hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 寂しい」
検索結果: 871件

社内不倫

いつもお世話になっています。 長くなってしまいますがお付き合い下さい。 昨年の夏頃、仕事の都合で会社泊をした際に自社の社長(妻子持ち)に手を出され 仕事の事を考えると拒否できずに関係を持ってしまいました。(当時私はアルバイトで15歳差) きっかけはそんな始まり方で本当にただ性欲の吐け口となるような関係が何度か続き 今年に入ってからはただご飯を食べたり一緒にいるだけの時間も増えました。 そして私が社員に上がり、接する機会や相手の人間性をより知る機会も増え 他の社員の臀を拭ったり仕事が大変な時に支え合ったり、仕事やプライベートも含めて沢山色々な話をして共に過ごす時間が濃密になる内に恋愛感情が芽生え 手放し難い存在にまでなってしまいました。 元々お相手は火遊びが多く、それこそ最初は他の女性とも遊んでいたりしたのですが 私がそれに耐えられず終わりを告げた時 やり直す機会が欲しいと土下座までされて、不倫ではありながらもお互いを拠り所にするようになって行きました。 こちらが本気になった時にお相手の家庭が円満であれば身を引くのが正解だったのでしょうが 元来の火遊びが元で離婚届けにも互いに捺印していつでも出せる状態だけど子供が小学生だから耐えてるだとか 嫁さんからは「外で女でも作って。金され入れればアンタ自体はいらない」とまで言われ自分の事(炊事洗濯)は全部自分でやり 家庭内に居場所もなく会話も無いだとか言っていて、自業自得だと本人も言っていましたが本当に孤独な方でした。 知らない人から見ればよく居るクズにしか見えませんし私からみてもまぁまぁのクズだとは思いますけれど 付き合っていくうちに見えた彼の根っこは本来であれば子煩悩で愛情深く、少し寂しがり屋なだけの人なんだと思います。 前置きが長くなりましたが、昨日彼から「離婚決まった。けどこちらも終わりにしよう」と告げられました。 二兎追うものは一兎も得ずと以前私が言った皮肉が離れず、どちらかを取るのはどちらにも悪いと思い二兎追わないことにしたそうです。 私自身は終わりたくないし好きなまま会社に残るのも辛いので、現在は管理職ですが転職も考えました。 然し恋人の私は諦めるけど会社には残って欲しいと言われ 「自分だって好きだよ。嫌いだから別れるんじゃない」とまで言われる始末。 この苦しみを昇華するにはどんな考え方を知れば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2025/06/11

7年前同僚とダブル不倫をした過去への後悔

身勝手な相談ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 40代子無し夫婦。約7年前職場の同僚と1年数ヶ月ダブル不倫をしてしまいました。身体の関係は2回です。それ以外は一緒に帰宅し話す、キスをするをしてしまいました。 私は旦那さんに不満はありませんでしが、流されてしまった事もありますが、共通の仕事の話を聞いてくれいつも理解してくれる同僚に精神的に頼ってしまったのだと思います。 相手側の奥様が妊娠をし、その数ヶ月後に自然消滅をしました。奥様は不倫をしてるかもとは思ってたと思いますが特定はされませんでした。 奥様も同じ職場だった方なので、1年か2年に一度会社の飲み会に来られます。 身体の関係2回は奥様が妊娠中にしてしまいました。するべきでは無かったと今なら思えます。 私の旦那さんには毎日帰宅が遅かった為、寂しい思いをさせてしまいました。 別れてから今まで6年程毎日後悔をしています。 もちろん1番悪いのは相手では無く自分自身の心の弱さです。 旦那さんと相手側のご家族に申し訳ない気持ちで毎日考え後悔し心で謝罪をしていますが、許されるものでは無いと思っています。 旦那さんと今も一緒に居ることで旦那さんをか不幸にしていないか考えて、私が選択した事への後悔の気持ちでいっぱいになります。 私が子を持つなど許されないと思い子作りもできませんでした。 家庭があるのに遅くまで奪ってしまった、奥さんが妊娠中に身体の関係を持ってしまった自分が気持ち悪いですし、 そんな自分が子供を欲しがってはいけないと思っていました。 そのせいで旦那さんの幸せまで奪ってしまっています。 できるなら旦那さんとの間に子供が欲しかったけれど、自分が人としてあり得ない事をしてしまったので自業自得です。 そんな私でも、旦那さんが幸せになるようにできることは一生かけてやりたいと思っています。 私自身もまだ幸せを求めても良いのでしょうか。 許されるなら、子供を求めても良いのでしょうか。 (年齢もあるのでできる出来ないは別として、そういう未来を求めて進んで良いのでしょうか。) 旦那さんにたくさん笑っていて欲しいし幸せになって欲しいです。 厳しいご意見いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2
2022/10/24

