hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 300件

私は母親に冷淡なのでしょうか

つい先日の連休のことなのですが、私はバイト終わりに夕飯にしようと軽食を買って帰りました。母親はそのことに対して「(母も食べるかどうか)聞いてくれてもよかったでしょ⁉︎おかしくない⁉︎」と怒っています。 軽食と言っても値の張るもので、両親の分を買って帰るような手持ちはなく、また私はバイトを頑張った自分へのご褒美にと買ったもので、両親にも買って帰るのは少し違う気がしています。 確かに心に余裕があれば、両親にも食べる?と聞くことができたかもしれませんが、連休中はサークルで雑用を押し付けられたことや、友人との金銭感覚の違いによる苛立ち、バイト先でのクレーム対応、さらに大学の課題に追われ、ストレスを感じており心に余裕がなかったのは事実です。 勿論サークルの活動に参加することやバイトを連休中に入れたのも私が決めたことです。そのことにストレスを感じるのは違うと言われますが、それでも疲れは溜まってしまいます。 私はなんでもない日にケーキを買って帰ったりすることがあります。 たった一度、自分だけのために自分の分しか用意しなかったことはそこまで怒られなければいけないことなのでしょうか? おかしいと責められるようなことなのでしょうか? 私はケーキ買って帰ったりするけど、母はしないじゃないか。いつも私ばっかりじゃないか。連休中買い物行ったり、ライブ行ったり、母は自分の好きなことをしているのに、私は自分へのご褒美もダメなのか。と、イライラしてしまいます。これは傲慢なことなのでしょうか。 その後、口をきいておらず謝れというオーラを出してきています。しかも、父とも喧嘩したらしく母だけが悪いのか⁉︎と泣く始末。喧嘩するといつもそうです。父も私もそんなことは言っていないのに。そしていつも自分の非は認めません。 今回のことは、母が夕飯を用意してくれていたことへの配慮や気遣いがある行為ではなかったと思います。ですがおかしいと責められることではない気もしてしまいます。それに気を使うことに少しばかり疲れています。(母に対してだけでなく) 私はどうするべきだったのでしょうか、またこれからどうするべきなのでしょうか? 長文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

離檀を考えてしまいます。

今年、祖母を亡くし葬儀・法要と先祖代々お世話になっている お寺にお願いしました。 その際住職の対応が不誠実に感じています。 ・葬儀でお経を咳き払いをしながら読み 木魚を叩く棒を床に落としました。 落としても気にせず葬儀社の方が 拾い上げてくださるまでそのままでした。 (住職の飲み歩きは有名で飲みすぎでうまく お経が読めないのではと勝手ながら思ってしまいます。) ・葬儀に際して両親が連絡をした際も 希望日に私用があったらしく「僕も忙しいからさ、疲れちゃうし」 と言われ別日になりました。 お布施も相場3倍以上の額を住職から言われ包みました。 車代も自家用車でくるのに「タクシーだと1万じゃ足りないよね」と言われました ・四十九日では 位牌二つを一度に片手で持たれ(二つ指で挟むように) 遺影は片手で渡されました。 親戚がお寺でコードにつまずいた際は 足元よく見て歩きましょうよ。と言われました。 質問を無視されたこともあります。 ・住職から祖母を悼む気持ち、遺族に寄り添う気持ちは全く感じられませんでした。 ・お布施も祖父母が自分の葬儀にかかるお金はと コツコツためてくれたお金から包んだものです。 私は大のじいちゃんばあちゃん子で大好きな祖母の最期を 台無しにされた気持ちが強くとても腹が立ちます。 ・祖父や両親も離檀はちらついてはいるようですが 実家は田舎町で、色々な話があっという間に広まることや 先祖代々からのお寺、離檀にかかるお金と気力を考えると 現実的ではないと思っているようです。 祖父も高齢で体調も思わしくない為、そう遠くないうちに またお寺と関わる機会もあるかと思うと 今、騒ぐのはかえって負担にさせてしまうと思います。 一方でまた住職にお願いしたくないとも思います。 ・現状、祖父も両親もいますので 私がでしゃばって行動しようとは思っていません。 ただ頼りにされた時力になりたいです。 私は実家を出ている為色々な案を出せればと思っています。 そこで一度ほかのお坊さんのお話も聞きたいと思いこちらに質問させていただきました。 (住職への怒りが収まらず話を聞いて欲しかったのもあります) ・このような住職の対応は私たちは受け入れるしかないのでしょうか? 先祖代々からのお寺を離檀するというのは良くないことですか? 離檀のさいは今の住職にまず話をするべきですか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

