お別れした方とのことで相談させてください。 2年半付き合って半年別れ、復縁して2年で2ヶ月ほど前に再度お別れしました。 何度も嘘をつかれ次こそはと信じようとしましたが改善されず、先方も重荷に感じたのかお互いが限界になってしまいました。 いま思い返すともっと早く決断できたはずですがひとりになることの怖さなどもあり見てみぬふりをしたこともあります。 復縁は望んでいませんが、何かある度に見る度に彼との記憶がよみがえります。いい年ですが泣いてしまうこともあります。 相手の気持ちは相手にしか分からないこと、幸せなのか不幸せなのかの答えあわせはできないことなどこちらのサイトを拝見させていただき理解しようとしています。 執着であり時間が解決してくれると信じていますが早く忘れるにはどのような考えを持てば良いかアドバイスをいただきたいです。 新しい恋をすることでの解決は自分には難しそうだと思っています。
どんどん自分に嘘を吐き続けています。 何枚も何枚も嘘という衣を着せて生きています。 本当は酒も飲みたくない、雰囲気で飲んでるだけで飲みたくない。本当は面白い話なんてものもない、ほぼ脚色です。 本当の自分を出すのが怖いんです。 真面目過ぎて面白くなく、面白い話もなく、でもそれが本当の私なのです。 最近飲み会があっても行きたくないなぁーと思うようになりました。 理由は後悔するからです。 次の日にあんなに飲んでしまった、あんな事言わなければ良かったなど、カラオケ歌った事を恥ずかしくなったり、、音痴なので。 まぁ酒の席の事なので誰も気にしてない事はわかっていますが、頭の中で、あああぁぁーーといつも思い悶々とします。 本当は酒もタバコもカラオケもしたくないんです! 本当に自分を出しても良いのかなとつまらない真面目な男です。ブスッとしている男です。そんな人でも好きになってくれる人はいるのかなと思ってしまいます。 やはり人生には演出は必要なのでしょうか?
自分が過去にとった行動や言動が悔やまれてなりません。 あんなことしなければ良かった、なんであんなことを言ってしまったんだろう。。など、思い出せば思い出すほど落ち込んでしまいます。 そのせいで人と接するのが怖くなり、なかなか自分から人の輪に飛び込むことができません。 社会に出て、休みの日などに1人になる時間が多くなってからこんな風に考えることが増え、きっと友人も私の行動や言動で嫌な思いをしたのだろうと自分から連絡を取ることができなくなったので友人がめっきり減ってしまいました。 今幼稚園に通っている子供がいますが、私のようになって欲しくなくて、イタズラをしたときや言うことを聞かない時、特に私が子供の頃にしていたようなことをしたときなどは自分でも少しやり過ぎなんだろうと思うくらい叱ってしまいます。 もっとのびのび育てたいのですが、私のようになって欲しくない、もっと楽しい人生を送って欲しいと思ってしまいキツく叱ってしまいます。 どうすれば過去の行動や言動と今の自分を切り離すことができるのでしょうか。
姉と同じ進学校の高校へ通いたかったが、受験に失敗し、行きたくない私立高校へ通うことで仲良しの友達ができず、つらい高校時代を過ごす。親にも迷惑をかける。大学は専門職の資格をとれる大学へ進学し、勉強とバイトと1人暮らしを頑張り、友達もたくさんできるが、4年のときに精神科病棟の実習で急性ストレス障害になり、抗うつ薬や安定剤を服用するようになる。何とか死ぬ思いで実習を終え、国家試験にも一発で合格するが、新卒で就職した病院で、すでに限界だった体調と精神が崩壊し、わずか5ヶ月で退職。専門職の資格があるのに、その後は非正規で手取り12万と少しのわずかな給料で働く毎日に負い目を感じる。周りの正社員と同じ資格を持ち、仕事も同じ量をこなしているのに、私は非正規社員。頑張っているのに上手くいかない、そんな自分の人生と向き合い、受け止めるのがもう苦しくて、自己嫌悪と自己否定の毎日。親にもこの歳で迷惑をかけていることが苦しい。姉は医療系の資格者で新卒で就職した病院でずっとバリバリと働き、キャリアもある。今は結婚もして現在子育て中。すぐ仕事復帰する予定であり、まさに親孝行の姉。子供の頃から、できる姉とできない私に自分で比較してコンプレックスを持っていた。そして私は彼氏ができたこともなく、ここ2年婚活を頑張り、30人以上の人とデートするも毎回上手くいかず、そんなとき初めて好きになれる人と出会うが、セフレとして扱われ、半年間我慢して毎日体を許すだけ過ごすが、相手には若い彼女がいるので、毎日辛くて限界になり、関係をはっきりさせようとしたら、キレられ、もう会うこともできない。彼氏ができたことがないのに、処女ではないという、汚くて醜い女。 私って何なんだろう。頑張っても頑張っても報われない。姉と比較して落ち込み、姉と同じように頑張ると、体や心が悲鳴をあげて挫折してしまう。私にもたくさんいいところがあるのに、人生に役立てることができない。誰からも愛されず、必要とされず、両親にはこの歳で経済的に援助を受けて、自立もできていない。好きな人には都合のいい関係に扱われ、人間としても否定された気がして、もう何を希望に生きればいいのか分からない。朝起きると絶望感でいっぱいになり、夜は眠れず安定剤が手放せない。私に幸せは訪れますか?苦しい、辛い、もう頑張って人や自分に裏切られるのが怖いです。
