人に相談すること、されることがあるのですが、相手はいつもこちらの話を聞いていません。大体は、話の冒頭の(相手が)気になるキーワードを拡大解釈したり、例え話だけを捉えて本筋を見ず、そこだけを最大ボリュームに盛りに盛って返して来おります。 こちらは可能な限り感情を押さえて、冷静に分析し、言葉も選んで話しますが、ほとんどの人が最後まで話を聞きません。そして、みんな冷静に考えた意見よりも、感情論のほうが大好物で、冷静になって相手の相談を聞く立場にある人さえも、過去の自分の経験のみに結び付けて、その経験と目の前にいる相手が同じ心境であるかのように話を持っていきます。相談者は違う話をしているのにも関わらずです。メールなどの文字だけの場合は、相手が「違うのに…」と困った顔をしているのが見えないので、その人は永遠にそのことに気付かないままで、また同じ過ちを繰り返します。相手の話をきちんと最後まで読めば、何を言いたいかすぐに分かるはずなのに。 こういう場合、その人は大体が自分の話に酔っている、持論を主張したいだけで相手の話を聞く気はないんだなと、アホらしくなります。今まで、そういう時はやんわりした言葉で話の筋を戻そうとするか、スルーするかどちらかに徹していましたが、ハッキリ言ってやったほうがいいんでしょうか。 諸々、参考に教えて頂けると幸いです。
何度も悩み相談してしまいすみません……。 1年近く不安感、恐怖感に悩まされています。 投薬はしておらず、臨床心理士のカウンセリングを定期的に受けながら健常者として仕事に就いています。 臨床心理士の方には「心配事や不安感がでてもその事について調べない。気にしないようにしてみましょう」と言われています。 なにか思いつくと紙に書き出してアウトプットして考えないようにしてきたのですが… 最近その悩み、不安な事を書き出した紙の枚数が増えていくのを見て 「問題を先送りにしているだけではないのか?なにも解決してない、怖い」という気持ちになります。 仕事中も暗い嫌な気持ちに襲われる事が度々あります。 何年も前の過去のことをふと思い出してたまらなく不安で怖くなります。心配事の数は増える一方で、心配事の山にパニックになります…。 具体的には 「そういえば昔ミクシィをしていた…アカウント忘れてしまったどうしよう!成りすまし被害に遭ってたらどうしよう!でも当時の知り合いで連絡取れる人は誰も居ないし打つ手がない、怖い」 「昔会社で給与天引きの団体生命保険に入ってた。退会手続きしてない。どうしよう!延滞ついてたら?当時の住所に督促状きてたら?怖い」 等色んなことが不安と恐怖の対象になっていて、ふとした瞬間に出てきます。一月で60個程湧いてきます。 頭がパンクしそうです。 臨床心理士さんの「焦らない、調べない、気にしない、なるべく放っておく、放置出来る期間を延ばす」という言葉に従ってて本当に大丈夫なのかな?と、それすら怖くなってきてしまいました。 この恐怖感から解放されたいです。 この1年近く毎日苦しいです。 一体なにがいけないのでしょうか。 何故こんな事になったのか、どうしたら元に戻れるのか… なんでも良いので何かアドバイス頂けないでしょうか。
『依存心が強く、常に何かに怯えてばかりで世間や誰かの言いなりの自意識過剰な臆病者の怠惰系の人』 にしても 『自尊心と虚栄心だけは異常なまでに高く、常に誰かを差別するか支配するかしないと自分の存在価値を示せない自己中心的な小心者の傲慢系の人』 にしても あの人たちが共通するのは一つ。 「自分『だけ』が辛い目にあってる」と思ってる、思い上がってる。 自分【だけ!】が辛い目にあってると思っているから責任を一人の人間に押し付けたり、理不尽に便乗して自分の身を守ろうとする。 自分【だけ!!】が苦しんでいると思っているから誰かを否定したり、非難(喚く)したりして差別して、嘲笑して、その場しのぎでしかない自尊心や虚栄心を満たそうとする。 自分【だけ!!!】が孤独だと思っているから何の罪もない人間の足を引っ張って、傷つけ「自分だけじゃない」と自分本位に安心しようとする癖に自分の番になると被害者顔して自分を正当化、基い過大評価したり罵倒したりして 『自分は悪くない!』みたいな顔をする… そう言う「進む」ことをはおろか、理不尽から「逃げる」こともせず 恐怖から…現実から目を背けて、背を向けて、耳を塞いだ人間。 『蹲った』人間が必ず100人に一人か最悪、社会の上に立っていることがあります。 このような【目先の勝ち負け】や【金と権力に依存したり】や【人に過度に期待する】などの「自分の足で立つことすらしなくなった」人はいったい何故存在するのか疑問で仕方がありません。 どうか教えてくれませんでしょうか?
