数年前から、友人の裏切りにあったり、信頼していた人の嫌な一面を見てしまったり、色々な人から理不尽な(と私は感じた)悪意を向けられたりすることが続き、人を信じられなくなってしまいました。 その上、次から次へと運の悪いことが続き、何をしても改善せず「一見良さそうなことが起きてもどうせすぐに期待を裏切られる」「いくら祈ったり誰かに親切にして徳を積んだりしても神様や仏様はどうせ見ていてくれない」と何もかもを疑うようになってしまいました。 その結果、人の嫌な面ばかり見て嫌いな人を増やしてしまったり、何でも悪い方にとらえたりする意地悪な人間になってしまったような気がします。それが態度にも出て、つい嫌味な言い回しを口にしてしまい、人を不快にさせてしまって後悔したこともあります。 いつか運が良くなると信じたかったのですが、今も嫌な出来事ばかり周りで起こるような気がしています。本当は幸せになりたいし、素直で優しい人でありたいのに、私自身が不幸を呼び込んで自ら嫌な人間になる選択をしてしまっているんだろうかと思ったりしますが、そこからどうしたら抜け出せるのか分かりません。 こんな私にも救われる道はあるのでしょうか?
いつもお世話になっております。今回もまた相談をさせてください。 なんでもかんでも疑心暗鬼になってしまって生きづらいです。 例えば、ホームで電車を待っている時に後ろに人が並んだだけでも「私がナメられやすい雰囲気してるから、この人は私を抜かそうとするかもしれない」だとか、そんな事言われた訳でもないのに考えてしまいます。 人と話す時も、相手の些細な表情の動きや態度を見て、「私のことウザイんじゃないか」って考えてしまいます。 頭ではそんな考え方しちゃいけない、そんな訳ない!と分かっているのに、考えてしまいます。 一日中考えすぎて、人にも気を遣いすぎて、もうヘトヘトで生きづらいです。 気を遣いすぎて、かえって人にもイライラされやすい気もします。本当に疲れてしまいました。 どうすれば疑心暗鬼な考え方をやめられるのでしょうか。
数ヶ月前に家を出た家族を待ちながら暮らしています。 居なくなった直後は警察の生活安全課には何度も相談に行きました。紳士的に相談を聞いて下さった警察官もいらっしゃいました そうでない方もいらっしゃいました。 保健所にも行きました。 インターネットで調べて、相談させて頂いた方もいます。親身に接してくださりました。でも私のネガティブな話し方に憤りを感じたのでしょう。「あなたのその話し方が問題なんだ」と言われました。 元気に何事もなく働かせていただいているものとばかり思っていました。居なくなってから 会社の色々な方から連絡が入り、恫喝されたり、信用してしまっていた人物が本当は信用できる人ではなかったり 自身、起き上がっているのも大変で平常心でいることが出来ずに、 悪い想像ばかりしていました。そんな時に「私のネガティブな言い方」がいけないと言われた事でさらに打ちのめされました。 でも仰る通りだとおもいます。 私がいけなかったのです。 確かに心配ばかりしていました。もっとおおらかに、慈しみをもって接していたら、 違っていたのだと思います。 全て私がいけなかったのです。 あの時、こうしていたらと 後悔ばかりの毎日です。 例えばお弁当のおかずだって、冷凍食品等は一切つかいませんでした。そんな自分に自己満足していました。 大切にしなければいけない接し方を私は間違えた。 いつもいつも、私が緊張していたからいけなかった。 後悔は止めどなく遡り、 私自身の幼い頃まで行き着いてしまいます。 苦しい毎日です。
2015年の4月に離婚し、ばつ二回になりました今は一人で派遣社員の仕事してます、二回の結婚で実の子供が三人いまが子供たちにわ 父親らしいことは何一つ出来てなく養育費も渡してない状況ですこんな自分が情けなく子供たちに申し訳なく日々、死にたい気持ちと格闘してます。 でも死ぬ勇気がない自分が情けなく思います こんな自分がこの世の中、生きてる意味有るのでしょうか、こんなくそみたいな世の中、生きてる意味有るのでしょうか?お金がないと何も出来ない世の中…