久々に質問させていただきます。 私は昔から友人関係が続きにくくて悩んでいます。 友人関係が続かないというのは、環境が変わって疎遠になるなどではなく、関係が悪化して距離を置かれることが多いのです。 その結果集団で孤立してしまったこともあります。 親やカウンセラーの方などに相談しても、「それは周りの人間がおかしいのであって、あなたは悪くない」と口を揃えて言います。 しかし、私はそうは思えないのです。 たまたま環境が悪くて人間関係が上手くいかなかったり、孤立してしまったりする場合もあるかもしれませんが、私の場合は環境が変わっても同じようなことになるのです。 ここまで来ると私に何か人に嫌われる原因があると考えましたが、結局どういう部分が原因なのか、どうしたら改善するのかが全然わかりません。 現在は普通に大学に通っているんですが、親しい友人は出来ていません。自分自身交遊関係を広げるのを避けてしまっています。 せっかく友人ができても、また同じようになるのが怖いのです。 もういい大人ですし、子どものようなベタベタするような付き合いがしたいわけではありませんし、一人でいるのも良いかな、と思うこともあります。 しかし、これから長い人生生きていくにあたって、このままでいいのか不安です。 これから先誰とも仲良くなれないのはやっぱり怖いです。 何か良い考え方、お叱り、ご意見等があれば教えていただけると嬉しいです。
自分は社会人になって2年になりますが、同僚や後輩達はどんどん仕事が出来て日々周りから頼られています。 しかし、それに対して自分は仕事もまともに出来ずミスばかりな上、理解力も低いので一向に上達もしません。 家族もみんな優秀で、自分だけが何の成果もないので、両親達にとても申し訳ないです。 そうした日々の中で、「自分には何か一つでも取り柄があるのか?」と考えた時、何も無い事に気づきました。 周りの人達は何かしらの形で人の役に立ったり、貢献したり出来ているけど、自分は何の役にも立たずただ資源を食い潰して生きているだけ。 「そんな自分には生きる価値はあるのか?」 「存在意義はあるのか?」 そう自分に問いかけた時、いずれも答えは「無い」でした。 「ならば自分は死んだ方かいいんじゃないか」と思いましたが、自分の弱さ故に死ぬのは怖く自ら絶てません。 そんな中、先日の西日本豪雨があり、身近で沢山の人が死にました。 そして、その時「何故自分が生き残ってしまったのか。死んだ人達はきっと自分なんかよりも価値ある人間なのに。」と思い心が押し潰されそうになりました。 こんな自分ですから、「死んだ人の分まで生きる」価値は当然ありません。しかし、死ぬのも怖いので出来ません。 これから自分はどう生きていったら良いのでしょうか? 助けて下さい。
先日はありがとうございました。 こちらに相談したことで、二ヶ月前に別れた彼とやり直したいと改めて思いましたが、別れの一番大きな原因となった親をまずは説得しなければならないと思っています。 【以前の質問】 http://hasunoha.jp/questions/3638 以前にも数回説得しようと試みましたが、母は泣き、途中で具合が悪いと言い話をやめてしまいます。また、私のことを悩みすぎてストレスが原因の狭心症で救急車で運ばれたこともあるそうです。後日、母から報告されました。 私も大人になれず、ついケンカ腰になるか、泣いてしまうかでいつもまともに話ができません。 父も同じで、以前は駅の構内で大げんかしたこともあります。(お酒が入っており、駅構内の壁に叩きつけられ、大声で怒鳴りあいました) こんな調子なので、親に意見を言うことがとても怖いです。でも、今度こそ主張しないと私の人生は一生親の言うとおりにしなければいけない気がします。 電話すら怖いので、手紙を書こうと思いますが、反応が気になります。 自殺してやるとか言われたらどうしようと思います。 所謂、「毒親」の気がある親に意見する勇気が欲しいです。背中を押してください。 親と縁を切りたいわけではありません。 彼との仲を裂かれたことは許せませんがわたしを育ててくれたことは感謝しています。
