hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

良いのか悪いのか……

私には0歳の娘がいます。相手は認知もしてません。つまりシングルマザー。 産むことに対して母は賛成。父は反対。 それを押し切って産みました。 妊婦の間も相手がいない訳ではなく お腹の子と血は繋がっていませんが 常に支えてくれる男性がいました。 母は産むことに賛成はしていましたが 血の繋がっていない男性と一緒にいるのが反対みたいでずっと別れてと言われてました。しかし、お互い好き同士。簡単には離れれず何も言えず出産。彼は一緒に育てていこうねとちの繋がったわが子のよーに迎えてくれました。 母は反対してましたが、ある日突然家に来て、彼と話をし交際は反対しないが父親と子どもに認識させるのはやめてと言いました。 彼は訳ありで子どもがいます。認知は裁判をしてしたみたいです。 それがあってなのか母は反対みたいです。 そんなの関係なしにこれから家族として私はやっていきたいと思ってます。 結婚したいとも考えてます。 ここで本題ですが、 みんな血の繋がりのない子がいると もしも彼との間に第2子を授かった場合 一人目を可愛がらなくなると言いますが 私は彼がそんなはずないと言ってる言葉を信じたいです。 母はそれは反対です。 結婚。そして第2子。それは子どものことを思って当分控えるべきなのでしょうか。それとも2人の意見次第で進めてもいいものなのでしょうか。 すごく悩んでて苦しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

“母”

母が亡くなり、4年が経ちました。 私の娘が10ヶ月の時でした。 最近、娘が言います。『○○のおばあちゃんは死んじゃったんだよね?でも、病院行けば居るよね』って… まだ”死“について分かってない娘ですが、毎日病院に行ってたのは覚えてるのかな?ってなんだか不思議な力を感じます。 本当は母のこと自分の娘にたくさん話してあげたいけど、まだ私が母の死を受け入れきれてなくて…あまり話せずにいます。 それでも娘は時々、『○○のおばあちゃんはね』って話を急にします。娘の中でおばあちゃんはちゃんと生きてるんだなって… たった4歳の娘に記憶を残していける母は偉大だなって。 ますます尊敬しちゃいます。 去年二人目が産まれ、母が上の子の時に考えてくれていた名前をつけました。 まだ出産前に上の子に『赤ちゃんのお名前○○がいいかな?おばあちゃんが○○(上の子)に付けたかったお名前なんだけど…』って話たらもうその日からお腹にいる赤ちゃんを呼ぶ時はその名前になっていました。 出産した日、上の子は看護師さんたちに『○○に会いに来ました』って元気良く話していて看護師さんたちも『もう名前決まってるの?』とびっくりしていました。 なんだか母が側にいるような… 下の子は母には会えなかったけど、母から”名前“という素敵なプレゼントを貰えたように思います。 母が娘たちと話したり、遊んだり、これから料理したり…一緒にやってる姿見たかったな…って思ったりしてまた悲しくなって泣いちゃうけど… いつも背中を押してきてくれた母がいるから今の私が居て…娘たちにとっても母みたいな母親になりたいなって思います。 きっと今はおばあちゃん(父の母で母からみたら義母)からの嫌がらせから逃れられて、病気で痛かったのもなくなって、楽になれたのかな? 母にはずっと幸せであってほしいなって願います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼にねちねち言ってしまう自分を変えたい

こんにちは。 半年ほど付き合った彼氏についてです。 私たちは、月に1度ほど喧嘩をします。私は怒るとき冷静を心がけるタイプなのですが、彼は怒りに任せて物に当たり、怒るタイプです。 大抵の場合、わたしが泣きすがり向こうの機嫌が直り次第、「ごめんなさいは?」と聞かれて「ごめんなさい」を言わされて終わるのですが自分自身、納得していないことが多いままです。何度も同じようなしょうもないことで怒られるのも納得しない原因かもしれません。 また自分の涙は、沸点の低い怒りをぶつけられて、そのままおいていかれた自分がかわいそうで泣いている気がして、泣いている自分が情けなくなります。 なので、納得のいかない怒りにたいして冷静になった彼にはあとから謝られることも多いです。 すると余計、言いたくなります。だからあのときは~や、あのときもそうだった、のような感じですぐ引用してしまいます。 また同じことが起こって泣くのが嫌で自己防衛とせめてもの反抗のつもりなのですが、最近はつもりつもってしょっちゅう言ってしまいます。 彼にとってストレスだと思うし情けないので変わりたいです。 どうしたら過去の自分の傷つけられた記憶を忘れてねちねち言うことをやめられるでしょうか? ねちねち言うのはわたしももうやめたいです。助けてください

