私は今21歳でWEB広告業をしています。 タイトルの通りなのですが、私は元々あまり人に興味や関心がなく仕事で周りに劣っていたり、出来ない人だと思われたり、仕事を他の人の方が出来るからと取られても悔しくありません。 なんなら、むしろ「すごいなぁ」と思ったり、出来ない人と思われたら仕事楽になるのかな?とか考えます。 潔く負けを認めます。 ですが、会社では受け入れていただけない考え方のようで理解されません。 まぁ会社は利益を出すこと優先なので当然かもしれませんが。 WEB広告業自体、競争が激しくスピードの早い業界なのでそもそも合ってないのではないか?と思い、他の職も検討中なのですがこの判断はどうなのでしょうか? 実際、仕事は出来ないタイプなのですが、もしそれで周りの人から軽蔑されたとしても、まぁ世の中(私に対して)いろんな見方があるから悲しくても仕方がないかぁと思って平気で受け入れられます。 その人たちと離れても、日本の人口が1億人以上いると思えばこれも一つの縁が終わったのだと思います。 これらも含めてシナリオ通りで、これも自分の人生なのだろうと平気で受け入れます。こうなる運命だったのだろうという感覚です。 また軽蔑されて悲しいという、この"悲しい"というのは仕事という一つの要素だけで判断される現実が悲しいという感じです。 自分がマイナスの評価をもらって悲しいというより、そういう厳しくも単調に感じる現実が悲しいという感覚です。 ちなみに、精神的な病気などではなく、昔からの本当の性格です。 基本、競争心がなく熱量もありません。 平和に平々凡々と暮らせればそれでいいです。 お金も必要以上にいらないです、正直貰っても 「こんなに貰ってどうするのだろうか、そもそもこれは幸せなのだろうか?」 「おれはなんのために人生を生きているんだろう?」 という考えが先にきて、興味や喜びが大してありません。 それよりもいかに労働時間を減らして、自由時間を増やし、楽して暮らせるか?の方が大事です。 甘い考えかもしれませんが、これが自分の本心であり性格なので仕方ないと思っています。 このような人に向いてる職ってあるのでしょうか? また、人生は十人十色と捉えるのなら私はこのまま生きていっても良いのでしょうか? わざわざ人に尋ねることではないかもしれませんがご教示いただけますと幸いです。
恐怖、不安に襲われる毎日を送っています。 恐怖の対象は、外国、大きな組織、自分以外の人の思考や感情、虫や動物などの命です。 自分が加害したことによって他者が傷つく、自分の行動が国や大きな組織に目を付けられて恐ろしい目に遭うという考えが止まりません。 止めようとしても、受け入れようとしても、無視しようとしても通じません。 四六時中脳内に住み着いて、私の心臓を締め付けています。 いろんな人に相談していると「きっと病気なんだ、心療内科に行け」と言われました。 私はまだ学生で病院に通い続けられるお金を持っていないです。 その為親に心療内科に行かせてくれと頼みましたが、理解を得られず大反対され断念することになりました。 親の心療内科嫌いは度を超えているんじゃないかと思うレベルで、説得で変わってくれる事を期待できない程です。 心療内科に行くと私が廃人になると心から信じ切っていて取り付く島もありません。 今は学校のカウンセラーの方に不定期で会っているのですが、正直恐怖や不安が薄らぐどころか何だか大きく濃くなっています。 そして、ついにこの間死んだほうが不安も恐怖もない場所に行けるという考えがついてまわるようになりました。 不安や恐怖に襲われる中で、「死んだらなにも怖くない幸せな世界に行ける」と思うようになってしまいました。 「自殺したら地獄行き」という事をよく聞きます。 私もそれを頼りに自殺は良くないと踏みとどまろうとしていますが、どうしても「宗教や自殺防止で言ってるんだ、自分で自分の宗教を作って自分の信じる道に行けばいいじゃないか」という考えに行き着いてしまいます。 「自殺は地獄行き」という言葉に恐怖を感じているうちに、何とか不安や恐怖のない未来を信じたいです。 私はどうするべきでしょうか
初めまして、ご相談お願いします。 私は未成年の頃に、同い年のネッ友と卑猥な自画撮りや動画をお互いに送り合っていた過去があります。 それから5年以上が経過し、当時のことについて振り返り始めて反省し、後悔しました。 振り返る前は、鬱症状になり働けない時期もありました。 そんな中、新しい仕事に出会いそこでは働いてはませんが見に行くたびに元気を貰いました。 次第に自分もそこで働きたいと思うようになり、親に面接の了承を貰い、実際に当事者の方とお話しし、合格を頂きました。 ですが、仕事内容について親の了承がないと入れないと言われました。 親に話したところ、反対されました。 辞退し、悲しみましが、そもそも私には罪があること、そしてそれを親に言っていなかったこと、当時の彼には別件で謝らなくてはいけないことが分かり、自分のしたいことよりまずはやるべきことがあることに気付きました。 彼に数年ぶりに連絡し、心当たりがあること全てを謝りましたが返信は来ませんでした。 罪を犯した自分が人前に出たいなど駄目だと思ったり、でもこの気持ちを押し殺して生きていくのは辛いとも思ってしまいます。 弁護士さんに私と彼の過去の事が発覚し、逮捕されるのか相談したら、特に心配しなくて良いですといわれました。 仮に私が人前に出たとして、過去が晒されたら幸せになる人なんか1人もいないことは分かってます。 例えばの話です。