしたりとシチュエーションは様々ですが何れも私の目の前出する他なかったように思えます。もっと小さい頃にはホテルに行った覚えもあります。父の友人が遊びに来た時、母が寝ている間に友人に指を入れることを許したり、「ラブポに入る練習をしてあげれば?」等冗談めかしてではありますがそういう事も言いました。 母とレスになってから一度小学生の私を性行に誘う、急所を触ると濡れるか聞いてくる等が有ります。本人は変な意味ではないと言いますが私は不愉快で仕方ありませんでした。仕事に行く際母が寝ていた時、(本人は寝ぼけていたと主張しますが)首筋を舐められることがありました。今でも思い出すと寒色が蘇り寒気がして仕方ありません。 母は私がまだ中学生のころ(これも寝起きでしたが)首筋に噛み付いてきたことがあります。 父の親戚が家にいたことがありますが、お嫁さんにレイプ紛いのことをして妊娠させ堕ろさせました。 父の別の友人は一見幸せそうに見えてお嫁さんどころか産まれたばかりの赤ちゃんにも暴力を振るい平気で嘘をつき捏造する人。 お嫁さんはシェルターヘ行きましたが私たちが面倒だからとそこへ入れたと思っていたらしいと後から聞きました。 私は小学生の頃からあまり学校へ行きませんでした、理由は何故かわかりません。普通の人より学習能力が乏しかったように思えます。高学年の時私の独り言を他の生徒が聞き違えて以来間接的な嫌がらせを受け泣いて帰ってきたこともあります。 まだ経緯などがありますが大体以上のことから私は親に対する愛情というものがよく分からなくなっています、いくら何でも養って貰ってるのにこんな事を思う私は親不孝ですか? まとまってなくてすみません
自分には、今少し気になる人がいます その人は同学年で、知り合ってから三年目になる友人なのですが、実際自分はその友達のことをどう思っているのかよくわからない状態です 最初あったときは、かわいらしい人だなとは思いましたが恋愛対象とはなりませんでした 最近2人でご飯を食べたりする機会があって、そのときに少しいいなと感じ始めました 一緒に過ごしていると、はしゃぐようなかわいらしさがある一方で自分の中でしっかりとした考え方を持っていたり、話しているうちに自分の考え方や価値観に合うんじゃないかなと思うようになりました 恋愛するとしたら、自分は性格や価値観を重視する方で、一緒にいる時間が長くなってからでないと判断できないタイプなのですが、三年目になってしまうと正直自分の中で今さら感が出てしまっています 今では仲が良く信頼できる友達の一人でもあるので、今のままでもいいと思う自分がいる一方で、このままでいいのかと思ってしまう自分がいるというのも事実です ですが、後者の自分は曖昧すぎて全くわからない状態で、自分はいったいどう思っているのか、何をしたいのかという整理がつきません それに、例えば一歩踏み出すとしてもこれまでも関係性が壊れてしまうのではないかと考えてしまったりしています 自分はいったいどうすればよいのでしょうか、かなり抽象的で長い文となってしまいましたが、なにか一言よろしくおねがいします
はじめまして。 心の行き場がなくてこちらに来ました。 私が彼に出逢ったのは去年の今頃でした。 すぐにお互いが惹かれ合い、結婚願望がお互いにありましたので結婚を前提に夏から一緒に同棲し始めました。 しかし、先々月に全てが壊れました。 私が彼からの愛情を感じれなくなり、爆発して彼の仕事の事を馬鹿にしました。それが彼にとっては引き金になってしまい、別れを告げられました。 しかし、時間を置いて考えた結果、頑張る!と言って戻ってきてくれました。それからは、私も彼からの愛情を取り戻したくて必死になりました。 でも、昔みたいな愛情は決して受けれなかったんです。 そんな中、彼からお互いの全てにおいての価値観が違い過ぎる。私を幸せには出来ない。私とは結婚する気は無い。 好きだけど、このままズルズル行くのは良くない。 俺は結婚したいし子供も欲しいと。 だから別れようって。 愛情を注げなくなったのは、彼の中で私との結婚がなくなってからだと言われました。 色んな言葉で彼を引き止めようとしました。 でも、彼は結婚は私とはない!の一点張り。 しばらく1人にもなりたい。俺たち近付き過ぎた。って。 忘れたくても同じ家に住んでるから正直キツイです。 引っ越ししたら本当に全てが終わりそうで怖い自分もいます。 彼は別れると言うのに抱きついてきたり…そこで、私も質問して、彼を困らせ…の繰り返しです。前回の別れた時もそうでした。 他の男性に私がいっても、彼は仕方ない。幸せにしてもらいよ! 俺は出来ないから、戻ってきたらあかんからね。って言われる始末… 涙が本当に止まりません。 本当に好きでした。 あの頃の優しかった彼がもうそこにはいないのが本当にツライ。一緒にいてもいなくても辛いです。 私はこの虚無感と、焦燥感、そして絶望感から どうやったら抜け出せますか。 本当にツライです…
