①息子が事故で亡くなる数日前に、中年の男性の怒った感じで明け方、おい!と声が聞こえ起こされました。その次の日から、夜中から鼻血が出たり 壁の中から携帯のバイブの振動が聞こえたり… 又、最近も同じ様な事があるので 家族に危険な事が起こらないか心配です。 虫の知らせはあるのでしょうか? ②先祖崇拝・ユタ信仰・火の神信仰の沖縄県在住ですが、ユタや火の神を信じない事で、先祖から罰を受ける事もあるのでしょうか?義理母が、その罰で息子が亡くなった。ユタ信仰しなさい。と言われました。ユタからも、私の拝みは安いよ〜。いつでも相談して…と言われ、100日以内に、事故現場の村の神様の所に謝りに行かないと、私と主人に悪い事が起こる。と言われています。お葬式後から約10万円程支払いしていて、毎回5万円をこれからも渡すそうです。 追記:統合失調症の持病もあるので、ただの幻聴なのかも知れませんが、気になってます。
10年程前から、仕事ができず うつ病と診断されていました。 4年前に病院を変えたところ ただのうつ病ではなく軽度の知的障害があり、普通に働くことは難しいといわれました。 それでも 小学生の子供も二人おりますので、なんとかしたいと就職活動を続けておりますが、採用はされても継続ができずに精神的に苦しんでおります。 子供も高学年になり、働いていないことに疑問を持ち、私を避け始めました。 なんとかしたいと思いながら、思い通りにならずいらいらしたり、いっそ家族を捨てれば楽になれるかもと考えてしまったりします。 どうすれば楽な気持ちで毎日が過ごせるのでしょうか? 是非ご回答ください。 よろしくお願いいたします。
初めまして。ご相談です。 私は、自分が起こした軽率な行動に後悔でなりません。 その行動というのが、欲に負けて風俗に行ってしまった事です。私には、妻と8か月の子供が居ます。それにも、かかわらず欲に負けてしまい風俗に行ってしまいました。ましてや、世の中がこの様な大変時期に関わらず。 分かっているのに、自分がとった行動は嘘と裏切り行為に値し許されません。妻は、子育てや家事でしっかり家族そして自分の事をしっかり支えてくれています。本当、感謝しています。 それなのに、自分が情けないです。 これからは、しっかりと自分の行動に責任を持ち感謝の気持ちを忘れずに生きていこうと思います。 その上で、何かアドバイスがあれば頂戴したいです。よろしくお願い致します。
今の暮らしにこれといって不満はないのですが、結婚や親の介護、自身の老後を考えると不安ばかりです。 自身が歳をとって介護が必要になる前に死ねれば安心なのですが、人に迷惑をかけてまで生きたいとも思えないですし、その頃には自殺をすることもできないだろうと思うと早いうちにしてしまってもいいのかとよく考えます。 家族や友人達のことを考えると思い止まってしまうのですが、いつか訪れる彼らの死を考えると耐えられないだろうし、その前に死んでおきたい気もします。 3年ほど前に仕事をきっかけに鬱になり自殺しようとしたこともありますが、結局勇気もなく途中でやめてしまったりでこれまで何となく生きてきました。 付き合っている彼とは結婚も考えてもいますが、このように考えているような人間が結婚なんてしていいのかとも思います。 このまま生きて親になったとしても、子供にこのような思考が影響するのではないか、自殺を考えるような人が親になっていいのか、考えても結論が出ません。 文章がまとまらず申し訳ありませんが、他の誰にも相談できず悶々としていたところ、こちらを見つけ相談させていただきました。 ご教授のほどよろしくお願い致します。
もうすぐ9ヶ月になる大好きな彼が出来て、それから愛する人の死についてよく考えるようになりました。 同世代の交通事故で彼を亡くしたとか、病気で父を亡くしたとか、そのようなお話を聞くといてもたってもいられなくなります。 平均寿命まで愛する彼を含め、大好きな家族、信頼している友達が無事に生きてくれるかどうかとても不安です。 いきなり事故などで愛する人が亡くなって、私だけ取り残されてしまうことを考えると、まだ亡くなってもいないのに、ぼろぼろと涙が止まらなくなります。考え出すと止まらなくなってしまい、ちゃんと無事に家に帰れてるか、無事でいるかどうかとても心配で胸がおしつぶされそうな気持ちになってしまいます。 寿命で死ぬのは怖くないのですが、一番楽しいと感じる今、愛する人の突然の死というものがとても怖いです。別れが怖いです。どうすれば強い気持ちでいられるでしょうか。
カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません。 早速質問させていただきます。 最近、何故かとても死への恐怖を感じます。 私は中学生で五人家族です。 車での遠出もよくするのですが、その度にこのまま家に帰ることが出来なかったらどうしようと、怖くなります。 また、自分の死のみならず、母と父だけ死んで、兄妹3人だけで取り残されてしまったらどうしようと親しい人の死、そしてそれによって、自分や親しい人が悲しんだり辛い思いをすることが、とてつもなく怖いのです。 今も夜遅いですが、眠れずにこちらを頼りに来てしまいました。 数年前、母方の祖父が亡くなりました。 私が将来医者になって治してあげると約束していた祖父ですので、涙が今でも溢れてくることがあります。厳しくも優しい祖父でした。 祖父に残された祖母と、母と伯父がいます。 付き合ってきた月日も十数年の私や兄妹、いとこが大泣きをしていたというのに、長年連れ添ってきた三人は涙をほとんど、見せませんでした。それが不思議でならないのです。 祖父が嫌いというわけでは決してないと思うのです。祖母はほとんど病院にいましたし、母や伯父も週に1度は私たちを連れて見舞いに行きましたから。 大事な人がいなくなってしまって、何故あんなに冷静で強いのでしょう。 いつかまた会えると信じているのでしょうか。 長々と申し訳ありません…もう少しお付き合い下さい… 私は大事な人を失うのが怖いです。大事な人の辛そうな表情なんて見たら、こっちが死んでしまうと思います。 死んでしまったらどんなに楽だろうと思ってしまったことも何度もあります。 でも思いとどまれたのは、恐怖心もありますが、なんと言っても、同じく自分を大事に思っている人がいると思ったからです。 その人が悲しんでしまうと思ったからです。 質問させていただきたいのは、周りの人たちは、大事な人を失った悲しみを受け止められていましだが、大事な人を失いたくない、悲しませたくも苦しませたくもないという私は、もしも大事な人を失ってしまった時、どうすれば良いのでしょうか。 最後に ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。 至らない点も多々あり、読みにくかったと思います…申し訳ありません… 質問の意味も曖昧ですが、ご住職さん方、ご教示お願い致します。
初めまして。質問させていただきます。 30代の主婦です。 幼少時代から高校生まで父の浮気による両親壮絶なケンカを見てきて、さらに特に母からのしつけというなの暴力を受けてきたせいか、どこにいっても異常なまでに他人の顔を気にしてしまいます。 また、仕事なので怒鳴られたときや、患者さんに怒鳴られたときなど、殴られるのではないかびくびくしてしまいます。 また、昔から友達にもばかにされてきました。 今までの人生で関わった親も友達もみんな、私に対してすごく厳しかったです。 私にだけ求められるものが厳しく、なぜわたしばっかりと思ってきました。 知らない方から容姿をバカにされたこと、突発性難聴で片耳がほぼ聞こえなくなったことなどにより、近年さらに他人の視線が怖いです。 そんなわけないのにみんな私に怒ってるのではないかと思ってしまいます。 しかし、出産し、このまま過去のことばかり思いだし、外に行くのが不安なまま子育てをしたくありません。 主人と子供達と堂々と楽しい人生を歩んで行きたいです。 過去を振り返ってもしょうがない、自分をバカにしてきた、傷つけてきた人のことをいつまでも憎んでもしょうがないことはわかっています。 しかしどうしても毎日考えてしまいます。 前向きに人生を歩んでいくための心構えがございましたらご教示いただきたいです。 お忙しい中大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
学生時代には容姿のコンプレックスや人間関係を築くことが苦手で、1人で行動をしていたので、誰かに告白するとか交際をしないまま30歳になり、 同じ年のイトコが結婚、出産して家族を築き、自分も一生独りで生活するより 結婚して、子宝に恵まれて穏やかにくらしたいと思うようになり、結婚相談所に 入りました。 入っても太っていたり、年収が低めで仕事内容が一般的にイメージの悪い (入らなかった相談所に言われました。)のかお見合いが組めない期間があり、その間にダイエットしたり、仕事を頑張って平均以上の年収になり、 お見合いも組めるようになりました。 お見合いが組めるようになっても、お見合い後断られたり、お見合い後OK返事をもらえると連絡先の交換をしてお試しの交際がスタートします。 この状態は1回はデートに行かないと行けないのですが、1回目のデートの 後に断れて後に続きません。 結婚は人生でも大切な物だと思いますが人を愛した事がない自分に 結婚が出来るのか、人を愛する感覚を持つ事が出来るのか 婚活をしていてもたまに不安になります。