私が所属している人達に大迷惑を被ることや、両親、親族に知られて迷惑をかけること、今まで私と関わった人全員に知られること。終いには解雇になると私は思っています。 でも、どうしても惹かれるものがあり内心諦めていない自分がいます。 別の方法で叶えられないかとも考えていますが、後々人前に出ることは変わらないので、知られるのも時間の問題だと思っています。彼が私を詮索しないなら別です。 長くなりましたが、 私がこの夢を諦めなかったら親に過去のことを話すべきか、それとも 諦めて地道に生きていくか考えています。 ですが、趣味で楽しむ程度でしたいと思いますがその代わり顔が記載される時などは避けなくてはいけない事。 となると、 この道自体諦めて私は身を伏せて生きるべきなのでしょうか。 現実的な意見や言葉をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
元々、仕事が決まらず決まってもうまくいかない。 コロナがあってからはずっと無職。 なんのスキルもないし、なにがしたいのかすらわからなくなる 世の中には凄い人がいっぱいいるのにな 死にたいより、初めから存在しなかったらよかったのに。 ぽんと、飛び降りてしまいたくなる 自分の根っこにあった推しが亡くなった 家族が入院してて、週四ぐらいお見舞いに行ってます 元々、吸引が必要だったのですが気管切開になりました。吸引のやり方が変わります 無職なので当たり前のように介護要員です それはわかるのです、ただ家族だから当たり前? もっと大変な方がいるのもわかっています 家族のことだし、無職なことも恥ずかしくて人に話せない つかれちゃった 前に占いで、人生ハードモード言われました 大器晩成らしいけど、それはいつ?パワースポットにも行ってみたし、神様にお願いもした 私の頑張り足りない? ずっと休んでる状態で先に進めない すぐお腹は壊すけど、他は比較的丈夫 でも、人より劣っている気はする 無職だから人と会う資格もない気がする これからも無職だから介護しろって思われてんのかな まとまりがなくてごめんなさい 生まれは選べないけれど、普通がよかったなぁ 世間一般的な普通 小学校で孤立したけど、誰も助けてくれなかったし親には「お前ともだちいないから」いわれた なんでいないか、誰も聞かなかったよね 先生は「友達と遊ばないのか」いったけど、あれ友達じゃない ほかの学年の子にまで悪口吹き込まれた 皆敵だよ みんな大人になって幸せな家庭もって、友達と仲良くとか言ってたらいやだなぁ 全部私が悪いのかな 頑張れない私が悪い? 面接怖いよね ブランクありすぎて、何も言えない 怖い夢もよく見る 読んでくれてありがとうございます 吐き出す場所が欲しかったの 自己肯定感がないから、誰かに褒めてもらいたかった
母は私が、中学生の頃からW不倫をしていました。母は離婚。相手は離婚していませんが、60代になった今も関係が続いています。(経済的な支援あり)現在私は結婚して子供もいて、母とは一緒に暮らしていませんが、この先のことを考えると心が重くなります。 少し前、母にがんがみつかりました。 手術をして日常生活に戻りましたが、年齢を考えてもこの先のことを現実的に考えるときがきたのかなと感じます。 がんの手術のときも姿を現さない相手に期待できることなどありません。姉も一度も病院にくることすらしませんでした。 私は母のことが好きでした。 両親が好きでした。でも父は母の裏切りを知らずに離婚して、がんで数年前に亡くなりました。母は今回のことで私に感謝して、「(相手より)娘のほうがいい」などと言います。 私はずっと母にいちばんに愛されたかった。姉よりも誰よりも。でも許せないんです。 2つの家庭を壊して、祖父母にも経済的負担をかけて、最後は私や私の主人と同居して幸せになるなんて。ずるいなと思ってしまいます。主人は同居も覚悟してるからと言ってくれますが、私はどうしても嫌なんです。 私自身うつも経験して、今なお一緒にいるとおかしくなってしまうと思う。(母のためと思うと自分が尽くしてしまう。尽くしても私はいつも選ばれない)母とは距離をとる。負の連鎖を断ち切るときめて、経済的にも安定し、私を第一に考えてくれる主人と結婚して、逃げ出せたと思ったのに。苦しいです。 必要とされるとうれしいと思ってしまう自分が。親より主人や我が子を選びたいのにこのままだと歪んでしまいそうです。 気持ちの持ち方をおしえてください。
いつもお世話になっております。 今年5月に休職し、10月に元の会社へ復帰する事になりました。環境は変えてもらい、職種は前と同じとなりました。 ただ早くも人間関係や環境など、それに前のように仕事が日々こなせるのか心配です。自信がありません。 前と同じで少人数のため、戦力にちゃんとならないと部署が回っていかないのではというプレッシャーもあります。 休職中は回復に努め、実家の仕事を毎日手伝っていました。 本当は転職したかったのですが微妙で、 これといって行きたい企業がまだ上手く見つからず。家族も猛反対してきます。何度話しても今はダメでした。 職業訓練校も学びたい分野を色々調べたり2日間の初級講習へ行ったりしましたが、ちょっと違うのではないかと思ってしまいました。 転職で書類選考が全然通らないのと、元の会社に戻ってほしいと家族の後押しもあり、心配と不安を抱えながら会社に復職する事にしました。 様子見しながらまた転職活動も今度こそ...と思ってます。 また、もし再び劣悪な環境で病んでしまった場合は今度こそ立ち直れる気がしないので自殺も考えています。