27歳女です。 19歳の頃、甘い考え方をしていた訳では決してないのですが、結果的に望まない妊娠をしてしまい、悩んだ末に中絶手術を受ける決断をしました。 命日(手術を受けた日)には毎年水子供養ができるお寺に足を運んでいますが、そこでなんと言葉をかけたらよいのか、正解が分からずにいます。生んであげられなくてごめんね、忘れないからね、と自分なりに心の中で声がけしてしますが、悲しかっただろうな、やっぱり私を恨んでいるかなと考えます。 当時のお相手とは別の方と結婚をし、現在27歳となり、子供を授かりたいと強く思うようになりました。 ですがやはり私が授かりたいと願うのは身勝手だろう、もし授かれたとしても私の過去の行いのせいで子供が健康な状態で生まれてこれないかもしれない、などと不安になります。 私はこれからどのような行動、考え方をしていけばよいでしょうか。
初めて質問致します。ご回答いただけたらとても嬉しいです。 私は今、最愛の人生のパートナーとも出会い、仕事もそこそこ順調でとても幸せです。 そのはずなのですが、心配や不安に心を奪われていて、「今の幸せ」を持続的に感じ取ることが難しいです。幸せな反面、いつもなにか不安だったり恐怖しています。 時にはまだ起こっていないことを不安に思って、食事が喉を通らなかったり涙が出てしまったりすることもあります。 思いつく限りの「起こるかもしれない不幸や別れ、自分の失敗や過去の過ちが人を傷つけたり失望させてしまうのではないか」と言う可能性を頭の中で考え、それを払拭できないと不安になり、食欲不振や吐き気など体の不調にもなってしまいます。 そして不調が続くことを申し訳なく思い、さらに不調になってしまうという悪循環です。 疲れている時や梅雨の時期などに多く、今年も梅雨入りとともにひどくなってきました。 素直に今の幸せを感じて喜べるようになりたいです。 心の持ちようや考え方などアドバイスをいただけたら嬉しいです。
日々生きていくことが辛いです。 思うようにいかず、間違った選択ばかりの人生でした。 誰か私を消してくれと毎日思うのです。 こんな風に考えたくないのに、毎日誰かが殺されるニュースなど見ると、なぜ私ではないんだ、と、私のところへ来てと願ってしまうのです。 こんな考えは捨て去りたいのに、どうしても捨てられないのです。 どうすればこんな考えを持たないようにできるか、アドバイスをいただけると幸いです。
何のために頑張って、復職に向けて努力しているのか? 何で自分は、他者批判をしてしまうのか? 虐められている方も悪いと思ってしまう。 私も虐められていると思ったことも、今思えば教えてくれている。 友達と話してて、飲んでいないにも関わらず、机を叩いてしまった。私の考え方がまずい、態度が甘いということだった。 精神疾患者(私も含めて)は処分してしまえばいいと思いますし、全ての犯罪者は死刑でいいのではないかと思いました。危害を加えてしまう可能性があるので。友達と話をしていてそんな危険なことを考えてしまいました。 立ち直ろうと努力していましたが、不安に思うのは今の程度の生活に執着しているからだと気づきました。そもそも3割以下の負担で医療が受けられるのは贅沢な話ですし、年金制度に支えてもらうという考えが間違いだと思いました。 今の職で何のために働いているのか、 病気になってまでやる仕事なのか、 疑問に思いました。 全てをリセットしたいです。 何もかも分からなくなりました。 自殺したり、他者を傷つけたりということはしませんが、社会の底辺で過ごしたほうがいい人だと、自分が思いました。
1週間たちました。 私って心の小さい人間だなあって気付きました。神経痛に身体中を苛まされ、主人は長期不在、愛犬2匹は次々と亡くなり、今は何とか身体の不自由なワンコがいるから生きていられる。この子達を置いてなんて考えられないけれど、身体が辛いと、自分だけなんて思ってしまう。もしそうなったら間違いなく2匹の犬は殺されるのに。仏様のお考えになる事は、ちっぽけな人間には推し量れる事はないですよね。身体中は痛い、息も絶え絶え、でも生きてみようかと思うけれど、この身体中の痛みは辛過ぎる。どうやって生きればいいの?って思う。何故仏様は私を殺さないのかな?辛い。
過去に人に言えない過ちをしてしまって、今、同じ事は繰り返さないと誓い、良い行いをして生きています!過去に人に言えない過ちをしてしまった人は、彼女を作る資格はないでしょうか?ずっと独身のままで生涯終わりを迎えるまで、いたほうがよろしいのでしょうか!僕は、来月で、40歳になります!正直、好きな人がいます!この人と付き合いたいと思っています!けど、過去の悪いことがあるので、打ち明ける事などできません、仕事も、恋も、みんな駄目になってしまうと思うので、怖いです!どのように生きれば、神様は救って下さいますか、教えて下さい、お願いいたします!懺悔もんのお経をたまに、口ずさみながら、仕事しています、同じ過ちは二度としてませんので、良いアドバイスありましたら、教えて下さい、お願いいたします!