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

住む家について

日当たりの悪い戸建てに、夫と1歳の子供、3人で住んでいます。 この家は、夫が私と交際中に買った中古の家です。夫が私の知らない間に契約し購入したので、私の意見や希望はひとつも入っていません。 築36年で、耐震工事もしていません。土地の形状から建て直しても日当たりには希望はもてません。 子供が生まれ、仕事を辞めたので、一日中子供と家にいます。一日中といっても、子供に日光を感じさせたいので、天気が良い日は朝、昼前、午後と、行ける時は何度も散歩に行きます。子供を遊ばせるために、公園や児童館にも行きます。 しかし、子供が風邪を引いた時や、私の体調が悪い時は、いくら天気が良くても暗い家に一日中いることになります。 この暗い家が、嫌で嫌で仕方がありません。知人、友人が、新築の明るい家に住んでいるのが、羨ましいです。暗くてボロボロの家が恥ずかしくて、親戚以外の友人は招いていません。耐震工事をしていないので、避難袋を用意はしましたが、地震も怖いです。 また、冬季鬱のように、日照時間が少ないせいで、子供が鬱病になってしまうのが心配です。なるべく外にいるようにしても、子供の昼寝が長引いて、1日1時間しか日に当たれない時もあります。 夫は自営業で、ボーナスや退職金もないので、これから引っ越すことは難しいです。 私は、子供と一緒にいたくて退職して、かわいい子供の面倒がみれて、とても幸せなのです。幸せなのですが、暗い家が嫌で、こんな家を買った夫が憎い気持ちにもなってしまうのです。 どういう心がけで暮らしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

彼に妻子がいました

半年前から、付き合っていた9歳年下の彼がいました。 私は、旦那さんはいませんが、二児の母です。 この二人の父親にも、書ききれないほどたくさん騙されたのですが。 年下の彼は、 ある一定の周期で連絡が、とれなくなったり、あまりにもお金がないだったり、 家を教えず、片付けてから、と言われるのですが、 怪しいなと思いながら、私も、忙しいのであまり気にしないようにしていました。 でも、時折おかしいので、その都度、ホントは家族がいるんじゃない?と確かめ 子供と、母にも会わせて、母にも聞かれても、独身と言い切っていたので、 信用していました。 3日前に、絶対怒らないから言ってと、聞いたら 妻子がいたことを話して、 言えば、離れられると思って言えなかったと。 心構えはしていたのですが、ショックで。 自分が想像している以上に、ダメージ大きいです。 1日目は一睡もできず、2日目は、やけ酒。 3日目は風邪を引き寝込んでしまい、どうやったら早く立ち直れるか、ネットで検索ばかりしています。 子供や母に何て言えばいいのか。 もちろんまだ好きなので、連絡してしまいそうな自分がいて。 時間が経てばきっと癒えるのも、仕事や子育てに専念し、趣味や気分転換していけばいいのどとは思うのですが。 辛すぎて、どうすれば、いいのか。 どうして、騙されてばかりなのか。 私が、そうさせているのかと。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