息子を追い込んでしまいました

お世話になります。 以前にも息子の結婚の事でご相談しました。 あれ以来、落ち着くまでと疎遠にしてきました。(シングルマザーとの結婚で反対た件)。もう36歳ですから自分で結論出すと思って、静観してました。 そして昨年秋に息子から歩み寄って来たので話を聞いた所、彼女と話し合って、このままでは結婚できないと思い別れたと言ってきて、経済的にも、精神的にもきついと言ってきたので、フォローするから困ったら言ってきなさいと言って帰って行きました。しばらく連絡を取っていたのですが、それから暫らくたって、私の母が亡くなり連絡した所、息子から、冷たいかも知れないけどと言って葬儀に参列しませんでした。母も反対したからです。息子はお金があまりない子で経済には困窮してたので、子供さんが二人もいる人だと苦労するからという事と 血のつながりが無いのは後々大変というのもあり反対したしたのです。 母の死をきっかけにまた、こちらに対する恨みが甦ったようです。 でも私は葬儀に来なかった事もいっさい触れず、この一年連絡もせずにいましたが、最近主人が心臓手術をするので息子に連絡した所、もう何の感情もわかない、自分は色々疲れたんだ。と言ってきました。 そして小さい時の事とかで、父親が学校行事に出なかった事(土日に休暇が取れにくい仕事)で辛く寂しい思いとか、言ってきて、学校出たら家を早く出たかったとか言って来ました。彼女や子供たちとの別れの辛さとかこちらへの恨みとか訴えてきました。こちらも突然言われた事でショックでしたけど、それだけ結婚反対や今までの事を追い込んでしまったのかと、今本当に心苦しく、息子に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。息子には血の繋がりは関係ないのだと思いました。親は子供の幸せを願う物なのにそれが出来てなかったと強く反省しています。 息子には軽度知的障害の弟がいます(行政のお力で就職してますが)が、息子は 私たち(両親に)弟の事はあなた達の息子ですから面倒みてあげてくださいという表現をしました。その表現も本当にショックで今、私は立ち直れないでいます。 本当に息子に申し訳無いことをしてしまったと後悔しています。 これからどうしたらいいのかお知恵をお借りしたくご相談いたしました。 息子を傷つけてしまいました。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

「だからお前の人生は失敗だらけなんだよ」

色々ありましたが、長年お付き合いしていた彼と別れることにしました。 原因は積み重なったものもありますが、タイトルの「だからお前の人生は失敗だらけなんだよ」と言われたことです。 喧嘩する度に様々な暴言は言われたので慣れていました。 彼のことをとても好きだったので、どれだけ暴言を言われても「この人は怒ったら私(相手)を傷つけたくてとにかく暴言を吐く人なのだ」と流していました。 しかし今回の言葉は、ショックというよりもこの先の未来が見えた感じがして流せませんでした。 もう終わりだね、と彼に告げると「お前を怒らせた俺が悪い。傷つきたくないなら反抗するな」といわれました。 疲れたのでそれには反応せず、ただ借りていたものは全て返しました。 これで会うことも無いと思っていたら、すぐに何事も無かったように気軽なメッセージがきました。 無視し続けました。すると 「今まで色々あったけど離れると寂しい。でも俺がいない方がお前は幸せなんだろうね。さようなら」 といったような優しいメッセージがきました。 返信したところで心が揺らぎそうだったので無視しました。 すると数日後 「届いてるのに無視するなんてクズだ。お前にあげたもの全部返せ。」 と手のひらを返したようにまたキツイメッセージがきました。 しんどかったですが相手が言うなら、と返す準備はしました。 また数日後 「やっぱり最後に話したい。」 とメッセージ。 無視していますが、今のところは優しいメッセージばかりが届いてます。 しかし、正直私は相手のことがもう信じられません。 また豹変して怒られるのでは無いのかと思うのです。 反面、何年間も親しくやってきたのに終わりはメッセージひとつという自分もどうなのか?と思います。 同時に、本当に愛しているのならどんな暴言でも傷つく言葉も受け入れるべきなのか?とも思うのです。 人は過ちをおかすものですから、それを受け入れられないというのは私の愛はくだらないものだったのかもしれないとも思うのです。 文章、長くまとまっていなくすみません。 誰にも相談できませんがこのサイトでだけ相談させてもらっています。 良かったらアドバイス、愛とはなにか教えてほしいです。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1
2025/06/07

