hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1709件

どうすれば人生立て直せますか?教えてください。

こんにちは。 もうすぐ40歳になる 就職活動をしている者です。 今、率直な気持ちから言いますと、 生きる気力を失いかけています。 いろんな方から 人生は一度きりだから 前向いて歩いて行こうとか励ましていただいています。 凄くありがたいんですが、 一人になるとふさぎ込んでしまい、 涙が止まらない時もあります。 なぜこういう状況になったか 自分でも理由はよくわかりません。 幼少期からの自分をたどってみると 元々友達を作るのが苦手で、 からかわれたりすることが多く、 学校に不登校になったり、勉強に手がつかず 浪人生活を送った時期もありました。 自分がやりたいと思っていたことも 人間関係が怖くて、馬鹿にされるのが怖くて 行きたい世界にも飛び込むこともできませんでした。 それでも数年前まで10年以上勤めた会社はありましたが、 自分が慣れていた仕事から全く違う部門に配属されてしまったことを契機に体調を崩し、会社の考え方への反発心も重なり会社を辞めてしまいました。 以後、慣れない仕事に頑張って挑戦しても気持ちが続かず 短期でやめてしまっている状況が続いています。 失業手当も底をついて 貯めていた貯金もなくなりかけていて 絶望的です。 就職支援をしていただいている業者さんから 軽作業の仕事を紹介いただいて 近々面接を受ける予定ではありますが、 なんで自分はこうなってしまったんだ?と思うばかりで 気持ちがついていきません。 食べていくためには働かなくてはいけないのはわかっているのですが…。 一時期一人暮らしもしていましたが、 今は実家に戻って親に食わせてもらっている状態です。 情けなさが涙になっているのかもしれません。 自分の数少ない友人がインスタやFACEBOOKで 家族の写真を上げられると 自分が描いていた未来と現実の差に複雑な思いがあふれてきます。 未来は変えられるかもしれないと信じたいです。 でも、そこに持っていくだけの気持ちは 足りないです。 どうやって自分の気持ちを整理していけばいいでしょうか。 どうすれば前向きになれますか? 40代で人生振出しに戻っても正社員になれますか? 結婚して家庭も持てますか? どうか教えてください。助けてください。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

虚しいと感じる気持ち、どう対処すればよいでしょうか?

皆さまの問答を拝読し、いつもたくさん勉強をさせていただいております。 今回、自分の気持ちとの向き合い方をご指南いただけないかと思い、相談させていただきます。 私は、自分がとても充実した生活を送っていると思います。 やりたい仕事をさせてもらい、健康で家族にも恵まれ、何不自由なく過ごせていることに感謝をしています。 今以上のことを欲張って願ったりする気持ちはありませんし、自分がいまここに在ることを周囲の人たちにもご先祖さまにも感謝しています。 でも時折、本当に不意に、「虚しさ」が心の中に生まれます。 それまでなんの問題もなく歩んでいた足が突然動かなくなるようにして、心のなかに「空虚」が表れ、それに捕らわれてしまうことがあるのです。 そうなると、全てが後ろ向きに感じられ、自分の存在意義があるのか不安になり、立ち止まったまま途方に暮れてしまいます。 自分はどうして自分なのだろう。 どうしてここにいるのだろう。 なんのために生きているのだろう。 こういう疑問ばかりが、ぐるぐると頭の中を回ります。 なにもかもを投げ出してしまいたくなります。 終いには、それを考えることも放棄してしまいます。 そして、自分の中が空っぽになってしまったような、そういう恐怖を感じてしまうのです。 お坊さまの修行の中や、お釈迦様の教えの中に、そういう心と向き合うためのヒントはないでしょうか。 とても漠然とした質問で申し訳ないのですが、私もその原因不明の漠然とした虚しさに、何度も悩まされてまいりました。 虚しいと思う、空っぽになる心への対処方法、またそういう自分との付き合い方など、なにか参考になるようなことがありましたら、ぜひご教授くださいませ。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 414
回答数回答 4