自分は必要とされていない。

タイトルの通り、自分は世間から必要とされていないと感じ、死ぬことばかり考えています。 現在、私は就職活動中の大学4年生の男です。就職活動は昨年の3月から始まったのですが、未だに内定がありません。周りのほとんどの友人たちは既に内定をもらっています。 一応夏ぐらいに内定をいただいたのですが、その会社の評判があまり良くないこと、周りから反対されたことから内定を辞退して就職活動を続けて現在に至ります。 それからというもの、お祈りメールが続き、自分に自信が持てなくなりました。ちゃんと社会人になれるのか不安に思っています。 就職活動には自己分析をすることが重要でありますが、自己分析をしてみても自慢できること、これだけは誰にも絶対に負けないというものが全くありません。 面接では緊張するあまりに言葉が上手く出てこず、伝えたいことも伝えられません。ごく普通の人生を歩んできました。 さらに、就職活動中に失恋をして、1ヶ月近く就職活動を行わずにいました。自分は益々誰からも必要とされていない存在であるのではないかと思い始めました。 もう間もなく卒業を控えているにもかかわらず、就職先も決まらない自分が本当に情けなく感じています。 人と比べることはないということはわかっていますが、焦ってしまい、そうはいかないと思ってしまいます。 一度、就職を諦めることも考えたのですが、そうなったら既卒というレッテルを貼られてしまい、今よりも就職活動がさらに不利になること。また奨学金を借りていることから、何がなんでも就職しなければいけません。しかし、内定が一つもないというのが現状です。 友人たちからアドバイスなどをもらっているのですが、なかなか上手く活かせられません。 家族にも相談しますが、必ず見つかる。大丈夫。と言われます。もちろん心強くはなりますが。 近い日に面接、試験等がありますが、どうせまた落ちる。というネガティブ思考に陥ってしまいます。 社会に出たらもっと厳しいことが待ち受けているということは覚悟しています。単なる甘えです。 しかし、人や世間から必要とされていない自分はやはりこのまま消えるべきなのかもしれません。 未来にも絶望しています。自分はどうしていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

家族と分かり合えない

私は夫と2人で持家に暮らしています。去年私達夫婦は台風によって土砂崩れにあいました。家の中にも土砂が入り込み車も2台押しつぶされました。大変落ち込みましたが、夫の強さと周りの友人知人の暖かい励ましで今は立ち直る事が出来ました。ただ、その中で私の実家の家族は、何の心配も感じられませんでした。私の実家は車で1時間程の所にありますが、妹などは被災している事を知りながら電話の一本もありませんでした。 それを私は怒ってその旨を妹に伝えてもらえるように母に頼みました。すると、妹はすぐに逆ギレの電話をしてきました。内容は、たいして何もしてくれてないくせに恩着せがましい事を言うな、他の子のお姉さんは、もっと色々やってくれる、あんたが姉で私は情けない。そんな事を言われました。 その後、しばらくして両親に見舞の品を預けてよこしたので、その時は妹の事を許そうと思いました。 しかししばらくして、たくさんの方にお見舞いをいただいていたので御礼の品を送った際に、妹にも送っていたので、こんなメールが届きました。「こんな事をしてくれなくていい。見舞の意味ないと思うけど」 それまで私にとってはかわいい妹だったので愕然として、私もメールで「それは御礼の気持ちだから。だけどあなた変わったね」と返信しました。 それからはもう怒涛のようなメール攻撃が始まり、私が一言返せばそれに対してあー言えばこう言うという感じで、ほとほと疲れながらメールを見ていると、夫が私の様子を見かねて、もう付き合うな、と言いました。 私はその時、心のどこかでホッとしました。 それからはもう妹とは付き合っていません。私はこのままでいいと思っていますが、両親が心配して、それが申し訳なく思います。妹の性格は、母と似ていて、私は母ともあまり仲良くありません。しかし、父の事は大好きで、父が心配してくれているのがとても辛いです。 私はこのままでもいいのでしょうか? それとも父の為に折れなければならないのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家族で幸せになりたいだけです…その後のその後です