娘が二人います。長女は小さい頃から繊細で気難しいところがあり、自分の思ったようにいかないと癇癪を起こすような子で育てるのに苦労しました。 長女が中3の頃から態度がエスカレートし、家族と関わりを持たなくなりました。年頃かと見守っていましたが、もう3年になるのできっかけを聞いたところ、私の言動で傷ついたからとのことでした。私も悪気があってしたことではないのですが、傷つけたことに関しては謝罪をしましたが、態度が変わる気配はありません。 今も必要最低限話す事はなく、親のサインが必要な時など以外は話しかけて来ません。 関わりを持たないことに慣れて、その方が楽だからとのことです。 そんなに私が嫌なのであれば、大学進学を機に家から離れることもできるのに、それは嫌なようで自宅から通いたいそうです。 娘の心理がわからず、今後どう接したら良いのか悩んでいます。
生後6ヶ月の愛娘(二女)を病気で亡くしました。先週四十九日の法要を執り行いましたが、納骨はしませんでした。 私は無宗教ですし、私自身、義実家のお墓に入りたくありません。(旦那さんは次男ですが、長男が遠くにいるため、旦那さんがお墓を継ぐことになりそうです)そもそも私はお墓というものに入りたくありません。子どもに私のようにお墓問題で煩わしい思いをさせたくないのです。 自分でも入りたくないところに娘を入れるなんて考えられません。私の骨と一緒に散骨でもしてもらおうかと思っています。それまで手元に置くのはおかしいでしょうか。保存しておけるかという問題もあるでしょうが。 義父には、とりあえず今はいいが、なるべく早く納骨しろと言われます。お寺の友達にも納骨することが供養になるとも言われました。 そこでふと疑問に思いました。遺骨ってなんなんだろうと。 四十九日にお寺さんから位牌に魂をいれてもらいました。ということは娘は位牌(自宅)にいる、と考えるのですか?でも、新盆は故人の霊が初めて帰ってくるから通常のお盆より盛大に執り行うんですよね?「魂」と「霊」の違いもよくわかりません。 今後の法要についても形式的に義父からいろいろ言われそうでストレスを感じます。自分で納得して供養をしていきたいです。 娘はどこにいると考えるのですか?私自身は、今日は天国の保育園でお友達と楽しく遊んでるかなと思ったり、いつも私たちのそばに空気のようにいてくれると思ったり。それで、手を合わせる対象として写真や遺骨や位牌を自宅に置いて、毎日お線香をあげられればそれでいいんじゃないかと思ってしまいます。お墓も要らないです。 今後、法要をしたとしても参列してくださるかたは生前の娘を知りません。長期入院で基本的に両親、祖父母の面会しか許可されていませんでした。お葬式で初めて顔を見た方ばかりです。そんな方が集まっても娘の話をすることはありません。四十九日の法要も、ただ義親の兄弟親戚の集まりで娘の話は出ません。会ったことが無いのだから当然です。そんな法要を今後していく意味が感じられないです。 今後の法要で、残された人の気持ちに区切りを付けるとかあるのかもしれませんが、私は娘を亡くしたことを毎日忘れることは出来ませんし、義父に指図されながら法要をしていくことが堪らなく嫌です。
大麻について質問です。僕は怠惰な性格で、今まで全て流れに任して生きてきました。たとえどんな大事なことでも、ストレスを感じると先延ばしにし、でも先延ばしにした後のことを考えては、またストレスやプレッシャーを感じ、といつも同じことの繰り返してました。怠惰の他に僕は適当で、趣味に没頭なんてことはなく、一人の時はただぼーっとするのが普通でした。なのでストレス発散という意味がわからず、ただただ嫌なことを忘れようとしてました。 そして最近、大学に入学した後からストレスを感じることが前より多くなってきました。大学での忙しい日々がどんどん重みになっていくにつれて、ストレスも比例して大きくなっていきました。 日々たまるストレスに限界を感じ始めていた頃、友達が僕に大麻を勧めてきました。人に流されやすい僕は、ちょっとだけなら、と大麻を吸い始めました。大麻が違法だと知っていましたが、僕はどんどん大麻の魅力に引き込まれていきました。 