初めて質問させて頂きます。 母は熱心なとある新興宗教の信者です。私はその2世になりますが、幼少期から嫌な思いがあり活動してません。 ですが神仏に興味があります。色々勉強していきたいのですがどのようなことをすればいいでしょうか。色々な宗派もお有りなので教えも様々でこんがらかってしまいます。 今子供の事やお金の事など色んな事に直面してて勉強して心豊かな人間になりたいと思ってます。 どうかご教授お願いします。
どんな理由があるにせよ、これ以上の無責任な事はないと思います。 たった今目が覚めたところで、今点滴中です。 3人目の子を授かりました。 長男には体の障害があり、抱っこや補助などがずっといるのと、成長すればする程、本人の不自由さも増す障害なので、長男をほっておけないのと 次男はまだ1歳になったばかりで、次の子が産まれる時も、まだまだ話がちゃんと通じるというか、聞き分ける事の出来ない年齢という事と 金銭的な問題 旦那も、朝から夜中の1時2時にならないと帰ってこれない仕事なので、ほぼサポートが得る事が出来ないので、今回は泣く泣く諦めました。 でも、流産しやすい危機も乗り越え、ようやく人らしい形になんとなくなっていました。 1ヵ月を過ぎると、お腹の赤ちゃんも本能で逃げるそうです。それを掻き出す形になります。 長男の障害を受け入れる時に、命とはどんなに大切なものか。子供とは何か。当たり前のようで、全て奇跡で、日々感謝していこう。と思いながら、障害を受け入れただけに、今回の決断が悔しくて悔しくて、お腹の子に申し訳なくてどうしようもありません。 ちゃんと水子供養もするつもりですし、エコー写真を飾って毎日手を合わせるつもりではいますが、本当にやりきれない思いです。 親として最低の事をしてしまいました。せっかく来てくれた命なのに、、、産んであげられなかった これから私に出来る事。そして心の持ち方など、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 一生この罪は背負って生きていくつもりです。
(編集部より。規約により投稿の一部を修正しています。) 世の中を僕はもう信じたくありません ハロウィンで街で車を横転させて喜び、ゴミを捨てず街を汚す最近の人々や悪質なひき逃げをしたにもかかわらずふてぶてしく自首するクズを見て世の中に大変失望しています 日本は本当に落ちぶれて衰退して行ってるように思えてなりません そんな奴らを裁こうともしない司法や行政はとんでもない腰抜けなんだなと毎回思わされます 韓国には毎回バカにされても遺憾で済ませるし、どうしてこの国は僕たちが思うような行動を取ってくれないのでしょうか? 何を信じていけばいいのか分かりません・・・生きていても嫌なことばかりでは死にたくもなります・・・ 「街中猿だらけ! 放っておいても滅びるよ」 「人間の脳は萎縮し始めている もう戦う必要はない!」 「低脳化して、環境を破壊して、礼儀も知らない人類を、物好きに守る必要も無かろう・・・?」 僕の好きな特撮作品で敵が言った言葉です まさに、今の世の中に相応しい言葉です 宇宙人にここまで言われるほど、今の世の中の人間はそんな程度なんだなと思います
この前、祖母が亡くなりました。 ハッキリとした性格で誰に対しても大きな愛を持つ優しい祖母でした。 祖母と私はトイレに行くときまで手を繋いで一緒に行くほど、ずっと一緒で仲良しでした。 私は大学受験で去年と今年は全然会えず、祖母の大好きな旅行はもちろん家に遊びにも行けなかったので、せめてと思い祖母の誕生日会をしたのですがその夜救急車で運ばれ、「肝臓の末期ガンで、いつ亡くなられてもおかしくない」と言われました。 元々肺ガンを患っており毎週大きな病院に通っていたので、そんな急に...と正直信じられませんでした。 取り敢えず私はずっと病室に泊まり、祖母と一緒にいました。 祖母には母達の意向でガンの転移と余命が無いことを告げませんでした。 なので祖母は体調不良で入院していると思っており、「早くお花見がしたい。」入院前からもずっと「早く私の成人式の振袖が見たいわぁ。」