中学生の頃、好きな女の子のお尻を触りました。 触られた本人は私が故意に触ったかどうか知っているかは分かりません。 当時は罪悪感は感じることなく、むしろ達成感さえ感じていました。 しかし、数年が経ち、罪悪感をかんじるようになり、謝りたいという気持ちが芽生えてきました。 この謝りたいという気持ちは許されて楽になりたいという気持ちなのかもしれないと思ったのに加えて、 大ごとになるのではないかという恐れから、謝罪をしないでいます。 私はどのように罪を背負って行けばいいのでしょうか。 私は反省できているのでしょうか。 罪を犯してから、 今まで繰り返したことはありませんし、 これからも繰り返すつもりはありません。 しかし、それだけでは何か足りないように思えるのです。 被害者の気持ちを考えるために、性的被害にあった方の本を読みました。 私にとっての少しのことが、された側には大きな傷を作ってしまいうることを知りました。 このことから、私は死を選ぼうと思いました。 死を選ぶことは反省ではなく、逃げかもしれません。 謝罪ができなかった臆病者の私には無理なことかもしれません。 私は苦しくて、どうしていいのか分かりません。 こんな私が幸せを感じて良いのでしょうか。 人を不幸にしたのに幸せになって良いのでしょうか。心の底から反省ができれば幸せになって良いのでしょうか。 苦しみから逃れたいという自己中心的な思いがありながら、幸せになっていいのでしょうか。
祖母が昨日自殺しました。 今年のゴールデンウィークに1年ぶりに実家に帰って大きくなったひ孫を見せて喜ばせようとした矢先でした。 祖父が昨年の今頃老衰でなくなり、その翌年のことでなぜそうなったのかよくわかりません。 祖父は50代の時に脳梗塞を患い、それ以降ずっと祖母が介護をしていました。 その祖父がいなくなり、楽できるといっていた祖母がなぜ自殺の選択を選んだのかよくわからないです。 私にとって祖母は家に帰れば、「おかえり」「よく帰ってきたな」と笑顔を迎えてくれる人でした。 しかし母からにとっては嫌な祖母だったらしく、「腐れ嫁」「気が利かないやつだな」と言われていたそうです。 なので年を重ねるごとに私は母の味方をするようになり、少しずつ距離を置くようになりました。 私がもっと遊びに行っていれば自殺の道を選ばなかったのではと思ってしまいます。 私には優しい、温かい人だった。 でも母からは厳しく、嫌な人だった。 弟も同じように距離をおき、むしろ嫌っていました。 父も怒鳴って、あれはするな、これはするなという場面がありました。 なので祖父の世話をすることがなくなり、なにもすることがなくなったのかもしれません。 足腰も悪く、好きだった野菜作りや料理もできなくなり、母や父からはなにもさせてもらえず、自己嫌悪になっていったのかなと思ってしまいます。 私がもっと味方になってあげていれば祖母は死ななかったのではと思ってしまいます。 私はどうすればよかったのでしょうか? 母と父と祖母の味方をするにはどうしたらよかったのでしょうか?
彼氏の仕事についてです。 彼氏がめでたく正社員となりました。 入社前、会社での説明や面接、会社のサイトや企業情報などには書いてなかったんですが 原発関係の仕事があると入社後に判明しました。 これからの配属先が原発になるかもしれない と聞き、なんとも言えない気持ちになりました。 嫌ではないんです。 彼にそれだけの能力があることを素晴らしいと思います。 これからの時代、正確に原発を動かす事に人材を育てるという会社や世間の考えも理解できます。 ですが、私に知識が無いばかりに色々インターネットで検索をしても原発の必要性・重要性はわかるんですが 原発の安全性や 今後大きな地震があった場合どうするんだろうという不安があります。 (大丈夫にするために昼夜皆さん働いてるんですが…) 彼氏はまだ正社員になりたてで、これからの事を期待に満ちあふれ日々楽しんでいるようで 原発の仕事の事を聞いても、まだ詳しくはわからないらしく 楽しく仕事を始めている彼に水をさすような事を言うのもまだ早いと思い 色々聞きたいのを我慢しています。 私、石橋を叩いて渡り、念には念をというような慎重な性格なので 理解しきれない難しい仕事に私が不安になってしまっております。 きっと健康面や安全面も大丈夫 ちゃんと原発も活動して、今の日本には必要なものだから と言い聞かせても、なかなか受け入れられず 不安に感じてしまいます。 原発の事は専門ではないと重々承知しておりますが 心の落ち着かせ方のアドバイスを頂けたら嬉しいと思います。 ーーーーーー こちらを投稿してから次の日 つい、彼氏に被爆の事や汚染の事、人体への影響などを聞いてしまって喧嘩してしまいました。。。 命にかかわる仕事を不安に思う私はおかしいのでしょうか?
