脅迫罪で逮捕になって、仕事をクビに…やりたい仕事も何もかも失いました。 クビになった病院の、関連法人は永遠に出禁だそうです。 差し支えなければ教えてください。 自殺したらどこへ行くのでしょうか? 過去は帰れますか? 人生やり直したい。過去を変えたいのです
2つ離れた姉がいて特に仲も悪くないのですが 私が休みで家にいると 「今日はどこもいかないの?」「遊びに行ったのに帰ってくるのはやくない?」「連休なのにどっか遊んだり泊まったりしないの?」と普通の会話なのですが私にとっては友達いないの?と見下されてる感じがします。 それで予定をいれなきゃとか友達と楽しく振舞ってなきゃと相手によくみられたいとおもってしまいます。 姉と喋っている時に目があったままだと顔のことでも見下されてる感じがしてパッと目を逸らして喋るようになってしまいます。姉は私より断然綺麗なので、、 姉と入れ替わることができたらとか自分の人生をもう一度やり直したいとか考えてしまいます。 こんな事ばかり 考えるあまい自分に嫌気がさします 嫉妬してしまう自分もいやです。
左目の容姿を欠損し、酷く不細工の別人の顔になりました。顔が自分のアイデンティティの多くを占めていたことがわかり、まだ絶望の日々です。ナルシストのところがあり、以前は鏡に映る自分の顔が整っていることに自分でも驚くこともあり、人生に感謝していました。逆境が多かったため、それと引き換えに人生が与えてくれたという神話を自分で作っていました。神経質で完全主義でありました。おそらく、愛情不足から、自他に自分を認めさせるためになったかもしれません。学校では成績1番や、資格は最上位(英検1級、博士号)などを目指し、そのようになりました。一方、神経質でもあり、本の角折れがあると新しい本に買い替えたりしていました(今は自分を新しいものに取り替えたいがそれができない状況です)。父親が仕事をあまりせず、借金を作ったり、アルコール依存であり、その逆境をバネに生きてきたようです。容姿が変わった理由は15年ほど前に酒に酔った父親から殴られてできた目尻の傷を消したくて、2年前に傷痕治療の専門院に行ったところ、医療ミスにより、数十倍ひどくなったためです。父親の呪縛、容姿に執着した自分の強欲さ、また、医師への憎しみなど煮えたぎった感情が蠢いています。自分の自分でなくなった顔を見ると絶望します。左目以外は整っていると感じるため、それらが逆に不気味です。皮一枚で自分が消える人生の脆さや不気味さが身に染みています。以前は鍵をかけて安心して生きられていましたが、今は鍵をかけたくても一生かけられない不安定な感覚にいます。 質問ですが、顔より中身が大切である価値観に辿り着くにはどうすれば良いでしょうか。他に、あるがままに(自分でなくなった自分をあるがままに)受け入れるにはどうすれば良いでしょうか。 これまでに取組んだ内容は、鏡を見ない、容姿を欠損した人の本や醜形恐怖についての本を読む、人を非難しない、薬物治療、心理カウンセリング、小鳥を飼う、整形カウンセリング(今の技術では修復不可だそうです)、客観的な意見をきく、等です。 心に他力本願の甘えがあるからこの状況が続いています。訳がわからない状況です。たくさんのご回答を頂きましたが、なにも変わらい私です。
父の会社の倒産、二度の離婚、転職など波乱万丈です。二度目の結婚で2人の子供が出来今度は、幸せにと思い色々な我慢もしました。主人の浮気や暴言、暴力、これで幸せなのと何度も、自分に問いかけ、子供を連れて家を出れば養育費もあてに出来ないと思い、お金になる仕事を探しては辞めと今もまだ、落ち着ける人生にあらずです。その度、細やかでも、助けて下さいる方々との出会いもありましたが、未だ人を信じ裏切られるのではと、不安ながら前に進む毎日です。去年、別れた主人と子供は、たまに会っています。夫婦と親子は別との思いからですが、子供に私の悪口を言ったり、子供にお金目当てで会っているのかなど言ったりお酒の癖も悪く、それでも、子供の顔を見れば心も変わるかと思いましたが、養育費も考えないと言う事は、子供に対しての気持ちも無いのでしょうか、こんな事を考えるのも、私の自信のなさかもしれません。