前回、3度相談させて頂きました。 各々有り難いお言葉を胸に受け止め、日々過ごしてきました。 年末に、主人と色々あり少しだけ話すことが出来ました。 主人が本音を漏らしたのは何年ぶりかと… そして、やはり主人の気持ちは きつい、辛い、私のことが許せないしフラッシュバックのように思い出してきついとのことでした。 私の犯した罪は許されないことだと改めて懺悔の気持ちになりました。 しかし、では今離婚できるか?となると お互い子供を手放したくないため 主人も私も離婚には踏み切れません。 主人がこれから先、私を許してくれ、夫婦が再生できるなら私は離婚などしたくはありません。 主人の本音をやっと聞いて 私もどうしたら皆が幸せになれるのか…すごく考えました。 我が子が成人したらその時私はひとりで家を出ますと主人に話しました。 主人は無言です。 しかし、そうしてまた何日か過ごしていると、本当に子供が成人するまでお互い頑張れるのだろうかと… 主人はやはり今も私と暮らしていると辛いのです。 私もそんな主人とずっと暮らしていくのは心が折れます。 我が子が中学生になったら、改めて離婚するかどうか話し合いませんか?と、主人に打診してみようかと思い直しています。 中学生になれば、子供も分別がつくし、意思も出てきます。その時、酷ではありますが、離婚する際、子供の気持ちや意見も聞いて、家族で話すしかないのではと考えています。 子供に両親のどちらと暮らすか選択させることは、本当に酷です。 もし、子供が父親と暮らすと言えば、その時は私はひとりで家を出る覚悟でいます。 子供のためには、離婚しないのが一番なのは分かっています。 けど、主人の今きついと言う本音を知ってから、私も考え方を変えなければいけないんだと思いました。 主人に、子供が中学生になったら、離婚するかどうか話し合いませんか?と今打診してもいいのでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

父への接し方

年末に同居を始めて、始めのうちはなんだかギクシャクしていましたが、少しずつ少しずつ慣れて来ているように思います。 まだまだですが、主人も両親に対して気を使ってくれていて、両親も気を使ってくれていて、なんとなく、1日1日がてさぐりですが、穏やかに過ぎていってる感じです。 母と私は以前から仲よくて、それを知っている主人は、その事を微笑ましいと思ってくれていて、3人は笑顔で同居に慣れようとしていますが、父だけは、ぶっきらぼうというか、母への暴言というか、偉そうな態度を見るたびに許せなくなります。私が話しかけてもニコリとするわけでもなく、朝から機嫌が悪く、父がいると、その場の雰囲気が悪くなります。 結婚し、主人との世帯を持ったので、私は主人を第1に考えていこうと思っています。 両親とは生活のリズムも違うので、私は主人と行動を共にしていますが、それが気に入らないのでしょうか? でも家族3人の中に1人で入って来た主人の気持ちを考えたら、私は主人に寄り添ってあげることが、当たり前だと思うのです。 私は15年前に一人暮らしをし、今年旦那を連れて同居を始めたのですが、何が気に入らないのか、主人が話しかけてもぶっきらぼうです。 母へのきつい言葉をきくと、私がイライラします。当の母は『いつものことよ。』と笑っていますが。 前から、父は今と同じ性格だったのでしょうが、私の前では優しかったはずなのに。 父も70歳なので、私と主人は両親の面倒を見るために同居を決めたのに、父の態度が本当に嫌で、好きだった父が嫌いになりそうです。 こんな父にはどんな態度で臨めばいいですか? 主人との仲は良好で、以前教えていただいた『いま』を見るように努力しています(*^_^*) 同居を始める前は1人であーだこーだ悩んでいましたが、蓋を開ければ、母も主人も、同居を楽しくしようとしてくれていました。 一人相撲だったんですね、わたし。 主人のありがたさにますます気づいて、感謝しています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