10年、ダブル不倫をしていました。この度、彼が自ら奥さんにカミングアウトし、突然の別れがきました。 私のワガママに耐えられなくなったのだとおもいます。そうまでしてでも私と縁を切りたかったのでしょう。 ですが、私にはそのやり口が未だ理解できません。 自分のせいで とわかってはいますが、本当にそんな別れ方が正しかったのか…?そこでの苛立ちもあり、怒りと悲しみと後悔と反省を毎日繰り返しています。 私が納得しようがしまいがどうでもいい 勝手なことするなら警察呼ぶ とまで言われました。 LINEも電話もブロックされました。 私は、もう一度やり直せれるものならやり直したい。そのためにはどんなことでもします。 馬鹿みたいだけどいろんな願掛けもしました。 とにかく一方的だったので、終わりにするにも少しでも自分なりに納得して終わりにしたいのです。 向こうの奥さんも気が狂いそうだろうけど、私も同じです。 私は、自分の旦那にはこのことを一切話していません。私も旦那に話して、4人で会いましょうか?そしたら本当泥沼ですよね?さっきも言いましたが怒りと悲しみと後悔と反省の繰り返しなのです。 毎日LINE通話をしていました。それがまったく音沙汰なくなってもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。 あれだけ毎日話してて、10年付き合ってて、彼は今どんな気持ちなのでしょう…? 気持ちが楽になったのでしょうか? 少しでも私のことを思い出してくれる時があるのでしょうか? 体の相性は最高でした。何も思わないのでしょうか? 向こうの家庭の今の状況にもよってそんなこと考えられる状態ではないかもしれません。 が、おそらく離婚はしないと思います。 奥さんの方が大好きなので。 事情を知る友人は、もう無理なんだから何もせずに受け入れなさい と言うのですが、それができません。毎日がとてもつまらないです。気が狂いそうです。毎日彼に関わることでなにかしらの夢を見ます。毎日過呼吸と偏頭痛を起こすようになりました。 このままでは本当にストーカ行為を起こしそうです。
現在大学生の者です。 2ヶ月前のお話になりますが、好きな人は私に彼女がいないと言っており、車に2人で乗ったり長電話したりといい雰囲気だったのですが(今となってはその方にとって暇つぶし程度だったのだと思います)嘘をつかれていることが発覚し、彼女がいることを知りました。 相手は大学の教師で、その彼女は今私と同じ学年なのですがどうしてもSNSを見て1人で勝手に悲しんでしまいます。 見なければいい、シャットアウトするべき!と私も感じているのですがどうしても毎日双方のSNSをチェックしてしまい落ち込んで何もできなくなる日々が本当にとてもつらいです。 私は大切な試験を1ヶ月後に控えており、こんなことをしている暇は全くないのにも関わらず、勉強に今集中できていませんし、友達にも相談できず1人で抱えこみ、もうなんだかこんな自分いなくなってしまえばいいのに、やるべきことをやらずバカなことに時間を割いている自分の価値なんてないと思います。 試験前なのでストレス解消法である、運動にもなかなか時間を割けず、呼吸法もなかなか効果が出ず、やる気というやる気がない状態です。 人のSNSを覗き込まないようにするためには、次のステップに進むにはどうしたら良いのでしょうか。 どうかご意見・アドバイスをいただけると幸いです。
彼に振られ2ヵ月。だいぶん落ち着いたとはいえ、たまに懐かしく思い出す日々。でも、相手は私のことはもう頭の中にないだろう。うつとパニック障害で入院してたけど、今は退院して通院。薬の量は増え、仕事の許可も出ず、体調がいい時は、お遍路さん。この時だけが気が晴れる。毎日同じことの繰り返しで、人と話す機会もなく、車でどこかへ走る日々。頭がおかしくなりそうです。元カレに貸したお金の返金と、損害賠償の調停することにしたけど、戻ってこないだろうな?こんなことばかり毎日考えてます。元気を下さい。趣味のトレーニングジムも、まだ行く気分になれず、体も一回り以上大きくなったし、たまに叫びたくなるほど、頭の中が1杯です。またうつ病復活かも?