最終手段があると却って安心感があります。 心療内科医から復職可能と診断を貰いましたが、1日に1回は「なんで生きているんだろう」と思いますし消えても良いのではと考えてしまいます。 休職の原因となった上司はあまりお咎めなしで、元同僚は入籍し幸せそうだと聞きました。 世の中、結局はずるい人達が成功してばかりなのだと思います。 真面目に生きているのが本当に馬鹿らしいです。(怒) こんなに性格がクソでも仕事丸投げしてくる奴でも結婚出来て仕事も上手くいくのかと。妬みも勿論ありますが本当に世の中クソだと思いはらわたが煮え繰り返ります。 好きな分野の勉強も将来の種まきとして続けてきまして、それに救われてはいますが... 次の配属先は家から近くです。 ますます自立もできなくなりそうです。 でも出来る事からやっていくしかなさそうです。 本当に復職を選んで良かったのか、 でも世間体とリハビリも含めてがむしゃらに頑張るしかないのだと思います。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 本当に全部マイナスにしか考えられなくて困っています。 何かアドバイス等ありましたらお願いします。気分を悪くされたらすみません。
先月、2年間の不妊治療の末、第一子を出産しました。待望の我が子と対面して1ヶ月が経ちますが、未だに出産に対する思い出が辛いもので毎日悲しい気持ちを引きずりながら過ごしています。 気持ちの具体的な原因は ①計画分娩で決めた出産日に赤ちゃんが下りて来れず、予定日翌日に生まれたため、気が強くてがさつな妹(母の再婚相手の連れ子)と同じ誕生日になってしまったこと。 →計画だったため赤ちゃんが生まれてきたい日付で生んであげられず、苦労して授かった子が1/365の確率なのに身近にいる苦手な人と被ってしまってこの子だけの誕生日を作ってあげられなかった後悔でいっぱいです。 ②分娩時間が長くなってしまい、鉗子で引っ張り出して生まれたため、顔に傷がある状態で生まれてきたこと。 →出産への恐怖心から麻酔をして無痛分娩を選択したため、陣痛促進剤をいくら入れてもいきむ力が弱いため、医療行為により娘を傷つけてしまった。 ③分娩後、胎盤が正常に出てこなかったことによりすぐに痛くて恐ろしい処置を行ったため、赤ちゃんが生まれた喜びに浸ることができなかったこと。 →本来なら出産の喜びに浸れるところを、追加処置により幸せな気分から一気に恐怖へと変わった。 ④コロナウイルスの関係で夫の立ち会いができなかったこと。 →夫は前妻との間の子どもの出産には立ち会いを行っているのに、自分との子どもの出産には立ち会えなかった。 ⑤無痛分娩を選択したのに身体へのダメージは大きかったこと。 →普通分娩と違って痛みは無かったものの、出産時の裂傷がひどく手術を行って費用も通常の3倍かかってしまい、高いお金を払って痛くて怖い思いをした。 だらだらと辛い思いを述べてしまい、お恥ずかしい限りですが、まだ出産についての後悔から毎日がとても辛く、なかなか赤ちゃんに向き合うことができずに過ごしています。
13年前の過ちを思い出し、頭を離れずご相談しました。 事故で相手(高校生)にケガをさせてしまったのですが、私は声もかけず逃げてしまいました。 私と相手の方は、狭い歩道の反対方向からそれぞれ自転車を走らせて、すれ違おうとしていました。 すると相手の方が途中で停止し、地面に足をついたのですが、その足(足の甲)を私が自転車でひいてしまったんです。 振り返ると、相手の方はうずくまるような姿勢でとても痛そうにしていましたが、私は黙ってそれを見ていました。 相手の方が自転車を走らせだすのを見て、そのまま自分も高校へ向かいました。 ことあるごとにこの過ちを強く思い出します。 半年ほど経った頃、後悔の念が襲ってきて、泣きながら母に打ち明けたことがありました。 母には「きっと大丈夫だったんじゃないかな。これからは気をつけよう」と言われました。 さらに数年が経ち、自動車免許を取得する際に「自分はなんてことをしたんだ」と再度思い、警察に電話し事情を話しました。 警察の方は呆れながら「気になるなら、今からでも事故届を出したらどうですか」と言われました。 「今さら...」という感情がぬぐえず、結局事故届は出しませんでした。 また、ひき逃げのニュースを見るたびに「私がしたことはこれと一緒だ。私は罪人だ」と思い苦しくなります。 最近また思い出したのは、お付き合いしていた方と別れることになったからです。 原因は、私が怖がって相手とちゃんと向き合おうとせず、相手の気持ちに気づかず傷つけてしまったことです。 自転車事故の当時は「無かったことにしてしまえばそれで良い」と思ってました。 そこから改心し、過ちをおかしたときはすぐに謝るよう心がけてきたつもりで、もう事故のことは昇華しても良いかと思っていました。 でも自分はまだ、都合の悪いことからは目を逸らし、痛みに気づけずに逃げようとする人間なのか...と絶望しました。 また、お付き合いしていた方は交通事故(自損)の後遺症に悩んでいる方でした。 私が当時ケガをさせてしまった方も、万が一、今でもケガの後遺症に苦しんでいたらどうしよう...と申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 再び罪悪感にとらわれても、なす術もなく「自分は幸せになっていいのだろうか?」と自分を責め続けています。 今後どう考えて生きれば良いのでしょうか?