私はすぐに人に嫌われます。理由はわかりません。めんどくさいとか、家に行き来するのはできないけどLINEならいいとか、電話もできないとか、話の仲間に入れてもらえなかったり、八つ当たりや無視をされたり。鬱だから出来ないことが沢山ありますし、対人恐怖症になってしまって家からあまり出られません。ずっとひとりぼっちで暮らしています。友だちというものはいません。それから恐怖で固まったまま動けなくなります。怖くて仕方ありません。
こちらで色々アドバイスを頂き執着を捨てる事にしました。 心はあまり楽にならないですが続けています。 いろんな事を諦めるたびに人生生まれつき決まってるんだなと確信したと同時に、殆ど諦める人生に何の意味があるんだと思いました。 それから殆ど生きる意味が皆無だという事を科学的に物理学、生物学の知見から考え自殺意欲が促進するようになりました。 深淵な仏教徒以上にこの世界の虚無性を理解してる私ですが、皆さんはこのような状況になったらどうしますか?
戦争、災害、温暖化による気候変動で近々地球は人間の住めない星になります。 少子化対策予算がサッカーの試合観戦の優先権に使われるなど、見当違いな政策ばかりが乱立し、生活は苦しくなります。 普通に働くより生活保護を受けたほうがマシな時代です。誰もが嫌々働いているから、誰かをいじめないと社会が成立しなくなっています。みんな、自分の不幸を誰かのせいにしたいとしか思えなくなっています。 貧困に対する意見が「ウインナーより普通の肉の方が安いのに」とか「節約レシピ!」とか、この国には困窮者を助けようとする気持ちが一切ありはしません。 人間が動物であるという事実に嫌気が募る日々です。どれだけ自分を削って世界に合わせても、まだ足りないと言われるだけの人生。世界は私のことを考えてなんてくれないのに、どうして私は世界のことを考えなくてはならないの?我慢しなさいと言うだけなのに、どうして私の話を聞く我慢はしないの?帰ってくる答えはいつも「お前が悪い」「お前の考え方に問題がある」なるほど私が全部悪くて世界が全部正しい。じゃあなんでこの世界はこんなに不幸なんですか? 機械的に振る舞って社会的な動物を演じて、でも世界はそんなの関係ないとばかりに破滅への道を転がり落ちてゆくばかり。誰にもこれを止められない。人類をまとめて抹殺するしかもう道はない。地球のためには一刻も早く人間は死滅するべきなのに、のうのうと生きていていいのか不安になります。 自分の人生があまりにも辛いから未来への希望を持たないように生きていたら、本当にそんな世界になってしまいました。こんなこと言ったって仕方ないのに、自分一人で抱えるには辛すぎました。解決策なんてないから黙っていたほうがいいことなのに。 「自分以外の人間が幸福で、自分が不幸を見て見ぬふりすれば、この世界から不幸はなくなる」今までの人生の中で、世の中から求められているのはこういうことだと学びました。お前の不幸なんて知ったこっちゃない、お前の心なんて知ったこっちゃない、ただ世界のための奴隷になれ。そう求められてきました。 まあ、それでも生きていられることに感謝すべきなのでしょうね。誰も私が生きていることに感謝してくれないのに。「ありがとうございます」「申し訳ございません」しか言えない機械にならなきゃ生きられないんです。だから生きているのが嫌いです。
高3男子です。去年の6月にネットで日本の事件簿みたいな記事を見てものすごいショックを受けました。それから自分がもし酷いことをしてしまったらどうしょう、してしまうのではないか、などと考えてしまい、今に至ります。それが本当に辛いです。もし自分の大切な人(母親)にそういうことをしてしまったらどうしよう、怒ったらしてしまうのではないか、などと考えてそれを必死に否定する毎日です。正直、もしそう言う酷いことをしてしまうのなら死んだほうがマシだと考えています。もう自分に自信が持てない部分もあり、気が狂いそうです。考えるうちに自信が持てなくなった感じです。もう気が狂いそうです。本当に助けてください。ここで回答を頂くでも直接あって話すでもいいです。本当に助けてください。気が狂いそうです。