私は現在医大に通っており、2回目の2年生をしています。1浪の末に大学に入り、親元を離れ地方で一人暮らしをしています。うまく大学に馴染めず、ストレスから鬱になり、去年留年してしまいました。 私は高校まではそこそこ友だちもいて楽しくやっていましたが、大学からは上手く馴染めず孤立してしまい仲の良い友だちはいません。地元の友人もここにはいません。大学は非常に閉鎖的な空間で、交友関係も狭いです。この孤独な生活が6年生まで続くのか、その頃にはもう20代後半なのか、、自分の人生がスカスカに思ってしまい、不意に死にたくなります。1人になるのが怖く、これ以上交友関係を減らしたく無いので、苦手な人と友人になり、好きでもない人と付き合ったりしています。どこかにコミュニティが欲しいです。どうしたら前を向いて生きていけるでしょうか。
過去の失敗で1年近くうつ状態になっています。 元々心配性で、小さなことでもクヨクヨしてしまうのに、失敗を起こしてしまった自分の至らなさや想像力の無さを責め続けてしまい、とても苦しいです。 結婚も控えているのに、幸せを感じる自分に罪悪感を感じてしまいます。 今は私が幸せになどなれないと思いつめてしまい、相手にも申し訳なく、今後母親になる資格も無いと思ってしまいます。 自分でもおもいつめすぎなような気がしますが、失敗した事で今後家族に迷惑をかける可能性が0ではなく、完全に「大丈夫だ」という確信が取れないので最悪の事態ばかり想像してしまいます。 この気持ちから抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか?
今後の生き方について悩んでいます。 小さい時から、仕事も家事も自分1人でして、自立して生きることが夢でした。 社会人になりその夢を叶え、仕事も頑張って来ましたが、 先日心身共に体調を崩し、休職することになりました。 自殺願望はありませんが「人生でやりたいことは全部やり切った」「自分にしてはよく頑張った」と感じることがあり、 今死んでも後悔はないなと思ってしまいます。 一時期心底辛い時期があり「長く辛い人生より、短くても満足いく人生がいい」 と願っていたこともあったので、尚更そう思うのだと思います。 仕事は求められるハードルが年々高くなり、復職してもまた心身を 病むかもしれないと思うと、会社の方に申し訳ないのですが、頑張れる気がしません。 長年心療内科に通っており、転職して一人暮らしできる程の給料が得られる仕事を見つけるのは難しいことも知っているので、 どうしたら良いか分からずにいます。 やりたいことは大体達成したので、他にやりたいこともありません。 まずは心身を休めること、情報収集をすることを心がけてますが、 他に今後生きる意味を見つける上でアドバイスをいただけたら幸いです。 お手数ですが、よろしくお願いします。
私は小学生低学年の頃に犯してしまった罪があります。 その頃はあまり悪いことではないという認識でいたのですが、最近になってその罪を犯してしまったことに気づいた時に、なんてことをしてしまったのだろうか!という思いになり、その事が心に残ってしまい、謝罪しなければバチが当たるのだ、 ということを考えてしまい、その事だけで夜も寝ることができません。 当然、悪いことをしたならば謝罪するべきですが、時間がかなり経過してしまい、また、謝り方もわからず、謝ったことで話をさらに複雑にさせてしまう可能性があります。 そのため、どのように対処すべきかわからず、謝罪のことばかり考えてしまい、ほかのことに手をつけることが出来ません。 この場合、やはり難しくても謝罪をしなければ、これからの人生は悪い人生になってしまうのでしょうか? それとも、謝罪より二度とこのような過ちを犯さないように再度自分の心に止めておき、これからの人生に役立てるべきなのでしょうか? また、やはり謝罪を必ずしないと自分にはバチが当たるのでしょうか? 長々となってしまい申し訳ございませんが、この事で体調も不調になるほど悩んでいる為、どうかよろしくお願いします。