相談を見て下さり、ありがとうございます。久しぶりに質問失礼します。 私は両親が離婚していて今は義父と実母、弟と犬2匹と暮らしています。 また実の両親は7年前に離婚・別居しており、1年前に今の義父と再婚しております。 私と弟は成り行きで母に着いてきてくれたのですが義父と再婚するまでは小さなアパートで貧しいながらも女手一つで育ててもらいました。義父と再婚してからは義父が新しく建てた家で暮らさせてもらっています。義父と母には感謝しかありません。 また実父も離婚した原因(不倫と聞いています)の張本人ではあるものの、親子の縁は切る事が出来ずたまにパソコンの操作などを教えて貰いに行っております。また、実父の父親(私の祖父)には特に可愛がってもらっていたのでそういう面でも親しくしています。それに加えて父方の実家がかなり続いているらしく(自慢になりますが私で12代目らしいです)墓を守らなければならないのですが、それを私が途絶えさせるのも罪悪感でいっぱいです。 まぁこんな感じで幸せに暮らせればよかったんですが、私も大学生になり将来のことを考えなければならなくなってきたのですが実父、実母、義父の3人の介護や仕送りのような補助などのことを考えるととても不安になります。 それに、わたしにもし子供が出来た時、実父側と実母・義父側のどちらにつくかを選ばなくてはならないかと思います。実母・義父を選べば実父側の今までを潰すことになりますし、実父を選べば実母や義父を裏切ることになってしまいます。今も生きている父方の祖母、母方の祖父母に相談してもお互い、自分の方を選んで欲しいということになってしまいます。 私は弱気ですしこんな事で悩んでしまうのですが、弟にはこんなに心苦しい重荷を課せたくありません。 長文になってしまい、申し訳ないのですが、お坊さん方からの「第三者」として、そして「仏教視点」でのアドバイスや心構えを教えて頂きたいです。
こんにちは。初めてご質問させていただきます。 お忙しい中で、目にとどめていただき本当にありがとうございます。 . 1年弱前、趣味のことで自分の考えの浅さで友人に誤解を与える発言をし、友人を傷つけました。 友人はその件についてはじめは自らネタにしていましたが、数か月ほど経った時に「あの時、思い返せばとても傷ついていた。」とのことで、わたしは数か月経ってから彼女が本当は傷ついていたことを知り、申し訳ないことをしたと謝罪し、同じことはしないと反省しました。 一度は許してくれたものの、今でもそれが許せないようで時々SNSでそのことへの怒りを言っています。 そして、過去に二人で楽しかったと言い合った思い出達を「実はあれも傷ついていた」というのです。 . 理由はなんであれ私が友人を傷つけた事実には変わりはないし、私を許せていないことで彼女の傷の深さを感じその度に申し訳なくなります。 ただ、彼女が次どんなことを「実は嫌だった」というのか怖く、傷つく資格はないのにショックを受けていました。 . そして2か月ほど前、別件で彼女が私との約束を忘れて破りました。 彼女には大切な約束を反故されたことが過去にもあったため「彼女の中で私の言葉は軽いんだな。今回もそうだっただけで仕方がない」と受け止めました。 勝手に期待していただけなのに、身勝手にも傷ついていました。ただ、傷ついたとを言ったら彼女が傷つくと思い誰にも言わずにいました。 その後、もう約束は彼女の中でないものになっていると思い私が約束に反した行動をしたら彼女はSNSで激怒していました。 . 約束について彼女に聞かなかった私の落ち度は勿論あり、怖くて聞けなかった私の卑怯さは本当に反省しています。 ただ、彼女はそれから共通の知人達に1年前のことも楽しかった思い出達のことも今回のことも傷ついたと言っているようで、それからは影で彼女を中心に悪口を言われてます。 . 彼女の幸せを願うべきだと思うし私が悲しむ資格はないけれど、この件で友人がいなくなり、疑心暗鬼になり、毎日生きることがつらいです。 縁を切りたいと思ってしまっている自分にも嫌悪感があります。 . 今後こんなわたしが人と関わっていいものかもわかりません。私はどうしたらよいでしょうか。 . 沢山のお便りの中、長々とすみません。 お手すきのときにご相談に乗っていただけたら嬉しいです。
