先日、実の姉と喧嘩しました。 原因は姉との待ち合わせ場所に向かっている時、私が小さな交通事故(車の追突)にあい、待ち合わせ場所に少し遅れて着いてしまいました。 最初に「遅れてごめんね」と言う余裕がなく、ついイライラしていたのもあり、会ってすぐ「信じられない!ぶつけられちゃった」と言ったら「別に信じられるよね」とクールに交わされてしまいました。 日頃姉のワガママを受け入れ、言いたいことも責めるようなことは言わずに(喧嘩になるだけだし、お互い様だから)努力しているのに…と、一瞬で腹が立ってしまい、悪態をついてしまいました。 しかし喧嘩して帰ってきて、最初はひどい!事故の心配すらしてくれないのか!と思いつつも、私も小さな事で他の事まで怒ってしまった…悪かったなぁ、悲しんでいるかな?怒っているかな?苦しめちゃったかな?と時間がたつほどに苦しくなってきてしまい、やはり謝罪しようと、思ってることを素直に言ってみようと、まずは謝罪メールをしました。なかなか勇気がいりましたし、自分だけが一方的にスッキリしたいだけ、と思われるのでは?またそれも傷つけてしまうのでは?と考えすぎたりしましたがメールしました。 でも、4日間返事が来なかったので、もう一度勇気を出して謝罪しようと今度は電話で謝罪しました。2回目は何も言わずにただ「ごめんね」と言いました。 その結果は「どうでもいい」と言われてしまいました。私は喧嘩をしていても不毛だから謝りたいと言いましたが「最初から待ち合わせに遅れてきたし、イライラしたり、怒ってばかりだし、最初のメールの謝罪も真から謝ってない」と言われてしまいました。 正直、謝って良かったのだろうか?とがっかりしてしまいました。そこまで姉を傷つけてしまったのでしょうか?まだ私に怒りが残ってるから伝わらないのでしょうか?今後、姉とどう接していいかわからなくなってしまいました。 因みに今までも沢山喧嘩しましたが、姉から謝罪された記憶はほとんどありません… 早く仲直りしたいと時間を置かずに謝罪した私は間違っていますか?そもそも私の怒りっぽい性格が悪いとは思いますが… 長文で申し訳ありません、よきアドバイスよろしくお願いいたします。
以前相談したものです。 やはりやる気がでません、というか将来に希望が持てません。 家を出たくてもお金はないし、今は地元で就活中なのですが中々職もなく、うまく前に進めないのもありやる気もなく この歳だからもうやりたいこともできないだろうし、前回のやめさせられた時、いくつか他にも内定が出ていたのですがそれを断って働きだした会社だったので余計色々引きずります。 やはりどう考えても父が私を思っての反対だったとも思えず、とにかく家から離れたいけどお金もない、職もないの繰り返しで 前向きな考えをどうしたらできるでしょうか?
初質問です。 今人生に迷走しています。 一人っ子の貧しい家庭に生まれ、小学校時代は激しいイジメを受けその時の傷が今でも身体と心に残っています。 その後、進学した時に母はガン病に倒れ帰らぬ人に同時期に父は両手足が動かぬ障がい者に偶然にも裕福な親戚も母と同じ病となり命をとりとめました。そこから「お金があれば人の命が救えるのだ」と間違った認識をし、父の世話もあり後先考えず必死で働きました。 文化講師という立場で特殊な業務の為、中々仕事もうまくいかなかったですがそれでも10年休みなく頑張り結果累計2000人程に指導、休日がなくなるほど忙しくなりました。 しかし10年目のある日、会社から「君は雇われてない」「パートでもアルバイトでもなく契約書もないから会社の自由。つまり犬みたいなもんだ」と告げられ一気に生活不安になり体調を崩し会社に詰め寄った所、解雇されました。 10年も特殊な世界に身を投じ、転職を考えるも職業資格もなく、「何のために生きてるのか」と初めて考えました。それを突き詰めていくと「死ねないから生きてるだけ」という考えとなりどんどんと考えは悪循環となりました。 仕事とは貢献。そもそも本当に人を思いやり貢献するのなら自分は何もしない方が良いのではないか? そもそも人という生物自体罪深いものではないのか? 何故人が人を裁く? など様々な思いが交差し、人として生まれた事に後悔しだしました。 元より欲は少なく、酒もタバコもしませんでしたが「働かざるもの食うべからず」で食欲もなくなりより体調は悪化。眠ったままどうか目が覚めないで欲しいと思う毎日です。 こんな人間でも生きる価値はあるのでしょうか?