あまり楽しいことが人生の中でなかったことと、自分がハイの時はストレスが解消されるのに、僕はすごい喜びを感じていました。しかし僕自身大麻に依存しているという感覚はなく、自分で消費をコントロールできてました。 しかし、大麻を吸い始めたと同時に、大学はどんどん疎かになっていきました。大学をサボり始め、成績がある程度落ちました。それを実感した僕は、危機感を持ち、大麻を吸う頻度を下げていきました。そして学校をサボるのもやめ、成績もある程度回復しましたが、大麻を吸うのは止められませんでした。僕自身大麻に対して危険性が感じられなかったのと、学校と大麻を両立できればそれでいいと思っていたからです。 学校と大麻の両立が上手く行き始めた頃、大麻を吸っているのが親にばれました。親はカンカンに怒って僕の意見を全く聞きません。僕は大麻以外の薬物は取ったことはなく、大麻の安全性を理解して使用していました。 人生で初めて楽しいと思えることを見つけたのに、それを親から完全拒否されることが悔しいです。確かに大麻は多くの国では違法で、そのせいでいろんな偏見があるのは承知なのですが、大麻を合法にしている国や地域がある以上、ある程度の安全性が保障されているのにもかかわらず、それを無視して批判してくる親は正しいのでしょうか?それともやはり違法ならダメなのでしょうか?返答お待ちしております。
こんにちは。初めて投稿致します。 私は近いうちに死のうかと考えています。まだ死ぬ方法は決まってませんが色々調べて検討中です。 まだ学生という身分で言うのも烏滸がましい気もしますが、何だか生きる希望が持てなくなりました。 1年から3年までは真面目に大学に通い、サークル活動に励んでいましたが4年になって行く気が失せ最近はサボりがちです。スケジュール管理も最近はダメダメで周りに迷惑をかけまくっています。せめて迷惑をかけた人たちには謝ってから死ぬつもりです。 最近は自分が好きな趣味もあまり楽しめなくなってしまいました。 私は小中高で軽いいじめ(陰口を言われる、容姿を貶される、笑われる)を受けていました。気が弱くそれでいて空気が読めない私が目に余ったのかもしれません。大学に入って友達も出来、ようやく人生楽しくなってきたぞと思ったのですが、ふとした瞬間にいじめの事を思い出したり今の行動に大きく影響を与えていたりと中々逃げ切ることはできないのだなと悟りました。 気にするのをやめろ、そんなに囚われていて悔しくないのかと言われましたが正直悔しいです。ですがもう疲れ果ててしまいました。自分がいつしか先日起きた通り魔殺人の犯人のようになってしまうのではないかという恐れが募るばかりです。 レールから外れたものに厳しいこの世界にもう生きていたくないです。死ぬ事が最近はとても魅力的に思えますし、一度死ぬ事を決めたら心が軽くなりました。 でも結局こういう返信が来るツールに書き込んでいる時点でかまってちゃんなのだと思います。 でも死ぬ前に誰かに読んで欲しくて書き込みした。ありがとうございました。
私は幼少期から親から虐待され育ちました。 当時はわけも分からずに受け入れるしかないと思っていましたが、今考えると産後鬱から私に当たってしまったと思ってます。 そのせいなのか今までずっとこんな私が生きてていいのかと何度も何度も自分に問いかけるようになりました。 鬱病にもかかってPTSDも持ってて自殺未遂も何度もしました。 でも死ねませんでした。 死にたくなかったけど死ぬという選択をとるしかなかったぐらいに苦しかったけど、でもやっぱり生きたいです。 でも生きるためには社会に適合しないといけません。働かないといけません。国に納税し、国民としての義務を果たさなければ私だけじゃなく家族全員が白い目で見られます。だけど働きたくない。死にたい。 もう嫌です、なんで人間になんか生まれてしまったんでしょうか、どうしてここまで苦しまないといけなかったんでしょうか。 もういっそ誰かに殺されたいです。この負のループから抜け出して楽になりたい。本当に死は救済ならば、死んで救済されたい。 どうしたらこの世から解放されますか? やはり死しかないのですか?
