2年前離婚時に揉めた時のことが今でも忘れられなく、夜寝るときやふとした時に思い出してしまいます。 元夫やその親に大事にしていた私物を壊されたり、お金になりそうなものを持っていかれたり、若い時から入っていた保険を勝手に切られたり、出産祝いを持っていかれたり色々ありました。 実際に仕返しすることはありませんが、元夫やその親の大事にしているものを壊したり自分にされたことの仕返しを倍にして返している姿を自分で想像してしまいその後嫌な気分になります。 夢にまででてきます。 私は子供の時から自分の思っていることを伝えるのがとても苦手でした。 嫌なことがあっても感情にだすことはなくいつもいい子、いい人に見られています。 そのためか色々溜め込んだあげく爆発しまうことも時々あります。 早く心穏やかに生活したいと思うのですが、どうすれば復讐したい気持ちを抑えることができるでしょうか。
私の身内にはいつも説教をしてくる方が居るのですが その方との接し方に困っています。 その方とはお正月等の行事や身内と集まった時等、 頻繁にお会いする事が多い方の為に余計に疲れてしまいます。 またお酒もかなり飲む方で、 酔ってくると説教の回数も一層と増えてくるので このような場合には どう対処したらいいのかと思い相談させて頂きました。 御助言頂きたいと存じます。 いつもアドバイスをしてくださる皆様には本当に感謝しています。 有り難うございます。
幼稚園年少組〜高校生3年生迄父からDV被害。 3度と地方の市内シェルターへ盥回し。 後に精神病院へ3年間の強制入院後強制退院。 拒否権無く2020年7月末に区役所に簡易宿泊施設に強制収容させらる。男女共用便所にて強姦寸前が幾度と有り彼氏の家に2020年9月に避難。 避妊を求めたが願い虚しく2020年の翌月10月26日に妊娠発覚。 パートナーの主張▽ ○世間体の順序を守りたし ○現在財政難 ○コロナ禍である 以上により中絶を私に要求。 2年後に結婚したら子供を授かりたいとの事で昨年末12月22日13時30分に中絶をしたが中絶後に情緒不安定。外で妊婦を見ると妊娠が嬉しかった感情や母子手帳を一人で貰ったり誰にも相談できず区役所で泣く日々、私の親族に責められる上に彼氏は私の存在を彼氏の両親にすら話していなく子供の事も伏せている状態。その後の手術台を思い出したりで喪失感に苛まれ号泣してパートナーを責めてしまい自己嫌悪に陥る繰り返しで躁鬱の様な状態が日々続き、精神面で降参気味。 現在は苦しい過去が詰まった都道府県を出てパートナーの住む新天地で同棲中。 新天地の区役所の人が心療内科の受診を提案するが強制入院をさせられお薬の名目を疑問視するだけで監禁された事を思い出しお薬に抵抗有り偏見を持つ始末。 パートナーは将来の妊娠の為に年数掛けて蓄積された精神のお薬を抜いてほしいとの事。私は精神薬を飲んだ方が安定の可能性を感じられるが彼の考えも知り心療内科に行けずな優柔不断状態。 やってみないと分かりませんが私はお薬を飲まずにカウンセリングや認知行動療法で立ち直れるでしょうか?認知行動療法の本で自分の脳癖と感情や言動の傾向はある程度理解しましたが、子供の供養以前に私の状態を改善しなければ何もできない状態です。 第三者の意見や前を向きながら供養する為にこの文書の中で今の私に必要、適切と思われるお釈迦様の言葉を授けて欲しいです。 過ちは黄泉の国で償うので現世での軽率な所業を根性を叩き直していきたいので背中を押す救いの言葉をどなたかに求めます。
娘が一人と、その後に産んであげられなかった水子さんがいる者です。 娘と同じように水子にしてしまった子も、ハスノハで回答を頂いた通りずっと大切に思っています。 今ではありませんが、娘に兄弟を作ってあげたいと主人が言います…。私も本当はそう思っていますが、あの時産んであげられなかった赤ちゃんが、どう思うのかが心配です…。 どの子も大切な我が子には変わりありませんが、水子が可哀想で…。赤ちゃんは新しい兄弟ができたら、悲しい、辛い、なぜ?などと、苦しんでしまうでしょうか? 水子に悲しい思いはさせたくありません。娘と水子さんだけを愛していく方が良いでしょうか? 都合の良い話で、本当に申し訳ありません。水子さんは新しい兄弟をどう思うのでしょうか…。