はじめまして。よろしくお願いいたします。 私はこれまで、病気を抱えながら働いてきました。仏教の話に限らず、誰かと生きる意味などの話ができればと思います。 そのような集会はお寺などで行われていないでしょうか。 それから、お経をあげる意味とは何でしょうか。 今私が苦しんでいるのは、供養されていない霊の憑依があるからだという人もいます。 お経をあげることで、供養されるそうですが、私がお経をあげると、先祖が喜んでくれるのですか? 私は以前、お経をあげたり、瞑想したりしていましたが、本当に効果があるのかと思ってしまい(不遜な考えですが)、やめてしまいました。 しかし、このままだと、何かむなしい感じがしております。信じられるようになりたいです。そんな疑問から、このページを訪れました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
こんにちは。いつもhasunohaを読ませて頂いております。 質問です。先日知人の親族の葬儀がいくつな重なりお通夜に参列してふと思いました。 宗派問わず統一されたお経ってありますか? 元々はお釈迦様が仏教を広めたのでしょうから仏教経みたいな… よろしくお願いします
いろいろな方のご意見が聞きたいです スーパー勤務です 先日と昨日!店内放送をしました。緊張しました 木曜日に 上司からこないだやった時、店長褒めてたし 女性上司も⚪⚪ちゃん凄いっと 言ってたよと聞きました あと店内放送 みんな声で誰がやってるか?分かるし、みんな聞いてる。放送出来るって事は仕事のスキルがあってる証拠だよ 自信持って!って。 土日私いないから宜しくね 頼んだよ 店内放送もしてね 期待!してるからねと言って頂きました 土曜日 店内放送五回しました 店長 社員さん 他の部署のパートさん三人が 褒めて下さりました 有難いですo(^▽^)o 言って頂いた事は 今の良かったよ! 落ち着いててゆっくりで聞きやすかった。 今の放送誰がやった?っと 青果部のパートさんが飛んで来て 上手に出来てた 感じよかったよっと。 自分では 上手く出来てないっと思います 慣れてない為緊張もしていますし。。スラスラ読めません(^^;; 月曜日、他の部署のパートさんが こないだ店内放送良かったわよって 言って下さりました(^^) 【私が店内放送した日に買い物してたようで、上司から⚪⚪部署のパートさんが 褒めてたよと聞いていました。】 ありがたいです。 本当に本当に!憧れの中田有紀さんと 伊藤綾子さんに!原稿の読み方など講師して頂きたいです これで良いのでしょうか? また、中田有紀さんと伊藤綾子さんにお手紙を書きたいと思います。 その際にスーパーで店内放送をしています 原稿を添えて! お忙しいと思いますが どうしたら?上手く出来るか? 伝わるか?などを教えて頂けたら 幸いですと書きたいと思います どう思いますか?
私は昨年の夏に愛犬を亡くしました。 色んな病気と闘いながら約17年生きてくれました。 何度も安楽死か点滴での治療かの選択を迫られ、毎回点滴治療を選びました。 早く楽になりたかったのかもしれないと考えると、無理に治療して苦しい思いさせてしまったのではないかと苦しくなります。 でも心のどこかで看病で眠れない日々や毎日の点滴の治療費にどこまで治療できるのかと不安になった自分もいて、そう思った自分が凄く嫌になります。何て酷い飼い主なんだと…。 また犬は飼い主の病気を取って自分が病気になると聞いた事があります。 私は先天性の難病で神経に腫瘍ができる病気です。私の病気(腫瘍)を自分の病気に変えていたんだと思います。その度に自分が病気になっていっぱい苦しませたと思います。 私のせいで何度も病気と闘せてしまいました。 可哀想な事をしたと思います。私のせいです。 いっぱい癒してくれてありがとうの感謝でいっぱいです。 ごめんなさいとありがとうしかありません。 毎日、ごめんねって思います。 そして会いたい、抱きしめたい もう一度会いたい、会いたい。 毎日愛犬の事を考えて涙がでます。 自分でもどうして良いかわかりません。
先日大好きな母を亡くしました。 葬儀の前に母の一部をと思い、 母の髪の毛を少し切りました。 その髪の毛をお守りにして持ち歩こうかと思うんですが、 母の髪の毛をこの世でお守りにするに辺り母が成仏できなくなるなど何か他によくない事はありますか? お坊さんに三十五日までお経を勤めていただくのですが、 これから月命日などがありますが、 仕事などで忙しくなるため毎月お坊さんを呼べそうにありません。 一周忌などにはお坊さんにお経を唱えてもらう予定です。 月命日には必ずお坊さんにお経を唱えていただいだ方がよいのでしょうか? お坊さんは呼ばず、お経を録音しておいて流すだけでもよいのでしょうか? ほかに母のために何かしてあげると良い事などありますか?