修行と信仰と座禅や念仏

先日私の具体性に欠ける、奥歯にものが詰まったような愚痴のような質問に応えて下さり、ずっと回答を考察してました。 その時々の私の見たてがどうであれ、自分目線で世界を見ていては、環境にフラつきいつまでたっても頼りにならない自分の世界で苦しむ ことになりますよと、言われたように思います。 自分を苦しめているのはあらゆる煩悩で「自我」(自己中)だとココhasunohaでも僧侶の方が口酸っぱく何度も言っておられ、私も何度も自我を手放す手立てを見聞きしてます。 しかし無我や手放すと言うと、主体性を放棄しているように思えてならなかったのですが、自分と言うのは条件次第で左右され頼りにならないから例えば「縁起」や「空」、この世界は常に変化し、お互いに影響を与え合う相互関係にある。 みんな繋がってるから、自分もみんなも尊い存在、軽んじちゃダメ!ピラミッドの頂点に人が(自分が)立ってるんじゃなくて網の目の一つで、人知を超えた自然の働きも誰かに想われてることも誰かに想われてることに気づけなくても繋がってる。 と言ったことついて言葉の上では理解しても、自分が騒がしいのは、禅の方(ザックリですみません)が座禅をして余計(自我)なものを手放すと言う事と、歎異抄の中で親鸞聖人が「何が善で何が悪なのかそのどちらも私はまったく知らない…」と言っておられるのは自分から見たら許せない又は自分が裁きたいと言う想いを手放して、「…この世はむなしくいつわりで真実と言えるものは何一つない、ただ念仏だけが真実(確かなもの)である」とおっしゃり、自己のはからいを捨て念仏し阿弥陀様にお任せすると言う事と同じで、だから座禅する、だから念仏すると言うことでしょうか? だから思考が暴れても身体(振舞い)を整えることができる修行(座禅や念仏)や信仰が必要と言うことでしょうか? いつも長くてすみません。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

中絶手術

悩んで悩んで悩んで、 第二子の中絶手術を受けました。 以前こちらで相談させていただいて、 絶対に産んだ方がいいと背中を押していただいたのに、 勇気がでませんでした。 職場にこれ以上迷惑をかけられない、 上の子がまだ小さいので親の反対など、 自分勝手な理由です。 お金はどうとでもなるし、 産んでも育てられる環境でした。 自分の弱さのせいで、 大切な一つの命を奪ってしまった。 後悔しても戻ってこないのに、 後悔ばかりしてしまいます。 手術前は、手術をして、私と旦那だけの心にしまっておいて、 仕事も復帰して気持ちを新たに頑張ろう! と思っていました。 赤ちゃんを忘れるというわけではありません。 ですが、子供たちと関わる仕事です。 仕事のために中絶をしてしまったようなものなのに、 辞めたいと思ってしまいます。 でも、辞めたらそれは赤ちゃんへ申し訳ないような気もするし、 どうしたらいいかわかりません。 私は生きる資格がないと思います。 大好きな子供たちと関わる仕事をしていながら、 大事な息子がいながら、 中絶だなんて。 自分がどれだけのことをしてしまったか。 後悔しかありません。 まわりの目なんて気にしないで 産めばよかった。 命より大事なものなんてない、頭ではわかっていながらも いま、生きているのが辛いです。 こんなことを思っていては、赤ちゃんに申し訳ないとも思います。 赤ちゃんのために、私は何ができるのでしょうか?

有り難し有り難し 61
回答数回答 3
2021/12/17

自殺したら成仏できるのか

自分は20代の男です。 うつ病に罹患してから5年前が経つのですが発達障害もあり最悪に生きにくいです。 そろそろ精神的に限界で近いうち死のうと考えています。死にたい原因は挙げればきりがないくらいたくさんありますが大まかに言えば社会に順応するのがもう無理だと言うことです。 ここに相談するのもやっとこでこれだけの文を書くだけで15分位かかっています。 お聞きしたいことはいくつかあるのですが1つ目はタイトルにさせていただいた通り自殺したら成仏できるかと言うことです。 よく自殺したら地獄に行くとか地獄さえ往けずこの世にとどまってしまう(霊として?)とかその場合生きていた時の何倍もの苦しみがずっと続く(現世にいる時みたいに気をまぎらわすことさえできずダイレクトに悲しみや苦しみがおそう)等と聞くのですが本当なのでしょうか? また宗派によってどのくらい解釈が違うのでしょうか? 二つ目は自分がこのまま自殺したら家族も後追いしその際自分は後悔でかなりの長い時間この世にとどまって苦しみが襲うのではないかと言うことです。 書き方が家族のことをなにも考えてないような感じになってしまいましたが、自分が自殺したことによって家族も自殺してしまうのではないか、と言うこととその場合自分は死んでからもずっと後悔で地獄、または霊として現世にとどまってしまうのではないかと言うことです。自殺した人全員が成仏できるのになぜ霊というものが存在するのでしょうか?それとも一般的に言われる霊と本質的な霊は違うものなのでしょうか?重ねてお聞きしたいです。 色々な宗派やお坊様によって考え方が違うのは承知しておりますが自分の場合は死んだら輪廻転生をまた繰り返してしまうのでしょうか?今の気持ちは正直言ってもう二度と生まれ変わりたくはないです。とにかく苦痛がないところにいきたいというか心のそこから安心したいです。それは可能でしょうか? 自分もまだ若いため稚拙な文になってしまったことを了承いただきたいです。とても身勝手で未熟者ですが重ねてお詫び申し上げます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