酔っ払いにぶつかられて、転倒しケガをしました。 相手は逃げてしまい、警察に行きましたが取り合ってくれません。 仕事も辞めざるを得なくなり。 貯金を崩して治療をしましたが後遺症が残りました。 納得いかず弁護士を雇ったところ警察も渋々動き、ようやく相手が判明。 何と、私が辞めた会社の人でした(面識はなかった) 連絡先が分からなかったから、などと言い訳をしていました。 医者に診断書をもらい、弁護士から損害賠償請求しましたが、 「謝罪はするが、金は払わない。 ぶつかっただけなのに、そんなにヒドいケガになる筈ない」 といったことを繰り返し主張してきました。 弁護士と警察が調べてわかったことですが、 相手は仕事帰りで会社にも相談していました。 ですが会社は黙っていろという方針をとったようです。 原因となった飲酒もとくに制限しておらず、 会社側からもおとがめなし。 それだけでは飽き足らず。 事故当時、着けていたファッションアイテム(少し珍しい)を覚えていたのか 「先日、●●のショップで見かけた。元気そうだったからケガ平気なんだろ」 といった事まで言われました。 好きなショップで買い物をして、店員さんと喋り 少しでも気を紛らわせようとしただけなのに。 何より、見張られてるのかもしれない恐ろしさで息がつまりました。 逃げた時点で誠実ではないことは分かっていました。 でも、ここまで不誠実とは・・・と思う事が何度もあって その度に泣きます。 弁護士には、交通事故と違って記録が残しにくいこと、 目撃者もほとんどいないこと等から不利かもしれないと言われても 裁判を選びました。 当然、お金も時間もかかるし、今よりもっと傷つくこともあると思います。 ですが、ここで私がひいたら相手も、会社もまた同じ事をするかもしれない。 また誰かが怪我をしたり、最悪命を落としたりするかもしれない・・・ 私は仕事もお金も、健康だった身体も失いました。 でも、相手は何ら失うことなく逃げ、さらにストーカーまがいの事までしています。 相手も、それを隠そうとした会社もやっぱり許すことはできません。 どういう結果になっても、頑張りたいと思います。 どうか、最後まで戦う心構えを教えてくださいませんか。 よろしくお願いいたします。
永年の難病を持つ母と、ギャンブル狂いの父のもとに生まれました。 小中と、両親の存在が恥ずかしくて、友人を家に入れたことはありません。 父のようにはなりたくないと、奨学金のお世話になって、 なんとか名のある大学で修了することができ、 名のある会社で安泰な日々を過ごしておりました。 なんと、仕事の楽しいことでしょう。 求められている場所があり、話を前向きに聞いてくださる。 この私めを育てようという意思が感じられる。 両親からは、まったく感じなかった感覚です。 それだけでも感謝です。 おかげさまで、好きな仕事を20年間続けてまいりましたが、 不況の煽りでリストラになってしまいました。 仕事している間に母は他界。 父は、残念ながら生きていました。 母に対しては、会社の制度のお世話になりながら、 わたしとしては精いっぱいの介護をしてきました。 悔いはないです。往生したときは、やり切った感がありました。 同じ介護を父に行う気は毛頭ありません。 リストラ後に家出。 ギャンブルで、少なくとも4人以上の家族を苦しめたのに、家出。 怒りが収まりません。 リストラした会社。 父の家出。 リストラあっせん会社の二枚舌。 誰も信用できない状態です。 何から手を付けてよいのかわかりません。 方丈様。お導きを、お願いします。
何の為に生きているか分かりません。 今日は休みでしたが、何もする気力がありません。一日無駄に過ごしてしまいました。 仕事も辛いし、主人とは家庭内別居状態、10年間ニートの二人の息子達は煩わしく感じます。 体力不足で、「疲れた」が口癖です。 満たされません。この鬱々した気持ちが晴れる時がなく、最近は笑った事もありません。 これから先、生きていて良い事がありますか?