何度も質問すみません。 今回は、最近強く思っていることについてです。 私は今年の夏に27歳になりますが、人生で一度も恋人ができたことがありません。それどころか、よく考えてみたら、今までに恋愛的に愛されたことも愛した人もいません。恋愛の歌を聴いていても、この曲のような恋愛は一生経験できないのかなと思ってしまったり、恋愛経験のない人たちの間でも、告白したけど振られた、片思いが辛いなどの話を聞くと、自分には全くそういうことがなくそのコミュニティ内でも疎外感があります。 魅力的に思える人は芸能人くらいです。でも、例えば推しは大好きで大切だけれど、結婚は不可能だし、その対象ではないのかもと思っていますし、経験がなく分かりませんが多分芸能人とリアルの恋愛は違うのかなと感じます。 無性愛者の存在も知っていますが、芸能人の好みで人間の男性が好きなことはなんとなくわかっています。しかし好きになれる存在が身近にいません。 結婚などは周りから急かされず、今すぐ行動したいとは思わないけれど、やはり一生誰からも愛されず誰も愛さないのは虚しいです。私も愛する人と出会い語り合ったり触れ合ったりしたいです。 家族はいるし友達もいて、大切にしようとは思いますが、どことなく寂しさを感じますし、何かが足りなくもどかしいです。これは、もう彼らがいることでは埋められない気がします。この先愛し愛される人と出会えるのかとても不安です。また、出会えなかったとしても、虚しく思わずに生きられる考え方などをお教えいただきたいです。
10年ほどお付き合いをしている人がいます。 彼は関東、私は四国です。 お互いに仕事が好きで、家族が好き。私自身、会社での立場もあり、また、親元を離れる事に不安もあり、何となく結婚話を延ばしてきてました。 そんな中、一昨年、子供を授かり、これがタイミングかなと。子供に気付くのが早く、もう少し経って成長が確認できてから報告しようと思い、仕事を続けていました。そうして過ごしていたところ、後輩が事故に遭い、しばらく出社できない事になりました。 その絡みで今まで以上に精神的にも肉体的にも忙しくなり、子供の状態が不安定になってしまいました。病院からはできれば数日は休みを取り、できるだけ安静にするように言われましたが、後輩が出社できないため、私まで休むと業務に支障が出ます。彼とも話し、どうするか判断は私に委ねると言われました。 まだ会社に報告する前だったし、他の後輩たちに迷惑はかけられない。けど、せっかく授かったもの。いろいろ考えましたが、私は仕事をとり、子供は初期の流産となってしまいました。 私の判断はどうだったのか。彼は子供の件を両親に伝えていたらしく、それらを思うと後悔の念が大きくなり、何がなんだか分からなくなってしまいました。そして昨年、休日を利用し四国八十八ヶ所をまわりました。 初期の流産は手の施しようがないとも言われます。しかし、私が自分自身をとっていたなら助かったかもしれない。彼も彼の家族も私を責めません。ひとりで病院に行かせたり、しんどい思いをさせてしまった。尚更、一緒になりたい気持ちが強くなったと言ってくれます。 八十八ヶ所まわり、いろんな人や物に触れ、有意義な時間を過ごせてよかったと思います。しかし未だにあの時の判断は良かったのか、迷ってしまう自分もいます。お互い歳も歳ですし、関係を続けていってもいいものか悩んでしまいます。これから何に生きるのか。答えが見えません。
日々生きることに限界を感じています。 収入も激減し、それに反して 仕事のトラブルや出費が増えて 母と仕事していますが 罵倒が増えてきました。 明日がくるのが怖くて とうとう楽しいと思えていたことも 楽しめなくなりました。 眠ることも不安定で 毎日なんのために生きてるのか わからなくなりました。 友達にそれを言っても みんななにかしらそれを抱えて 生きてるでしょと言われ そうだよねとは思うけど… 病院に行くにもしばらく 自宅に帰っていないため 今手元に保険証がなく 病院に行けません。 色々負の連鎖で限界です 日々変化はあると なんとかなると思ってきたけど 色々そうも思えないようになってきました。 死ぬのは怖いし 死に方もわからないし 家族に迷惑はかけたくないし 死にたいけど死にたくない気持ちもあるし どうすればいいんでしょうか。
