先生の死が受け入れられません
本日報せを受けたのですが、職場で取り仕切りをされている先生が急逝されました。
地元の恩師づてでご縁をいただいた、自分にとって日本での最初の仕事で、想い入れも一入です。
50年以上無二の親友であった恩師や先生のご主人に比べたら自分は半年ほどの短いお付き合いではあったものの、はがきのやり取りなども頻繁にして非常に密なお時間をいただいてました。
先週仕事でお会いした時はいつも通りにお元気で、別れ際に「ではまた来週、よろしくお願いします。」と本当に普段通りにごあいさつして帰ってきたのですが、それが最後になってしまいました。
もっと何かできたのではないか、と後悔の念でいっぱいになってしまいます。
団体は解散せずにそのまま続けられるそうなのですが、あまりに突然でこれからどうやって気持ちの整理をつけたらいいかまったくわかりません。
先生のいない職場に行くことがとても辛いです。
近しい人の死を受け入れるにはどうすればいいですか。よろしくお願いいたします。

有り難し 17

回答 1