いつもありがとうございます。 最近はhasunohaの過去の質問や回答を見るのがとても好きで、ついつい夜更かしする事もあります。宗派を問わず様々な教えに触れて、納得したり、考えさせられたりしています。 お坊様たちが、普段特に意識している教えや、好きな教え、お気に入りの教え(表現がおかしいかもしれませんが、他の表現が思い付かずに申し訳ありません)がありましたら、聞かせていただけませんか? 1日の始まりや、寝る前に思い出したり、迷った時や、感謝できない時、思い出して今後の人生の道しるべにしたいと思います。 図々しいお願いですが、ぜひお聞かせください。
私は人間と自分自身が嫌いだと感じてしまう時があります。 もちろん全ての人が嫌な人というわけではないのですが、、 今まで生きてきて、個人というよりなんか人間そのものが嫌いだと感じるようになりました。 人間関係に関しては特に大きなトラウマがある訳ではなく、小さいことの積み重ねという感じです。 また、活動が楽ではない組織に所属しているのですが、皆が他人の気持ちなどは後回しという現状もさらに人間嫌いを加速させています。 信頼できないし、人間的にどうなのかと思ってしまう場面があるという理由もあります。 だから楽しくもないと感じます。 自分が周りに期待をしすぎているのではないかとも思います。 よく色々な面で理想が高いと言われるのは確かです。 わたしは人は自分の人生での経験をもとにしか、判断や評価はできないと思います。 だから、自分基準の周りの評価を押し付けたくはないのですが、周りには出さずとも自分の中でそういう節があって人間嫌いが増しているのかもしれません。 この人間嫌いのため、新たな人間関係を作るのに抵抗があり、あまり人と関わりたくない、人は面倒臭いと感じてしまいます。 また、自分なりに楽しいことを表に出しててもあまり楽しそうじゃないと言われることもあって、自分の感情を表に出したくないです。弱いところも見せたくないです。 だから、周りからは精神的に強いと言われますが、本当はすごく弱くて、自分をすごく責めてしまいます。だから、自分自身も嫌いです。 日常生活で何かあるたびに自分を責め、人間が嫌い、面倒臭いと思ってしまいます。 これからまた新たな人との出会いがたくさんあると思いますし、全てがいい人とは限らないと思います。 どうしたら人間嫌いを克服できるでしょうか。 また、自分を責めたり、自分自身を嫌いなのを直せるでしょうか。
ご質問させて頂きます。 人生の半ばで、とても辛い時期があり、そこで壁を乗り越えることができず、 「逃げ」を選択しました。 頑張れば乗り越えられた壁を、ありとあらゆる外部の責任にして、自分は子供のように自分勝手に生きてきました。 生きることが怖く、その怖さから逃げています。その為、今、つけが回ってきているような気がします。 会社を休職し、引きこもりのような生活を送っていますが、貯金もつき、絶望しています。 生きたいという強い気持ちが湧き上がることがあれば、死にたいという気持ちが強く湧き上がることもあります。 現在は、何かしなければいけない自分と、あらゆる義務から逃げたい自分との間で葛藤しております。 どうしたら、力強く、また人と共に社会で生きていける人間に変わることができるでしょうか。
今年の10月から来年の3月までの契約で保育士の仕事につきました。 体力・気力ともに限界を感じています。6年半前に保育士の仕事をしてました。 若い人たちと、働くなか、自分自身仕事が遅い事、記憶力が悪いことを情けなく思っています。 1日4時間なので、なんとか3月まで、働きたいのですが、仕事に行くことが辛いです。
生まれてこなければよかったと 中3から明確に思い始めました。 私の両親は仲が悪いです。 私が幼いときから、よく口喧嘩をしていたので、私も成長するに連れて、なんで私が生まれてきたのだろうと思い始めました。 私は末っ子なので、もし私がいなければ家族は生活の面でもっと余裕が出たと思います。時間、空間、お金。 さらに、私は生きることに向いてないので、生まれてきたことが、一番の過ちだと、18年間生きてきた結果、思いました。 どんなにその思いを抱えても、生まれてきてしまった以上、死ぬしかありません。その思いを抱えて生きてもいつかは死ぬけれど、些細なことで何度もそう思ってしまいます。 私はこのことを面と向かって、親に言えます。そして、謝ります。でも言うと、いろいろ言われるので、言いません。今まで育ててきてくれたこと、幼少期から世話をしてくれたこと、もちろんたくさん感謝してます。でも私が今、こんなことを思ってること、こういうふうに育ったこと、生まれてきてごめんなさいとしか言えません。 情けない。 生まれてきた意味なんてないと思うし、生きてる意味を探すのが人生だという人もいます。生まれてきちゃいけない人なんていない、それはそう思います。でも生まれて、ある程度生きた段階で、生まれてこなければよかった、はずっと根底にあるので、いつこの思いは消えるのだろうと思います。 