過去自分がしてしまったことについて、後悔しています。 もう10年も前の出来事ですが、若気の至りでやってしまったことがあります。 犯罪とかではないですが、今考えると自己嫌悪に陥ります。 当時は感覚が麻痺していて、その出来事について何も考えていませんでしたが、ある時ふと、なんてことをしたんだろうと気付き、全力で後悔しました。 それからは、なるべく真っ当に生きてきたつもりです。 バイトや大学、就職を経て、まじめに働いてきました。 毎日忙しくて、すっかりその出来事について忘れていたのですが、結婚して妊娠中の今、思い出しては夜眠れなくなります。 この子の母親になるのに、私には思い出したくもない後悔している過去がある、ということが嫌で嫌で仕方がなく、猛烈な自己嫌悪に陥ります。 子供のことを考えると同時に、夫が知ったらどうなるだろう?と考えると怖くてたまりません。 終わったことは仕方ないし、未来をどうするかしかないことはわかってますが、どうしても消化できずにいます。 夫に話して受け入れてもらえれば少しは楽になるかもしれませんが、怖くてできません。受け入れられるとも思えません。 過ちを犯したあとは、どうすればいいのでしょうか?その後真面目に生きてきても、過去の出来事のせいで、人生が台無しになってしまうのでしょうか? これからどう生きていけば良いのかも、わからなくなってしまいました。
先日アルバイトの内定を頂きましたが、悩んでいます。 それは、日勤と書いていたのですが、面接の時に夜勤が多忙季なのでありますと聞かされ、その日の夜に一週間だけ夜勤してから、日勤でお願いしますと言われました。 正直、夜勤はした事がないし、嫌になって逃げ出さないか不安ですし、これから見つかるかどうかもわからない。 それに精神病は隠していて、お金の事にも悩みがあります。 今まで色んな仕事の事で悩んだり逃げたりしてきたので、次こそ思って見つけた仕事なのに、また逃げてしまいそうです。仕事の内容は簡単で出来そうと思いましたが、不安で仕方ありません。 雑誌応募だったので、やっぱり思っていた内容と違う事もあってそれも迷っている原因になっています。 親はやってみたらと言ってくれてるんですが、どうも自分の心に迷いがあって素直な返事ができませんでした。 若い時、精神病でない時は頑張ろうと思えるのかも知れませんが答えが出ません。 給料の支払い日も締切から、一ヶ月となり、それも個人的に困ってます。 自分が出来そうと思ったのは、仕事内容だけで、後は、どうも納得出来てません。 断ったら、2度といいのが見つからないような不安と、生活の為だと思って、自分の意思を曲げて行こうかとの不安が重なってしまい苦しいです。 本当は、もう悩みたくないんですが、病気になる前だったらとか、もっと自分に勇気があって、逃げたりしなければ、正社員の時期もあったので続けていけてたのかな?とか思って苦しくなります。 もうこんな情けない自分の人生を捨てたいと毎日思っています。 惨めで辛くて苦しくて情けなくて、不安で怖くて本当に辛いだけなんです。 内容がまとまってないかも知れませんが、今の僕の気持ちを全て書いてしまいました。もしご覧頂きわかりづらければ申し訳ありません。
こんばんは。初めて相談させていただきます。 数年前に罪を犯してしまった、懺悔と後悔です。 私は、借りていたものをなくしてしまった挙句、それをお伝えした時の罵倒に耐えられず謝罪の後SNSをブロックしてしまいました。 その方は、処分に困っているからと色々なものを大量に譲ってくださった方でした。 借りていたものは洋服だったのですが、「サイズが違うようなら返してほしい。」と言われるまで、貰ったものだと思っていました。 しかしその当時、その方とあまり深く関わりたくなく、連絡を疎かにしていて返してほしいとのメッセージをもらった数カ月後に「返します」と返信をしました。 その返信したあとにお洋服をなくしてしまったことに気づいたのです。 なぜすぐに返さなかったのか、後悔ばかりです。 謝罪とともに弁償しますと連絡を入れたはいいものの、数万する、という事実を知って当時学生だった私は親に相談もできず、バイトもしていなかったのでお金もなく、「それはできない」と返答してしまいました。 その後に続いた罵詈雑言や返信の催促に耐えられずブロックしてしまいました。 もう、数年経っていますが申し訳ない気持ちでいっぱいです。後悔や、懺悔で胸が苦しいです。 自分の中で、 ○SNSで知り合った方とは、連絡先を交換しない。 ○貸し借りは、その場で返せるものだけ。それ以外はしない。 とルールは決めました。 それでも、こちらが悪いとはいえ罵詈雑言を浴びたこと、お洋服をなくしてしまったこと、なぜすぐに返さなかったのか、等後悔や懺悔が止まりません。 そしてもし、みつかったり弁償ができたとしてもまた数分おきの返信の催促の連絡や、罵詈雑言を浴びせられそうで怖くて何もできません。 そして私は罪をおかし、解決していないにもかかわらず、もう繰り返さないと前向きに向かっていくのはあまりにも図々しいでしょうか? 長文での相談失礼します。申し訳ありません。