ここ半年程、生きていて苦しい日々が続いています。 誰の記憶からも無くなって消え去りたいと思うことがあります。 具体的に書くととてつもなく長くなってしまうので短めに書きます。 日々生きるために・食べるために仕事をしているのに、その仕事で嫌な思いをして、ストレスを溜めて、人と関わるのが嫌になって、人を信じられなくなって、もっとストレスが溜まって、食べることも嫌になって、大切な人の前では明るい自分を演じて、でも1人の時間が欲しくて睡眠時間を削って、生きてるのが苦しくなって、その苦しい人生を送るためにまた仕事をして毎日死んだように生きています。 腐っていく自分を見ているのが苦しいです。 情けないですが、自分でどうしていいか分からない現状です。 ご意見やアドバイスを頂いて少しでも良い方向に生きていけたらと思っています。お願い致します。
結婚して4年、男性不妊が発覚して2年が経ちます。 旦那42歳、私は34歳です。 検査で発覚後お互いの年齢的なこともあり、早く治療を進めて行こうと話し合ったのですがそれから旦那がなかなか行動に移さず・・・症状を良くする努力も病院に行く段取りもすることなく2年が経ちました。 その間何度か私から働きかけ話し合いと妊活の共有アプリを取りました。 が、大きな変化はなく、そんな旦那を見ていて実は子どもが欲しくないのでは?と思い聞くと「欲しい、病院には行く。」の一言。 言葉と行動が一致しない旦那に私もだんだん治療に対して嫌悪感が増し、それを旦那に伝えました。 すると「とりあえず一回病院に行こうよ、約束したじゃん。」と言うばかり。 でももう私の気持ちは病院に行きたくなくていっぱいです。 旦那の子どもは欲しいです。 だから最初結果を知ったとき二人でがんばろうと心から思ったし二人でそう話しあったのですが、時間とともにその気持ちは萎えてしまい・・・ 今では自然にできないのであれば今のままで二人楽しく暮らしていきたいと思っています。 旦那は旦那で自分が原因ということで辛い思いをしたんだろうけど、それにしたって2年もダラダラと過ごしてきた姿を思うと、どうして旦那は何の努力もしてないのに治療で私が痛い思いをしないといけないんだ、と思ってしまうようになりました。 少しでも努力してるって言葉でも行動でも示してくれてればこの2年を苦にせず待てたのに。 誰のせいでもないのはわかってます、旦那を責めたいわけではないんです。 私が快く治療に前向きになれば丸く収まるのもわかってるんですけど、このまま自分の気持ちを曲げてそうしたところでこのモヤモヤが消えない限りどこかで旦那に対して恨み言を持ってしまいます。 こんな風にひねくれてしまった自分が嫌で嫌で仕方ありません。
はじめまして。 自分で考えても答えが見つからず、この場をお借りして質問をさせていただきました。 近頃、自分が何のために生きているのかわかりません。人は皆、何か目的や目標を持って生きているのだといいます。そのために一定の苦痛を我慢し、対価を得ているのだと思います。 それでは、何も無い私は一体どうしたら良いのでしょうか。 特別幸福でも不幸でもありませんし、現在の生活や職にそれほどの不満があるわけでもありません。ただ、今後生きていくうちに、生きる目的や意味が見つかるとも思えないのです。自分の人生に、何の楽しさも見出すことが出来ません。 私は、偶に人に容姿を褒めていただくことがあります。それを喜ばしいことであると捉えられていたのも短い間のことで、現在は一種の偏見や差別のように感じられてならないのです。 ある人が言うには、私はこのみてくれのおかげで何の苦労もせず、稚拙さを見逃され、失敗を許される楽な人生を送っているそうです。 そうかもしれないし、そうではないかもしれません。仮に私がそうではないと思っていても、周囲からはそう捉えられているのだと思うと、相手にも、そして自分にも期待するのをやめるほか、ありません。 こんな自分でも人と関わるうちに人間らしい感情を育てることができるのではないかと考えたこともありました。しかし、そうではありませんでした。何もない自分を知られる恐怖からか、近づいては離れるということを繰り返し、結局相手を傷つけてしまいます。 こんな人間が、これからどうやって生きていけば良いのでしょうか。 毎日、死ぬ事を考えています。 死ぬことではなく、死の直前に訪れるであろう痛みへの恐怖から実行に移せずにいます。 これまでの人生のこと、今後の人生のことを私なりに沢山考えたつもりです。死後周囲の人間に迷惑がかからないよう、できる限りの準備は整えてあります。 早く、この煩わしいすべてのことから解放されたいです。 私はまだ手遅れではないのでしょうか?
