hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 霊 」
検索結果: 939件
2022/11/08

宗派が違うとあの世でも別れ別れ?

仏教では 宗派が違うとあの世で別れ別れ 霊になっても生き別れになる と言う解釈になるのですか? 私は歴史小説などを読むのが好きです そこで出てきた話ですが 徳川家康が亡くなる前、病床で藤堂高虎(伊勢国津藩主)に対して 「宗派が違うからあの世では会うこともできない、今が名残惜しい」 のようなことを言い 藤堂高虎が 徳川家康と同じ宗派に改宗した と言う話があります。 これは 仏教では当たり前の考え方ですか? もし仏教ではなく、結婚や養子縁組などで 相手の宗派だけでなく宗教そのものまで違っていた場合 あの世ではもう会えないという考え方が一般的なのですか? ちなみに 徳川将軍家の菩提寺は 増上寺と寛永寺があったと思うのですが 宗派は違います。 どちらに葬られるかはそれぞれの将軍が遺言を残していたと思うのですが 先代将軍と違う寺に葬ってほしいと遺言した場合は 父親、兄、養父などには会えないで構わないという気持ちだったのでしょうか? そうなると 徳川家の血筋で  かつ 江戸時代後期は 養子縁組を繰り返した 会津藩の場合は 代々仏教ではなく 神道でしたが 養子に出る→死後は親に会えない と言う覚悟が必要でしたか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

死にたい。

高校の頃から常に周りに合わせて頑張って生きてきました。 高校は部活で副部長だったけど、それでも顧問の先生と部長の間に挟まって常に仲介をして胃潰瘍になる程のストレスとプレッシャーや、卒業間近部長と同級生からの嫌がらせを受けながらも3年間夏休みも冬休みも全て捨てて耐えてやりきりました。 専門学校に進んでからは忙しい勉強の中友達に遊びに誘われても断れず遊んで、帰る頃には勉強時間が減ってしまう、遊んだことに対しての罪悪感、それらを抱えて毎日必死に勉強しました。 周りの友達に勉強教えたり自分本位にならないように頑張りました。 でも、自分の成績が上がれば上がるほど、周りに妬まれ距離が開きます。 自分の努力が全て空回りしてしまいもうどうやって生きていったらいいかわかりません。 認めて欲しい訳では無いけど、自分の努力も存在も認められず否定される毎日がとても嫌です。 親には申し訳ないですが、もう疲れたので死んでしまいたいです。 生きてても存在していないような人間が死んで霊になって孤独でいようが、今と対して変わらないのではないか。 それならもういっそ失敗することを恐れず、どうなるか分からない将来を恐れることない死後に行きたいと毎日願っています。 死んだら楽になれますか 周りに迷惑をかけずに死ぬ方法はありますか。 生まれ変わりすらしたくないのですが、死んだらまた人間として生まれてしまうのですか

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

水子がついてると言われました。

子供が二人います。 4年前に三人目に出来た子供を中絶しました。 理由は、もう子育てできない。一番上の子を虐待してしまうと思ったからです。 私自身虐待され育ち、一人目二人目を産んでから、子供にどうしようもなくイライラしてしまうことから、 蓋をしてきた自分自身の虐待された過去と向き合うようになりました。 親みたいな親にならないように、完璧な母親にならなきゃと思い込み、 自分を追い込みすぎてしまってました。 四年前は親と同じになってしまう育児が辛くて、もう子育てはできない。子供をもう自分の犠牲にしたくないと思い中絶しました。 でもお寺に参っただけで、水子のことは考えないようにしてきてしまいました。 最近ある霊視できる人に、水子がついてる苦しんでいると言われました。 中絶後、子宮の病気を2度手術し、また再発しているんですが、それは水子がついているからだと聞きました。 きちんと供養したいと思います。 供養の方法を教えてほしいです。 水子のことを調べていたら、水子は親が死ぬまで成仏できない。とかちゃんと供養してやれば天国に行ける。 とかいろいろな情報が出てくるのですが、 水子に心で話しかける時は、死ぬ時一緒に成仏しようね、ずっと一緒にいようねと思うのがいいのか、ごめんね。愛してるよ、苦しまないで成仏してねと思うのがいいのか、どちらがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