親友を失って中々立ち直れません

前回の問答の続きになりますが 親友が亡くなってから3週間程経ちますが 唯一の友であり35年間の付き合いの長さと言いますか 心に穴が開いた感じがして生きづらい日々が続いてます 親友とホスピスで面会した3日間は本当に幸せでした 別れが来るのが確実の為寝ている顔さえ愛おしく見れましたし 沢山感謝の想いを伝えることが出来ましたので 不思議な事に親友の49日が私の誕生日の翌日で 私の母が親友はきっと自分の誕生日を祝ってから 旅立ちたかったのよと言われて母の前で泣いてしまいました 親友の母親は私の事を良く思ってないらしくて 私と親友の仲を腐れ縁と言われたり 何時までいるんですかと帰宅を促されるような扱いを受けたので 親友の葬儀には呼ばれず親友のお墓の場所も知りません 買い物に行く度に親友の自宅前を通おり 親友の車がまだ残っていて亡くなったのは分かっているのですが 今日は仕事が休みで家に居るんじゃないかと思ってしまう時もあります 恋人も昔はいましたが自分の努力不足で相手が他の男性を好きになり 別れたので自信を無くして作ろうと言う気力も起きません 相手から別れを告げられたのですが逆に辛い言葉を 言わせて申し訳なかったと未だに思ってる位です こんな駄目な自分でも母は居なくなったら寂しいから 元気でいて欲しいと言われて嬉しいですが 私自身性格が歪んでるのが常に自分は駄目な人間だと思ってしまいます 親友からはこんなに思いやりがある人が駄目なわけないでしょと ✉で記載されていましたが私自身は親友の方が真面目で 何でこんなに良い奴が俺より早く亡くなるんだと思いながら生きてます 相談と言いますか母に余り心配かけたくないのと 私自身心が弱くて吐き出すところがないので書かせて頂きました お忙しい中本当に申し訳なく思っております

有り難し有り難し 11
回答数回答 3

再婚です、夫婦生活1年のみ、夫の自慰行為3年です。

42歳の初婚夫、以前から女性経験乏しく、自慰行為で過ごしてきた人。 私とは自信なくも、はじめて相性が良く性生活も上手く行き幸せにくらしてましたが、1年過ぎたころから求められなくなりこちらから求めてもも拒否。 2年経った頃発覚は、職場で自慰行為で帰宅してたようです。普段は温厚ですが、自慰行為も話し合おうとすると、逆キレ「気ちがい、精神病、やってない!妄想作り話!」と罵ります。あきらかに下着が匂い、多臭で震えが止まりませんでした。治す気持ちはない様子です。私とはどうするの?「わからない」普段はマッサージしてくれたりや優しいですが、豹変して暴力もあります。自慰行為を責めてしまう私がいます。その時は暴力で罵られます。 私は普通に生活したいだけなんですが。自慰行為をやめようとは思ってないようです。寂しいです、夫より年上で、この人と再婚しなければ普通に女で死んでいけたのに・・・ 再婚4年目です。家事は頑張ってしてます。愛情はありますが。 ものすごく恨みがとれません。 離婚した方がいいのでしょうか?性癖は治らないですよね。 どうしたら?夫の行為を許せるのか・・・まだ女として性欲もあります。給料も握られてます。1年目で借金や仕送りや知らない事がたくさん出てきて。私は認知の母を抱えて一人で頑張ってるので親には話せません。楽しい事を見つけようと努力もしてますが。 洗濯のたびに震えが止まりません。心療内科も相談してますが「別れなさい」です。しかし生活力もありません。 我慢なのでしょうか。悲しくて生きるのが辛いです。再婚で最後の人生かけたので。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2023/02/01