私が通っているのは、少し背伸びして頑張って入った高校なので頑張って勉強してもテストの平均点にもなかなか届きづらいです。 もちろん自分の努力が大切なのはわかっています。しかし、お金持ちの子が集まるような所ではないはずなのですが、クラスの半分以上の子にピアノの経験があったり、いい得点を取っている子たちの親御さんはかなり高学歴だったりするため、なかなか自分の努力が足りないと認められません。 我が家はお金持ちではないし、親は高学歴でもないし、賢くもないし、私への風当たりは強い。だから家は私が何を言おうといつもうるさい。だからできないんだと思ってしまいます。その子たちができるのは地頭の良さと家庭環境のおかげなのではないか、と思ってしまいます。 実際そういう面もあるとは思いますが、もっと前向きに物事に取り組みたいです。どうすればいいのでしょうか。
色々と嫌なことがあり、旦那と生活するのが苦しくなってきました。 実家から遠く離れてしまった為、気軽に会える友人いません。 隣の家は夫婦仲も良さげに見えて、うちと同じ小さい子供がいますが、家族で楽しそうに遊んだりしています。妬みからか、隣の楽しそうな声が聞こえると嫌になります。 旦那とは当たり障りのない会話をすれば仲は良いのでしょうが、同性の子供と遊び相手になってくれず、自分の子供なのに遊んであげてと頼むと毎回嫌な顔をして、5分くらい相手したら終わってしまいます。 ストレスです。 できれば一緒にいたくない、と思ってしまっています。 でもわたしには逃げ道がありません。 コロナの影響で仕事もしてないので、本当にひとりぼっちです。 友人には相談し辛いお金のこともあって…すごく悩んでいます。 わたしの亡くなった母や祖父母はどう思っているでしょうか。 わたしの父はわたしを庇ってくれます。いつでも帰ってきていいよ、と言ってくれています。 でも、飛行機に乗らないと実家には帰れないし、苦しい状況です。 旦那は友人も少なく、ほとんど仕事と家の往復です。ギャンブルだけが趣味なので、そこももう辟易しています。 私は34歳、旦那は48歳、年齢差からくる行動の違いはわかっています。 離婚したいのですが、子供は旦那を慕っています。収入も悪くありません。 どうしたらいいのか悩んでいます。 私も誰にも会わずにいるので、ぐうたらとした生活で気力がありません。どこか出かけようにも、一人は少し苦手です。 自分が撒いた種だということは分かっております。 でも、嫌で仕方ないです。 元々、母が十数年前に亡くなった時に、私も死にたいと思っていて、ずっとその思いがありました。でもただの甘ちゃんだったので、子供が生まれれば変わると思っていました。 子供が生まれて、死にたいとは口軽く言わなくなりましたが… 産後の旦那の行いにより、子供が赤ちゃんの時はこのまま抱っこして死ねたらいいのに…と毎日思っていた時期もありました。 私はずっと一生このままなのかと思ってしまいます。 母の言葉を聞く方法はイタコなど聞いたことありますが、そちらのお寺でも聞けますでしょうか? なにか良くなるようにアドバイスが欲しいんです。
寂しくてどうしようもないです。 会社の人間関係辛いです( ; ; ) 自分の存在を否定するようなことを先輩に言われました。 誰も辛さをわかってくれない。 生きてるのが辛いです( ; ; ) 死にたいです( ; ; )
あまりにも生きることに疲れてしまいました。 不眠症を患い、どうしてここまで普通の人のように生活出来ないんだと自分が情けなくなります。 だんだんと仕事のミスも増え、毎日怒られる為に仕事に行っているような感覚に陥ります。 私は生きてはいけない人間です。 周りから「生きたくても生きれなかった人もいる」と言われても、その生きたかった人達に命を譲りたいという気持ちしか湧いてきません。 生きてはいけないのにのうのうとまだ死んでいない自分が情けないです。 どうやったら命を有効に使えますか?