と言っていました。 私は振袖楽しみにしててね、早く一緒に遊ぼうねと言っていましたが、その願いは叶いませんでした。 祖母は息を引き取りました。 家族や親戚に「泣くな!」と言われるのが辛く、ひとり祖母のお骨前で泣いています。どうしても毎日涙が勝手に流れます。 なぜ返事は返ってこないんだろう。いつも隣にいてくれたおばあちゃんはどこにいるんだろう。なぜ愛と人情に溢れ、人に尽くして正しく生きた祖母が死ななければならなかったんだ。など、毎日後悔や悲しみ、寂しさで心にぽっかりと穴が空いたみたいです。 せめて成人式の振袖は見せてあげたかったと毎日後悔しています。 真宗大谷派の方法で葬儀などを行い、祖母は極楽浄土で仏様になられたからもうここにはいないと住職の方に教えて頂き、お盆にはこっちに帰ってこない。お仏壇には祖母はいない。など、それらを聞いてまた泣いてしまいました。 質問があります。 ・祖母はそばにいないのでしょうか。 ・祖母はもうこっちに遊びに来られないのでしょうか。 ・私達をずっと見守ってくれるのでしょうか。 ・話しかけている言葉は届いているのでしょうか。 ・どうしても祖母に会いたいと思ったら死しかないのでしょうか。 ・転生など他の宗派で考えではもう会えないということでしょうか。 ・成人式の日、祖母はこっちに遊びに来て振袖を見ることが出来ないのでしょうか。 ・最後に、私はまた祖母に会えますか。 回答お待ちしております。
2ヶ月前の夜、口喧嘩をして、家出して、そのまま彼が自死してしまいました。 今までにも自殺をほのめかして家出することが何度かあったので、彼は死なないと思っていました。あの日優しい言葉をかけれなかったこと、家出を止めなかったことを後悔しています。 彼とは10年同棲していましたが、籍はいれておらず、 亡くなってからのことはご家族が引き取られました。 私は手を合わせに行くこともできない状態です。私にできる供養はあるでしょうか? いつも隣にいた彼が急にいなくなって、まだ信じられません。帰ってくる気がしていつでも彼が帰ってこれる準備をしてしまいます。 彼のためにできることがあれば、私の気持ちを整理するためにも教えてほしいです。 よろしくお願いします。
理不尽な暴行と監禁、拘束をして、絶望と恐怖の淵に追いやった人たちは、今日ものうのうと暮らしています。 この人たちが神や仏によって裁かれることはあるのでしょうか? そのようなことをしている人たちのご先祖様は、どう思っているのでしょうか? また、仏様が被害者を救ってくださるとしたら、それはどのような形となって現れますか?
この数日間、健康面を痛感しております。 明日は我が身ではないですが歩みは紙一重。 暫く仕事もお休みをしても職場が気にかかり葛藤が続いています。 一人ひとり限りある命、思った以上に身体と気持ちがついていかなく儚く、無情さを感じております。 儚く、無情さを感じても「今を生きている」ことは皆さんと一緒、楽しい、嬉しいこともあれば苦しい、辛いことが多い場合もあります。 先ほど自宅近くの川岸にある銀杏の木は黄金色へ変わり始めています、木々も自然と共に「今を生きている」 苦しいから乗り越えた先には嬉しいこと、辛いことが分かち合えるのかも知れませんね。 共生と寄り添いながら。
初めての質問なので読みにくいかもしれません 先月17日に愛犬が亡くなりました 愛犬との出会いは5年ほど前 保護犬だったのをボランティアさんに譲渡していただきました 短い時間でしたが私は幸せでした 去年の夏頃体調崩し僧帽弁閉鎖不全症と診断され入院し 今年の1月上旬にも入院し 病気でしたが17日まで頑張ってくれました 今の家に3~4年住んでいて引越しをしたい気持ちもあるのですが 愛犬との思い出の場所でもあります もし引っ越してしまったら愛犬が私のいるところを 分からなくなるのではないかと思い 踏み切れません ちなみに遺骨は自宅にありずっと手元供養をするつもりです やはり引っ越したら愛犬は分からなくなるのでしょうか? それとも遺骨があればちゃんとわかるのでしょうか? 読みにくい長文失礼しました