好きな人を諦めたいけど、諦められないです

こんばんは。初めて質問させていただきます。 私には数年続いている年上のセフレがいます。彼の方からナンパされたのが始まりで、その当時付き合っていた彼氏と別れたばかりで寂しかった私は、本当に良くないと思っていたのですが関係を持ってしまいました。セフレの関係になったのは、彼が初めてです。 月に2回ほど会っていて(2ヶ月ほど期間が空くこともありましたが...)、初めは全然恋愛感情はなく私も割り切っていたのですが、半年くらい関係を続けたところでだんだん好きになってしまいました。 何度も気持ちを伝えようか迷いましたが、告白して会えなくなったらと考えると言えませんでした。 彼とは身体の相性もよく、行為以外の時も外で手を繋いでくれたり、面白くて優しくてとても気が合います。彼の前向きな性格も好きで、とても忙しい仕事でも毎日きちんとこなしているところは尊敬すらしています。彼の家に私の私物も置いていますし、ご飯を食べに行ったりたまに出かけたりもします。 でも、連絡が来るのは2週間に1度くらい彼が会いたい時だけで、普段は全然来ません。今は1ヶ月くらい連絡が来ていませんし、この間会いたくなって思い切って初めて私からLINEしたのですが14時間未読だったので悲しくなって送信取り消ししてしまいました。 お互いの誕生日もLINEでメッセージするのみで、一緒に祝った事もありません。クリスマスも当日には会ったことありません。セフレなので当たり前なのですが、そんな関係が最近とても辛いです。 私は元々精神的に弱い所がありますが、最近は彼のことや別の人間関係でのゴタゴタや学業のことなどで鬱が悪化してきています。 なので、もうセフレを辞めたいです。彼のことを諦めて、ちゃんと彼氏を作りたいのですが、私のことを好きになってくれる人なんていないような気がします。 また、ふとした時に彼のことを思いだしてしまい涙が出ます。本当に好きになってしまったんだと思います。 でもこんな関係では将来も考えられないし、私もこれから社会人になるので、ちゃんとした人間になりたいのです。 お坊様にご相談するような内容ではなくて、本当にすみません。 こんな私にどうかアドバイスをいただけないでしょうか。 気持ちが整理できず、長文になってしまい申し訳ありません。 どうかよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

夫婦とは…

初めまして。なかなか真の悩みを周囲の友達に話すことが出来ないのでこちらで書かせて頂きます。 主人とは再婚です。 娘たちが2.3歳の時から一緒にいます。今は7歳と8歳です。そして主人との間に息子が生まれ今、2歳です。 主人の周囲の親戚の方達は私たちの結婚を反対することもなく受け入れてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。 主人にも感謝の気持ちはもちろんありますが女関係が…息子を出産してから浮気が発覚しその際は相手方とメッセージのやり取りでしたが話しました。慰謝料等はなしです。 その前からも女とLINEのやり取りはしょっちゅうでした。 その後も怪しいと思うことが多々あります。 多分今も密に連絡を取り合っている子はいると思います。 これは私の状況を飲み込んで結婚してくれたのでと多めに見るべきなのでしょうか? 転勤に伴い知らない土地に来ましたが連日深夜の帰宅で本当に仕事だとは分かっているつもりですがよからぬ方向に考えてしまいます。 好きかどうかと言われたら一緒に家族で話している、過ごしている時間はすごく幸せです。 そう思う自分ともう周囲には迷惑かけられないので何があってもこの人と添い遂げるしかないんだと思っている自分がいます。 女関係以外に目を向ければ娘、得に連れ子の下の子を可愛がってくれていたり子供のためにはたいていのことはしっかりとしてくれると思います。 しかし女としては寂しいし虚しい気持ちがどこかにずっとあります。 完璧な人はいないし私も完璧ではないので見なくていいものは目をつぶって過ごしていけば良いのでしょうか? 少しでも気持ちが楽になるような考え方がありましたら教えて下さい。 支離滅裂な文章になってしまいすみません。 お目を通して頂きありがとうございました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自身の嫌いな自分とのつきあい方。