同じような質問ですいません。 私は、24歳女です。生きてて嫌なことしかなく、人生が嫌になりました 生まれつき発達障がいがあり、その事でいじめに遭ったり、周りと馴染めなかったり13年間、幼馴染だった友人と同じ大学に入りましたが、一方的な感じで縁を切られてしまい、彼氏が出来た小学生の時の友人に裏切られたりました。 高校のときから大学にかけてしていたアルバイト先でパワハラ受けたりと毎回職場と揉め続けてしまい、卒業後、カフェの店長に就職したのですが、パワハラな上司に嫌がらせをうけ、斡旋もしましたが相手は来るだけで何もして貰えず終わりました…… 今まで色々な仕事をしましたが、仕事も長く続けることもできませんでした。 その後派遣の仕事で茨城に仕事にいきました。ある日、事故に遭い、不幸中の幸いで骨折までは至らなかったものの、顔と手に大怪我をおい、歯が片方は折れ、もう片方はかけて折れてしまいました。 仕事も失いました。失業手当はでないといわれてしまい今は実家に戻りましたが、とりあえず仕事orアルバイトを探していますが、なかなか受からず… やりたいと思ってる仕事も何度も受けていますが受からず私は必要とされてないように感じてしまいます……。 私の親は毒親と言うやつで、両親共に発達障害があるのは甘えだとか仕事できないのは私が我慢しないのが悪いといわれてました。事故にあってすぐ仕事を探させようとしたりたいして休ませる時間を与えて貰えず、いまも仕事を探せとしつこく言われています。精神的にボロボロです。 障害者手帳も大人になってから取れるかも分からないしもうそんな人生に疲れました。 本当は発達障害ではなく普通に生きたかったです。 もっと普通に友達作って普通に好きな人作って彼氏作って好きなことして楽しく過ごしてなんて思っていたので、悲しいし余計に苦痛です 普通に生きていてもちょっとした嫌なことばっかりが起きて、正直もう死にたいです。 警察にもよく死にたいと言ってご迷惑をかけており、どうしようも無いです。 生きてればいいことあるなんて周りは言うけどこれからいいことがあると思えないし、希望も価値も感じません なにをしても楽しくない、嬉しくない。 心が満たされないんです 生まれて来る前に試練を決めて来るといいますが、私はこんな状況でこれから幸せになるのかななんておもいます よろしくお願いいたします
アラサーの女です。 受験や就活、さらに転職で燃え尽き、5年以上なんのやる気も起きず、何も楽しめず、無気力な状態が続いています。そしてその無気力加減がどんどん酷くなっています。 我ながら、もともと勤勉な方で受験や就活はすごく頑張ったと思いますし。しかし体力がないせいかフルタイムの仕事が非常に辛く、肉体的に疲労がたまりさらにうつに近い状態になり仕事を辞めました。 それ以来何にもやる気が起きず頑張れません。 その後は、ジムに通ったり運動したりの努力はしましたがどうしても体の具合が悪く、フルタイムの仕事は諦めて、在宅の絵を描く仕事で生活しています。(フリーランスです) 会社員の収入には及びませんが、無気力ゆえに物欲はなく、あまり不自由していません。 自分の今の境遇は恵まれていると思っています。 幸せなはずなのに、昔のようにやる気が出ません。 がむしゃらに頑張るのが好きなはずなのに、努力しても無駄、と心にブレーキがかかります。(受験や就職の努力が、疲弊から退職の流れで無駄になった感じがして辛いです) 頑張りたいのに頑張れなくて辛いです。 もっとバリバリ仕事をして趣味も楽しみたいのに。 最近ではどんどん症状がひどくなり、机に向かって仕事を始めても10分も経たずにスマホを見たり別のことをしてしまいます。 無気力で、何をやるのも辛いです。 楽しいと思える趣味もない。ゲームや漫画のような娯楽も楽しくない。 うつ病かと思って病院に行きましたがうつではなく、自律神経失調症と言われました。 やりたくないときは休めばいい、というような状況ではないんです。そしたら多分死ぬまで休んでます。 もう5年ほども比較的ゆっくりした生活をし、一応仕事はしていますが気分的にはほぼニートです。 バーンアウトのような症状ですが、年々、頑張れなさに拍車がかかり落ちて行くばかりな気がします。 どうすれば活力を取り戻せるでしょうか。 この話の要ではないので上記に記載していなかったのですが、大学で上京し結婚と離婚を経験しており最近実家に戻ってきて数ヶ月です。家族仲は良好です。
母が今年9月末に蜘蛛膜下出血で亡くなってしまいました。 母は朝いつも通り仕事に行き、 帰って来て頭が痛いと言っていて、 その時は普通にただ頭が痛いだけだと思い 私は軽く困った顔をしてしまった。 もうその時には病は進行していて 母とご飯を食べお笑い番組を見て笑っていたのに、私がお風呂を洗っている数分の時間の間に呼吸困難になっていてそのまま 病院で亡くなってしまった。 今年2月に父と母と私で新居に越して来て 母が内装をこだわって決め引っ越しし 荷造りをしてこれから本格的に住んでいくところだったのでお母さんはすごく楽しそうで、なんで今だったんだろうと悔やんでも悔やんでもどうしようもなくて、 家にいると家具とかを楽しそうに選んでいるお母さんを思い出してしまい悲しくて涙が止まりません。 あの時もっと手伝っていればとか考え ずっと親がいる事が当たり前で私の親は長生きするだろうと何故か思っていて お母さんが死に始めて人って死ぬんやと 何故か改めて実感し今までどうやって生きて来たのかが分からなくなってしまいました。