こんにちは。 就労支援所で知り合ったあるお嬢さんが似た歳なので娘を紹介してほしいと言われ、紹介したのですが、初対面の娘相手に就労支援での愚痴や悪口をやたらと話したり、また別の日に同じ支援所のメンバーさんと3人でお昼にいったのですが、周りも気にせず、悪口や愚痴だけでなく、とんでもないことを声高く話しまくり、同席の女性がパニックになってしまいました。 その子は他の人に遊ぶ約束を断られ、うちの娘に連絡して遊びに行く約束をしてしまっていたので、さりげなく理由を告げて断るように言ったのですが、娘は、断ったらめんどくさいと言って頑張って土曜日の今日、出掛けてくれました。 このままでは、私のせいで娘が巻き添えになって振り回されてしまうと後悔しています。 娘とあまり関わってほしくないと思いますが、優しい娘は無理をしても断ったりしません。 私から言っても、そのお嬢さんが自暴自棄になりそうで、どうしたものか悩んでいます。
私には人の顔色を窺いすぎる悪癖がございます。 おそらく幼少期の環境で形成されたものだと思われますが、己にも相手にも良いことがない悪癖のため、直したいと考えております。 習性のように根付いてしまっているので、一筋縄ではいかないかもしれませんが、人の顔色を窺いすぎる悪癖を直すヒントをいただけたら幸いです。
この前の記事の続きです。 年下の彼に振られ もう、連絡はとらないようにしようと考えたのですが、未練がましく 彼にLINEで 嫌じゃなければ、ちょくちょくLINE送ってもいいかな?と送ってしまいました。 その間彼は、一週間休暇をもらい地元に帰っていたらしく連絡がきませんでした。 返ってくるか不安でしたが、大会がやっと終わってせっかく地元に帰っているのだから 返す暇なんてないなと我慢していました。 一週間くらいたって彼から連絡がきて、 嫌じゃないからLINEしてよう。 LINE相手いないと寂しいし笑 と返信をくれました。 ホッとした反面。この時点で暇なときに気軽に連絡がとれる友達程度なのだと確信しました。 今も告白した事がなかったかのように普通にLINEが続いています。 気まづくなるよりは前のような関係でLINEができて良いのかな。と思っていましたが、私は彼がまだ好きなので、変わらない扱いで連絡をとっているのが辛くなってしまいました。 仲良くなったばかりのころは1日に何通かLINEのやり取りをしていたのですが、今はLINEしているといっても1通程度だし、必ず夜に返信が返ってきます。 このまま連絡を取り合っていたとしても、進展もなく、遊びに誘うにも振られている分断られるのは辛いし、むこうに他に好きな人ができて急に連絡が途切れてしまうのは嫌なので LINEを終わりにしようと決めました。 ですが、私がまたね。やバイトに行ってくる。など 絶対携帯を見ている時間帯に送っても 未読にされ、次の日の夜に、またね。の文がないことにされて、会話を続けてLINEが返ってきます。 私とLINEを続けたいのかな。と少し期待を抱いてしまいますが、彼は暇な時間にLINEの相手がほしいだけなのだと思います。 もうこれ以上期待なんてしたくないし、 これから、違う子を好きになって付き合ってる姿を見てしまったり、彼から言われるのは 想像するだけで苦しいです。 彼にこういった理由でLINEを終わりにしたいと伝えるべきでしょうか。どうでもいい相手にこんなこと言われてもむこうは迷惑なだけだと思いますが… 嫌じゃなければ、ちょくちょく連絡を取りたいと彼に言ったのは自分なのにこれは、わがままな感情なのでしょうか。