以前にもご相談させて頂きました。 似かよった内容になるかもしれません、申し訳ありません。 過去の嫌な記憶について思い悩むことが多々あるのですが、その中でも大学時代に友人が出来なかったことに対して、未だに恥ずかしいや惨めといった感情を持っており、思い出すたびに落ち込んでしまいます。 情けなくて、誰にも打ちあけることができません。 原因は色々あると思います。 元々人と接することが苦手なこと、当初は何人かに話し掛けはしたけれど空回りして上手くいかず、怖気付いてしまったこと、サークルや部活に真摯に取り組めば良かったがそれもしなかったこと… 結局友人は4年間出来ずじまいでしたが、当時の恋人と過ごしたり、バイトに明け暮れることで、何とか卒業はしました。 当時も辛かったですが、今の方が辛いような気すらします。 学生時代の話をしたり、青春物の作品を見ると、動悸がします。 こんな黒歴史になるなら、当時我慢せずに退学すれば良かったのにと思ってしまいます。 ひとりの友人も出来ないなんて、どうしても欠陥品だと思っています。 妹にも、友達がいないなんて恥ずかしい、将来お姉ちゃんの子どもに産まれてくる子がかわいそうと言われました(妹も精神的に辛い時期だったので、極端に棘のある言葉だとは理解していますし、悲しかったですが、怒ってはいません) こんな過去すらなければ、もっと自分に自信を持てたのでは無いかと 今私の周りにいてくれる人達も、本当の私を知ったら離れていくのでは無いかと こんなにも思い悩むきっかけになったのは結婚式の準備かもしれません。 元々友人が少ないので前向きでは無かったのですが、改めて大学の友人が0で呼べないことに対して、結婚式どころか、自分の人生に嫌気が差してしまいました。義理の母に、こちらは親族が少ないから、友達たくさん呼んでねと言われましたが、呼べるわけもなく 表面上は明るく振る舞うことができるようになったので、義理の母も私が友達少ないとは思っていないと思います それでも結婚式さえ乗り越えればと思っていましたが、コロナウイルスの影響で延期になり、持ち越しになってしまいました 出産を控えているので、いつになるか分かりません。 長くなってしまいました。 この大変なご時世に、このような取るに足らない相談申し訳ありません。 目を通して頂いて、ありがとうございました。
初めまして。よろしくお願いいたします。 今年、長く介護してきた母が亡くなりました。 その喪失感たるや、目の前の生活が全て崩れ落ち、まるで人生が物語に思え、生を感じられなくなるほどでした。 その中、私が喪主となり葬儀を行い、お坊様の読経の美しさに涙し、とても救いとなりました。 そこでここを思い出し、このように相談するに至っております。 私には交際し同棲すること五年目の恋人がおります。 お互い未熟なところが多く、全てが順調な交際とは言いきれませんが、日々は比較的穏やかに過ごしております。 しかし元々正反対の性格でして。 母の死に触れた時、相手の言動に絶望するくらい傷付くことがありました。 相手は悪意があるわけではなく、ただあるがままにいると私を傷付ける結果となるようです。 その際別れようと告げられ宥めました。 今までも大小あれど、普段は良くても、辛い時ほど傷つく言動が多いのです。 私がそうなのですから、相手ももしかすればそうなのかもしれません。 また、私は結婚と出産がしたいですが、相手は結婚も出産も興味がありません。 機嫌が良ければしてもいいよ、機嫌が悪ければやっぱり嫌だと、まだ人生に迷うことが多い人です。 もしくは私が相手だからこそ迷うのかもしれません。 ただ仕事もこの五年間で毎年変わっている人で、相手自身人生が落ち着いていないのは確か。 また、外国籍の人なので日本に永住するかも分かりません。 私はまだ心の平穏を取り戻しておらず、そんな相手といて良いのか迷い、ただ生活するだけで心がすり減るようになってきました。 別に相手が何か怒鳴るわけでもないのですが、いつも顔を伺い機嫌にビクビクしてしまいます。 お互いに大事なことは相手に告げない関係性になってきました。 母が亡くなる前、何だかとても毎日ラブラブだった時期があり、それがまるで嘘のようです。 私には実家など帰る場所もなく、相手との家もとても気に入っていて心落ち着く場所でもあります。 急いで別れようとも思いません。 でも振り返れば悩むことばかりに時間を費やしている関係性な気もします。 相手といることを自分自身の言動で正解にしたいですし、しなければ母といた時間も失うような、むしろもっと母といられたのにと悔いるようにも思ってしまいます。 時間が過ぎ、心落ち着くまで待てば、自ずと悩みも解決していくものでしょうか?