飲食業に勤めていますが母が一緒に店できたら良いなって言っていてそれを思い出すだけでも胸が痛くなります。 叶えてあげたいけどできるか不安で母が生きていたらどうなってたのかなと考える日々が続いています。 日が経つに連れて良い思い出になって行くと聞きますが私も一生に一度の人生で母を早くに無くすと言うショックが大きく今まで凄く幸せだった事に気付きました。 まだ父がいるだけでありがたいと思うべきなのにこのまま歳をとって行くと思うと凄い何故か色々考えてしまって誰かが近くにいないと何もやる気が起こらなくなってしまいました。一時的に気持ちが楽になる時もあるのですが急に色々考えてしまう事が増えていつもとのように過ごせるようになるか不安です。 全然質問になってなくてすみません。 ただ話を聞いて頂きたかったです。
聞いてもらいたいことがあります。子どもを授かる前から、精神的に安定しないところがあって子どものことを育てていけるのかという不安をずっと抱えていました。子どもを産んだすぐに比べて子どもは話ができるようになったり、たくさん笑いかけてくれたり、話をしてり、くっついて眠ってくれたりと嬉しいと思えることも少しずつ増えてきました。でもよく過去を振り返るようになって、反対に未来がすごく怖いと思うようになりました。まだ私の親や、おじいちゃん、おばあちゃんが元気だった頃、好きなことを話してたくさん美味しいものを食べて安心して眠れた頃。辛い時にはおばあちゃんのところへ行って話を聞いてもらったこと。お父さんやお母さんがまだ若々しくて、ご飯を食べに行った、自分が子どもだったころ。そういうことを思い出して涙してしまいます。親戚の子どもが、つい最近まで私の赤ちゃんを可愛がってくれて一緒に遊ぼうと言って一緒に無邪気に遊んでくれたり、私とも一緒に遊んだこと。その時はなんだか元気な小学生相手に面倒くさいなぁ。と正直思ってました。でも産後うつから回復してたった一年すぎた頃に急に子どもというよりも落ち着いた青年みたいになっていたんです。私の子どもでもないのにその姿にすごく驚いてもうあの頃の小さくて無邪気なあの子には会えないのかと見る度に悲しく思ったり、また1人自分よりはやく大人なっていく人が増えた。追い抜かされていく、怖さみたいなものを感じました。やっぱり過去はよかったのに、未来は怖いと思いました。たった数年で親も歳をとったなぁ。と感じるし、自分の子どももこんな風に数年したらと考えると、今が一番幸せでその後親離れも上手くできてないのに、子離れまでしなくてはいけなくてどんどん取り残されていって不幸のどん底にいってしまうんじゃないかっておもってしまいます。自分と向き合おうとすると、心を開いたけど裏切られたり怖い目にあったりと辛いトラウマ的なものがあって、そこからうまく立ち直れていないような気がします。未来を明るく捉えてる人や、精神的に自立出来れば将来は怖くないですか?
悩みが複数あります。 一つ目は歌が上達しないこと。ミュージカルが好きで10年前からボーカルレッスンに通っています。YouTubeにもある発声練習の動画も実践しています。自分の歌を録音して確認もしています。が、多少上達した実感はあるものの到底プロになれるレベルにはなりません。 二つ目は恋愛が上手くいかないこと。いますまでに何人かお付き合いしたことがありますがほとんど私はがフラれて終わってしまいます。 また学生時代に詐欺に近い形で借金をしてしまい、とうとう30才を目前に自己破産をしてしまいました。20代後半の時の彼氏には借金のことを黙っていました。それまでは毎月しっかり返せていたからです。ただ同棲することになり私の方の金銭面が立ち行かなくなり別れることになってしまいました。 最近知り合った方にはちゃんと過去のことを話そうと思い正直にお話しましたが、それ以降はLINEを送っても返信はありません。 三つ目は仕事が上手くいかないこと。今の仕事で大きなミスはありませんが、昔からどのお仕事をしても他の人よりも仕事の出来が悪くよく注意を受けています。遅かったりケアレスミスが多かったりします。 一つ目の悩みはともかく、恋愛とお金の管理、そして仕事と問題が多く発達障害を疑い検査を受けましたがグレーゾーンという曖昧な結果に。 仕事も出来ない、夢も叶わない、人から愛してもらえない。そんなダメな自分がこれからの人生を生きることが恐ろしくて仕方がありません。自殺も考えますが、家族が悲しむことが分かっているので踏みとどまっています。けどそれだけです。自殺をしない理由は。 過去に自分がしたことも、現在の自分のことも許せなくて責めてしまいます。このまま何も得られず、何も成さず歳だけ取ってしまうことが怖くて怖くて泣いてしまいます。 本当はこんな自分でも幸せにしてあげたいのです。どうしたらいいでしょうか?