しんどいです

昔から運が無いようで人に騙されたり楽しい思い出は消えてしまいます。 正直、私は真面目です。 ゴミ分別で間違えてしまったときなども役場に電話して謝ったりします。 長年婚活しています。 お付き合いしても会うのが苦痛になったり相手から見捨てられるなど短期間で駄目になります。 見捨てられる理由はあまりにも私が我が儘を言わないようです。 嫌なことをされても怒らず我慢しているところがあります。 結婚相談所で出会ったかたと一年近く付き合いましたが次第に冷たくなりました。離れたくてそうしているのか聞いたら違うといい、こじれるのを避けたいから距離を置きたいといわれそうしていたら違う人とお付き合いしていたことがわかったりと悲しい結果になりました。 過去には婚活詐欺にもあい辛いことが続きます。 大抵おもしろいくらいに悪化し駄目になります。 半年もてばよいくらいです。 相手から優しさが感じられないと恐怖心になり何も言えなくなります。 あるお寺さんに霊視をしてもらったところ先祖の因縁とかで今のままだとどんなに頑張っても結果がでないといわれました。 毎月12000円で最低三年続けることで先祖供養できますがと提案をいただいていますがまた騙されているような気がしてしまい悩んでいます。

有り難し有り難し 107
回答数回答 4

亡くなった祖父に会いたい

過去にも同じような質問はたくさんあるかと思いますが、ご質問させて下さい。 今年の7月に90歳祖父を亡くしました。 僕にとって初めての身近な人の死でした。 祖母を早くに亡くし、一人暮らしを20年以上続けていた祖父でした。 祖父と僕の家も近く、幼稚園時代は僕の通う幼稚園のバスの運転手、高校時代は祖父の家の近所の高校に通っていたということもあり、通学前と帰宅前で家に寄って顔を合わせ、大学時代、就職してからも休みで予定がない日は会いに行っていました。 僕にとって祖父と会うことは普通であり、当たり前の事でした。 そんな祖父が3月に体調を崩し、7月に亡くなりました。 祖父は過去3度も大病を患ったものの元気になっていたので、今回もきっと大丈夫と勝手に信じていました。というよりも亡くなるということを受け入れたくなかったんだと思います。 しかし、結果として祖父は亡くなってしまいました。 今僕はその死を受け入れようとしています。しかし、今でも祖父の家に行ったり、今までのことを思い出したりすると信じられなくて涙が出てきます。 また会いたい、どういった手段でもいいから会いたいと思ってしまいます。霊としてでも、夢の中でもどんな形でもいいので会いたいと思ってしまいます。 そこで、教えていただきたいと思い質問させていただきました。 亡くなった方は本当にどこかで見ていて下さるのでしょうか?どこかで会いに来てくれたりはしないのでしょうか? このような非現実的なご質問申し訳ありません。少しでも何か心の支えになるお言葉をいただけたらと思い質問させていただきました。

有り難し有り難し 134
回答数回答 2

許嫁がいると言われました

付き合って1ヶ月少しの彼がいます。友人としては2年くらいの付き合いです。告白されたのは付き合う2ヶ月前でした。 そんな彼と少し喧嘩をして仲直りはしましたがそれをきっかけに連絡を取る回数が急に減りだしました。さらに急に言われたのは許嫁がいるということでした。彼曰く、許嫁の存在を知ったのは最近で親に言われ、断っているようですが決まっているからとの一点張りだそうです。 今月の下旬に会う約束をしています。ですが急にあなたしつこいですね、〇〇(彼の名前)はあなたのことでだいぶ悩んでいます私と〇〇の邪魔をしないで。と彼のLINEから送られてきました。それからLINEをブロックされてしまい、連絡が取れません。電話番号は知っていますが掛けて着信拒否されたらどうしようと不安になっています。 私と彼は関東と九州の遠距離です。もしこのまま連絡が取れずあえなかったらどうしよう。や、許嫁の存在は嘘なのでは。など様々な疑いや不安に押しつぶされそうです。 以前、好きだった人の兄弟が私に悪い霊がついていて悪縁だからブロックするように言われたらしく(推測)LINEをブロックされたことがあり同じようなことになっているので苦しいです。 私がこれからできるのはどんなことがありますか? まだ待った方がよろしいでしょうか。 それともきっぱりわかれるべきですか? どうしたらよいのでしょうか。 何がどうしたらいいとかどうしたいとか自分でもわからなくなりました。 助けてください。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2
2022/10/02