長い期間家族と縁切りされた姉のことと父のことがいつも頭と身体の中にいっぱいです。DVの父が幼少期より精神的にも大嫌いで大好きな母を傷つけることも許せませんでした。父は昨年癌でなくなった母の闘病中も強く当たり非常に苦しみましたが、父自身の入退院を機に老健、そして母が亡くなった昨年末に有料老人ホームに入所しました。しかし、数分おきに起きて動き回る父の多動、転倒に毎日のように電話がきます。退去を持ちかけられたらと思い気が病みそうです。以前精神科にもお世話になりましたが、眠剤でも眠れないようで理解に苦しんでます。来週1日がかりで脳の詳しい検査と精神科を受診することに決めたのですが、この2年間で父の入退院が4回、救急搬送は3回、私自身、母子家庭で仕事も生活もままならないなか、許せなかった父との今の関わりに心が押しつぶされそうです。だれも相談が出来ず、誰かと思い浮かぶのは絶縁された姉です。姉は母の死際も葬儀も来ませんでした。父が気管支切開になるかもしれないと手紙を出しても受け取り拒否で差し戻されました。 すごく悲しかったです。 思わず子供に生きていることが辛いとぼやいてしまい、そんな自分は最低だと思います。毎日、何を希望に生きていけばいいのか見失なってます。
はじめまして、宜しくお願い致します。 先日私が慌ててとった行動から主人が仕事でミスをしてしまい毎日頑張って積み上げてきた仕事での評価をおとすこととなってしまいました。 なんで嫁のお前が足をひっぱる!おまえはきちがいだ!と、とても怒っています。 私自身自分が情けなく、後悔ばかりしていますが 謝っても許してもらえる訳もなく… 無視されいないものとされています。家庭内別居状態です。 子供が今の状況に気を使っている事もとても気になり、私のせいで家族が楽しく過ごせなくなって いて、どう毎日過ごしていけばよいかわからなくなってしまいました。 主人は怒った腹いせに10万近くだまって買い物をしたり私に対する不満はひどくまだまだ怒りは治らないようです。 このような夫婦関係でこのまま子育てしていけるのか…私に落ち度があるから高額な買い物をされてもなにをされても言う権利もなくただだまって ひたすらここにいて子供の為に頑張っていくか 離婚しても経済力もない私では子供を幸せにできないし…考えても答えがだせません。 お忙しい中申し訳ありませんお話をお聞かせ願えればと思います。宜しくお願いいたします。
去年、夫の不倫が発覚し、毎日辛いですが頑張ってきました。 夫は、彼女とは結婚する気はないそうで付き合っている状態が最終目的だそうです。結婚して子供もいるのに他の女性と付き合っているなんて普通ではあり得ないですよね。 夫が普通じゃない事はもちろんわかるんですが、不倫相手がまたすごいです。 夫との結婚を手に入れたいが為に妊娠して、やっぱり離婚してくれないとわかると1人では育てられないと中絶したり、夫の事が好きだから、結婚できなくても、バレなければ関係を続けたい、あわよくばまた妊娠したい、都合のいい女でもセフレでもいいと考えているそうで、恥ずかしげもなく平気で私に話してきました。 それでも彼女は私に対してできる限りの慰謝料や謝罪する意思はあるそうです。 ただ、連絡は取れないことが多く誠意は感じられません。 私には自分を殺してでも守りたいものがあります。子供、夫の両親、家族を絶対に守りたいです。 だから離婚はしないです。 夫からはもう終わりました。と言われましたが私は2人の関係が終わったという確証がほしいです。不安な毎日から抜け出したいです。 でんとしていればいいと言われますが、これからどう行動していけばいいのでしょうか。