劣等感

初めて質問させて頂きます。 47歳 建築関係で自営業です。 自分の悩みは劣等感です。 仕事柄、人に会う機会が多いのですが どの人に会っても劣等感を感じてしまいます。 年齢、役職、男女問わず、会う人全てと言って良いほど劣等感を感じてしまいます。 歳を追うごとにその劣等感が強まっていく様な気がします。 昔は自分の感性、個性、好きなものに自信が持てました。 今はそれら全てが正しかったのか、それで良かったのかと強く感じてしまう自分がいます。 俺はダメな奴だなぁ と思ってしまいます。 何を見ても 何を聞いても 誰と会ってもそう思ってしまいます。 自分は昔から縛られるのが嫌で会社員になる事を避け、自営の道を選んできました。 それが正しいと思っていましたが今は自信が持てません。 確かに自分の人生を振り返ってみると楽な方を選びがちだったり、やらなきゃ行けない事をやらずにやりたい事を優先したりと好き勝手やって来た事は否定しません。 そのしっぺ返しですかね、 今は正直、仕事の方もあまりうまくいってません。 借金もあり、追われる生活です。 いい時期も悪い時期もあるのはわかってます。 これが良くなっても劣等感が消えるとは思えないです。 たまにこの現実を全て無くして消えてしまいたい、いっそのこと と考えてしまう時があります。 正直、自分には本音で話す友達がいません。妻にですら本音を話せません。 弱いところを人に見せずカッコつけてしまう性格が自分を苦しめている事もわかってます。 わかっていてもどうしていけばいいのかわかりません。 おそらく周りの人には自分が充実した生活を送ってる様に見えてると思います。 それくらいカッコつけて本音を見せません。 今はそんな自分が好きになれません。 この先、生きてていい事があるのか 意味があるのかと思ってしまいます。 自分以外の人はうまくやって行けてるのに、と思ってしまいます。 アドバイスや有難いお言葉を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

"自殺すること"は"悪"なのでしょうか

ただ生きていくだけのことが難しいです。今まで何度も何度も生きるか死ぬかの地獄みたいな場面に遭遇してきました。 そのたびに「死にたい」と人に言って人から見た"死にそうな自分"をイメージすることで、なんとか生き延びてきました。 人に死にたいと言うとたいてい2パターンの答えが返ってきます。 「死ねよ」系か「死んだら悲しい」系です。どちらにも心はこもっていませんでした。面倒くさそうでした。 死ねよ系の中に私が社会で生きていると「社会やすべての人にとって迷惑だから自殺してね。約束だからね」といったものがありました。これは真だと思います。(私は生活保護を受給していますし、精神障碍者です。誰かの力を借りてもただ生きていくだけのこともできません。)一方死んだら悲しい系の中に「他の動物の命を奪って生きているのにその自分が自殺することは悪だから地獄に行き、未来永劫苦しむ」といったものがありました。これも真かと思います。 この二つは矛盾すると思うのですが、私がこのまま社会に迷惑をかけ続けながら生きていくのと、自殺すること。どちらが悪なのでしょうか。仏教的な答えをご教示いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

過去に執着したくない

ネットで宗教の議論をしました。 議論の相手は、頭を丸めていて、仏教系の大学にいたと自称し、自分が僧侶であることをほのめかしていたのですが、本当は違うらしくよくわかりません。 最初は、その人は別の方と白熱した議論をしていて、その僧侶風の人が間違った情報を述べていたので、責めるつもりもなく単純に指摘しました。 その後僕とその人で議論になりましたが、最終的に罵倒合戦になってしまいました。その人には「馬鹿しか生まれてこないと分かっているのにお前を産んだ親は間違っている」とまで言われました。しかし僕も相手の挑発に乗り無礼な言葉を使ってしまったので反省しております。 僕以外にもその人に暴言を吐かれた人が複数いて、その中の一人にこの人間と話していてもいいことはないからやめよう、そしてあなたの考えを僕は支持する、ということを述べお互い意気投合しもう議論を放り出しました。 しかし、後日その僧侶風の人との議論を読み返すと、相手の発言が事実と違うものでした。個人の見解を述べるものではなく、情報、知識レベルの議論だったので相手が間違っていると確信しました。しかもその人間の発言自体が矛盾しており、故意にデタラメを言っているとすら思いました。相手は議論より勝ち負けにこだわっていると発言しており、自分としては嘘までつかれて悲しいです。 議論は全く納得に値せず、無力感や自己嫌悪を覚えました。 宗教的立場を自称する人間にかなり厳しい発言をされたことは僕にとって衝撃的な体験となりました。 それ以来この出来事を忘れようとしているのに度々フラッシュバックしてしまいます。その原因はきっと、自尊心を傷つけられたことにあると思います。 また宗教にたいして、怖いという印象をもつようになってしまいました。これはどうしてなのかわかりません。きっと自分はかなり混乱しているんだと思います。 とても苦しいです。どうしたら宗教に対する嫌悪感を払拭し、フラッシュバックしないようになるでしょうか。 トラウマのようなものに対して、これ以外にも困惑するようなことがあります。 どうしたら精神的な安定が得られるでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