私の周りの学校の男友達がネガティヴなことばかり言います。

私は学校でいつも仲良くしている6人メンバーがいます。内訳は男子3人、女子3人です。 内、男子1人と女子1人が心を病んでいます。 そのため発言が物凄くネガティヴです。 そのネガティヴな発言が自分に対してなら良いものの、他人のことに対して発します。 特に男子の方が酷いです。 その男子は私より2つ下なのですが、完全に私を見下しており(実際私のほうが勉強できない。)、他の人にはここまで言わないだろうと言うほど、ネガティヴ発言で攻め立ててきます。 正直、イジメです。 「俺はできる人だからだけど、あっこちゃんさんはダメ人間だからね。」というような発言。 私には好きな人がいて、その人に片想いをしているのですが、その人と私が上手くいっていない時期があって、その時私は色々なことが上手くいっていなくて、どん底だった時に追い討ちをかけるように、「この今やっている〇〇が上手く行かなかったら、あっこちゃんさんの人生も、好きな人くんとの関係もおしまいだよ。」と言うような発言ばかり大量に浴びせてきました。 しかも、私の好きな人とその男子は友達なのですが、好きな人の前ではその男子はそのような裏の顔を見せないので、好きな人はその事を知らないし、私も悪口を言う人だと思われたくないので、他人に口外していませんでした。 ですが、男子の私に対する暴言の数々は日に日にエスカレート。LINEの返信までもネガティヴ満載。本当に私まで心を病みそうになりました。 本当にあの時は辛かったです。 私も元々考え方がネガティヴなので、気持ちはどん底に沈んで毎日泣いていました。 正直、私は誰かに何か言われても強く言い返したりできないです。言い返して傷つけたらどうしよう。と考えてしまいます。 私はその男子と人間関係の縁を切りたいのですが、その男子と好きな人が友達なので、切っても、切り離せません。 ですが、その男子に言われた暴言の数々は日に日に私の怒りに変わっています。正直、復讐してやりたい気持ちでいっぱいです。 ポジティブ発言より、ネガティヴ発言の方が心が凄く引っ張られるし、影響力も凄まじいです。 どうしたらネガティヴな言葉に影響されない心になれますか? どうしたら、強く相手に言い返せるようになるのでしょう? 本当に負けてばかり、言われっぱなしで腹が立ちます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

本当の自分とは何か、自分の気持ちに正直になる

こんにちは 質問させていただきます。 私は周りの人から、「本当の自分が出せていない」「殻をかぶっている」「言葉を選び過ぎて本音が見えない」等の言葉を言われました。 私が言葉を選ぶのは、気持ちを伝えるのが下手でトラウマもあり誤解を受けたくないという気持ちから、言葉を選んでしまいます。 それでも言葉を間違えて落ち込むこともありますが、私は言葉を選びますが、自分の気持ちを伝えようとしているだけで本音を言っているつもりです。 本当の自分が出せていないと言われても、どういう私をみてそう思われたのかは分かりませんが、わざと自分を作っているわけではないので、どんな私も本当の私だと思っています。 ですが、どんなに伝えても理解されません。 時々自分が何なのか分からなくなります。 友達から小さい頃から気持ちを我慢してきたから今の自分の気持ちとかをそのまま家族や人にぶつけるようにすると何か変わるかもよ。と言われ、我慢をやめて見ましたが、やっぱり伝え方が下手なのか、周りや家族からも浮いてしまった気がします。 本当の自分、自分に正直に生きるとはどういうことなのでしょうか

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

末期がんの家族との向き合い方が分かりません。

昨年秋に父が末期がんを宣告されました。 それに伴い、母も精神的に不安定になり、抗不安薬を飲みながら生活しています。 私は普段仕事で実家を離れており、週末は戻るのですが、穏やかな性格の父はともかく、看病疲れとストレスでイライラした母に対して腫れ物のように接してしまいます。 昔から私は母のことが怖く、機嫌のいい時は仲が良いのですが、怒られると怖くてたまらず、落ち着くまで距離を置いてしまいます。 母は私が家の手伝いをしないことが不満なようで、私も出来るだけ母の助けになりたいと思うのですが、一声かけてもし機嫌を損ねてしまったらと思うと気が気でなく、母がいない所でお皿を洗うことくらいしかできません。情けないです。 何と声をかけても、母の逆鱗に触れてしまうのではないかと思うと、怖くて父の病気の状況も聞けず、いつ父が死んでしまうのかと不安です。 また、少しでも話を聞いてあげたいと思うのですが、母は口を開けば家事と仕事と私たちへの恨み言を延々と話し、私が実家に帰ること自体母の邪魔になっているのではないかと思うと、無力感に襲われ、涙が出てきます。 一番辛いのは、病気の父と、その一番近くで看病をしている母だと頭では分かっているのですが、傷つくのが嫌で、距離を置いてしまう自分がとても情けないです。 父は抗がん剤を投与しており、調子がいい時は普段通りなのですが、副作用の吐き気や鼻血、倦怠感がある時は辛そうで、仕事も出来ず、ずっと家でぼんやりとテレビを見ている様子が可哀想です。 私に出来ることを考えては見るのですが(DVDや本を与えてみるとか、趣味探しを勧めるとか)、どれも効果がなさそうに思えて、やる前に諦めてしまいます。 出来れば父が元気なうちに、家族で温泉旅行に連れて行ってあげたいと思うのですが、母に反対されたらとか、余計に父の病気が悪化したらとか、いろいろと考えてしまって実行できずにいます。 今この文章を書いていても、自分の臆病さが情けないのですが、父や母ともっと明るく会話できるようになるには、どんな心構えが必要でしょうか。 父や母の助けになるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