今結婚を前提にお付き合いしてる人がいます。それと同時にセフレがいます、 そのセフレは妻子持ちでいわゆる不倫で、一時期そのセフレの事が好きでした。今はなにも思ってないけど 傷つけたくないし寂しそうにしてると 可哀想に思ってしまいます。 結婚前提に付き合ってる彼とは 本当にいると幸せで なにも嫌なところはないのに セフレと縁が切れません 切ろうと思ってもまた 連絡してしまって やめれません。でも彼と結婚 したいのでやめたいです。 傷つけないでやめるにわ どおしたらいいのでしょうか。 なんでこの人と知り合ってしまったんだろ 何故こんな関係になったんだろうって 本当に反省しててます。
私はいまの彼と知り合って間もない頃に、避難の失敗で妊娠をしました。 最初の気持ちとしては、嬉しいはなく、困惑でした。 けれどそれを彼に伝えると、結婚・出産しようと言ってくれ、私も一度はそう決意したものの、知り合って数ヶ月だったため、本当に彼と生涯を共にできるのか、すぐに不安になって、結果的には中絶をしてしまいました。 今振り返るとマタニティブルーと、まだ彼との関係性が不十分でないことから、彼も私の性格(ネガティブ)を理解しきれておらず、最後は2人とも産むべきか分からなくなってしまって、中絶になりました。 もうすぐ一年になりますが、後悔ばかりです。彼とは結婚を視野にお付き合いしているので、なおさら産めばよかった..と思いますし、またいつか授かりたいと思うのですが、その時にこんなに可愛い我が子を殺した..と思ってしまうのでは、と考えると不安です(とりあえず今すぐということではないので考えないようにしていますが)。 中絶という人として最低な行為をしており、水子供養もしましたが、赤ちゃんに対しても彼に対しても罪悪感でいっぱいで、前向きになれません。 時が解決するどころか、どんどん後悔が大きくなると思うと、本当に憂鬱です。 彼が好きなので生きていたいですが、頭からずーっと離れず、囚われていて苦しいです。
常日頃、とっさの嘘や言い訳が多いと感じており、他人の目を見て話すのが苦手です。 上面を取り繕うまではできても、人と向き合い自己開示をしたり素直な思いを伝えたりすることがなかなかできません。たとえ言えたとしても、相手の反応ばかり見て、やはり言うんじゃなかったと後悔することが多いです。 そんな自分が大嫌いです。自分に自信が無いことも原因だと思っています。自分を好きになるにはどうしたらいいですか?