2歳の子供がいます。 去年離婚しました。長く付き合って結婚しましたが、ずっと裏切られていました。子供が生まれてから知りました。たくさん嘘をつかれており、どんな裏の顔があったのか未だにわかりません。知るのが怖いです。(もう知る方法はありませんが…)たくさん苦しい思いをしました。本当に死にたいと何回も思いましたが、生まれてきてくれた子供のことを思うと死ぬことができませんでした。 どんな辛い思いをしてもこの子だけはきちんと育てると誓いました。子供はとても可愛く父親が居ない環境にしてしまったことにとても申し訳なく思っています。また、周りの人にたくさんな迷惑をかけてしまったことに反省しています。私がこの世に生まれて来なければこんなに周りな人は嫌な思いをしなくてよかったのにと思ったときもありました。 一生一緒に生きて行こうと決め、信じていた人に裏切られ辛いです。長い間嘘をつかれていた事に気がつかなかった自分は今までの生き方が間違っていたのかと不安になります。 またみんな悪い人に思えてしまい、人を信じる事ができなくなってしまいました。これから先どのように人と関わって行けばよいのでしょうか? まとまりの無い文書で申し訳ありません…よろしくお願い致します。
先日、婚約者が自殺しました。 とても悲しいです。 おそらく自殺の理由は一つでは ないと思いますが 私がいなくなる前日に結婚に対して 価値観がちがうと相手に言ってしまったのがきっかけになってしまったと思います。 素直になり話したことを後悔しています。もう少し相手により添えていたら こんなことにはならなかったのかなと。 これから生きていくのが不安です。
20代の男です。 SNSで自称30代後半の女性と知り合いました。 結婚しており、お子さんもいることは知っていての関係です…。 そして、私も4年付き合っている彼女が居ます。いずれ結婚しようとも考えて居ます。 このことは彼女には伝えていません。というか絶対に言えません…。 相手とは隣県だったので会おうと思えば車で1時間です。 1週間限りの関係でした。 身体の関係もありました…。 今では、「いつか旦那さんにバレるのでは。」「もうバレていて慰謝料の手続きが進んでいるのでは…」と毎日毎日不安でご飯が食べれない、仕事が手につかない、と色々支障が出てきています。自分でやったことなので自業自得なのは分かりますが、家族にも言えず、ここに質問させて頂きました。 SNSで知り合い、その後LINEを交換し、毎晩電話しました。 とある日(休日)、相手から「あ〜午前中用事あるけど午後から暇だなぁ…」とLINEが来て、私が「じゃあ会いませんか?」と言ってしまいました。今となっては非常に後悔してます。 コロナ禍の出会いで罪悪感はあったものの、私も少し気になり始めて居たので会ってしまいました。 会って少し車内で話すと、コロナもあるので人混みには行きたくない、という結論になって、近くのホテルに行き、行為をしてしまいました…。行為中も相手が先導していたのは覚えて居ますが、それに乗ってしまった私が悪いです。いけないことは分かっています。とても後悔しています。 次の日、私の方から「やはり貴女の家族に迷惑はかけたくない。」「私も周りに迷惑をかけたくない」「もう終わりにしよう」と伝えました。 相手は関係を続けたい、割り切りで会えば大丈夫、旦那には言わない、と言っていましたが私は無理でした。もう関係を切りました。 切ったことで逆上して、今頃私を恨んでいるのではないかとか不安です。 毎日LINEの通知が来る度にビクビクしてます。 彼女を抱きしめながら何度も泣きました。 私はこれからどうして行けばいいか分かりません。 毎日恐怖に怯える毎日です。 また、プロフィールにもありますとおり、私の家ではとある宗教を信仰しており、教えに反してしまった…と毎日神様に謝罪を申し上げています。このことは墓場まで持っていくつもりです。 文章がおかしいかもしれませんが、よろしくお願い致します。 何かアドバイスを下さい…。