後悔をひきづらないためには。

2年半ほど前、夫の事業がうまくいかなくなり、自己破産して持ち家を売却し、今は賃貸のアパートに夫と二人で住んでいます。 息子は東京で仕事をしているため、埼玉にアパートを借りています。 娘は当初、新しいアパートに一緒に住んでいましたが、今は一人暮らしをしています。 夫は仕事がうまく行かなくなると同時期におかしくなり、引越しをしてから認知症の診断を受けて今は無職です。 自営業がうまく行かなくなり、倒産した時は弁護士さんから、離婚して家の名義を私に変更する方法もあるよ。ただし免責が下りるかどうかはわからないけど、と言われました。 その時は免責が下りなかったら怖いし、また一からやり直そうと家を手放したのですが。 あの時、少しでも可能性があるなら名義を変更しておけば良かったとすごく後悔しています。 蓄えもなく、これから先私も働ける年齢が限られてくると家賃を払いながら年金で生活出来るのか、とても不安になります。 今のアパートは娘の部屋はありますが、息子の部屋はなく、以前は息子も埼玉からしょっちゅう帰って来てくれましたが今はほとんど帰ってきません。 子供達の実家を無くしてしまった事がくやまれます。 もう、家は売却してしまってどうしようもないのはわかっていますが、自分の心の中でどう処理したらいいかわかりません。 自営業がうまくいかなかった事や夫が認知症になってしまった事は、仕方がない事と割り切れるのですが、家の事はどうしたらいいかわかりません。 どういう風に思えばいいのでしょうか? 長文ですいませんが教えて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

①天涯孤独の身になるということ

①天涯孤独の身になること 私には戸籍上、肉親が母親、一人だけいます。幼いころから虐待を受けてきて、身体的にも精神的にも消えない傷が残っています。 今は連絡を取るすべもなく、知り合いのおじさんを伝って連絡を取ろうとするとおじさんに「ふざけるな」と怒鳴られます。私が何かしたわけでもないのに。 このまま戸籍上でも母親でいられると前のように精神科病院の閉鎖病棟に長期間、医療保護入院をさせられたり、母親にとって不都合な行動(弁護士に相談する。自立するために働こうとする等)を私が取れなくなります。 今までは部屋探しをする時に、保証人になってくれる可能性があると思っていたので、そのまま戸籍上の母親という形にしておきました。 ですが、連絡を取る方法もなく、母親の住まいも知らない(当然、保証人になる気もないようです)。母親は叔父を経由して私のことを知っている。これは私にとって何もメリットがありません。 なので戸籍から抜けたいと思うのですが、これで、本当に天涯孤独の身になると思うと恐怖感ですくんでしまいます。 私は母親と縁を切るべきなのでしょうか。それともこのままにしておくべきでしょうか。 ②仕事をするためにそろえる物を買うお金が足りなくて食費を切り詰めてもお腹は空いてしまい、3食食べてしまいます 栄養が足りなくて薄毛になって面接でも悪い印象を持たれると思うと不安で銀座クリニックでAGAの脱毛症用の薬を買いました。 毎月2万円くらいかかります。余計に生活が苦しくなりました。 私は無駄遣いをしているのでしょうか。何から生活費を切り詰めればいいのでしょうか。 ③保証人不要で6畳の部屋を借りることができました。大家さんも良い人ですが透き間風なのか暖房をつけても部屋の外と同じくらい寒いです。 暖房器具を買いたいのですが②の理由で買えません。掃除機も鏡も服もテーブルもイスも買えません。部屋を暖かく、清潔にする生活の知恵(100円ショップなどで買えるような物)や工夫ってありませんか。 毎日死ぬことだけを考えています。時々「殺してくれ」と誰もいない部屋の中で呟くのですがその言葉は空に消えて恐怖感と不安感に押しつぶされそうになります。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1