こんにちは。 いつも有難い御言葉心に染み込んでいくようで、助けていただいています。 過去の後悔、自分自身を悔い改め、自身で散らかした人生を一つ一つ整えて行こうと思います。 私がしてしまった事、苦しめてしまった人、いたずらに虐めてきた自身の体全体にごめんなさいとしか云えません。 もしも許してもらえるなら苦しめて、私から離れた妻にもきちんと謝罪して、これから前向きな人生を共に歩んで欲しいと伝えたいです。 虫の良いはなしだと思いますが、妻を幸せにしたいと想う気持ちが私の動力になっています。 許されるなら、最後まで諦めず気持ちを伝え、家族でいたいと伝えたいです。 それとも自分の気持ちを抑え、一度苦しめて離れていった人にはそっと見守るのが愛情なのでしょうか。 沢山考え、私自身の人生と、妻の気持ちををすべて受け止める用意は出来たと思っています。 どうか家族に幸せが訪れますように。 乱文失礼致しました。
北陸の天台宗のお寺で1番大きいお寺ってどこですか? 今度、北陸の方に行くのですがその時にお寺にも寄って行きたいのです。 1番大きいとかではなくてもすごい住職のお坊さんがいるとかでも教えて欲しいです。
今年の1月に前から私の事を知っている役員が自分の部門に取り立てて下さいました。50代になりキャリア後半を迎えて、最低でもあと一花は咲かせて、恩に報いたいという気持ちでやる気満々でスタートしたのですが、、、。 その部門の仕事は初めてで勝手がよく分からず、一所懸命やっているつもりが、ピント外れを連発。私のイマイチな成果に、最近は役員も腹を立てており、扱いも接し方もかなり厳しくなりました。忙しい方なので気軽に話せる空気さえありません。 チームも実質私1人のため気軽に相談できる人もなく、もがき苦しんでいます。今までの仕事のキャリアでここまでイマイチだった事はない為、余計に焦りで地に足がつかない気分です。 今までの会社人生なんだったんだろうな、と虚しささえ感じ、無気力になりそうな自分と戦っています。メチャクチャ苦しいです。 何とか気持ちを強く持って、以前のように快活に生きていきたいのですが、良い心がけなどあればご指南ください。
初めて相談させてもらいます。 僕は心を持って20年の年月が経って分かった事があります。 どうやら僕には人から頂いた愛情を受け止める為の器が無いようです。 家族の愛も 友達の愛も 恋人の愛も 他人の愛も 動物の愛も 全てから頂く愛を 僕は受け止める事が出来ず すれ違い 逃げて 逃げて 交わして 触れられないように そんな風に生きてきた人生だと振り返っています。 今でも色んな新しい方との出会いがあり、彼らと過ごす時間を大切にしたいと思うのですが 僕には愛が分からないので 一緒に居る事がとても辛いです。 何も分かってあげられなくて 何も与えてあげられない 何も築き上げる事も出来ないのです。 愛とはなんなのでしょう。 愛を知れない人間に生きる資格も価値も無いのでしょうか。 家族に頂いた愛にさえ応えられないなら せめて自分に今まで掛かったお金だけでも家族に返し、無の世界に逝きます。 愛のない人間なんてロボット以下の存在だと思うから。 普通の人間に産まれたかった。 愛とはなんなのでしょうか。
私は過去に2回いじめをしてしまったことがあります。 そして今、人の心を傷つけてしまったことや大切な人に全てを打ち明けられないことから罪悪感に苛まれています。 私がいじめてしまった相手2人には謝れていません。 ひとりは小学生のときで、中学生になってからは普通に会話するような関係になりましたが、高校進学と同時に疎遠になってしまい連絡先も知りません。 もう1人は高校生のときで、私を含む何人かがその子に対して苦手意識を持ち、いじめのようなことをしてしまったことが原因で退学してしまいました。 その子はSNSをやっているようですが、ごく一部の親しい友人にしか公開していないようです。 過去を振り返る度に自分は幸せになってはいけないのだと思い辛くなります。 私はこれからの人生をどのようにいじめの加害者であった過去や罪悪感と付き合っていけば良いのでしょうか。 よろしければ回答をお願いします。