人のこれからの運命というのは変えられるものだと思っていたのですがそうではないのでしょうか? きっかけは軽い気持ちで地元で有名な霊視鑑定に行ったことから始まったんですが、その方に父親が死んだ理由は先祖の因縁のせいであり、このままいけば私自身も30代か40代で死ぬ。 それから私には夢や目標があり、それに向かって進む為これから、外国に留学や地元から出る準備をしていたのですが、それに関しても地元から出るべきではない。出れば運気が下がる。(こちらから出るとは話してません。否定されるのが嫌だったので。けれど向こうからいきなり地元から出るなと言ってきました)などと散々言われました。 今は世の中の状況も大変です。私としては今は出るための準備期間という感じで地道に頑張っていたのですが、全否定されたのでなんとも言えない怒りがずっとあります。夢や目標を追いかけると言うのは生きているうちにしかすることが出来ません。タイミング、と言うのならまだ分かりますが出るなというのは理解しかねます。 お寺に行き仏様によくこのお話もしています。ですがやっぱりずっと考えてしまうのです。最近では、私もいつか父のように自殺してしまうのではないか?とまで考え始めました。私らしくないといつも思っているのですがどうしても頭の片隅にあるのです。 全ての物事は変わりゆくものだと思っていたのですが、今回どうしてもご相談したかったので質問させていたきました。
先日半年程お付き合いしてた彼と別れました。 振られる前日まで、別れたい素振りは感じられず、急な事だったので今も戸惑っている状態です。 別れたい主な理由は、お金の問題です。 彼から奨学金の返済をしている話しは、 付き合い始めた当初から聞いていました。 また別れる数日前に、彼は両親から銀行で借りている借金がある事を聞かされたようです。 「先が見えず、今後同棲や結婚もすぐにはしてあげることができない。私にはもっといい人がいるはずだ。」と言われました。 私は「彼のことが好きだから、側にいて力になりたい。一緒に手立てを考えたりすることはできないかな?」と自分の気持ち伝えましたが、 「今は気持ちに余裕がないからひとりになりたい」と言われ、結果お別れをしました。 別れを言われてから数日が経ちますが、ひとりになると、私が鈍感で彼の悩んでいる事に気づいてあげられなかったのがよくなかったのかな?とか、自分がもっとしっかりしていれば、頼ってもらえて、彼の力になれたのではと、自分自身を責めてしまいます。 自分を卑下しすぎるのも良くないと分かっていますが、悪い方にばかり考えてしまいます。 このまま彼の事を考えないようにしたいと、思えば思うほど、彼のことばかり考えてしまいます。 時間が経てば、心の痛みは消えていくものでしょうか?また、彼に何が手助けできることはあるでしょうか?彼の重荷にならないように、連絡を断つ事が必要かなと思っています。 私や彼が良き未来に進めるように、アドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
先日相談させてもらい、私は相変わらずどこにこんな涙があるのかというくらい毎日激しく泣いてしまいますが、その度にいただいた回答をふと読み返してみては慰められているのです。 そして、疑問に思ったのですが、仏教では、魂は残るというのは当たり前の考え方なのですか?私はそれを聞いた時にそう考えていいんだと思ったらとても嬉しかったのです。魂は見守ってくれているなんて、仏教っていいものだなと。 また、供養って言うけれど、どんなことなのと思いました。よく使う言葉ですが、当たり前に受け取って、しっかり考えたことがなかったです。話しかけることが供養だと聞いたこともあり、夫にも、昔お別れした猫にもよく語りかけていますが、今日、手を合わせて想っていたら心が安らぐ気がしました。気付いたらあまり手を合わせたことがなかったです。自分の知らない供養の仕方ってあるのではないかなと思い質問しました。回答をいただけるととても慰めになります。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