お世話になります。ゆりこと申します。よろしくお願いいたします。 過去傷つけてしまった人にもう一度心から謝罪したいのですが、謝罪すべきではない状況です。 謝罪したい相手は元恋人です。私は過去、彼に自分を押し付けて、甘えていました。 彼は当時、困難の中でも私と関係を続けようと、また力になろうとしてくれていたにもかかわらず、 当時の私は彼がくれた沢山の厚意を平然と反故にし、彼に苛立ち、介護を理由に彼に会うこともせず、彼をたくさん傷つけました。 私が彼にしてきたことがいかに自己中心的でどれだけ当時の彼の心を傷つけたかを最近身をもって経験し、 かつて私がした上辺だけの謝罪ではなく、今、心から彼に謝罪したい気持ちで心がいっぱいです。 もう別れて一年が経ち、彼も彼の人生を歩んでいます。 彼は結婚しましたので、彼とお相手の生活を思えば、やはり静かに幸せを祈るにとどめておくべきですし、 彼との関係が終わった以上、もうこれは私個人の課題であり、この気づきを学びとして次に生かせばよいだけなのもとてもよくわかります。 今さら彼とどうこうしたいという気持ちはもちろんありませんし、できません。 やはり彼も過去を蒸し返されることは迷惑でしかないのもわかります。 彼にとっても私のことは忘れたい過去なのだとも思えるからです。 それに、こんな謝罪こそ押し付けの最たるものですし、 今、このタイミングで彼に謝罪と感謝の意を伝えたうえで結婚を祝福することなんてすべきではないのかもしれません。 赦してもらいたいなどとは全く思っていません。 過去私が彼にしてしまったことを、会えないので手紙で心から謝罪したいのですが、これらの現状はそれをすべきではないと私に示しているかのようです。 私は今、どうあるべきなのでしょうか。 謝罪して自分が楽になりたいだけと仰られれば全くそのとおりかもしれません。 でも、彼に謝りたいです。また、この謝罪したい気持ちは自身で鎮めるしか道はないとすれば、方法がわかりません。 ただ毎日彼に手を合わせて懺悔したいと思っています。 もう1年です。彼を傷つけ続けた罪、後悔に悩んでおります。謝りたいです。私はどうあるべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。
元々、心身が繊細なほうです。 加えてここ1年以上、うつ症状だけではなく、慢性疲労で困るようになってきました。 加齢や孤独や、自分なりに自信をなくすような職場環境にいるためかと思っています。 入浴、ストレッチ、食事、禁酒など、一般的な健康法を試しています。 しかし禁酒などでストレスを過度にためているような気もします。 自分が本当はどうしたいのか分からず、ダルすぎる体にイライラしています。 身近に誰か理解者がいてくれたらイライラも収まりそうなものですが、願っても手に入らないものもあります。 心の深いところが本当はどうしたいのかを感じてそれに応じるには、どうしたらいいのでしょうか?