コロナ後の曹洞宗の禅の教えを

禅宗の事を海外の方に、コロナ禍を踏まえながらメディアで伝えたいと思っています。 話の流れとして、コロナウイルス蔓延の主な原因とされている、人間により生物多様性が失われ、ウイルス媒介者のバランスが崩れた事を挙げ、坐禅と山寺の訪問を通して、自然をコントロールするのでなく、自らも自然の一部であることや、他者支配などの執着を捨てる事を受け入れることに繋げて結びたいと考えています。 そこで質問です。 海外の方は、特にIT系の方はスティーブ・ジョブズが実践したように、心を落ち着け、個の霊性、才能や内なる力を目覚めさせる為のメソッドとして禅を捉えていて、憧れています。 そこまでは説明が簡単なのですが、 そこから 執着を外していく中で、自分を自然や宇宙の一部だと考える境地に至るまで、利己でなく利他にまで心をシフトさせることにかなりのハードルがあります。 スティーブは究極の利己のイメージがあるのですが、それが結果的に人の心を揺さぶるものだったという事から、自然との共生のメッセージに繋げ難いのです。 次の時代を生きるヒントとして、 禅の教えを、単なるマインドフルネスのメソッドとしてではなく、人と自然のバランスを考えるための大きな内観法として伝えるには、 どのような言葉で伝えるのが良いでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

助けたい子

幼い頃近所に住んでいた「オバァ」曰く私は人間以外との縁が深いらしく、先日質問させていただいた鏡の中の女の子しかり不思議なものを沢山見てきました。 中でも獣との縁が深いのか良く行く先々で動物の遺体や助けを求める動物達に出会います。 例えばこれが交通事故の犠牲になった動物だけなら偶然だと言い切られてしまいますが正に呼ばれるんです。 ふっと行かなくちゃ、と浮かぶとそこに行き動物たちに出会います。 山で木につながり捨てられ、餓えの中で一緒に捨てられた犬の遺体を食べる犬や虐待される猫など出会った数は数え切れません。 亡くなってしまった子は埋葬し、生きている子は保護団体にあずけたり、看取ったりしています。 ある意味人間より近い存在として動物を感じていて、彼らを害されると頭に血が上ってしまいます。 「オバァ」は動物の霊は理性がないので悪霊になってしまった子に取り憑かれた時に助けにくいし危険だからと関わるのを辞めろと言ってきます。 でも私が見つける子の殆どは人間のせいで苦しんだり、死んでいったりしているのです 助かる子を見捨てて、自分の安全に走るのは卑怯なことでは無いでしょうか? 悲痛な声が聞こえて、今まで助けた子達にもなぜ助けないの?私たちは助けたのにと責められている気もします 動物も、きちんと、お祈りしたら天国に行けるのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

人間関係全般が上手行かず死にたい

色々悩み、このサイトに行き着きました。 初めてご相談させていただきます。 私は性格上問題があるのか、学生時代からいじめにあい、人間関係が上手く行きません。 もしくは、毒親持ちだから内向的になり、自分に自信が持てないままおとなになってしまったのかも知れません。 内向的な性格だからか、20代で社内恋愛は出来たのですが、双方のすれ違いで結婚に至らず、現在に至っております。 ダメなのは恋愛だけではありません。 自分で工夫はしているのですが、 嫌われやすいようで、自分に自信が 持てないのです。 感謝の気持ちがあるのに、気づいたら相手を傷つける言動をして、誤解をされたりすることも数え切れないくらいありました。 過去に色々資格を取得し、その1つにハンドマッサージができるようになりましたが、私の人間性か、誰もやりたがらないのもあり、やっぱり自信がもてないでいます。 私は資格とはジャンルの違う仕事で正社員として27年間勤めていますが、現在の仕事や人間関係が合わなくて退職を ずっと打ち上げてますが、こちらも理解されず、今も嫌々仕事しています。 ここまで頑張っているのになぜ、誰一人理解してもらえないのか、悩んでいます。 どうしたら、理解され、尊重されるのでしょうか? 私は霊障なのでしょうか? すごく生きづらくて 死にたい気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