今年の1月に夫を自死で亡くし、これから生きていく意味が全く見出せません。子供なし。これといったキャリアもないので(約10年間専業主婦でした)、再就職出来るかどうかの不安。今までの自分の人生って何だったのかと思うのと同時にこんな何の取り得もない自分なんて生きていく意味があるのかと常々思っております。 ひとまず相続等の手続きを終え、実家の近くに住まいを確保して引越しも終えて新しい生活への第一歩を踏み始めました。でも新居の整理(夫の遺品もまだかなりあります)も思うように進まず、毎日だらだら過ごす自分に嫌悪感が増すばかりです。 同年代の大半の人は結婚して子供も居て仕事でもキャリアを重ねて充実した人生を送っているのに、自分には何もないし、もうこの年齢だと何もかもか下り坂。。いったい自分は何をやっているのやら。生きているゴミとすら思うこともあります。 夫の死からまだ日数が浅い時は後を追うことも何度も考えましたが、数少ない肉親に自分と同じ思いはさせたくないと思っているのでどうにか踏みとどまっております。できることなら消えてなくなりたいという思いは今でも時々湧きますけど。 いったいどのようにしたらこのどん底状態から抜け出すことが出来るのでしょうか。これまでは家を探して引越しまでやり遂げることを目標に踏ん張ってきたのですが、それを終えた今またこれから生きていく意欲が湧かなくなってきました(家探ししている時も決して生きる意欲に溢れていた訳ではないですが)。 こんな自分をもう愛してくれる、存在を認めてくれる人はいないのかな、、と思いつつ無意味に生きていくのは辛いです。助けてください。
こんばんは。いつも拝見しております。 人生、特に仕事について、明確な目標がないと人間ダメなのでしょうか? 私は飲食店で働いてますが、ここ最近のお店の状況により、転職も考えております。しかし、特にこれがしたい!という事もありません。 思い返せば、「なんとなく」で決めてきてしまった事が多いと思います。好きなことは色々ありますが、体調等を考えると趣味でいいかなぁと、曖昧です。 30代ですし、仕事に関しては真面目に考えなければいけないなぁと思ってはいるのですが、良い意味で楽観的・悪い意味で適当? そんな感じだと思います。 目標とかやる気とか、ハッキリしていないとやはり駄目でしょうか?こんな世の中にも関わらず、気は小さいのにのんびり屋な自分です。 何かお言葉いただけましたら、幸いです。
大学を辞めたことを機に、自分のやってみたいことをやろう。人生で一度もしてこなかった、何かを自分で決めてトライすること。それが役者を目指すことでした。その決断から一年半。 努力を怠る自分に嫌気がします。 大学すら卒業できないような人間なのだから、当然だと思われるかもしれません。実際、私の不甲斐ない生き方が大学中退として表れたのだと思います。 大学を辞めたことに後悔はありません。 当時の私は悩みに埋もれ、この世から消えてしまいたいと四六時中考えているような人間でした。大学を辞め、役者を目指すことで自殺願望から救われたからです。 しかし、一年半役者を目指してきて、演技をすることが好きなのか分からなくなってしまいました。楽しさよりも満足に出来ない辛さやもどかしさが多いからかもしれません。 こんな私でも夢を追い続けていて良いのでしょうか。また、仏教では将来の夢はどのようなものだと考えられているのでしょうか。
最近、人生に行き詰まっています。 そんなとき、得度をして「僧名」が授かれ、修行をすれば「僧位」が得られます。 私はお金や知識は乏しいですが、形だけでも僧侶になりたいと思っています。 ちなみに自宅近所に真言宗智山派の寺院が2カ所あります。
お世話になっております。 同棲中の恋人との関係について相談させていただきたいです。 現在彼とは付き合って1年、同棲7ヶ月ですが、何度も別れ話が出たり、お互いに酷い暴言や暴力など伴う喧嘩もしました。 もともと同棲の経緯としては、 遠距離だったため結婚前提という言葉を信じて私が彼の住む地域に来ました。 しかし、価値観の違いや仕事のストレスなどから私が彼に怒ることが多くなり、彼も段々と喧嘩をうってきたり些細なことでキレたりするようになりました。 お互いの家族にはもう別れた方がお互いのためと言われており、このまま一緒にいても幸せになれる確率はほぼゼロだということは私も頭では理解しています。 しかし、仕事も住む場所も変えて彼のために来たのにこんなことになりたくなかったという気持ちと、関係修復してまたやり直したいということから別れを拒んでいます。 この状況の中で自分が変わるしかないと思い、喧嘩の原因になることも控え、思いやりをもって相手に接するようにしていますが、彼は突然キレたり暴言を言ったりしている状態です。 