初めまして。 丁度5年前の今頃、自宅にて初期の流産をしました。 先程なんとなく部屋で過ごしていたところ、あれ今日か明日って…ってふと流産した日を思い出しました。 当時のわたしは学生で、しかも自宅での流産も突然の腹痛に耐えられずトイレにて流してしまいました。 特に供養もせず毎年このように思い出すのですが、今年はとても供養してあげたい、許されないことをしてしまったという気持ちがとても強いのです。 今日はっと思い出したことも、あの時の赤ちゃんが怒っているからなのでしょうか… 5年前以来中々妊娠も叶わず、色々と考えてしまいます。 手元にあるのはエコー写真のみですが、供養できますか? 今更供養しても良いのでしょうか? 許してほしい気待ちでいっぱいです。
先日祖父の十三回忌がありました。お坊さんにお経をあげていただいている時に奇妙な景色が頭の中に流れてきました。 どこか分からない場所を、お遍路さんが持つような長杖を支えにして祖父が歩いていました。祖父の顔は遺影よりも若く、少し苦しそうでした。 死後の世界とは苦しいものなのでしょうか。それとも供養が足りないから祖父は苦しんでいるのでしょうか。ただの幻覚ならいいのですが状況が状況なので気になります。
2016年は自分にとってさんざんな一年でした。前回の質問の通り、株で大損してしまったこともありますし、仕事でもクビになってもおかしくないくらいの失敗を犯してしまいました。職場での信頼も完全に失ってしまいうつ一歩手前までなってしまいました。休みも全然取れず、生きがいの旅行も全く行けず 、厄年ではないのにお祓いに行こうかとさえ思ったくらい、最悪の一年でした。 一方で家族や身内には、ハッピーなことが次々に起こった一年でした。まるで自分が犠牲になって周りを幸せにしているようでした。大切な家族・身内には幸せが来ているのに、自分が不幸なせいで素直に一緒に喜べず、そんな自分にも嫌気がさします。 思えば今年の初詣で買ったお守りを早々に紛失したところから自分の今年一年の不幸が始まったのかもしれません。また、今年から初詣の方法を少し変えたのですが(参拝順路を変えたり、お守りの種類を変えたり)それが身内には良かったが、自身には仇となったのではと思っています。 もう少しで2016年も終わりますが、こんなにも今年が早く終わってほしいと思ったことはありません。どうか2017年は心から笑える年にしたいのですが、どのような心持ちでいると、自分には幸せが訪れるのでしょうか。
更に令和に入ってから自分や家族に不幸が続いています 十年前から続くものはは、旦那の裏切りと不仲、子供の発達障害、貧乏、友達の裏切り、鬱など 令和になってからの追加は両親の病気、子供の不登校、など 前向きに考えたくとも自分のエネルギーが弱まっている事を感じます 若い頃は確かにあった神様を信じる気持ちも薄れています。助けてなどもらえないんだと どうすればこの不幸な流れから抜け出せますか お祓い等行ってみたい気もするのですが、どんなもんでしょうか
最近、悩んでいるせいか、まだ起きてもいない先のことで悪いことがおきるのではと考えることが多くなりました。 両親にそのことを話すと、「まだ起きていないじゃないか、起きてから考えればよい」と言われ、そのとうりだなと思うのですが、すぐに起きてもいないことで心配したり、悩んだりしています。 また性格的に切り替えができないのです、何かちょとしたことがあると引きずったり、また少しの嫌なことがあると過去に嫌な経験を思い出し気持ちが沈むことが多々あります。 悩んでいます。 皆様、お知恵を貸して下さい。
現在、アルバイトを掛け持ちしている大学生です。 1つ目は親公認なのですが、2つ目は親に反対されたので内緒でやっています。 2つ目のバイトは22時までのシフトで、帰るのは23時過ぎ。 学校から家まで2時間なので、21時まで授業があると嘘をついています。 実家暮らしで奨学金を借りていますが、授業料や交通費で消えます。 なので、交際費や授業で使う道具はバイトの収入から支払っています。 そのため、アルバイトを掛け持ちしないと生活ができません。 最近までは最寄り駅から自転車で帰っていたのですが、酔った外国人に追いかけられた事や治安が悪い事から親が迎えに来てくれることになりました。 嘘をついてバイトして、親に迎えに来てもらうことが申し訳なく思っています。 親公認の1つ目のバイトより時給もよく、先輩も驚くほど優しいので辞めたくないです。 けれど、大学生にもなって親に甘えるのは心苦しいです。 私は2つ目のバイトを辞めるべきなのでしょうか?