ごはんを食べている途中とか、車を運転してる時でも、突然思考が停止してしまいます 頭の中は「死にたい」でいっぱいです ただただ「死にたい」がいっぱいすぎて、どうやって死のうかとは考えられません 家族や周りの人間は、急に動きも表情もなくなった私を見て気味悪がって、無視したり酷く不愉快になり私を責めます いま説明出来ない辛さを、死んだら家族に伝えることができますか
1週間前、友人が自死しました。 単身赴任先でひとりぼっちで。 とても長い話になるので経緯は書きません。 最後の夜に電話で話したのは私です。 誰にも話してないらしく 私だけが死ぬ可能性を知っていたのに 止められませんでした。 彼とは以前恋人でした。 悩みを吐かないひとで どれだけ辛かったやろうか ひとりで寂しかったやろうし、いろんな悩みを抱えてて、それを聞いてあげられなかった。 少し前までは私自身が消えたいと思っていましたが 結局私でなく彼がいってしまって。 私だけが生きています。 申し訳ないです。 彼は楽になりたいと言ったけど 彼は本当に楽になれるんでしょうか。
最近も高校教論が子猫を生き埋めにした事件がありました。 世の中にはまだまだ遊び半分に酷い虐待に遭って殺される動物たちが沢山います。 犯人は悪びれもせず同じことを繰り返しています。 物言わぬ小さな命を弄びながら、肉や魚や植物の命を無駄に消費するのです。 そんな話を聞いてしまうたびに、可哀想で悲しくて心が狂おしく乱れます。 虐待される動物たちは、酷い目に遭うために生まれてきたのでしょうか? 仏教的には、彼らはそんな目に遭わされねばならない相応の業を持って生まれてきたということになるのでしょうか? 酷いことをする人間に出会ってしまうことは、動物たちの宿命だったのでしょうか? だとしたら本当に悲しすぎます。 怖い苦しい想いをしたであろう動物たちの魂は、死後ちゃんと救われるのでしょうか? せめて彼らの魂が仏様の元へ行って幸福になれるように祈っているのですが、どうしてもやりきれない想いがじくじくと心に膿みます。
「ポジティブ思考」とはそこまで大切な事ですか? 愚痴、不満を言うと脳は主語が認識出来ず、言った本人にも同様のダメージを受けるというのが既に科学的根拠としてあるそうですが、全く言わないのも不健康ではと思っています。 特に負の感情でも吐き出す時は吐き出した方がむしろ健康的ではと感じます。 愚痴、不満はどう解消するのが賢明なんでしょうか? 黙ってため込んでもいても病気になってしまうと思います。
私は昔から1つのことが続きません。 そのくせ言うこと考えることは一丁前です。 口が達者で嘘が上手く、子供の頃は周りに注目してほしい一心で、学校でも家でも虚言を吐いていました。 大人になってからは段々と落ち着きましたが、未だに『口だけ』は変わりません。 でも、変えたいとかすかに思う一方で、そのエネルギーがありません。 いつも不安で疲れています。 離婚を機に、一番の夢だった漫画家の端くれとして連載を持てたのに、2年で休載しました。 家族には『仕事をしている』と言っています。 でも本当は、娘の養育費と母子手当を食いつぶし、貯金はありません。 友人がLINEスタンプや、イラストの仕事を紹介してくれますが、それすら納期が遅れまくり、なかなか消化できません。 何もしたくなさすぎて、嘘をつきながら生きる私はなんと役立たずか、恥ずかしすぎる、痛くない方法があるならそれで死にたいと思いますが、勇気はありません。 普段うっとおしいと感じる娘に、一応、悪いな、可愛そうだな、と思います。 母は、昔からうちが貧乏なのにいつも一生懸命で、常に努力の人です。 とてもすごい女性です。 私は32にもなって、こんなに母に甘やかしてもらっているのに、7歳の娘から母親を奪うなんて(私が死ぬなんて)かわいそう、ズルイよな、と思い、考えるのをやめます。 そこまで腐ってもなお、働きたいと思わず、日々何をしていいか分からず、何かすればいいのに、何もせずにコッソリ布団に転がって一日が過ぎます。 お金もなくて、娘の七五三も、子供部屋作りもできていません。 私が食いつぶしているからです。 