2年前急性でヘルニアがでて寝たきりになったので手術しました。2年かけて普通の生活に戻れています。ですが一年前から急に痩せ始め体調を崩しています。同時に鬱も出始めました。体調の検査結果は更年期の始まりかな?くらいで他は何もありませんでした。ありがたいと思っています。自分の機嫌は自分で取ろうと、栄養、ウォーキング、スロージョギング、自律神経を整えるセルフマッサージ、ツボ押し、ストレッチ、入浴就寝2時間前まで、瞑想などなど良いと思われることを手当たり次第にやってきました。 お墓掃除、感謝して生きる、言葉で感謝を伝える、ポジティブ思考、良いことを3つ毎日書き出す、自己啓発本などを読んだりもしていました。 あらゆる素晴らしい方々の話や言葉は理解はできているのですが、何か最終的時自分の中にストンと落ちきれない感じで 毎日このままでは家族や友人に愛想を尽かされるのではないか?このままくらい自分で生きていくのか?不安や焦りで毎日生きています。 病気が見つからなかったことは、とてもラッキーで幸せなことだし、心配してくれる家族や友人がいることもとても幸せだし、 無理して今まで忙しくしてきた所は1年かけて整理してだいぶストレスもなくなっtはずなのに… 無理に花を見て綺麗だと思おうとしたり、 無理に笑ったり明るくしなければと思う自分 健康志向で真面目にやってきていることにも、正直疲れてきました。 体調が悪いので必要なことなのですが… 何故か瞑想が終わった後、ふと何かの言葉(色々な人の話や本で読んだこと学んだこと)に落ちかけた感じがしたのですが、なんだかわからなく、もう少しで何かがわかる腑に落ちそうなところで遠のいてしまい、また不安感に見舞われました。 以前のように笑って楽しく明るく生きたい。意欲的に人に何かお手伝いをしたい、という気持ちは私の欲なのでしょうか。 何か今までで病んだ時、何をきっかけに転機が来たか小さいことでも良いので教えていただけないでしょうか?
1ヶ月前に夫を自死で亡くしました。 遺書には、あなたはまだ若くこれからも1人で生きて行くことだけは考えないで欲しい。人並みの、それ以上の人生を過ごしてと書いてありました。 周りに「まだ若いしまたいつかそういう時がきたらいいね」とか「将来子供欲しくなったら考えたら?」と再婚について言われます。 しかしそんな事は考えられません。 今すぐ仕事に疲れ果てた夫を抱きしめてあげてわかってあげられなかったことを謝りたいし、昔一緒にしたように隣でお昼寝したいなんて考えてしまいます。 そして最低ですが、夫を思ったままの私のこの寂しい気持ちを誰かに支えて欲しい。気持ちを誤魔化して再婚したら経済的にも良いのかなと思ってしまいます。 でもいつか私が死んでお墓の中で夫のそばで眠るには、これから先ずっと1人で生きていくということなんだなぁと思うとこれからが長すぎて、不安で、はやく夫の所へ行きたいと思ってしまいます。 質問なのかなんなのか、分かりにくい文で申し訳ありません。
結婚15年目。30代妻(私)と40代夫 夫は気が強く、自己中心的、わたしを想っているようだが、態度には表さない。じっと様子を見て、私が本当に大変そうなときだけ手を貸すが、 私からの頼みは「甘え」と見て突き放されることがほとんど。 私は気が弱く、かといって夫には受け止めてほしいこと、話を聞いてほしいこと、よく訴える。 結果、いつもケンカに。 いつも満たされない感じ。夫に対して、こんなに人って冷たいものだろうかと思う。 ついに耐えきれなくなり、家を出、里帰り。 両親、妹は、「あんなに愛情の薄い夫とはもう別れなさい。これ以上一緒にいても幸せにはなれない」と言われ続ける。 ですが、、 私は仏道を聞きかじりながら学びました。 私の悩みは四苦八苦のうちの求不得苦ではないかと。 相手に変わってもらいたいというのはエゴだし、 もし離婚してもまた違う悩みにあうのではと… 仏道など気にしなければ、離婚に踏み切れますが、仏教の教えをふまえると、私が悪いのかな…と不安になります。 夫とは合わない、これから先一生を共にする自信はない、家族も反対するほどの夫、なら、もう無理だの気持ちと ケンカも夫婦仲の悪さも私に問題ありきなのだろうか…、夫のことは嫌いじゃない、受け入れてくれない寂しさがあるだけ、の気持ちとの 両天秤で、いくら考えても、まったく、まったく、答えが出ないのです。 私はどうすればいいと思いますか。。