私は去年の夏イギリスの大学を卒業して、日本には戻らずイギリスで働き始めました。 先日、親戚の1人が亡くなってしまったと母から連絡が来ました。 これで3人目+1匹です。 イギリスに来てから毎年家族の一員が亡くなっています。 まるで私がイギリスに来てから呪いがかかった様に。 私はイギリスで何をしているんだろう。 毎年誰かが亡くなるのは、日本に帰れと言うお告げなのかなとも感じています。 これからも私は日本に帰らないで海外で住んでていいのでしょうか。。。
こんばんは 突然ですが、私の彼は驚くほど低収入で前月頂いたお給料を今日使いきりました あとは私の貯金での生活になります 私の貯金もそう多くはないので、いずれ枯渇します 老後の事を考えると生きてはいけないだろうと思い、心中を持ちかける予定です 自殺願望ではございません やむを得ないことなのです ダブルワークも彼の年齢を考えれば無理そうですし、私は病気で、傾眠作用のある薬剤を服用しているのでまともに働く事は困難です 別れも過りましたが、なにせ16年も一緒に居るため、情がわいてしまい それに普通の収入以上の男性は、選べる(若い健康な女性を)立場にございます 私の決断は遅すぎました 若い一番の売れ時を彼に捧げてしまったのですから 背負って生きていくしかないのです 金銭尽きるまで 誠に申し訳ございませんが、ご回答次第ではお礼が出来ないかもしれません 私の決断は致し方無いのですよね? よろしくお願いいたします。。 独り言です 釋 慧心様私の悩み相談のメールのお返事お待ちしております
大学2年生の女性です。母子家庭です 中学3年、受験生の弟がいます。 弟が勉強していると不安になります。 そして、勉強してほしくない、するなと願ってしまいます。どうしたら勉強しなくなるか考え、勉強中に冷やかしてみたり、弟の机の環境を悪くしたこともあります。勉強するとマネされるのでないかと思い、弟の前で勉強できません。 小さいころは、弟からも勉強中にゲーム機を差し出されたりして邪魔されたことがあります。 弟は理解力があり、頭がいいと感じます しかし、私の心理戦のせいか成績が悪く、母はいつも弟を心配しています。 私はあまり関わると弟に悪影響を及ぼしそうで、かと言って勉強させたくないので無関心、もしくは私はできたアピールをします。 普通は弟が勉強しなくて困るなど、心配するのが姉であるはずなのに、ライバル視しています。弟との関係は悪くなく、普通に話します。 弟が勉強し学習面で私より優秀になれば、私はいらなくなるのではと思ってしまう時があります。怖いです 親に一番大切に思われたいという思いをどう考え直せばいいと思いますか。持てばライバル視してしまいます。 自分基準で生きられるようにするには、どんな考えを軸にすればいいでしょうか もうじき成人するのに幼いと思います。 どう勉強する弟を受け止めれば良いと思いますか。 3つの悩みにお知恵をお貸しください。 お待ちしています。
最初に、不愉快な質問と思われたらごめんなさい。 私の父親は中卒で外仕事をしています。父は複雑な家庭で育ち、人間関係が苦手で幾つも転職をしてきました。母を殴る事もよくありました。 父に感謝はしていますが、できれば隠したい、恥ずかしい存在です。 私の兄弟も、学歴が無く、外仕事で、借金を重ねてブラックリストに乗りました。自己破産は時間の問題でしょう。 学歴や職業で差別するな!と言いながら、父や兄弟を蔑んだ目で見る世間が多いのが現実。 その反動か、私は頭の良い男性に憧れがあります。だから今まで、医師や医学生、弁護士と恋人や都合の良い関係になる事が多かったです。 けれど、学歴や美貌が無い私は、恋人ではなくセカンド的な位置にされた事が多いです。情けなくて恥ずかしいです。 とは言え、優秀な彼らと同じ時間を共有できることに嬉しさを感じます。私には無い教養、気品、社会的な地位、お金、余裕…彼らといると、心の傷や劣等感が修復されたような気がするのです。 職業柄、私は医師と接する機会が多くなります。しかし、私のレベルや家柄では、結婚は難しいでしょう。 もう時期、結婚適齢期。子供は欲しく、できれば賢く育って欲しい。優秀な遺伝子を持った子供が欲しい。賢い子供に育てたい。 それは親のエゴだと批判されると思います。けれど、遺伝って大事だと思いませんか?(私の遺伝子が強ければ駄目だと思うけど…) 私が仕事を頑張れば、専門職だし、恐らく子供は1人で育てられると思う。教育費も掛けられると思う。 だけど、父親がいない子供は可哀想な気もします。とはいえ、自分のレベルに見合った男性と結婚しても、上手くやっていく自信は無い。 身分不相応な生き方が自分や周りを苦しめるのは、経験上、理解できるものの、私が歩みたかった人生を子供に歩んで欲しい…子供は優秀に育って欲しいという思いが強くて。 こう思うのはエゴなのでしょうか? 健康で優しい子に育ってくれれば良いとは思いますけれど、プラスαで優秀な子に育って欲しいんです。 こんな歪んだ私が、結婚や出産なんて向いてないと思います。将来、生まれてくる子供も可哀想です。 けれど、つきまとう自己否定感が辛いです。それを子供に癒して欲しいのだと思います。 どうすれば、この考えは和らぐでしょうか。なぜ私はこんなに自己否定感が強いのでしょうか。