大学生女です。 私は今まで男性とお付き合いした経験がなく、また告白したされた経験もありません。それでも高校まではあまり気にしていなかったのですが、大学に入ってできた友達にどんどん彼氏ができていき、でも自分にはできないことで自信を無くしていました。 数ヶ月前にやっぱり自分からも動かないとと思いマッチングアプリを始めました。 何人かとマッチングしてメッセージをしていたのですが、顔写真を見せた途端返信が来なくなることが続きとてもショックを受けました。 写真を最初に見せなかったのが原因だと思い、今度は最初に写真を送るようにし、先日1ヶ月メッセージをした人と初めてご飯に行きました。その方は20分遅刻をしてこられ私は寒い中ずっと外で待っていたのですが、会ってからもきちんとした謝罪なし、また解散した後にブロックされていました。 実際の私がイメージと違ったのかもしれませんが、こんな対応をされたことに自分が情けなくなり、また傷つきました。 もともと容姿にはあまり自信がなくメンタルも弱い方なのですが、私がもう少し美人だったらこんな対応されなかったのかもとうじうじ悩んで落ち込んでしまいます。 友達にもそんな失礼な人のすることは気にしなくていいと慰めてもらいましたが、返信が来なくなったこと、会ってすぐブロックされたこと思い出すと悲しく辛いです。 どうすればありのままの自分を受け入れて強くなれるでしょうか。
こんにちは。私は今大学2年生です。 最近恋人ができたのですが、自信のなさゆえに、いつ失ってしまうのか不安に押し潰されそうな日々を送っています。 中学生の頃から、何か深刻な悩みがある時に過食嘔吐をしてしまう癖がありました。ここ一年くらいは落ち着いていたのですが、最近また繰り返すようになってしまいました。 何がそんなに不安なのかと言うと、彼の期待に添えないことです。彼は私のことを褒めてくれるし、もっと自信を持ってと言ってくれます。しかし私はどうしても自分を好きになれないので、もっと綺麗にならなきゃ、明るくて素敵な女性にならなければ、いずれ捨てられてしまうだろうと考えてしまうのです。 一番辛いのは、彼が可愛い格好(ミニスカートなど)をしてほしいと言ってくることです。それ自体に不快感などはなく、むしろ嬉しいと思いたいのですが、今の私には到底そんな格好はできません。見た瞬間に失望されてしまいます。 でも断り続けるわけにもいかないので、必死に痩せようと努力していたのですが、数日前に色々なストレスが重なって過食をしてしまい、今日まで毎日続いています。 吐いたところで無かったことにはできないことはわかっています。だからこそ辛いのです。悪循環にはまってしまいそうで、でも自分の力ではどうすることもできないので、ここで相談させていただきました。 どうしたらこの不安を取り去ることができますか。この悪循環から抜け出すことができますか…
いつもありがとうございます。 また数日が過ぎ、随分と落ち着いてきました。また、今の自分の思いと向き合っていただけるとありがたく存じます。 この間、わかった事実は、 1.私が疑っていた彼女と彼が関係を持った事 2.あまりに親密になったことから、職場に怪しまれ、録音と映像よりその関係がバレたこと 3.その証拠を突きつけられても、二人とも知らぬ存ぜぬを通して、何食わぬ顔で仕事に来ていること。また、職場でも仲良く接している、ということです。 彼女はシングルマザーで、子供は小学校に上がったばかり。その子を寝かしつけて、仕事と言って逢瀬を重ねているようです。 彼女のことは、彼も以前から毛嫌いしていたため、あまりに急に態度が変わったことから怪しまれたようです。 私と別れる直前、彼女となんでもないか尋ねる度に、俺は信用ないんだな、と怒って丸め込んでいたのは、痛いところをつかれていたからなんですね。 私は今は転職していますが、同じ職場で次から次に不倫をする彼には、正直がっかりしました。しかも、証拠があっても認めないなんて、人を馬鹿にし過ぎです。 それどころか、今も彼女とお楽しみなんでしょうが。 少し聞いた話からだと、やっている事は私の時と同じような感じです。 もちろん憎いですが、復讐などという事は考えていません。 ただ、この先二人が幸せになるのは許せない、というのが本当の気持ちです。 彼には家庭に戻って欲しい。自分の欲より、家族の時間を大切にして欲しい、と思っています。 二人の行いとこの先について、見解をおきかせ頂きたく、投稿させていただきます。