憑依体質で困っています

強い憑依体質です。 悪魔や宇宙霊と繋がってしまい本当に困っています ネットで調べると改善策はどれも同じです。 突発的な霊媒体質です。体調面では急に体の不調が起こり、 精神面では殺人までしかねない所まで殺気が湧いてきます その都度お祓いを受けているのですが、 祓ってもまた取り憑くを繰り返しています お祓いを頻繁にしても根本的な問題を解決しない限り、 無理な事は分かっています 最初のお祓いから、かれこれ二年かかっています でもお祓いをもう止めたいと思っています 薬で例えるなら最初は効いていたのですが、その内効かなくなり薬の量が増えた状態です 今まで二年間無かった時間の余裕が今日から持てましたので、 スポーツジムなどに行って肉体強化をしていきたいと思っています 家から近い職場を探す。あとは適当に笑って楽しむ。これが私の出来る範囲の改善策ですね けれどお祓いを止めた事によって傷害事件や殺人事件などに発展したらそれこそ本末転倒ですね 強い悪霊は放置しておくと、その内自分では外す事は出来ないというのも事実だと思います 近々にお祓いの予定をしましたが、止めようか受けるか迷っています 自分の内側に行けば自殺、外に向かえば殺人、霊的にも究極な極刑があの世で待っています 原因で思い当たる節はいろいろありますが、ネットでの書込みもその一つです どうやらあちらの方達を怒らしてしまったようです 自分の力量に合わない人助けをしない事だと痛感させられます 難しいとは思いますが、何かいいアドバイスあればお願いします

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

自死した息子の納骨したくない

三年前に自死した長男(享年23歳)を納骨しないで 長男の使ってた部屋で手元供養という形をとってます。 お墓は、目と鼻の先にあり、金銭的な理由で 納骨できないという 状況ではありません。 先日 近所に住む義母から、もう三年経ったのだから いい加減 納骨したらどうかと言われました。 どういった宗派のお坊さんなのか分りませんが、 「納骨しないと、魂は迷い 人に霊が憑りつくから 三年も経ったのだから 納骨しなければならない」 と言われたらしいです。 義母は、「人に憑りつくから」を繰り返して言ってきて とても傷つけられました。 私は はっきりと「納骨しないし 手放さない」と伝えました。 夫も同じ考えでいます。 義母は、自分たちの考えが正しいと思い込めば あらゆる人を使って 自分の思いを通そうというところがあります。 私たちは こうしたい いう事があっても まぁ~ 親だから言うことを聞いておくか・・・と 今までは、尊重してきました。 ですが、この納骨しなさいということだけは 絶対に聞けません。 実家と 現在も 浄土真宗ですが どちらのお寺のご住職も、納骨しないのは 悪いことではないと 言ってくださいます。 本人を目の前にして 非常識と言えなくて 本当のところ 私は非常識なことをしているのですか? まず一番 大切な息子のためにならないことをしているのですか? どうか ご意見 お願いいたします。

有り難し有り難し 59
回答数回答 2

蝉がベランダに舞い込んでくる

マンションの27階に住んでいますが、たまに虫がベランダに来ることはありますが頻繁ではありません。 今年の8月9日と8月13日に蝉がベランダに舞い込んできました。 自分で飛んで来たのだからしばらくするとまた飛んで帰るだろうと思い様子を見ていましたが、9日にやってきた蝉はいつの間にかいなくなりました。 しかし13日にやってきた蝉は13日の20時頃にやってきて、次の日の14日朝8時頃ベランダを見たらまだいました。 ひっくり返っていたので死んでいるのだと思っていましたが、よく見ると少し足を動かしていたので、ここで死ぬのもかわいそうだと思いベランダから外に放してやるとどこかに飛んで行ってしまいました。 7年住んでいますが、蝉が舞い込んできたのは初めてです。 しかも二回も。 お盆の時期だったのもあり、亡くなった霊が帰ってきたのかなと思いました。 主人と子供たちだけの住まいなのでお仏壇もありませんが、去年の12月に3人目を妊娠5か月で死産していますのでその子がお盆の時期にやって来たのでしょうか? ネットで調べると蝉はお盆の時期に死者の魂を乗せていくというのを見かけたのでそういうこともあるのかなと思いました。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2022/11/20