頭のどこかで、抜け出さないとと思っていますが、思うだけです。 これが一生続くのか、なんで私はこんなに動けない人間なんだろうと思うと、また楽したい一心で死を考えます。 ただ毎日、ほんの少し、絵を描けばいいのに、と思うけど、その少しをあと伸ばしにし続け、その罪悪感で動けなくなり、社会のゴミになっている私。 本当は、なんとかしたいです。 1人でタスク管理や、今後のチャレンジ、何を勉強・挑戦するかなどを、考えることができません。 横並びの作家の友達や情報もなく、孤独です。 仕事で受けるダメージも、成長に繋げられるほどのスキルを養ってきませんでした。 なんにも満足にできません。 本当に消えたいです。
ということでさんざん他の人を傷つけてしまい今体から血の汗があふれでています。本当に苦しむのしかないのはわかっています。苦しまなければなりません。この体を火に晒して懺悔しようと思います。
3年前に離婚しました。離婚を機に両親とうまくいかなくなり、すぐに家を出てひとり暮らしを始めました。付き合ってる彼は既婚者です。離婚するとのことでしたが、時間がたつにつれ離婚する気配もなくなりました。初めてできた子供もダメになり、奥さんに嫉妬する毎日、友達もいなく毎日ひとりで孤独に押しつぶされそうです。他の人のように家族仲がよく、にぎやかに過ごしたいだけなのですが、この年になってひとりでいることにもう耐えられなくなりました。彼の都合のいい女でしかないのに依存してしまっています。家族も友達もいないから、彼の都合のいい女とわかっていても別れられずいます。毎日毎日、ひとりの寂しさで死んでしまいたくなります。こんな私が幸せになりたい、というのは贅沢で叶わない望みなのでしょうか。 離婚して孫も見せてあげられなかった両親に対して申し訳ないです。勘当されても当然ですよね。 この先パートナーと出会える訳でもなさそうなので、もう死んでしまった方がいいと思います。
わたしは人から言われた一言をずっと気にしてしまいます。 ある人に相談したところ無関心になればいいと教わりました、 果たして無関心などなれるのでしょうか、 また無関心とはどういうことなのでしょう。
1年半前に26年共に過ごした主人を亡くしました。それが原因で実の親と兄弟と絶縁。心療内科に通いなんとか普通に生活しています。夫は今どきめずらしいほどの亭主関白で厳しい人でした。弱音は吐かず寡黙な人でおしゃべりが好きで甘えたい私には厳しすぎて、いつの日か笑って話す事もなくなり、頼る事をしなくなり日時会話も減っていきました。家政婦のような毎日に嫌気がさし、いつもの喧嘩から意地で家を出ました。亡くなる3ヶ月前です。職人だった主人は健康診断をせず、病気に気づかず、ただ、険悪になった3ヶ月は主人の身体は立っているのも辛い状態だったはずだと後から医者に聞きました。痛い、辛いを言わなかった人だけに私はその辛さに気づかず、孤独は自分なんだと可哀想な自分は自由になるべきだと家を出ました。主人が溺愛していた末娘を連れてです。いつも絶対に折れない主人が頭を下げて戻ってきて欲しいと言うまでは帰るまいと決めてました。その間に歩けなくなった主人は入院してから4日で亡くなりました。相当苦しかったはずだ、と医者に聞かされ愕然としました。入院して2日目にベッドの上から私の手を引っ張って握り「戻ってくれ」と言いました。ずっと聞きたかった言葉に泣けて泣けて泣けて…… ずっとその大きな手が欲しかっただけ。 優しい言葉が欲しかっただけ。 私はどこを何を見ていたんだろう。この人の何を見ていたんだろう。ずっと愛してくれていたはずなのに、欲張りな私は気づかなかった。週末は外に干し毎日整えてた布団も一番辛かった3ヶ月はずっと敷いたままだった。毎日作っていた手料理も一番辛かった時に作ってあげられなかった。毎日掃除していた部屋も毎日洗濯していた作業着もきれいにしてあげられなかった。長い間 一緒にいて、一番不幸な時に死なせてしまった。私が殺してしまった。あの時傍に居たら、ずっと一緒に暮らしてたら、もしかしたら命はあったかもしれない。寂しかったはず、辛かったはず… 1年と半年、毎日謝り続け、でも、普通にご飯を食べのうのうと生きている自分に嫌気がさし、消えてしまいたい思いと戦いながら、残った4人の子供たちを幸せにしなければ、とただ、それだけで頑張っていますがスーパーで買い物をしていても、車を運転していても主人の影を探してしまう毎日にもう無理だよ……って、どうにもならなくなったとき、このサイトを見つけました、辛いです。助けて