大変お忙しい中失礼いたします。 私は現在大学四年生の女です。今年の四月にとある会社から内定を頂き、来年からそちらで働かせていただくことになりました。 春先に会社の面接を受けている当初は、とても素敵な会社で「ここで働きたい」と素直に思っており、内々定の連絡を頂いた時も素直に喜びました。ですが、その後チャレンジした全ての企業様から良いお返事を頂けず、気持ちが不安定になりました。それだけではなく、周りの友人たちが名のある企業や団体から内定をもらっているのを見て心底羨んだり、また、内定式等で見た同期となる方たちとの雰囲気が合わなかったりして、四月から内定先で働くこと自体に恐怖心を抱くようになってしまいました。 とても幼稚な悩みだとはわかっているのですが、この「ちゃんとした社会人になれるのか」という不安を引き金に、「将来結婚できるのか」「幸せになれるのか」「両親に親孝行できるのか」「病気になったりしないか」「将来に希望が持てるのか」「自分には生きていく意味なんてないのではないか」など、始まってもいないのに余計なことを心配してしまうようになりました。 この程度のことで情けないのですが、毎朝起きる時が本当につらくて、目覚めると「早く自殺したい」という気持ちが頭の中を占めるようになってしまいました。 せめて毎朝思う「早く自殺したい」という感情だけでも落ち着かせたいと思っています。何かアドバイスございましたらお願いいたします。
私の母はガンで10年以上闘病を続けてきました。手術、抗ガン剤いろいろ耐えてきましたが、今後は治療が受けられなくなりました。緩和治療になり病院もかわることになりました。医師や看護師からの説明にも同行し、父親も一緒に支えてきましたが、あまりにも希望がなく母も私も落ち込んでしまっています。そんなとき、母は家族のためにいつも自分を犠牲にして頑張ってくれていたのに私はわがままばかり…病気で苦しむのは自分なのではないか。とかこの世を生き抜くべきだったのは自分ではなく流産した兄弟だったのではないかとかと考えてしまいます。少しでも明るく母と過ごせるようになりたいと思います。
先日は浦上和尚様、中村和尚様にご回答頂きありがとうございました。 お二人のお言葉には感謝しておりますが、彼のいない事がこんなにも寂しいとは思いませんでした。 お二人には私がお経をあげてもらう事は良いと言って頂き、救われた気持ちでした。 ただ先日、彼が一番信頼する先輩に話したところ『彼はそんな事は望んでいないと思う。人間は死んだら無になると思うよ。お経をあげても届かないと思う。彼が生きていたらそんな無駄な事はするなと言うよ』と…。 冷静に考えれば私も彼はそういう事を言う人だと思います。元気な時私が世話を焼いてする事にはやはりそう言いました。でも後にはいつも私の気持ちに応えてくれました。 私がする事は許してくれると思うのですが、形だけの家族でも家族のする供養の方が正しい事なのかもと思ったりします。 亡くなる一ケ月程前には先輩にも離婚の話しをしていた。先輩の前で電話して離婚の話を娘にし、けじめをつけようとしていた。私には過去の自分がした事で悪い事をした。と言っていたと聞きました。 私のことなどなんとも思っていないだろうなぁと想っていたので救われた気もしました。でも彼も寂しかったんだろうと想うと前向きになれません。 またお答えを頂けないでしょうか
私は社会人で接客業をしているのですが、自分の早口が癖で大変困っています。 例えば、商品説明をしなければいけないときは「これをこれを言わないと!」と思い、つい早口でさっと話してしまい、「えっ?なんですか?」と聞き返されることも多々あります。 本来はあわせて営業までしないといけないのですが、そういった人に伝えるという点で苦手意識があるため、お客様との会話までつながら ない、できないというのが現状です。 自分のなかで早口になることの原因としては、 まず腹式呼吸ができていないため、呼吸が浅くなっている。学生時代に考え過ぎなどが原因で人との関わりを避けていたため、対人関係での緊張。自分本位で会話をしている。とのことがあるのかなと思っています。 治そうと気をつけているのですが、良いイメージもないためなかなかうまくいかない現状です。 こんな私に早口を治すためのアドバイスをいただけませんでしょうか?お願いします!