全て自分自身が悪いのでしょうか。

自分は昔、悪いお経の唱え方をしてしまいました。霊能者みたいな方にそんな唱え方するのは報いが来ますよと言われた後に薬の副作用で目がつっぱって周りが見えなくなったり、呂律が回らなくなったり、幻覚、幻聴に怯える日々が続いています。仕事も仕事場の人達から冷たい態度を取られたり、酷い事を言われたり、叩かれたりなどされてしまい、長く働ける仕事が見つかりません。前に一緒に働いていた同い年のAさんが自分を虐めていた事を理由にAさんが悪い事をしたら天罰が下りますようにとお経を唱えてしまった事があり、Aさんがその仕事場を辞めた後に一つの音楽から「生きるのやめようか」と何度もAさんが言っている声が未だにその曲だけに残されています。 報いが来たのだろうかと、自分は一生許されないのだろうかと悲しく思います。不動明王様に毎日、「もう自分が悪い事しないように見守ってください。罪を償えるなら最後まで許されるまで罪を償う道にいけますように。」と祈っていますが、毎日のようにAさんが幻覚、幻聴に出てきて、自分が苦しんでいる姿を見て笑っている声が毎日のように聞こえ、怯えながら今生きています。自分は何を信じて生きれば良いのでしょうか?これからどうやって生きて良いのか、どうかアドバイスお願いします🤲

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人の感情や性格が移ってしまいます

はじめまして。 私は昔から、感受性が強く人よりも落ち込みが激しい性格だと思っていました。 でも最近、落ち込みの激しいのでは無く、人の負の感情が入ってきて振り回されているんだと気づきました。 人との境界線が薄いのか、エンパス体質なのかもしれません。(霊などは見えません) 例えば、人の気持ち(特に相手が自分のことをどう思っているか)がすぐに分かります。 また、一緒にいる人の影響も受けやすく、性格や考え方が無意識に移ってしまいます。 音楽にも影響されやすく、聴いている音楽によって気分や性格も変わってしまいます。 人と話していると自分の意見がなくなってしまい同化してしまっています。これも意識している訳では無いので不思議です。 最近、後ろから抱きしめられたことがありました。 その時に相手の悲しみや寂しい感情のようなものが伝わってきて、とても可哀想に感じてしまいました。 人の感情は背中などから入りやすいと聞いたことがあるのですが、そういうことなのでしょうか? まだ自分でもよく分からずコントロールも出来ません。人に合わせられる反面、影響されやすいので性格なども移ってきてしまうし家に帰ってくるとその人の感覚がまだ残っている気がするし、とても疲れています。 テレビ等で芸能人を見ていてもその人の価値観や性格まで移っているときがあります。 質問なのですが、こういう体質はどうやってコントロールすることができるのでしょうか。 また、周りからは八方美人でカメレオンのように思われている気がします。 人と仲良くなるのは早いけど、深く仲良くなれずなかなか続きません。 どうしてもそういう性質は治すことが難しいです。 こういった体質を何かに活かすことができるのでしょうか...?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/10/07

納得できない

(2度目の投稿です)  ※答えて欲しい事が2つあります。 子供の49日が終わりました。 その次の日が母の命日(18年目)でした。 不思議な事に、 息子がお腹に出来た時→母の余命宣告。 息子の出産後→母が他界。 息子の49日→次の日が母の命日。 と、何かあるのかな? なんて思ったり、 今頃 母と再会できたかな?  と思う事もあります。 でも、そう思えば思うほど、 「じゃー何故あの時、息子を守ってくれなかったのか・・・」 「仏様やご先祖様、天国にいる母や親しい人達、なぜ息子を助けてくれなかったのか…?」と思ってしまいます。   よく「あの世から心配して助けてくれたのかも・・・」と、 不思議な霊体験を聞いたりしますが、 何故 息子は助からなかったのでしょうか・・・。 何故、息子なんでしょうか?  そんな事ばかり考えてしまいます。 それと最近ですが、もの凄く落ち込む時もあれば、 何にも無かった様に過ごしている時もあります。 まるで、自分に降りかかってきた事の重大さに気づいていないかの様に。 でも、必ず襲ってくる “息子が一生戻って来ないという現実”  が凄く不安でたまりません。 心が落ち着けるお言葉、前向きになれる考え方、気持ちの持ち方など  ありませんか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2023/04/07