真剣に悩んでいます。助けてください。 半年前まで一年休学していて4月から復学しました。 復学して最初は不安だらけだったけど、無事に仲良くしてくれる優しい友達に恵まれて今の学年に馴染めて友達もたくさん出来て、心から心配してくれている中高の友達もいて、家族も健康で、勉強も順調で、 でもどうしても許せない相手が同じ大学にいます。 そいつらのせいで、勉強も何もかも順調だったのに、精神的に追い詰められて休学までする羽目になって、家庭も崩壊しかけました。 私を散々利用した挙句、休学した途端無視。私はたくさん助けてあげたのに。 本当に思い出すだけで腹が立って気分が悪くなって死にたくなります。 本当は視界にも入れたくないです。でも同じ大学だから会うことがあります。 私を踏み台にして上手いことやって、利用価値が無くなったらサヨナラ。思い出しても酷過ぎて酷過ぎて。 2人とも小デブでブサイク、こいつらが精神的に病んでいてカウンセリング通ってることを知って、衝撃でした。 私でストレス発散でもしていたの?いじめるターゲットが出来て意気投合して仲良しこよしになって。楽しかったですか? 本当に本当に死んで欲しいくらい憎いんです。でもこんなこと考える自分が1番嫌です。大学生にもなって幼いですよね。 昨日もそいつに会って死にたくなりました。 幸せだったのに。 どうすればいいですか?私は本当に幸せになりたいんです。今まで散々苦しんだんだから。 なのにそいつが笑ってるだけでもはらわた煮えくりかえるぐらいムカついて、そんな自分に情けなくて辛くなります。 そいつらが幸せになるなんて絶対許せません。 どうすればこの苦しみから解放されますか?切実に悩んでいます。
今年の春頃から更年期のためか体調があまり良くなく、また異動により仕事もつらくなりました。 長い間飼っていたペットも死に、それで張り合いがなくなったこともあってか、年齢のわりに元気だった母の認知症が進んで、さらに持病も悪くなり入院しています。 私は未婚で子どももおらず、そう遠くなくこの先ひとり取り残されてしまうことがまざまざと目の前に突きつけられて、息苦しく恐ろしくてひとりの家でただただつらく、眠るのも怖く食欲もありません。 衰えていく母の介護も死も、いずれ来る自分自身の死も何もかもが重くて恐ろしくて背負える気も耐えられる気も全くせず、仕事中でも涙ぐんでしまう始末です。 未来がなく思えてつらいです。いずれくる家族の死と自分の死をどうしたら飲み込むことができるのでしょうか。
いつもありがとうございます。 今妊娠していて彼は良い人です。悩みは、彼の父母は離婚していますが、彼の父が過去に詐欺罪で捕まった事がある事です。もう音信不通で連絡取ってません 分かってはいた事でしたが、妊娠が判明し結婚も視野に入ったときになぜ犯罪歴のある家族を選んでしまったのかと思ってしまう自分と、そんな事を言ったら彼が可哀想という罪悪感にかられています。彼はそんな状況中、必死に生きてきて、私の事を物凄く愛してくれています。いい人です。 妊娠が分かった時、こんなに自分がショックを受けると思わず、自分にも落胆しました。 なぜ彼が家族の犯罪歴を告白してくれた時、こんな気持ちになるなら別れれば良かったのに出来なかった自分の判断力を責めました。でも彼は彼、父は父とその時は思い、彼のアプローチも強く、私も彼が好きだったと思います。 妊娠している子のお爺さんは犯罪歴があるんだと思うと産んでいいか分からず怖くなります。 堕ろして彼と別れる事や、死にたいとも思いましたが、お腹の子と彼には罪はなく、彼と相談して産む事にしました。 彼自身に罪はなく、いい子に育てようと思っていますが、まだ気持ちが揺れます。どんなふうにこの犯罪者の家計に関わってしまう罪悪感と、それも分かった上で子供を産む罪悪感と向き合えばよいでしょうか?彼と子供を幸せにするのが使命? 結婚について私の父は固い職業で、母は心配症です。彼の父の犯罪歴を話そうと思いましたがもう連絡を取っていなくても父母も気になってしまうと思い、言わない事に決めました。素直に伝えた方が良いというのは分かっておりますが、家庭事情ありいう事が出来ません。ただ、この両親に本当の事を言えない苦しみとどのように向き合っていけば良いでしょう。また、何不自由なく育ててくれたのに、犯罪歴のある父を持つ彼と一緒になってごめん、という苦しみがあります。 可哀想な環境で育った彼を助けてあげたい気持ちもあります。彼に対しても、子供に対しても、両親に対しても申し訳ない気持ちです。 親に犯罪歴は隠しますが、それ以外を精一杯生きて、幸せになれば親が死んで全てわかっても頑張ったね、人助けしたねと思ってくれるでしょうか。 また、彼と結婚し、ご先祖様は許してくださるでしょうか。私の苗字にして婿にしようと考えいますが、そんな彼を家計に招き入れ、ご先祖様は怒りませんか。