婚約者が亡くなってから2ヶ月が過ぎました。 毎日毎日彼のことを考え、泣いて、ぼーっとする日々です。 外に出るようにしましたが逆にしんどくなり今は再び引きこもりに。 友達からは悪気なく言われた言葉に傷つくことが多く、今はほとんどの子と距離を置いていて連絡も取っていません。 孤独と寂しさを痛感し、彼に会いたい気持ちしかありません。 毎日親の姿を見て、後を追うことを踏みとどまれています。 彼と同じように練炭で死のうか、それとも薬で死のうか…そんなことを考える時もあります。 自死の原因にもなった事情がトラウマということもあり、新しい人を見つけてお付き合いするなど考えられません。 本当に毎日が真っ暗です。 夜も未だに寝れません。 それでも自分がこうやって生かされているのもよく分かりません。 これからどうやって生きていくべきでしょうか?もういろんな苦しみから解放されたいです。
両親からの虐待の記憶が忘れられなく、毎日思い出しては泣いてしまいます。 言われた言葉にも囚われてしまいます。 今を生きるべきだし、前に進んでいきたいのですがなかなかできません。 10年近く、そのような状態で薄れていくものかと思っていましたがわたしの場合は全くそんなことはなくて。 病院の受診やカウンセリングは、経済的に行けません。 少しでも胸の痛みが軽くなってそれによって偏ってしまった思考を治したいです。(ほかの人間関係に支障がてでしまっています) どうしたらいいでしょうか
はじめまして。先日、お寺の会に初参加させていただきました。 お経をみなさんと一緒に唱え、その後にお坊さんからのお話をいただきました。 その中で、「今日ここでお経を唱えたからといって、みなさんの悩みや、起こるかもしれない災いなどが無くなるという訳ではありません。仏教の道は厳しいのです。お経を唱えたことで、災いがこのくらいで済んだ、この程度で済んだ、という捉え方をして下さい。あとは努力をする事です。」 とのお話がありました。 仏教の世界でいうところの努力とは、どのような事をすれば良いのでしょうか。 あまりにも幼稚な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
こんにちは以前茄子2という名前を使っていたものです。 いつも余裕がなくイライラしており、人を見下す考えが頭に浮かんできます 浮かぶ度に自己嫌悪です。 家族から友人全てにです なんでこんな思考回路になったのか腹が立ちます。 この前会社の物を無くした時に発揮するようにキレました、寝る時間もなく探すのも大変だったからです 日に日におかしくなってる気がします
お世話になります。 私は一人っ子で幼少期に母親が目の前で自殺しました。 父の浮気が原因でノイローゼになってしまっての事でした。 それから40年以上、今でも年に数回は父との交流(父からの電話で安否確認程度)はありますが、私の方では知り合い程度の認識で父とは思っていませんし「お父さん」と呼んだこともありません。 そんな父も齢を重ねてあと10年生きるかどうか、ぐらいの年齢になってきました。現在、当時の浮気相手であり母の死後わずか2年で再婚し私の継母となった女の実家がある遠方で暮らしているようです。 一応私が長男なので最近その父が死んだ時のことをよく考えてしまうのですが、このまま継母の実家で亡くなった場合葬儀もそこで執り行う事になるかと思います。継母は幼少の私をそれは凄惨な方法で何年も苛め抜いた存在であり、私は継母の実家には行きたくありませんし継母の顔を見る事もしたくないのです。 つまり父が彼の地で亡くなった場合は実子であり長男である私抜きで葬儀なり好きにしてくれればよいと考えていますし、父がどこの誰の墓に入ろうがどうでもいいとも思っています。要は父の葬儀を執り行うだとか参列はしたくありません。父の仏前で手を合わせる事もないでしょうし、そもそも故人を偲ぶ値打ちもないと思っています。 これは罰当たりな事でしょうか?周りから非難されるような事でしょうか?死ねば地獄に落とされるような事でしょうか? 私の母を自身の下の欲で死に至らしめた人間の屑とも言える父だったとしても、実子である私が葬儀やら墓やら供養やらをしなければならないのでしょうか?