将来は結婚をしたいです。

私は病気持ちで呂律があんまり回っておらず、今は、簿記の資格の勉強中です。今の時点で結婚を考える時期ではないと思われるかもしれませんが、望んで良いのであれば早く結婚を望みたいです。結婚しても、結婚相手には迷惑をかけないように心がけるつもりです。もし、自分が病気持ちでそれで不倫されたとして見据えて考えたら、自分が不倫をしないように心がけていればある程度は結婚生活はうまくいってくれるのではないかとそういう風に考えてしまいます。色んな神社に何日も通ったり、何度も良縁に恵まれるように祈り続けていますが、私は今まで誰ともお付き合いした事もなく、好きな人はできた事はありましたが、酷い事を言われたり、人に酷いあだ名をつけたりする人達ばかりを好きになっていました。今の自分が思っている事はなるべくなら人に優しくできる心の優しい人で正直に「〜が嫌だから今度からやめてほしい」とはっきり言ってくれる人が私にとってはものすごく一生を共にしたいと思う相手の理想の性格像です。 資格の勉強中でしかも病気持ちの私は誰にも相手にされないのでしょうか?ものすごく心に穴が空いた気持ちで、望んで良いのであれば、迷惑かけないように頑張るから自分を好きになってくれる人が側にいてくれさえすれば良いのにと心からそう思います。当たる霊能者の方にはあなたは晩婚ですね。と言われましたが、晩婚と考えると結婚が遠く感じてしまいます。今は結婚は焦らずに気持ちを整理した方が良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

越法罪について

できれば真言宗の方にお聞きできたら幸いです。 ①自分は少し前から不動明王様に興味を抱くようになり お寺などに行くようになりました。 今日、初めて知ったのですが密教には越法罪というのがあるのですね。僕は全然一才知らなく経本の不動尊秘密陀羅尼経を買って唱えてしまったことが何回かありました。あと、お寺で護摩をやってもらってる最中にお坊さん達が不動明王真言を唱えてるときに手印をやりながら唱えてしまったことがあります。 他にも般若心経、光明真言なども唱えてしまったことがあります。自分は全然これらのことは無知だったので、良かれと思ってやってしまっていました。 それでもネットで色々調べてみると在家信徒が陀羅尼経を口にしたり、手印や梵字を書くやるなど…すると地獄に落ちる 体に異常をきたすなど書かれてありました。自分はこれらで儲けとか商売とかやってません。僕は地獄へ落ちるのでしょうか? そう考えるとゾクゾクしてきました、、、 ②お経を唱えてると長かったり難しい言い方があるのでつっかえたり噛んだりしてしまうことがあります。 お坊さんは、噛まないのはなんででしょうか? そうすると霊は寄ってくるんですか? 修行を何年も積んでるからでしょうか? 長くなりましたがご返信お願いします。 ③将来、真言宗のお坊さんになろうかと考えてまして そうするとお寺で何年も修行を積まなければならない と大変な感じがあります。実際の1日の流れや、どんな感じなのか教えてください。(越法罪にならない程度に)大変長くなりましたがご返信宜しくお願いします

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

スピリチュアルにはまる知人

知人がスピリチュアルにはまっています。 霊視が出来る方がいて、その方に心酔しています。 見えない力に依存して、お金を払って この方がいうなら間違いない、 違っている事が有ると、当たる筈なのにおかしいと それで別のスピリチュアルに手を出して、不思議な事が有ったから 是非試してみてと他の事も勧めてきます。 パワースポットも信じており、 急にあそこが気になると神社仏閣巡りに 誘われた事も有ります。 私も視て頂いた事が有るのですが、 凄く当たっている事も有りましたし外れた事も有りました。 段々知人は自分の判断に責任を負いたく無いから、 見えない力にすがりたいだけの様な気がしてきました。 その前に、自身の考え方を改めるべきではと思うのです。 時に他人を下に見る発言が気になっていましたし 色々とやっている割に知人に良い事が起きている様には 私には思えないのです。 最近知ったのですが、 その方の周りに他にも心酔している方がいて 多額のお布施をしている方もいる様です。 価値観は人それぞれですが その集団に関わる事に私は違和感を感じる様になりました。 イベントもやっており、 運が良くなるという事で誘われる事はよく有ります。 私も以前は色々と欲が有りましたが、 自分で好きなお寺へ行って、 心穏やかに参拝する方が私には性に合っているのかもしれません。 それに伴って、ついてくるものはついてくるのかもなと。 スピリチュアルについて、どう思われますか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1