私は三人兄弟で8歳上の姉(25)と6歳上の兄(23)、そして末っ子が私(17)です。 兄は発達障害を伴う自閉症で話すことができないので脳の年齢は1歳8ヶ月です。 なので大人が誰かつきっきりで兄のことを見守らないとすぐにどこかに行ってしまいます。 そして親が面倒見れないとき2歳差の姉が遊びに行きたいときでも面倒みさせられたそうです。姉が面倒見るときに失敗して兄が脱走したり粗相したときは理不尽にとてもきつく怒られたそうです。 今から7年ほど前兄は障害者の施設に入所することが決まり、それから旅行以外は一緒に過ごすことはほとんどなくなりました。 姉は理不尽に怒られたり、一番遊びたい時期に兄の世話をさせられたりして相当苦しんだそうです。なので今になっては母や祖母は罪滅ぼしのためもありとても姉に優しく接しています。 私もこれには賛成です。ですがここからが本題です。(前提が長くなってごめんなさい) この前姉が苦しんで苦労した話をしてたとき祖母が、「あなた(この相談を書いている私)は兄のことで苦しんだりした経験ないでしょ」と言ってきました。私は咄嗟に返す言葉が見つからなくて「うん」と答えました。 ですがそれは嘘です。私は(年の差もあって)力の差があり兄の世話をすることがほとんどできなかったのですが、そのせいで私は何もしていないと姉から何年も恨まれてきました。 そして恨まれ何もしていないと言われるたびになぜ私は生まれてきてしまったんだろう。姉は私という比較対象ができてしまって同じ家庭に生まれたのに幸せそうにしてる私を見て辛いんだろうな。ということが身にしみてわかって生きてきたので、私もとても苦しかったです。 それに障害を持つ兄がいることに葛藤しました。そして兄から噛まれたり押さえつけられたりしたこともあってとても怖かったのを覚えています。 もちろん今まで姉や両親が一番苦しんで生きてきたのはわかっています。 それに比べたら私の苦しみなんてこれっぽっちです。 そんな私が苦しかったと思うのは間違いですか?誰かに苦しみを聞いてもらうのは間違いでしょうか?(もうここで聞いてしまっていますが)これを苦しみと呼んでいいのでしょうか。
以前、ご相談させて頂きました件の続きです。以前は本当にありがとうございました。 考えて日々を過ごしていくうちにわからなくなってしまい、再度ご相談させて頂きます。申し訳ありません。 私はこれまでに精神的なものや虐待、いじめ、家庭環境の悪さによって生じた歪みで、良くしてくれた様々な人たちの心を何度も傷つけ何人にも縁を切られてきました。 その時は自分が正しいと思っていたり、良くしてくれている人たちの存在が嬉しくて嬉しくて許して欲しくなってしまったり、相手の心を考えずひどく身勝手な発言や無神経な行動をとってしまうなど人としてあり得ない、人でなしな行動をしてしまい、絶縁されてから自分の行いを振り返り深く後悔するといったことを何度も繰り返してしまっています。 とても良くしてくれ、今まで縁を切られたことにも辛抱強く励ましてくれていたネットの友人に絶縁され、半年が経ちましたが未だに毎日毎日深く後悔と反省を繰り返しています。 とても酷いことをし、深く傷つけてしまったにも関わらず最低なことに許してほしい、また友達になってほしいと心の中で毎日毎日願ってしまいます。早く忘れて幸せになってほしい、という気持ちとどうかまた友達になってほしい、という気持ちがいつもあります。 色々考えたりしている中で、このような加害を繰り返す私は決して許されない存在で、生きていてはいけないことに気づきました。 ですが、今も仲良くしてくれている人たちや家族、そして年末に控えている念願の発表の場のことを考えるとどうすれば良いのかわからなくなります。そしてこれだけ酷いことを繰り返してきたにも関わらず、人生を終わりにすることも恐ろしくてたまりません。 一度はこれから少しでも人に親切にし、深く考えてから行動、発言をし、人に良いものをたくさん与えられるような人間になり生きると決めたのですが、どうしても思慮が足りず無神経なことを言ってしまったり、辛い時にはイライラして怒ってしまったり泣いてしまったりしてしまいます。 私は生きていてもよいのでしょうか。この先どう生きればよいのでしょうか。
子なし夫婦です。最近、夫から触りたくなくなったと言われてしまい悩んでいます。 私たちは付き合い1年で結婚2年目になります。付き合い始めから、夫からのスキンシップや愛情表現がとても多く、私も嬉しかったのですが元々1人時間が好きだったのもあり、流してしまいがちでした。あと恥ずかしいという気持ちもあり、自分からはうまくスキンシップができていなかったり、、でも好きという感情は持っていました。スキンシップを多くとるより、ただそばにいられることに幸せを感じていました。 こんな愛情表現が足りない私に夫は嫌がりもせずにスキンシップを取り続けてくれたのですが、結婚してからも私が疲れていたり、その時の気分じゃないと流してしまったりしてしまいました、、 妊活の話しはしていて、私が手術予定があったため、手術が落ちついたら妊活始めようと話し合っていたのですが、手術が終わって最近になり夫が私に触らなくなり、よそよそしく感じたので伝えたところ、「触りたくなくなってしまったんだよね。流されてる内に。