四十九日法要で導師を変えても良いですか

先日父が亡くなり、通夜と葬儀を葬儀社からの紹介である導師にお願いしました。 葬儀の直前、葬儀社の方からの連絡で導師の控え室に参りました時少しお話しさせて頂きました。導師からは供養の仕方やお寺の合同葬のパンフ等頂いたのですが、私がネガティブな言葉で導師の言葉を遮ったり話の腰を折ったとの事で導師から不愉快だと言われ、そのお言葉に総早々に退散致しました。 時間になり導師が控え室から出て来られ皆が着席し、導師は開口一番長女の方と言い合いになりましたと仰ったのです。私は耳を疑いました。導師と言い合いなんてする訳もないです。導師に不愉快と言われたので、それではと席を立ったのです。 家族や親戚には何も話していなかったので、誰も理解できず反応もなかったからでしょうか、導師はそれ以上は何も言わず読経をされました。 でも、終わってから家族にあの意味は何だと聞かれました。私は大切な父の葬儀の時に導師を不愉快にさせてしまったこと、読経の前に導師に言われてしまったことで葬儀を台無しにしてしまい亡き父にも本当に申し訳ない思いで一杯で悲しくて涙が止まりませんでした。 葬儀もせめてもの親孝行だと、金額は張りましたが大手の葬儀会社に手配を依頼して抜かりなく、気持ち良くと思っていたのに情けないです。 葬儀社とお寺の住職の奥様から、導師に何でもご相談下さいとのお言葉に甘えてしまい、結局は導師を不愉快にさせてしまった自分自身が情けなく、葬儀も気持ち良く満足にあげられなかったと後悔の日々です。 ご相談したいのは、戒名を頂いたお寺の導師だから当然四十九日も同じ導師にお願いするべきとの意見が家族にあります。一方、親族に非があっても、導師が葬儀の時に持ち出す言葉ではなかったのではないかとの意見もあります。 私にしても導師が何も仰らなければ水に流して四十九日もお願いするつもりでおりましたが、葬儀をぶち壊しにされたような思いは残りますし、不愉快と仰られたので四十九日に出席する勇気はないです。 今後は亡父の出身の地方のお寺に納骨する予定です。そのお寺に問い合わせましたら四十九日法要、開眼供養、納骨供養など引き受けてもらえるとのことです。 同じ導師にお願いして私は欠席するべきか、或いは納骨して頂く地方のお寺に四十九日法要をお願いするべきか、悩んでおります。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

ご住職とのお付き合いの仕方

檀家です。正確には実家のお墓を守っています。 この10年で4人見送りました。 最近、ご住職とのお付き合いの仕方が分らなくなりました。 昨年お寺に伺う際に時間に遅れ、ご住職にご迷惑をお掛けしてしまったことから、態度が厳しく変わられました。4人見送り漸く自分の時間が取れるようになったとは云え、私は更年期という年齢のせいか体力のせいか、何事もまだ休み休みといった態です。傍からみれば只の怠け癖に見えたのだと思います。時が経てばとも考えていましたが、法要の際も、お彼岸の際も、その後はご住職にまともに取り合って頂いたことがありません。私はお寺さんの望むような檀家ではないでしょうが、お彼岸のお墓参りの際には必ずお布施を納めています。 昨日、新年のご挨拶とお年賀、お布施と年会費の納付に行った際も、本堂に入られたままでした。お正月と云うことで主人と参りましたので、主人の家の親しみやすいお寺さんとの差に彼は驚いていました。 私の親戚は少ないですが、これから先も未だ何回も法要も続けて執り行わなければなりません。こんな様子では正直お墓参りですら気が重く困っています。春先に法要を控えているのですが、考えただけで気が滅入ります。お寺は気軽に行くような場所ではないのでしょうが、足が重くなっては元も子もないと思います。どうしたら良いのでしょうか。このまま機械的に必要な際にはお寺に向かい、お布施をし、と云うことで割り切った方が良いのでしょうか。 宗派は日蓮宗です。相談窓口のようなところがあれば教えて頂けると助かります。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