彼は、❌2、私は、❌1です。彼と付き合って半年、同居して3ヶ月になります。彼とは、同級生で半年前に再会。お互いの存在を知らなかったのですが毎日、ラインをしているうちにお互いひかれあい交際を始めました。プロフィールに書いたような事件が起こり同居する事になりました。彼は、去年から元嫁と同居していました。元嫁には、頼れる人がいないらしく彼を頼ってきたそうです。今も彼のマンションに住んでいて彼が家賃等を支払っています。彼氏の荷物もまだ、そのマンションにあり少しずつ運んでいます。私の心が狭いんだと思うのですが元嫁との関わりを断ってほしいのです。彼にも何度も気持ちを伝えたのですが、その話になると彼は、閉口して話し合いができません。彼の事を信じていますが不安が消えません。元嫁も私の存在を知っています。私が元嫁の存在を不安に思っている事も元嫁にラインで伝えました。元嫁自身も自立しようとしているみたいですが何時になるのかもわかりません。このまま黙って彼を信じて待つしかないのでしょうか?
主人は医師で、努力家で真面目でプライドが高く、人の意見に耳を貸さない人です。 高校生の2人の息子に対し、小さな頃からテストの点数や順位で評価し、自分と同じ学校や職業を強制し、いつも罵声を浴びせ、頑張りを認めようとしません。 小さい頃は親の言いなりだった息子達も、将来の夢を口に出すこともできず、徐々に意欲を無くし、今では勉強や大学を目指す気力さえ失ってしまいました。 私は子供達が自分で夢を見つけ、それに向かって頑張ってほしいのですが、主人のやり方を押し付けられ、意見すると罵声を浴びせられ、従わざるを得ない状況にいます。 このままでは子供達が潰されてしまいそうですが、私は板挟みで助けてあげることも出来ません。離婚を考えることもありますが、私1人では子供達を大学に行かせてあげる自信もなく… 主人が子供達を1人の人間として尊重し、子供達も自分の将来に希望を持って前に進めるようにするために、私はどのようにすれば良いのでしょうか。
お世話になっております。 タイトルですが、率直に行って仕事を辞めたいと考えながら毎日仕事に行っております。 4月から転職活動を終え、上京し、総務経理として働いています。6月からは本社で働いています。その本社での仕事についていけません。当然私の能力不足もあります。でもそれ以上に、 ・上司は女の人1人だけ(半年ほど前に以前の方から引き継いだ) ・引き継ぎが不十分だったらしく、上司でも分からない業務がある ・私たちの上には立場上社長しかいないが、所謂ワンマン。指示も分かりにくく、こちらから聞くとさらに別の業務が増える。なので聞きにくい。 他諸々あります。 ただ別の思いとして ・入社して半年で辞めると次が見つかりにくい ・やれることはなるべくやっておきたい というのがあります。ただ、このままだと精神的にいつか持たなくなりそうと 考えています。 そこで私は「もうどうしても無理!と思ったら辞めよう。それに東京なら他の仕事もあるはずだ」という逃げ道を考えておきたいのです。 とはいえ、これはこれで後ろ向きなのではないかとも考えています。 こういう時、どのように考えれば立ち向かっていけるでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。