はじめまして。 お忙しい中、ご覧いただきありがとうございます。 私は過去の自分の発言について、後悔、反省することが多々あります。常々一呼吸おいて、相手の立場になって発言することを心がけているつもりなのですが、失礼な言葉が口をついて出てしまうことがあり、なんて愚かな人間なんだと自分自身に絶望します。 発言後良くなかったと思ったときは、すぐに謝罪するようにしていますが、中には時すでに遅く、謝罪する機会がない方もいますし、自分では気づかず傷つけている方もいるだろうと思うと、人とのコミュニケーションがとても怖いです。 特に私の中に後悔として残っているのが、数年前初対面の方の生まれつきの個性に対して、体調が良くないのか、と思い、何も考えずに「どうしたの?大丈夫?」と言ってしまったことです。周りの方は生まれつきと知っていたようで、発言後すぐフォローしてくれ、本人も「よく言われる」と言っていたのですが、とんでもないことを言ってしまったと思いました。そのときも謝罪したかとは思うのですが、きちんと謝罪をしたのかうろ覚えなこと、自分の浅慮で失礼なことを言って傷つけてしまったことを思い出しては胸がしめつけられます。その後連絡を取ることもなく、残酷なことに今では名前も思い出せません。その方の心に自分の発言で傷を残したという罪を背負って、二度とないようにしようという思いと、早くこの罪の意識から逃れたいという身勝手な思いがあります。 このような思いや自分の罪と向き合うにはどのような心持ち、生き方をしていけばよろしいでしょうか。また、他人を思いやる言葉選びをするにはどうすれば良いでしょうか。人のためにも、自分のためにも、もう言葉で人を傷つけたくありません。また、そんな自分は消えた方が世のためなのではないかとすら考えてしまいます。 長文、乱文で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
特定されるので、日時場所は記載しませんが、私の航海当直中に釣り船と衝突してしまいました。 航法上は相手の釣り船にも過失あるものの、こちらは、比較的大きな船。 相手の釣り船も、こちらのクルーもケガ人は出ませんでしたが、、、釣り船は破損状況がヒドく、廃船。こちらは、船体無傷。 【命あっての物種】【不幸中の幸い】と社長などからは言われるものの、現場(船内)ではどうしても微妙な空気が漂い。息苦しい。事故後の今も乗船中ですが、、、 危うく他人の命を殺める寸前の事故。 今まで、このような事故は起こした事など無く。 一歩間違えば妻は【殺人鬼の妻】 一歩間違えば子は【殺人鬼の子】 となるような事故だったと思うと、20年生業としてきた船乗りですが、続けるのが苦しく感じます。 家族を養わねばならぬ者として、 事故して日が浅い今【逃げる=船乗り辞める】は、無責任の卑怯者なのだろうか…… 船辞めたとしても、他の職などやった事もないし、収入もガタ落ちなのは目に見えてる…… 私自身家庭環境で金がなく、大学行けなかった過去があるので子には、そのような想いなどさせたく無い。 しかし船はもう正直怖くて…… 無宗教、無神論者を自称していた自分が思い詰め困った今、お坊さん達に 「何かヒントくれないか?」 みたいな感じでおこがましいかな……なんて思いながら投稿してみました……
コロナ禍でパート先を急遽退職になったのですが 解雇された事というより、これまで関わってくれた職場の仲間に 本当は協力しあって楽しく仕事したいのに プライドや変な意識や焦りが邪魔して 仲間として言ってくれたアドバイスを聞かなかったり 一緒にやりましょうと何度も言ってくれた事を、効率が悪いと批判して一人で作業したりしていました 本当は沢山関わりたかったのに、いつも嫌われてしまう事やバカにされる事が怖くて遠慮したり、輪に入れずにいました また、自分の方が正しいと思っていたためか 反省することができず 本当は一緒に仕事ができて楽しかった人たちに嫌な態度をとってしまい そのまま、良い関係を築けず、誤解されてしまったまま 去ってしまったことが悔やんでも悔やみきれません。 二度と戻らない温かい人間関係を自分で壊して、反省してとり返す時間もなかった後悔に毎日つらいです この年でこんな悩みを抱えて恥ずかしいですが 次は人間関係を大切に 意地やプライドを捨てて 自分の心から行動して、後悔の無いように生きようと未来をみようと思うのですが そこにいた人たちがとても温かかったので、失ってしまった自分を許せない気持ちや執着はいつか無くなるのでしょうか