まとまりのない文書で申し訳ありません。 お金に縁がなくて悩んでいます。 お金持ちになりたいし、豊かに暮らしたいし、節約などせず欲しい時に欲しいだけ欲しいものを買いたいと思っています。 母親の口癖は「お金がない」です。 確かにお金持ちではなかったとは思いますが、貧乏でもなかったと思います。が、両親とも貧乏育ちで古い考えなので、「お金は貯めないとすぐになくなるもの」と思い込んでいたのだと思います。 幼い頃、服などを買ってもらいたくてねだったら店中に響き渡る大声で「(値段が)ゼロ一個多い!」と言われました。 ブラジャーも、「お前は胸が無い、まな板だ」と言われていて、高校まで買ってもらえなかったです。 幼い頃色々買ってもらえなかった事で、服への執着があり、お金はほとんど服に費やしてしまいます。なのに毎日着ていく服がないと悩みます。 当然お金は貯まらないのですが、それでも貯めようとしてダブルワークなどを頑張ったところ、急にバッグや靴が壊れたり、歯が痛くなったり帯状疱疹にかかったりインフルエンザにかかったりしました。 また、親から貯金しろ貯金しろとうるさく言われるのが嫌なのです。 どうにもお金を貯めたら全部持って行かれそうな気がするのです。 以前一人暮らしをした時、職場で上司からイジメにあったり、自分は貧乏だという思い込みでうまくお金を運用できない癖がたたり、貯金をゼロにした事が親にバレ、実家暮らしの現在は給料の半分を家に入れるように言われています。 「半分貯金している」と言われますが、信じられませんし、信じていません。 「貯めている」らしきお金は概算で500万円はあると思いますが、それは名義はわたしでもわたしの手には絶対渡らないお金です。 仕事面では、どんなに頑張っても認められず、給料は同じ年代の人の半分ももらっていません。 それもまたストレスで、服などを買ってしまいます。 どうしたら親とお金がないという呪縛から逃れられ、豊かに暮らせるでしょうか。 毎日お金がないないと考えるのは辛いです。
スーパー勤務です 先日と昨日!店内放送をしました。緊張しました 木曜日に 上司からこないだやった時、店長褒めてたし 女性上司も⚪⚪ちゃん凄いっと 言ってたよと聞きました あと店内放送 みんな声で誰がやってるか?分かるし、みんな聞いてる。放送出来るって事は仕事のスキルがあってる証拠だよ 自信持って!って。 土日私いないから宜しくね 頼んだよ 店内放送もしてね 期待!してるからねと言って頂きました 昨日 店内放送五回しました 店長 社員さん 他の部署のパートさん三人が 褒めて下さりました 有難いですo(^▽^)o 言って頂いた事は 今の良かったよ! 落ち着いててゆっくりで聞きやすかった。 今の放送誰がやった?っと 青果部のパートさんが飛んで来て 上手に出来てた 感じよかったよっと。 自分では 上手く出来てないっと思います 慣れてない為緊張もしていますし。。 文書が長いとつかかっってしまって スラスラ読めません 本当に本当に!憧れの中田有紀さんと 伊藤綾子さんに!原稿の読み方など講師して頂きたいです どう思いますか? これで良いのでしょうか? また、中田有紀さんと伊藤綾子さんに お手紙を書きたいと思っています その際にどうしたら上手く出来るか?など質問してみても良いでしょうか? お忙しいと思いますがっと一言入れ 質問に答えて下さると幸いですと入れて
わたしは23歳で結婚したり、当時はスタイルが良かったり、友達の中で一番早く一戸建て購入したりとしたせいか、まわりに妬まれている感じがずっとありました。 最近では38歳になっても結婚していない友達が数人いまして、他の独身女子とは遊ぶのにわたしが誘っても遊んでくれなくなりました。 メールを送っても、返事は適当な感じです。 独身女子の間で着物が流行っているのでわたしも買って仲間に入ろうとしてしるのですが、それも疎ましく思われている気がしてなりません。 既婚女子の友達は、子育てに忙しいとかと言って遊んでくれません。 これは仕方ないと思ってますが、わたしに物を売りつけておいてお金を払うから会おうと言ってるのに、お茶する時間もとってくれないのは嫌われているのだと感じました。 わたしは小学校のころから、仲良しになった友達は転校するといったように、友達に縁がありません。 よいご縁のある友達がほしいです。 わたしが変わらないといけないのは感じています。 ですが、幼少期の父親からの虐待で人間不信になり、今はうつ病なので、生きていたいけどリストカットしたいとか、精神安定剤を大量にのみたい衝動にかられます。 生きたくても生きられなかった方々に申し訳ないと思います。 どうしたら心が強くなるのでしょうか。