愛する我が子をおいてまで、自死を選択してしまった夫… 残された私達は、急な事で受け入れるのに時間がかかりそうです。 今頃、どこにいるのか、あの世から大好きな子供達が見えているのか。 成仏できてるかなと、毎日毎日考えてなりません。 たまに、野焼きのような匂いがするし、これは夫かなとか… 毎日、考えて考えてしまい寝れない日々です…
夫の自己中な本性を見てしまって、やっぱりと……残念です。 夫は風邪引いて味覚障害を起こして2週間なんですけど、味があまりしないことで、家族にも物にもあたり放題です。 医者にも相手にされず、そのうち治るとの診断。 ノロや重症なインフルエンザで大変な患者さんが多い中、医者の言い分もわかります。 今朝、夫が台所のものめちゃくちゃにしてました。 辛いのは分かるけど、もうちょっとこらえてくれないかなと。 ちなみに、私は夫の風邪がうつり会社は休んでいます。熱は下がりましたが、調子悪いので養生してます。 「お前はネットばかりして、使えねー!」と怒鳴って出てきました。 まー、ネットしすぎですが、ネットが唯一の心の拠り所なので。家族がこれなんで。(笑) 自分は味覚障害で辛いけど、当たられる家族はどうでもいいって、これがこの人の本性なのかと、本当残念です。 本当は、こんな自己中で、無慈悲な人だったんですね。 まー、働かないとか、女癖悪いとかDVやギャンブルよりましかもしれませんが。 慈善団体に寄付するような人だったんですが、結局は自己満足と外面よいふりしていただけだったとわかりました。 夫に友達が一人しかいない意味がわかったような気がします。 もうこれ駄目だわ。
趣味の資格を取得しようと思い一生懸命に資格取得向けて頑張っていました。 課題を協会に提出し、そこで合格だったら資格取得出来ます。 100個の課題を全て終わらせていざ提出しようと思ったら母が資格申請料がこんなにかかるのかと言い出し無駄金だと言われました。 資格に更新料や申請料を払うなんて自分だったら絶対しないしする人の気が知れないし理解に苦しむと言われました。 5年毎に更新料がかかります。 5年分の更新料を計算すると1年間大体360円位の計算です。 その資格を取得すると老人ホームや幼稚園、小学校、公民館などで折り紙講師として指導出来ます。 活動内容は無償のボランティアもありますが報酬を頂けるものもあります。 資格を取って活動することでちょっとしたお小遣い稼ぎ、人との輪が広がればいいなとも思います。 私は現在、フランス語を習っており、その資格が取れたら将来はフランス語で折り紙講師もしてみたいと思っています。 母からするとフランス語を習う事も無駄金と言っており日々愚痴愚痴と言われるので自分の好きな事をするは悪い事だと感じ後ろめたさを感じてしまいます。 正直、課題の折り紙も全て完成し協会に提出するだけなのですが辞めた方が良いのではないかと考えてしまいます。 母に否定的なことは言わないでと言いましたが言葉に出さないだけで明らかに不機嫌で怒っていて態度にはよく思わないことが溢れ出ていて罪悪感でいっぱいです。 学生時代から憧れてコツコツとお金を貯めて通っているフランス語教室も母の逆鱗に触れるならもう辞めた方がいいのではないかと考えています。 好きなものを買ってるのもお菓子を買う事も職場の飲み会に行くのも気に入らないと母に言われました。 でも全て母の言う事を聞いていたら仕事に行って家で最低限のご飯食べて寝るだけです。 友達も母のせいで疎遠になってしまい彼氏もいません。 何のために生きているのかわからなくなりそうですが今の母の悪態とあれが気に入らないこれが気に入らないと愚痴愚痴言われる毎日に私の心が限界でもうどうしていいかわかりません。