ライブ後の耳鳴り持ちになりました。 毎日機械音きいて、ヘッドセット使用してまして、転職せざるおえません。 今後耳鳴り大きくなり、難聴も怖いです。 友人も恋人もいない、孤独なアラサーです。 このまま、生きても惨めな最期かもしれないです。 身体を悪くしても、人生を好転させるにはどうしたらいいですか? 繋がりですか? mixiとかで友人を作るのがいいですか? また転職しても耳について理解ある職場なんてなかなかないですよね? 耳鳴り持ちのかたはどんな仕事をしてるんでしょう。
ふとした瞬間に死にたくなります。家族のことは好きだし、なにか特別辛いことがある訳ではないです。 なんの特徴も特技もないくそみたいな自分に嫌気がさして、ただ生きる事にストレスを感じます。 楽して生きたいけどそんな都合のいい話がある訳ないし、そんな考えを持ってしまう自分に嫌気がさします。 自分が将来どのような人間になっているかも想像できない。なりたい人間像もない。 生きている意味がないのに死ぬのは怖いと思ってしまいます。
こんにちは。 2歳のこどもがいる主婦です。こどもが保育園に行くため仕事するのですが(現在求職中)、仕事をするのがものすごく怖いのです。 結婚前は販売・接客をしていたのですが現在は複数応募したものの条件が合わず不採用になりました。採用見込みがあるのは製造業のみで経験がなく自信がありません。恥ずかしいのですが毎日食事も喉を通らず泣いてばかりいます。 毎朝泣きながら頑張って保育園に行くこどもを見て母親なのに怖気ついている自分が情けないです。どうか喝を入れてください。お願いします。
こんにちは! 私は障害者施設で働いてます。 利用者の方です。 職場で働きはじめて半年たちました。 最近、1ヶ月〜2ヶ月 毎日のように怒られます。 そして、毎日泣いてます。 同じ職員さんに 怒られます。 その職員さんが 私に対してあたりがキツいようです。 毎回、その職員さんに気を使って仕事をしないと行けないです。 職場に行くのが怖いです。 また怒られることの繰り返しになるからです。 辞めるべきか続けるべきかも悩んでます。
自分の将来が不安です。 30歳という年齢が見えてきて自分の将来が不安になります。 明確に○○が不安というのがあるのではないのですが、漠然と自分の将来はどうなってるのか不安で仕方なくなります。 将来に限ってでなく、昔からちょっとした事に対してすぐに考え込んでしまい不安で怖くて仕方なくなったりします。 両親に対しても、愛し育ててくれたのに子供がこんなのでかわいそうだなあと思ってしまったりして申し訳なくなります。 考えすぎのストレスからなのかは分かりませんが、最近は息苦しさを感じ辛いです。 どうしたらもう少し軽く考えられるようになるでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、相談させて下さい。
職場で後輩ができました。 とても頑張ってくれているのですが、私が忙しい時に質問をされるとどうしてもストレスが溜まってしまいます。 ストレスが溜まり、何度か冷たい態度をとってしまったこともあります。 質問される内容に対しても、それくらい自分で考えればいいのに。と思ってしまいます。 でも、私が社会人2年目の時は、確かに自分で判断するのが怖くて先輩に意見を求めていました。なので、後輩が質問してくる気持ちも分かっているつもりです。 それでも、話しかけられるとストレスが溜まります。 どうすれば、ストレスを感じずに接することができるのでしょうか。 今では、その後輩から名前を呼ばれるだけで「次は何を聞かれるのだろう」とイライラしてしまいます。
初めて質問をさせてもらいます。 私は、大学生をしてます 採用試験に合格したくてお寺とか神社に行ってちゃんとお祈りしたわけではないのですが、合格発表の前に上がらせてくれたら遊ぶのを我慢するのでおねがいします。と心の中で神様にお願いしました。 結果合格してて、でも遊びたくて、代わりにお酒を来年の4月までは我慢しようと思ってるんですが、罰が当たったりしませんか? おかしな話かもしれませんが少し怖くて。 すみませんが教えていただきたく思います。