熱心に信仰する母との付き合い方

こんばんは、初めて相談させて頂きます。 私の母はもう30年ほど、とある宗教に熱心に信仰しております。 日本では有名な宗教で、お布施の要求や品物を買わせるような宗教ではありませんし、私も母に誘われて講演会等は行ったことがあり、〝親や夫を大切にする〟ということが基本の教えだと思います。そこまでは私にも理解できますが、母の信仰はそれよりもさらにさらに深く、宗教の教えが全ての母とは当然価値観が合わず、宗教の価値観を私に押し付けてくることが私の悩みです。 長年信仰している影響か、起きたことはすべて宗教に報告し、その不安や心配を信仰で解決しようとするので、いつのころからか母には悩みを相談できずにいました。 最近では少しでも子育ての愚痴を言うと 「(宗教の)〇〇先生に言うから」や、夫のことを話すと 「(宗教の教え上)そんなことではダメ」 「あなたが今幸せなのは宗教のおかげ」 など何でもかんでも宗教に絡ませてきます。しかし母が信仰に対して気持ちが冷めている時は、宗教を否定したり、都合の悪いことは宗教側に隠していたり、そうやって振り回されることもとても嫌です。 母は娘の私だけは信仰を理解してくれていると勘違いしているようにも思います。 子育て真っ只中の今、たまに母に助けてもらっていましたが、母のことを否定しているのに助けを求めることは自分勝手だなと改めて思い、自立して母とは今まで以上に距離を取り付き合う方法しかないのかなと最近は思っています。話す内容もうわべだけにしたほうが良さそうだなと思いつつも、悲しい親子関係だなぁと思いますし、母は信仰しつつも私を育ててくれたことは事実で、感謝をしなければいけないのに、どうしても母の信仰を受け入れられない、理解できない、その辺の矛盾している部分も悩んでいます。 母の信仰のことは夫にももちろん打ち明けていませんし、父も母の宗教には大反対で父に話すことだけは暗黙の了解で絶対にNGでしたが、2人きりの時に内緒で相談すると、もう信仰はしていないと思っていた父は激怒、母に問い詰めてはいないものの、それ以来父は母と距離をとっていて実家に帰ると空気が悪く、相談した私のせいだなと思っています。 こんな風に母のことを誰にも相談できず、一人で悩み続けることも辛いです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

先祖からの因縁で不幸になるのか

13年前に子供が病気になったときある宗教に出会いました。先祖からの因縁を浄めるためおせがきやお護魔をすること、他の人を入信させて育てることで因縁が浄められる、得ずみのためにお布施をするというかんじでした。10年一生懸命信じてきました。でもその娘がまた乳癌になってしまいました。その前も今回も先祖の因縁といわれおせがきとお護魔とお布施をすすめられ入信させた人にもっと精進してもらえば娘が救われると言われました。癌のショック、高額な治療費を考えるとそんなお金でません。信じて信仰してきたのですが、なんについてもお金がかかることや、自分が助かるのに他の人が精進しなければならないのかと疑問が沸いてしまいました。でも先祖の因縁でこれ以上娘が辛いおもいをするのかと恐怖があり、この信仰をやめて何かあったらどうしようと怯えもあります。その信仰は霊能者がいてみてもらうのですが、内容は何でわかるのか?と思う内容なのでそれで信じてしまいました。教えの内容も他のために行動することや、真言宗の阿闍梨が教主なのでちゃんとした仏教で嫌な感じではありませんでした。信者のかたもみなさん優しい方ばかりです。 他の宗教は知らないので仏教はどうなのか解りませんが、本当に先祖からの因縁で不幸になるのでしょうか?

有り難し有り難し 80
回答数回答 3

施餓鬼供養について

色々と仏事についてお教え頂き、ありがとうございます。 先日、以前からご相談させていただいていますお寺様より、施餓鬼供養のお知らせが届きました。 護摩供養と塔婆供養があり、護摩供養の方が一層ねんごろな供養となるため、新仏を出す家は護摩供養をおすすめしますとのことでした。 ちなみに、護摩供養は一霊5千円、塔婆供養は一霊3000円とのことでした。 ところで、我が家は真言宗ですが、どこのお寺様でも施餓鬼供養されているのですか? 我が家は、ご先祖様、祖父母、と父、そして母が新仏となります。ねんごろな供養と言われると護摩供養をしてあげたいともおもいますが、1度に2万5千円となります。 お盆のお参りにも来て頂くことにしたので、当然お布施もします。 気持ちと言えば気持ちですし、今まできちんとお坊様のお経を頂くことのなかったご先祖様や祖父母の供養もきちんとしてあげたいし、父も長らくお経を頂戴していないので、ねんごろな供養をとおもいます。当然、新仏の母も。 しかし、金額的にどうかと思います。 例えば、ご先祖と祖父は塔婆で、両親は護摩供養と差を付けても良いものなのでしょうか? お寺様に伺おうかと思いましたが、当然大切に思うのですがあれば、護摩供養で。お気持ちです。と言われるであろうと思います。 ですので、こちらでお教え頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 335
回答数回答 6

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