いつもお忙しい中ご相談に乗ってくださりありがとうございます。いきなりですが、僕は今とてつもない恐怖を感じています。 僕はある日、怖い話系を調べていました。そしたら、「見てはいけない初夢」みたいなサイトが出てきて、好奇心で見てしまいました。すると、内容は詳しく言いませんが、「これを見ると○○な証拠」「この夢は自分の心情を表している」とありましたが中でも本当に怖かったのは、「この夢を見るとしぬ」と書いてあった事でした。しかし、対処法も書いてありましたがある意味条件が難しかったです。 流石に怖くなり、お正月が少しだけこわくなりました。僕もこれは嘘だと思いたいですが、半信半疑でどうしても怖く、なかなか思えません。でも嘘だと思う。って思うとまた「もしかしたら…」ってなる事もあって、半信半疑が絶えず、どうしようもない気持ちです。 こういった、「初夢」とは言え、所詮夢で、脳の整理なのは分かっているけど、もしかしたらという感情があってなかなか楽に生活できません。 初夢でも悪夢でも本当はただの夢なんでしょうか。きっと嘘だとは思いますがやはり半信半疑なので僕は怖いです。 追記:僕は今までに、「聞くと呪われる」と言われている怪談話を聞いてきた事がありますが、何も起こりませんでした。もしかしたらその初夢も同じかもしれないと思いました。
「厭離穢土欣求浄土」の意味について、今年の大河ドラマをはじめ昨今の小説やドラマでは「この世を浄土のような平和な世にする」というスローガンだと説明されていることが多いですが、浄土宗は唯心の浄土ではなく指方立相の浄土を説くはずで、凡夫に浄土は築けないと教えているはずですから、この解釈は浄土宗の教義に矛盾していないでしょうか。元来の意味が厭世的過ぎて現代人に受け入れにくいので無理矢理こじつけたように思えます。これはむしろ即身成仏を説く真言宗や娑婆即寂光土を説く日蓮宗の考えに近い解釈ではないでしょうか。 凡夫に浄土が作れるのなら弥陀も念仏も要らないことになってしまいます。 ただ、「浄土宗は死を待つだけの教えではないのか? 法然上人の時代のように道を歩けば死体がゴロゴロ、いつ自分もその仲間入りするかしれない世ならともかく、現代ではそんなに今生きているこの現世を否定しなくてもいいんじゃないか?」というこの胸に芽生えた疑問への答えとしては厭離穢土欣求浄土の現代風解釈は便利なので、指方立相の浄土とは矛盾すると知りながら都合よく取り入れてみるのも悪くないかなとも思っています(真剣勝負と八百長との狭間をウロウロするプロレスファンなので、こういう曖昧な考え方は得意なのです)。 できれば浄土宗のお坊様のみならず、他宗のお坊様のご意見も聞きたいです。
私は3年近くなるセキセイインコ4羽飼っていました。 家族同然に可愛がっていました。 今年9月に妹が子猫を友達から譲り行け 妹は猫の世話をせず家族に任せきりでした。 昨夜、猫がセキセイインコのカゴの中で セキセイインコ2羽食べていました。 その残念を見て私は凄くショックで 心がとても辛くて大切なセキセイインコ2羽突然失いました。妹は猫の飼い主で私に謝り言葉もありません。 猫を見ると辛いし憎い気持ちになり顔を見たくありません。その猫を保健所に連れて引き渡した方がいいのでしょうか?殺意が芽生えます。 セキセイインコは私にとってかけがえのないインコで 大好きで心の支えでした。ずっと一緒に四六時中いたので 涙が止まりません。セキセイインコがどんな思い だっただろう?毎日幸せだったかな?自分を攻めてしまいます。最後は私に憎んでいたのでしょうか? 言葉に出ません。悲しみが止まりません。 前向きな気持ちになりません。 どう過ごせばいいのでしょうか? 今月11月は二週前に1羽病気で亡くなり。 二週間後、2羽も猫のせいで亡くなり。 今月はついていません。 残りの1羽のみで大事に育てたいと思います。 鳥セキセイインコは成仏するのでしょうか? 妹にどう対応接したらいいのでしょうか? 妹は黙まっているばかりで気持ちも伝わりません。 最後に言葉がうまく言えなくて感情のままになり 申し訳ありません。気持ちが伝えれば 少しでも理解わかってくれたら有り難いです。