私は自分のことが嫌いです。私は今23なのですがリアルの関係で3年以上続いた友人がいません。 (ネットには4年位遊んでる人たちがいます。このグループをTとします。しかしそろそろ離れたいと思っていました。) リズムよい生活というものが出来ず、寝坊が原因で大学の留年、職の喪失をしました。 いつも自分を特別視して、他人を下にみることが多くありました。 そして自分より上の人を見ると(自分のコンプレックスの反対の性質を持っている)頭から食べて自分のものにしようと(この間振られたNさん曰く)してしまいます。向上心の塊ですが、努力はしないのです。ないものねだり激しいのです。 14年間の学生生活の中でスクールカーストのほぼすべてを経験しました。いじめっこ、いじめられっこ、クラスのリーダー、ぼっち、普通、しかしこの人という友人ができず、グループ分けではいつも余ってました。それで笑いを取る余裕もありました。 高校1年の時にデビューに成功し、初めて仲の良い男女のグループというものができ、そのリーダー格でしたが、何故か自分を卑下し、なぜこの人達は俺なんかと遊んでいるんだろうと思い、2年からは絶交し、急にどうしたんだろうと噂になってました。 大学へは受験に失敗し、滑り止めのところだったので、こんなとこにいるはずじゃないのにと自分を特別視し、他人を見下していたので馴染めずにいました。 私はずっとゲームが好きで生まれてから今までゲームより面白いことはないと思っていまいた。ゲームが楽しめて、うまくなることができれば他は何もいらないと思っていましたが、最近人の愛を求めるようになりました。 私は初めて女性を好きになりました。Nさんという人でした。(ネット恋愛です)Nさんは間違いなく100%理想の人でした。Nさんとなら自分を変えられるかもしれないと勝手に思ってました。 しかし、Nさんは私ではなくTの中にいるKを好きだと言いました。明暗を分けた理由は性質によるものでした。 私はKを下に見ていたので嫉妬が激しいです。グループの居場所も失いました。 自分の性質のせいで幸せになれそうにもないのが辛いです。自分が感じた幸せを性質により放棄しようとするので辛いものだけが残ります。人間関係を維持するのが苦手なのです。嫉妬、怠惰、自己矛盾。 支離滅裂ですいません。3千字ほしいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

罪悪感で押しつぶされそうです

初めまして。 遠距離中の彼氏との事で相談させてください。 彼氏がいながらも軽い気持ちで浮気をしてしまいました。 2人とのメールのやりとり、1人との肉体関係を持ちました。 彼氏に浮気がバレた時証拠があるにも関わらず、嘘を突き通そうとしました。 すごい怒られ、全部白状して、浮気相手の連絡先を全て削除しました。 この時に事の重大さ、彼氏の大切さを知りました。 それから毎日毎日罪悪感で押しつぶされそうです。 自分がしたことは決して許されるわけではありません。 一生罪を償う気持ちです。 そしてもう一度チャンスを与えてくれました。 しかし、関係を続けていくにあたって、 全く信用ができない、彼氏には自由にしてもらう、連絡きても冷たくするということでした。 ここまでひどいことをしたのになぜチャンスをくれたのか聞きたくて仕方がありません。 彼氏とは本音で話したことがなく、彼氏は頭の回転が良く口達者です。私はその真逆で言いたいことが言えません。 彼氏からなに言われるのか怖いし、上から物を言われなにも喋れなくなります。 遠距離なのでなかなか会えず連絡を常に取り信用を少しでも早く取り戻したいのですが、彼氏は元々連絡を取りたがらないので、毎日連絡すると怒られます。 いつか急に捨てられるんじゃないか、彼氏への罪悪感が入り混じり何も手がつけれない状態です。 どうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