健康な体でそういうこと思ってる時点でだめだと思うし、できることなら、この体を病気の人にあげたいと思ったことあります。 私は一人の人間として、人生を送らなければならないという使命がとても大きすぎるものに思えます。ただ、呼吸をして、食べて、寝るだけではない人生が。 そしてそんな思いを抱えて生きることは、自分はこの世界にいてはいけない、場違いのような気持ちになるんです。人混みの中、人は慌ただしく歩いてるのに、自分は一人、突っ立ってるような。 何度も前向きになろうとしてるのに、また泣けてくる。何がそんなに辛いのか、悲しいのかも分からない。 そして、明日の朝には、昨日なんであんなこと思ったんだろう、と思いながら、気持ちは晴れたように見せかけて、確実に自分を削っていき、またブルーにになっときには今日の自分よりもひどくなってる。そんなことの繰り返し。 楽になりたい。
母が学歴にこだわりがあり、中卒になったらいけないと言って、26歳で看護学校に進学しようとする私を叱って、無理やり大学に行きました。大学ではめちゃくちゃにいじめられました。やめて、看護学校に行きたいと言いましたが、怒るので、30歳で大学を卒業しました。中年になってから、看護学校に通いました。母の学歴熱で人生がむちゃくちゃになりました。どうやって立ち直ったらいいか分かりません。
母は昔から気が強く、自分の価値観を押し付けるところがありました。 良い学校を出て、良い企業に入り、という所謂、世間受けする人生を強要する程度だったら良かったのですが、趣味やお金の使い方にも口を出してくるので、私はすっかり無趣味で何事にも興味を持たない人間になってしまいました。 私の方でも母に言い返したり、母に何を言われても自分を貫けば良かったのですが、それが出来ませんでした。 その事については自分の責任である事を自覚しています。 しかし、どうしても生き方や価値観を押し付けられたという思いが時々、頭をよぎります。 今でも何かと言葉がキツくてカチンとする時があります。 母自身も祖母に十分な愛情をかけて貰えず、世間受けする窮屈な生き方を強いられてきました。 その点で母自身も私と同じなのです。 還暦を過ぎた母に今更復讐したいなどという気持ちは全くありません。 むしろ、母なりに一生懸命育ててくれた事に純粋に心から感謝したいのですが、頭を母への邪念がよぎります。 この心の葛藤をどのように乗り越えていけば良いのでしょうか? 私は心から母を愛し、感謝できる日が来るのでしょうか?
私は罪を犯しました。人間として未熟だった。 人を苦しめ続けて生きてきた結果、今自分が苦しんでいます。 これから成長していくために、なにをすればいいかわかりません。 どうしたらいいか、おしえてください。
自ら病気を繰り返します 癌の治療手術をし終えたばかりでまた身内の病気発覚 子供の病気も発覚しました 一つの壁を乗り越えても乗り越えても新たな壁が目の前に現れます 子供は早期発見してれば多少の望みがありました おかしいと思いながら相談や受診しなかったこと 医者も手遅れ 命あるだけまし 自分の命よりこれほど辛いことはありません 身体容姿でこれから人生辛い日を送ります わたしの一生の罪です 自分を殺したい 辛い日容姿でいじみ劣等感をいだきながら生きるくらいなら子供を連れて死んであげたい と夜中思う日ばかり 子供にもいつか恨まれてるでしょう 神様にみはなされ私は努力しても報われない人間でしょうか 神様仏様を信じて幾度もお祓いお祈りしても辛い命の壁がやってきます 自分ならなおさら子供の一生の問題にいまぶち当たり正直人生でいちばん辛い苦しい 順風満帆まではいかなくとも 幼少期は家庭問題 成人は病気併発ばかり 出産は不妊に努力 産後は癌 乗り越えても次は子供の一生の病気 何も報われません 死んだ方がましと思えて仕方ないのです 夜中に死にたくなります 朝おきても辛い一日が始まると 子供を見るのも辛い 申し訳ない気持ちで母親失格と涙が出ます
思春期のころから恋愛感情が湧きやすく、はやく結婚したいと思っていました。 結婚すれば、今ある悩みから解放されて、幸せになれるんだろうなと思ってました。今より若い頃は同世代の友達とよくそんな話もしていました。でも、いざ結婚してみると子育てのことで悩んだり、旦那が無口で顔色を伺ってしまったり、毎日の家事が大変に感じてしまったりします。他にも何よりも自分の大事な家族が亡くなってしまったり、年老いてしまったりする現実が不幸だと思うようになりました。だったらもっと家族と一緒の時間を過ごしたら良かったんじゃないか。とか、もうあんな風に親と旅行にいったり食卓をかこんだりできなくなるのかな。と思い、あの時つらくて仕方がなかった家を早く出たいと思い半分反発しながら家でてきてしまったこと。そして病気になって今も子どもの自分がいて親離れできずにいること。いろいろと後悔して、ひとりきりになったときに私みたいなひとりで立つこともできない人が、結婚や子育てなんて向いていなかったんじゃないか。っていつも思い詰めて考えてしまいます。