私の気持ちとしてはまた楽しかった時に戻りたいのですが、どうすればよいのでしょうか。ただひたすら我慢すれば報われるのでしょうか? この生活の中で鬱病と診断され、毎日つらいです。別れるのもつらいし一緒にいるのも辛く消えたいとよく思います。 今は現実からできるだけ目を背け、前みたいに楽しかったときに戻りたいと神頼みするような気持ちで過ごしていますが、何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。 10年以上前に人生で一番の高額を頑張って購入し、今まで分身のように使ってきた管楽器を、壊しました。しかも故意に。楽器自体は子供の頃からやっており、念願の自分の楽器を手にしたのが10年前でした。 楽器を演奏することが唯一の取り得で、バンドは自分の存在価値を認めてもらえる貴重な場です。なのに最近楽器の重さもつらく練習で腱鞘炎になったこともつらく何よりも精神的にガタガタで、今日練習中に突然頭の中が真っ白になり楽器を床に突き落としました。分身の楽器がバラバラに壊れたのを見て涙が止まらずどうしていいか分かりませんでした。なのに心のどこかでは楽器を憎いと思っています。現在は何もかもどうでもいい気持ちで人生自体を投げやりにしたいです。 本番一週間前なのでおそらくドタキャンせざるを得ないでしょう。他の楽器での演奏も近々任されていることへのプレッシャーや、家や仕事や将来など色々なストレスもあり、結果分身を破壊してしまったのだと思います。 何となく、自分が今までずっと続けてきたことなど「今まで当たり前だったこと」を捨てる時期に来ているような気がします。何を捨てればいいのか分かりませんが…。結局何万も出して壊した楽器は修理することになると思いますが、修理した後昔のように楽しく続けられるのかどうか分かりません。 演奏も楽器ももちろん今でも好きなのに昔のように頑張れない。すぐに根を上げてしまったり体を壊したりパニック状態になってしまいます。2年ほど前カウンセリングで一旦距離をおきましょうと言われそうしました。今回も結局一旦距離を置けばいいのかもしれませんが、じゃあ何回今後これを繰り返すのかと考えてしまいます。何よりもバンドの人たちに迷惑をかけます。 自分は何がしたいのか。どう生きたいのか。何もかもが分からなくなっています。唯一の特技の楽器とこれからどう向き合えばいいのでしょうか。どうすればこの不安定で危うい精神状態から抜け出せるのでしょうか。もう人生折り返し地点に近付いていて、こういう悩みは子供の頃からずっと抱えていて、カウンセリングに通ったりあらゆる方法を試しましたが全く改善していなくて、本当に人生から足を洗いたいです。
以前も質問致しました。 何も改善されず、とうとう上司も中立ではなくなり、他の社員が言った事が正とされるようになりました。それが例え事実と違っても。 8年この会社で我慢しました。人生としての落ち込んだ期間は13年以上になります。どれだけやり直し、努力し、頑張っても、いつもまた落ちていきます。落とされていきます。その度に心の耐性も一緒に疲弊していきました。 この会社はパワハラで8年の間に5人も自殺しています。それでもこの対応。プロパーの頭の中はポカポカです。 今は、実名を挙げての嫌がらせの数々を記した書類を残し(1部は公に出るように対応)、猫を大切に育ててくれる方を探し(これが唯一心残りです)、家、物、全部片付けて全てを終えたい。 狡いやり方で自分の立場をよく見せ人を陥れる奴らを落ちるところまで落としてやりたい。復讐と言われようが、間違っていると思われようが、もう関係ない。限界なんです。 友達が何人か怒りました。1人は生きたい親友を失った事があるから自死は許さない、と。 それさえどうでも良い。私だって友人を癌で亡くしています。彼女は生きたかったけど、42歳と短い人生を終えられました。 追い込まれた事も無い人間に、自死は許さないと言われたって心には響きません。誰の言葉も響かないほど、私の心は壊れているのかも知れません。 今更何を言って欲しいのかも分かりませんが、ここが空くのをずっと待っていたので、せっかくなので残させていただきたく記載させて頂きました。 死にたい。 消えたい。 生きていたくない。