生きていく上で大事なのはモチベーションだったり、目標とかだと自分は思ってます。 ですが自分にはそれがありません。 必死で何か探しても何も見つかりません。仕事も楽しくないです。 このまま同じような日々を何十年も生きていくと想像したら嫌で嫌でしょうがないです。 輪廻転生ということばを聞いたことがありますが、これはほんとうにあるんですか?? 死んだあともし転生するのなら、転生するために死にたいです。
はじめまして。少し長話をさせてください。 近頃、高校時代の友人が結婚することになりました。 その友人は、高校時代ではわりと仲の良い友人で、2年間同じクラスにいたこともあり、毎日話もするしよく遊んでいた友人です。 高校卒業後も何度か会っていて、今年の頭にも一度連絡もとっています。 しかし、私だけ彼女が結婚することを知りませんでした。 私が彼女が結婚することを知ったのは、LINEで彼女の結婚式で流すムービーをつくるからとグループに招待されてからです。 もちろんわたし以外のグループの人たちは全員結婚式に呼ばれています。私だけが呼ばれていません。二次会にもです。 招待状ももちろん届きませんでした。 そのLINEの中ではみんな10年ぶりに会えるの楽しみだね!という会話をするなか「私はアイドルだからビデオ出演だよ笑」と冗談で取り繕ってはいますが、正直しんどいです。友達と思っていたのは私だけだったみたいです。 最近認知症が進んだ祖父が勝手に郵便物を捨てることが何度かあったので、その事も疑ったのですが、返事がなければもう一度連絡が来るだろうし、やはり私だけ招待されてはいないんだろうと思います。 私は彼女を祝う席には存在させてもらえないのかと悲しみでうちひしがれています。 先日、別の高校時代の友人に「おまえクラス全員の男子から嫌われてたぜ」と言われて「いやいや女子の友達めっちゃいたし」と思っていたところでのこの状況で、じゃあわたしの高校時代は一体なんだったんだろう?と頭のなかがグシャグシャになっています。 やはり私は誰からも好かれていなかった?楽しかった思い出は?みんなに無理させていたのか? 加えて、主題と関係ないのですが最近親しくしていた友人からもなんだか避けられているような妄想をしてしまします。 趣味で知り合った友人が、Twitterでわたしへのメッセージのみツイート削除をしていたのです。 失言があったのか?私の話し方がウザかったのか?わたしと話したことすら消すくらい愛想をつかされてしまったのか? ほとほと自分の心の弱さにうんざりします。疲れました。 このグシャグシャでしんどい気持ちはどう考えれば楽になるのかが知りたいです。 相談できる友達もいません。 彼女や高校時代の友達を嫌えたらいっそ楽ですが、私は彼女のことも、他の高校時代の友達もみんな大好きです。
先日、10月に親族のみで結婚式を挙げることに決まりました。(既に入籍済、一歳の子どもあり。) その事を実母に報告したところ参列者や演出に対して色々言ってきました。 まず、実母と実父は別居しておりたまに顔を合わせる程度です。呼ぶことに対してはここはなにもありません。 母は父方の親族とモメており、快くは思っていません。父の親族に対し「なんで誰は呼ぶのか」「あの人呼ばなくていい」と言います。 次に、母は三姉妹の真ん中なのですが、妹に対し「あそこは金銭に余裕がないから呼ぶとご祝儀で迷惑がかかるから呼ばない」と言い出したので、私が「それは出来ない、声だけでもかけさせてもらう。」と言うと、「それなら私が話を聞くからあんたは待ってなさい」とのことで、断る方向にもっていくつもりです。 また、姉(叔母さん)に対しても「まず私から話をするからこそこそメールとかするなよ」と。なにも母発信でないと嫌みたいです。 