人生が無駄でした まだ30年も生きてないのになにをと仰るかもしれませんが、人生が無駄だったとしか思えません。 家庭の事情により計8年ほど無駄な時間を過ごしてきました。もっとやりたいように生きればよかったのに家族を見捨てる勇気もありませんでした。 まわりのみんなが自分のためにステップアップし、楽しみ、自分の人生を生きているなか、私はなんて無駄な時間を過ごしてきたんでしょうか?それを考えると夜眠れません。無意味だった、無意味だったと頭のなかで声がします もともと人生が平等でないことはわかっています、それと、見せないだけでみんなもみんななりに苦難を乗り越えてきたんだろうとわかっています。私なんかよりもっと苦労をしてる人もいるでしょう、わかっていますが悔しくて苦しくてつらいです。 もう20代後半です、これからいいことなどあるのでしょうか、この虚無感を抱えてこのままずっと生きていくのでしょうか 失った時間をどうやったら惜しまずに生きていけますか 人生の不平等をいつか受け入れられるときがやってきますか
この世に生を受け、家族からは何不自由なく育てられました。 しかし、学生生活、社会人になって、誰かを好きになっても、誰からも好かれません。 友人もそう、異性関係もです。 自分から良好な関係を築こうとしても、時間が経てばもう連絡などありません。 誰からも愛されないのであれば、自分には生きる価値などないと思っています。 同い年の人が恋愛し、結婚し、子どもを授かり育てていることに対し、自分は誰にも愛されないからずっと孤独なんだと思っています。 誰にも愛されず、誰にも必要とされず、なんのために生きているんだろうって思います。 一度は産んでくれた家族以外の他人の、誰かの大切な存在になりたかった人生でした。
自分の心に余裕を持つ、安定した気持ちで仕事に臨むにはどうしたら良いでしょうか 私は性的DVやネグレクト等様々な理由から傷付いた子どもたち(多くが小学生)やその保護者と関わっています。ですので、自分自身が安定した状態で在りたいと思っています ですが現状は出来ておらずとてもしんどいです 私は子どもの担当で多くの子と関わっていますが暴言は当たり前で、スリッパ持って追いかけられたり、いきなり全力で殴られたりします笑 さっきまでベッタリだったのにいきなり死ねと全力で蹴られる事もあります その度に危ない事や言ってはいけない事を教えていくのですが、絶え間なく問題が起こるため気が休まる時は有りませんし、罵詈雑言を言われ続け精神的にも疲れます 怒鳴り散らす職員にはなりたくないのですが、気持ち的に追い込まれると怒鳴ってしまいそうになります。そのような自分が嫌で嫌で泣きそうになります。 また、子供達のお母さんも非常に独特です。1度も目を合わせて貰えず明らさまに私を避けている方や職員全員の前で私以外の職員に1人ずつ大声で挨拶して帰る人もいます。私自身周囲の目を気にしやすい性格な事もあり何かしてしまったのかと考え続けてしまいます。 そうでない人も沢山居ますがやはり気になってしまうので… また、私は4月に社会人となり働き始めたため職場にも慣れておらず気軽に相談できる人もいません。しかも最近は派閥といいますか対立といいますかそう言ったものが見えてきました 悪口を言い合っている現場にいると胃が痛くなります。悪口が始まると逃げるように場所を移動をするのですが、私の事も沢山言われているのだろうなと思うと嫌で嫌で仕方ないです。 新人なので出来ない事ばかりですので言われるのは当たり前だと思うのですが笑 言われるのやはり嫌です。 色々な事が重なっていて余裕が持てず自分の事を気にして本当に必要としている人に目が向かない状態になっている時があるのですそれを直したいです 自分の細かい事を心配して余裕をなくしてしまうような事を無くしていきたいです 完璧に直すことができなくても励みになるようなお言葉が頂ければ幸いです 宜しくお願い致します