初めて質問させて頂きます、高校生女子です。 自分が生まれてきた意味、生きる意味はあるのでしょうか?なぜ自分は生まれてきてここで生きているのでしょうか? 自分の人生生きてきた中で、失敗体験の方が多いです。 母親はうつ病です。父親に当たることは昔から多く、最近では「お前は生まれて来なければよかった」などという言葉も投げかけています。 私は父のことが大好きなので、そのような言葉を聞くのもとても辛いです。 母は私には優しい人だったのですが、最近は私に対しても当たることが多く先程1時間ほど怒鳴られていました。内容は、私に対する今までの鬱憤が爆発した感じです。 傷つきやすく、先日からたくさん泣いています。 自分を否定されているような感じでとても辛いです。恋人、友人など大切な人は数えるばかりいて、少しだけ相談に乗ってもらうこと普段からしていますが、人生において成功体験があまりなく失敗ばかりで結果にも出せず、今は怒鳴られ続け、生きていることも辛いです。 自分が生まれてきた意味、生きる意味はあるのでしょうか?なぜ自分は生まれてきてここで生きているのでしょうか? 教えてください。
お金がなくなると風俗に走ってしまいます。 計画的に生活ができません。 風俗のリスクは知っていますがやめたいのにまたやってしまう。 セックスは好きではありませんが嫌いでもないです。 お金を稼ぐのに精一杯で人生どうでもよくなってきました。 私に未来はありません。 こんな私に喝を入れてください
前々回に引きお願いします。 昨日、彼との話をして Yさんは私の仕事を黙々とする所や私が誰にでも笑顔でにこにこ喋る私のことをお気に入りだったと 新年会で私が一晩だけの関係が出来るタイプかどうかリサーチして結果一晩だけの関係 も大丈夫だと勘違いをして 部屋に上がったのはあわよくば私と一晩だけの関係になりたかった。 以前も別の女性と一晩だけの関係になれたことがあったと 私に20代より私の年齢ぐらいがHに対して上がるってネットで載ってた〜って聞いたのは 一晩だけの関係をしたいって意味だったらしいです。 どこまでもカス男だったんですね…。 私が誰とでも寝れるような 尻軽女だと思われたなんて つくづくショックでした。 好きでもないYくんの事をずっと考えて 睡眠も取れて3時間って生活を2週間近く続けて 気がどうにかなりそうでした。 もう、楽になりたいと思い始めてきて 一時期的な感情でずっとYくんのことに怒りと恨みを持ち続けて彼との関係がこわれてしまうより 私は彼の事が大事だと気づきました。 私がYくんから襲われたことを彼に振られる覚悟で正直に話をして彼はそれを受け入れてくれた。 私はそんな優しい彼とこれからも生きていきたいと思いました。 だから、今日 Yくんに Yくんからされたことがショックでここ2週間睡眠が3時間で気がおかしくなりそうだった。 でも、来週の火曜日でこの職場とはお別れだし 私もいつまでも子供みたいに謝ることすらも拒絶してしまって苦しめてごめんね。 相手を憎むより許した方が お互いが前に進めると思うから最終日は気持ちよくありがとう!ってみんなに感謝の気持ちを伝えて職場を去りたいから あと2日間だけど以前のように同僚として接してくれないかな?って言って握手を求めたら Yくんは食いぎみにもちろんです!って言いながら握手をしてくれた。あと、Yくんから 俺が言うのもあれなんですけど明るい〇〇さんに戻ってください。って言われました…。 最終日は俺からも、〇〇さんお疲れさまでした。って声をかけてもいいですか?って聞かれてもう仲直りしたんだしいいよ。って答えました。 就活に勉強とする事が山積みの私が一時期的な 感情で人生をダメをしたくなかったので 私は許す勇気をして良かったと思います。
最近、今までにないくらい相性が良く理想的な彼女ができました。付き合ってから、そんなに経ってないのですが、これ以上ないくらい良好な関係が築けています。ですが、一人になったとき、つい、「この幸せが続かないんじゃないか」とか「どうせ振られそう」とかネガティブなことばかり考えてしまいます。このようなとき、どのような心持ちでいれば良いのでしょうか。教えてください。
現在大学生の者です。好きになった人が5歳下で悩んでいます。 彼女を好きになったのは外見とかではなく性格です。彼女も自分のことを好きと言ってくれています。しかし、それは恋愛としての好きか分からないし、倫理的に問題はないのか、なによりも年の差の障壁が大きいのではないかと思っており、どうしたらいいのか分からないです。ご教示お願いします。