いくら考えても決断・行動できないため、相談にのって頂きたく思います。 最近、上司と仲の良い人(以後Aさんとします)が私と同じ部署・職種に異動して来ました。上司がAさんにしか仕事を頼まなくなったことを不満に思ったのですが、「(上司が担当している仕事は)Aさんの方が向いているから」と言われ、また、上司は人事のことや私が相談したことなど何でもAさんに話してしまうのでそれ以上何も言えなくなりました。2人が仕事中も楽しそうに雑談したり煙草を吸いに行ったりしていると、Aさんの方が好きだから私は外されたのかと思うと嫌な気持ちになります。 上司以外の人の仕事を頑張ろうとやってきたのですが、Aさんが私のことを部署内外で悪く言い、時には上司と2人で責められ、うつになりました。出社し続けると本当に悪化しそうなので休職したいのですが、下記の点から迷ってしまい決断できません。 ・うつになった理由を会社に話すかどうか (言うと復讐や他の人の目が怖いのですが、言わないのも悔しいのです) ・自分の居場所、仕事を全てAさんに取られてしまう ・復帰は難しそうなので円満退社は望めない、お世話になった人達に挨拶したいが会社に行くのが怖い 自分の体調や今後のことを考えると休職すべきで、また、人を憎んでも(会社に言っても)いいことはないと思うのですが、どうしても悔しい気持ちが抑えられません。 こんな至らない私に、ぜひアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。
人間以外の生き物(特に虫など)の命も大切にする考えを教えてください。 私は虫が目につくと大抵すぐ殺してしまいます。今まではそれで何とも思わなかったけど、ハスノハでちょこちょこ過去の相談を参考に勉強させてもらううちに害虫駆除にも気が咎める人もいて、自分の感覚を考え直そうと思いました。 でも、かわいそうだと思う気持ちがわからないっていうか….人間以外の虫とか小さな生き物の命も大切に思う気持ちがわからないんです。動物をいじめたりはしないし犬とかは好きだけど、それでも人間と同じには思えない感じです。 昔お坊様は肉を召し上がらなかったと聞いたことがあるので、基本的に生き物を殺さない考えがあるんだと思います。どうやったらそう考えられるのか教えてください。 精進料理について思い出したこと(こっちの質問はメインでないので気にしないでください) 私の親戚が仏教系の中学校に通っていた頃、修学旅行で自分達はまずい精進料理(失礼)を食べたのにお坊さん達はカツカレーを食べていたとぶうぶう言っていました。責める気がしなくて笑ってしまったけど、本当のとこ今は肉料理大丈夫なのかなってちょっとだけ知りたくなりました。
はじめまして。 私は30歳で結婚しましたが、なかなか授かれず。悩んだ末、受診しましたら婦人科系の疾患が見つかり、即手術となりました。そのため妊娠しづらい身体になりました。 その後、不妊治療も受けましたが、授かれず。精神的にも、経済的にも限界を感じ。3年で治療を諦めました。 もう40歳になり、子供を産む可能性もほとんどなくなりました。 ですが、いまだに納得がいかないというか、諦めきれません。 子供を産めた人と、私はどう違うんだろう?子供を持ってはいけない人間なんだろうか、と思います。 ネットなどを見ると、子供を産めない女性には価値がない、生きている資格がないと書いてあることが多々あります。 若いうちに産まなかった自己責任だとも。 ですが、高齢出産と言われる前に結婚したにも関わらず、私は授かれませんでした。 いろんな事情があるのに、なぜ、そんなことを言われるんでしょう。 悲しいです。 最近、自分の人生になんの意味も見出だせず、自殺も考えるようになりました。