私は大学生の頃に初めて一人暮らしをしたのですが、私の部屋の下の階に大家さんが住まれていました。 その時に、大家さんから、キッチンのお水の音や、ドアの音、ゴミの分別、色々指摘を受けトラブルになりました。 私は、初めての一人暮らしで今振り返ると、とても人として未熟だったと思っています。 ゴミの分別もあまり分からず、大体で捨てていました。 また、アルバイトや学校で遅くなる事が多かったので、深夜に料理をしていたりしました。 私なりに、キッチンのお水を出ているのか出ていないのか分からないくらいの水で洗っていたり、お風呂と洗濯は夜の12時までに終わらすようにしたり努力はしていました。アルバイトから走って帰っていました。ですが、時間に間に合わなかったり、ご飯を作ろうと思ったら夜中の2時になったり生活リズムが大家さんと違い、私も悩んでいました。 私が長く家を開ける時は、大家さんもゆっくり寝られるだろうと安心していました。 ですが、今振り返ると至らない点が多かったと思い反省しています。 退去の時に、大家さんが不眠症になったと聞き、今もその事が忘れられずにいます。今はゴミ、ドアの音などとても気をつけてもう二度とトラブルにならないようにしています。 ですが、何年経っても忘れることができず、自分も我慢していた気持ちや、不動産の方に相談した時、大家さんのルールが厳しすぎると言って下さったりもして、私だけが悪く無かったのではないかという気持ちもあり、ずっと悩んでいます。 大家さんが退去の時に叫びながら怒ってこられたのが今でも心残りで、私自身苦しくなります。 前向きに生きていくにはどうしたらよいでしょうか。
生きていても苦しいだけなので自殺したいです。 でも、痛いのも苦しいのも怖くて、何よりいざ死のうと行動を起こすと途端に楽しかった思い出やまだ生きていたいという気持ちが湧き上がってきて、結局成功した事はありません。 それでも昼になれば死にたくて、夜に死のうとすると生きたくて、自分でも自分が何をしたいのかよくわかりません。 だから自殺出来る人が羨ましい。死ねる勇気が欲しい。死んで、私が一体何人の人に必要だと思われていたのか確かめたい。 もう色々グチャグチャなんです。どうしたら楽になりますか。教えてください。
私は誰からも必要とされずに生きてきました。 誰からも必要とされず、居場所がないまま生きるということは苦しいことです。 人から愛されるには、まず自分からと思い行動を起こしてみたこともあります。 でも、無理でした。 人を愛そうとするたびに、その人がどれだけ他人から必要とされているか、目に入ってしまう。 すると嫉妬と羨望の感情がわきあがってきて、劣等感で苦しくなってしまうのです。 だから殻にこもってしまいます。 進むことも留まることも苦しくて未来に希望が持てません。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、答えをいただけると嬉しいです。
初めて質問させていただきます。 今お付き合いしてる人がネットゲームにハマっています。去年の夏頃、放置されすぎて喧嘩をし、1度別れています。今は寄りを戻して話し合い、お互い時間をつくり仲良くしています。 しかし今1番楽しい趣味がネットゲームで、やめるつもりはないそうです。最近結婚するならやめろと言ってまた喧嘩になりました。SNSでネットゲームの友人と共に悪口も書かれました。信用できないです。 それでも彼は私のことは最優先だ、大切だといいます。精神が不安定でもずっと一緒にいたいといいます。信用してあげられない自分が惨めに思えてきます。助けてください。