結婚したらスキンシップ増えると思ったけど変わらないし。精神力になると思ってたし、申し訳ないけど今すぐ子作りはできない。元々性欲が強い方だったから、こんなことになるの初めてで、分からない。」と言われてしまいました。結婚前も結婚後も回数は多い方ではなかったです。 夫にこんなこと言わせてしまってから、自分の今までしてきたことを後悔しました。自分からスキンシップをとろうとしなかったり、いつでもできると安易に考えてしまいました。妻とは名ばかりで自分のことしか考えておらず、夫をすごく傷つけてしまい、申し訳なくて消えてしまいたいです。 夫は離婚については「考えてない。まず考えないようにしている。どうすればこれが治るのか考えてる。」と今は言っています。 夫が出していたサインに気づかず、真剣に向き合ってこなかった自分が悪いため、自業自得だと思います。勝手ですが、夫をとても愛しています。夫を失うのが怖いですが、反面傷つけてきた、夫を解放させてあげた方が良いかとも考えてしまいます。長文で読みづらい文になってしまいましたが、ご助言いただけるとありがたいです。
過去をどう捉えて、今をどう生き、未来をどう考えたら良いのかわからなくなる時があります。 色々な所で質問や相談をしてみて、良い回答も貰いました。まずは自分に負けてはいけない、過去の自分を今の自分が引っ張ってあげるんだと少しは前向きに捉える事も出来ましたが、やはりふとした衝撃で過去のあやまちや後悔、恥などがフラッシュバックして情けなくなります。過去を変えられない限り、考えても仕方が無いと言う事をわかったいてもです…。そもそも、過去について考え込むから、更に後悔を生んだり、今に集中出来なくなってしまうのかもしれませんが…どうしても、前向きな姿勢や心を保つ事が出来ません。 自分に関する事なら自業自得ですが、傷付けたり迷惑をかけてしまった相手には昔の事でも申し訳なくなりますし、良く言ったらそれで反省したなら1つ学んだと言う事なのかもしれませんが、人に迷惑をかけたりせず学ぶ事は出来なかったのかとか自分を追い込むように考えたり、自分は幸せを望んでも良いのかとも考えてしまいます。 もちろん、自分も傷付いた事はあります、裕福な思いばかりした訳でもないです、充実していない方だと思います、それでも私はもっと控えめにいなければいけないとどこかで思っているのか、元々地味なのがより地味になってもいます。余計に、人間関係も薄くなったりどんどんあまり良くない方向に進んでるのではとも感じますが、何も起こらないならそれで良いのかなとかと思ったりします。 自分がもうわかりません。はっきり出来ません。どう生きていて良いのかわかりません。所詮、どのように生きようが、全員に好かれる事もなければ嫌われる事も無い、むしろ誰も見ちゃいないかもしれませんが…。 どうしてこんな思考になってしまうのでしょうか。また、どうしているべきなのでしょうか。 長文で申し訳ありません。どうしても相談したくて、書けるだけ書かせていただきました。
私は機能不全家庭で育ちました 物心ついた時には父から虐待を受けていて 父は賃貸の家の壁に殴って穴を開けたり 私が自分の気持ちを言ったり 父に蹴られてにらむと なんだその目はともっとやられました 母は私のアザを見て離婚を決めました 私は性同一性障害の傾向があり 体は男ですが女の意識が強く 顔立ちも女っぽかったので学校でもいじめられており 友達はほとんどいませんでした 離婚後転校してからもいじめられました 母はすぐ再婚しました しかし再婚相手が働かなくなり その人も気に入らないと家を破壊する人でした 私は再婚なんてしてほしくなかったし 母と二人でいれれば貧しくても幸せだったんです でも妹が生まれ母は私に当たったり 少しの事で怒る事が増え 私もいじめられていましたが 恥ずかしいし母が心配したり悲しむと思うと言えませんでした その頃から毎日悪夢や霊を見るようになり 夜中に何度も起きたり眠れなくなったため 朝も起きれず学校もいじめがあるから行きたくなく 母と毎朝喧嘩するようになりました 母は再婚相手に何も言えず 私が言おうか?と言っても お願いやめてという人でとにかく事なかれで生きていました 私もそんな母の背中を見たり 意見を言うとキレる父 学校でいじめられて反論すると 大勢で一斉に言い返されたので どこか諦めの気持ちが出てきて 嫌な時ほど笑ったり明るく振舞ったり 相手に意見を言えない人間になりました 関係を持ちたくない人に迫られた時も 自分の気持ちを言うのは悪い事だという意識や 父の暴力のフラッシュバック 相手を傷付けるのではないかという気持ちがあり 自分さえ我慢すればと受け入れてしまった事も多々あります でもそれで今いらない病気をもらってしまったりして 本当に苦しいです でも私の内面が綺麗なのかと言えばそんな事はなく 怒りや黒い感情が渦巻いていて 他者に対して憎しみや殺してやりたいというような気持ちさえあります ただ言えないだけ なので他者に対して言いたい事を言って それで反感を買っても自分を通している人達がすごく輝いて見えるのです そして貝のように自分の気持ちを殺して押し黙ってしまった私より そういう人の方が人生をエンジョイしていて 素の自分で接してもついてきてくれる仲間も多いように感じます どうしたら素直に自分を出せるのでしょうか?