演出について聞かれたので、自身のことに加え、娘のお披露目もする予定(親族でお祝いを頂いたのに、会えてない方もいるため)と伝えると 「お披露目する意味がわからない。そもそも友達を呼ばないのは変だし、親戚だけの結婚式なんかつまらない」と言い出す始末。 自分たちで色々話し合い、決めたことに対して兎に角なにをするにも否定をして来ます。正直、きついです。 どんな丁寧な説明をしても あぁ言えばこう言うです。 姉の結婚式でも参列者で相当モメたようですが、今回はさらにすごいです。 ゆるりと話を聞き流すと「あんたは父親に似て話を聞いていない」とキーキーヒステリックになります。はぁ。 こういう人にはどんな事を言えばいいのでしょうか。 乱文ですみません。
悩み、葛藤の末、感覚だけになった瞬間の、全てを包み込む、心地良い優しさは、何と呼べばいいのでしょうか。
人間は欲のかたまりです 真面目の人間 いい人間が損をする 欲深い人間は幸せそうです わたしも煩悩があり こいつらが裁かれないなら わたしも欲のまま生きてみたい と思います この世の煩悩とはなんですか? 煩悩を捨てさったときの幸せと 欲だらけの幸せ どっちが幸せですか? 幸せになりたいです よくだらけでも 裁かれないと なんでもありなんですか? 幸せになりたい
プライドが高く、他人に弱みを見せることができません。 本当は他人にたくさん嫉妬しており、 心もどうしようもなく、弱いので、 それを隠すために無理して明るく 振舞ってしまいます。 お付き合いさせていただいてる方が 年上なのもあり、かなり 依存してしまっており、 相手に負担をかけてるのも 甘えすぎているのも 正直分かっています。 自分には形になるような結果を 残している訳でもないのに、 もともと前に立って仕切ってしまう癖もありそんなことを考えるたびに自分の存在意義が分からなくなります。 さらに、最近は自分がいない方が よかったのではないかと考える事も 増えてきて、正直しんどいです。 恋人への依存度も比例するように 高くなってきている状態です。 すいません。生産性のない悩みなのもわかっているのですが、他に話せる 場所もないため、思わず書き込んでしまいました。 コメント頂けると嬉しいです。
中学校2年生の娘です。 1学期も少し休んで2学期に入りまた 少し休む日が増え 今 休み続けて2週間位です。 本人に 行きたくない理由を聞いても 何もないと言われて 何も考えてないと。本心は 本人にしか 分からないと思うので 難しいです。 占いに頼るなんて いい事だとは思わなかったのですが 話を聞いてもらって 良い助言があればと 占いに行ってきました。 占いの方にも 何も考えてない サボってるだけだねと言われました。 来年の5月か6月に動き出すので それまでは 根比べだと。 他に 今現在この子は大変な人生だと。犯罪にも巻き込まれて3回結婚。男がらみで 覚醒剤だと。 私が 犯罪に巻き込まれて 面会に行ってる所が見えると言われ 落ち込んでます。 しかし 悪い未来は 本人が変わればなくなると言われました。 娘の未来なんて わからないですが 霊視されてるようで ショックが大きいです。
今現在、出家を考えている38歳、女です。私は今、鑑定師として勤めておりますが、ここまで到達するのに、17年かかりました。何故かと申しますと、言い難いことではありますが、過去にイジメの経験、性的な暴力、犯罪への誘惑、ネット上の誹謗中傷。言い切れないほどの様々な苦難との戦いだらけだったからです。出家したい理由は、欲や戦いから離れたい。嘘を付きたくない。心のざわめきは、もう疲れてしまいました。第二の人生を歩みたいと思っております。しかしながら、出家はどの様にしたら可能なのか、分からずにいます。 ご助言、お待ちしております。合掌。