再婚に義母が障害になっています
前回再婚について相談しました。その後彼からも、再婚に前向きに答えてくれるようになりました。彼49才、母親70才位です。お互い子供有りですが、独立して生活しています。
今回は、母親の態度について相談します。
彼は母親と暮らしていますがとても親思いで、母親を大事にしているのがわかります。
2年前と今年のお正月にも挨拶に伺った時ですが、私が挨拶しても目も合わさず、一言も声を出すことなく、手土産を受け取るとさっと部屋に戻ってしまいました。
二度とも無愛想でムスッとした態度に、悲しくなります。
彼とは4年つき合い、2年後には別居婚から始めてみようと話していますがそんな様子だと先行き不安になります。彼は、母親は変わらないから仲良くしようと思わないほうがいいと、ほっとけばいいと言います。
再婚には理解しているというが、とてもそうは思えないです。息子を取られると感じてるから…?心中理解できません。
私は、仲良くしたいですが、この先母親の様子次第では、進むものも進まなくなります。
いい方向に進むために、私が心掛けたり、何か母親との事によい教えがありましたら、アドバイスお願い致します。
有り難し 4
回答 1