旦那の同業者の嫁についてです。 仲良くさせていただいてますが、どうもいい加減過ぎてやきもきしてしまいます。相手は双子二歳と新生児を抱えてます。大変なのもわかりますが、この前もお下がりを持っていってあげる。今日行けるときに行くね。とメールが来て、待ってるよ。とメールを返信したら。家を出るときに再度メールすると返信があったのに、その日は来ませんでした。 次の日も音信不通で、連絡したらそのうち行けるときに行くよ。と言われ、こちらだって毎日いるとは限らないし、ましてや来月は臨月と毎週検診に出かけるので難しいのに。 それに、もらったら洗濯して、サイズとアイテム事に分けて仕舞わなければならないし、出来るなら今月中に来てくれると助かるのに、これはこちらのつごうですが、彼女も私がこんな状態なのもわかってます。 近所なので持ってきてもらうのも悪いから取りに行くよ!と話しても、持っていくの一点張りです。 すっぽかされて、待ちぼうけ! 旦那からもお茶とお茶菓子を出してと言われて、用意したお菓子は賞味期限を切れてしまいました。 私が彼女のところに行く時は曜日も時間も明確にし、家を出る前には必ずご迷惑にならないようにメールをして約束をしてから伺います。口約束でも守るようにしています。もし、行けなくなった時も早めにお詫びのメールか電話を入れてます。 どーしてこんなにいい加減なのか、解りませんが他の友達にもそうなのか、私にだけそうなのか?わかりませんが…待ってる人の事を少しでも考えてほしい。 それは我儘ですか? 同じ寺嫁として疑問に思います。 まぁ、彼女はこういう人と思うしかありませんが…。
私には同じ大学の仲の良い同期がいて、2人で頻繁にドライブに行きました。 私はただの友達だと思っていましたが、どうやら向こうはそうは思っていなかったようです。 ある日、夜にドライブしていたときに突然、 遊びの関係にならない? と言われました。 そう言われた私は驚きが隠せませんでした。 ちょうど私は彼氏と別れたばかりで、向こうもそれを知っていたのでこのタイミングで言ってきたのだと思います。 あまりの驚きに抵抗することができず、キスや愛撫を断りきれませんでした。 もちろん途中で逃げ出してそれ以降2人で会うのは控えています。 私はただの友達でいたかったのに、なぜ男の人はすぐ身体を求めるのでしょうか。 男女の友情はやはり成立しないのでしょうか。 僧侶の皆さん、教えてください。
こんばんは。 ずっと悩んでいることがあり、相談させて下さい。 私は1年半前に夫と結婚しました。その結婚の挨拶に行った時、夫の祖母に生年月日や氏名を聞かれ、後日祖母が信じる占い師に夫と私との結婚を占ってもらったそうです。 祖母は四柱推命の占いに傾倒しており、生活がそれで決まる人でした。夫の産まれた時に名前をつけてくれたのも、その占い師さんだそうです。 その結果が、 夫と私の相性は最低 私は病気になって一生苦しみ死ぬ運命 子供ができても親不孝者になる とにかく私の名前、生年月日は最低 だったそうで、別れた方がよい、結婚しない方がよいと言われました。 正直、ビックリし、私の名前は私の親が考えてつけてくれた尊いものだと思っていたので、急にそんなことを言われ腹が立ちました。 その後、私と夫話には四柱推命を信じているわけではないので、祖母には 四柱推命では結果がよくないかもしれないが、出会った縁を大事にして添い遂げたい と話し、結婚しました。 祖母は結婚式にも来てくれ、普通に接してくれます。 ただ、私は占いを信じていないのですが、あまりに最低だと言われ続けたのがショックで、なにかにつけ、「ああ、私の運命が最低だからこうなってしまうのだ」と思ってしまいます。 (私は精神的にあまり強くないので、占いに悪いことを言われて洗脳されないように今まで占いの類には近づかないようにしていました) 特に、少し前に持病が悪化し、手術、その結果不妊治療を行ってますが、あまり上手くいかず、そのたびに祖母の話を思い出し、祖母に言われた言葉が呪いのようにまとわりついている気がして、すごく苦しいです。 月に1回ほどは食事を一緒にしたりして祖母に会いますが、最近では祖母と会うのも怖くなってきました。 夫も私も子宝を望んでいますが、わたしの病気の為に恵まれないし、夫のみの占い結果は良いため、わたしではない人と結婚したほうが夫は子宝にも恵まれ、幸せなのではと思って申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 夫は私を大切にしてくれます。優しい人のため、子供に恵まれなくても二人で生きていこうと言ってくれます。でも、自分が夫を不幸にしてしまうのではないかとおもうと苦しいです。 どうしたら前向きにこの占い結果を受け入れることができるのでしょうか? また、気にしないようにできるのでしょうか?