何回もまわりくどく、ご質問してしまいました。 ごめんなさい。 自分に価値を見出だせない。自分の心が弱いからかアホなのか。うまく言えないのですが、自分で自分に刃物を突きつけてるような、自分を脅迫しているような。 どうやって前に進めば良いのか何もかも分からないんです。
初彼と付き合って一か月弱なんですけど、彼氏にちゃんと愛されてるか心配です。普段学校ではそっけないのですがディスコードと言うラインみたいなアプリを使ってチャットする時は普通だったりたまに大好きだよって言ってくれるんですが、学校でのそっけなさにちょっと気になってます。気にしすぎでしょうか、ちなみに中1です。 あと、もう一つですが結婚と夫婦のことです。まだ12歳と言えど自分たちは将来を考えています。もちろん、然るべきないことはしてません。とまぁ、それは置いといて、戻るんですけどうちの両親ってすぐ小っちゃい事で揉めたり、何故か二人して自分を責めてくる時もあります。例えば親の不注意のせいなのに責任を押し付けてきたり、何もしていないのに理不尽にキレられたり。特に親の喧嘩理由がいつも自分が関わってるところです。父は、お前の娘なんだからちゃんと教育しろ!と言うんですが実際自分は父の子供でもありますよね?どうして母だけ責められるのかもわかりません。そこで母が言い返すとなぜかその原因が自分って言われます、決して何も悪いことはしてません、本当に。夫婦ってこんなもんなんですか?カップルとか新婚の時はあんなにラブラブだった人たちが長年連れ添った夫婦になるとこうなるんでしょうか?と両親が喧嘩するたびこう思います。こうなると将来彼との関係性がこうなるんでしょうか?こうして自分みたいな感じの家庭で将来の子供はいいんでしょうか?最近こんなことが一日に1、2回起きてうつ状態が続いています、ですが家の周りにセラピーなんてありませんし、何より周りの人の目が怖いです。。。自殺しようと飛び降りようとしても彼や両親、友達のことを思い出してとどまっちゃうんです、本当に弱いですね、自分。もう嫌です、死にたいです。こんな重い話なんて到底友達や彼氏に相談できませんし、ここに書き込みました。 ここまで見てくれてありがとうございます。自分はどのように生きてたらいいんでしょうか?
最近になり、死について深く考え始め、このままだと自分は無間地獄に落ちる身だと気づきました。それからというもの、生きるのが辛くなってしまい、座るのが辛くなってしまったり、ご飯を戻してしまったり、過去のトラウマの幻聴がずっと聞こえてきて泣くのをやめれなかったり、体調が悪くて学校に遅れて行く事が増えてしまいました。このままじゃ行けないとは本当に分かっています。死後が怖いからって今生きるのを諦めていけないのもわかっています。でも、浄土真宗に出会い、阿弥陀如来様の事を知れました。でもやはり疑蓋が外れません。どうしても疑ってしまうのです。阿弥陀如来様の救いはすぐ側にあるはずなのに、完全に信じることが出来ません。余計にがんじがらめになってしまいました。今ここで死んだら無間地獄に行くんだと思うと余計に焦ってしまう自分がいます。もう自分には無理なのかもしれないと思ってしまいます。もし皆様から疑蓋についてや浄土真宗の心構えなどあれば教えていただけると幸いです。
人間関係がずっと苦手であり、家庭以外では人の輪に加われない生活を主に過ごしています。 しかし、いつの間にか他の人たちが楽しそうにしている姿を、恨めしく見るようになりました。 ふと鏡で見えた自分の顔に愕然として、外出がさらに億劫になっています。仕事の能率も低下しています。 周りのことばかり気にしすぎす、自分が芯を持つて生きていれば、こんな気持ちにはならないと思っています。 どのような心の持ちようで過ごせば、この気持ちが落ち着いていくのでしょうか。 ご多忙のみなさまには大変恐縮ですか、ご回答いただけると幸いです。