主人との離婚を進めるために

初めまして とても苦しいです。 再婚同士で5年ほど付き合っていまして 2年ほど前に籍を入れました。 最初の1年ほどは幸せに暮らしていましたが束縛がひどくなりました。 主人の地元、私にとっては見知らぬ土地に来て 友達も居なかったのですが、 子供の始めた野球をきっかけに、お母さんから 子供達も一緒に夜ご飯どう?と誘って頂き それを主人に話すと、三週間ほど不機嫌になられ 理由を聞くと、夜出かけること、飲むことは絶対ダメ。だから交友関係を深くしないでくれと言われました。 女友達との夜ご飯、同窓会も送別会も忘年会も私はダメ。家族一番だろ。と。 その度衝突し、喧嘩してきましたが私が折れてきました。 結婚前ですが、男友達の連絡先は全て消去され 携帯も変えられました。別に男友達は要らないし彼の不安要素になると思い特に抵抗はなかったのですが 女友達のたまーの飲みや子供会の行事まで制限され行ってもないのに聞いただけで怒鳴ったり 何週間も不機嫌になられるのに精神的に参ってしまいました。 結婚してから飲みに出たことはありません。 例え1年に一回の飲みでもダメだそうです。 でもこないだ平気に主人は送別会に行きました。 私はそういうのは構わないけれど、不平等だな思い、問いましたら、お前らのことと俺の仕事を一緒にするな!と怒鳴られました。 有らぬ疑いもかけられます。 それでも私が折れ、私が我慢すればと主人の嫌なことをしないようにするから、また仲良く話し合って行こうと告げましたが、不機嫌はずっと治りませんし、話し合いもしてくれない状態になりストレスで心身ともに参ってしまいました。 これから先のことを考えると憂鬱になってきてしまい、向こうもそんなに自由にしたいなら離婚したらいいよ。と言ってきましたので 離婚をしようと話を進めています。 勿論主人にも言い分があるだろうから、何が嫌なの?と聞いても話したくもない!と一掃されました。私は結局何もしていないのに怒られたり、不機嫌になられてるので訳がわかりません。 優しいとこも勿論あり、それを思い出して苦しくなります。 離婚すべきとは思っています。 こんなんなのに主人に愛情はまだどこかにあります。離婚後の気持ちに想像がつきません。 苦しいですが前に進むためにお言葉を 頂きたく思います。長くなり申し訳ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

気持ちが落ち着きません

現在お付き合いして2年になる相手がおり、今月成婚退会しています。 それにも関わらず、どこかでその関係から逃れて自由になりたいと思っている自分がいます。 相手とは深い仲になってから、どこか合わないと感じるようになりました。それまでは本当にこの人と結婚したら気持ちも状況も、安定すると信じていたのですが。 逆に何か信じられないと思い出してから、遠距離なのを理由に他の結婚相談所に相談に行き、半年ほど悩みつつも登録し、婚活していましたが、罪悪感を覚えたり連絡が途絶える事にこだわったり、結局うまく距離を取れません。 その相談所は今月から休会しています。 同時期に彼と出会った相談所を成婚退会しています。今後は彼との関係がより親密になっていくものでしょうが、逆に体調を崩していくのではとの危惧が今あります。 実際に彼と会った後は、どこか排他的な気持ちが強くなったりうつ状態になったりしています。 相手にも会うと調子が悪いと、なるべく正直に伝えています。2年関係が続いても前に進めないのは、このような理由があるからですが、それでも並行して相手を探すのも違うとなると、絶望感に襲われます。 今日の電話で、相手のいとこの結婚の話を聞いたのですが、いとこが住んでいた地域に彼と以前観光に行った時に、彼の様子にどこか違和感を覚えたのを思い出しました。 多分いとこの事を彼は思い出していたのでしょうが、一対一で私に気遣ってくれている彼と、家族や親戚を交えている彼では、どこか180°違うように感じます。そんな自然体の彼に息が詰まると感じるようでは、今後がとても心配です。 電話の声を聞いて気持ちを合わせても、会えば一場面に違和感を覚えたり、不調になったりする訳です。 それを相手に説明仕切れないし、拠りどころを求めてしまう現在の状態で、そんな彼でも頼ってしまい本当に不安定です。 今は仕事で転職を考えていますが、相手からしたら仕事を辞めて相手の住まいに一緒に住むのが理想だと思います。それを望まず、こちらでの転職を土日休みで会いやすくなるという理由で応援しています。 相手に嫌悪感や不調感を覚えるのは感覚的なことで、言葉足らずな性格もあり説明しきれません。 今は転職先を何とか決めて転職し、軌道に乗ったら別れを切り出そうかと考えているのですが、不調がどう出るか岐路にたたされていると感じます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

身勝手な妻、もう限界です。

複雑な家庭の為分かり辛い説明になってしまうかもしれませんがお許し下さい。 現在の状況は私36歳自営業(バイセクシャル)、妻34歳派遣社員、娘小学生です。 私たちは一度離婚しています。 一回目の結婚で私が浮気相手の男性を家に住まわせてしまい、その浮気相手が当時娘を妊娠3か月目だった妻をボロクソにこき下ろし結果妻はヒステリーになって離婚し家を出ていきました。 その数年後に娘にこっそり会いに行き、自分が父親であると伝えました。 妻は父親は死んだと伝えていたようで、娘は私と合うことを非常に喜んでくれましたが、定期的に会っていたことが妻にばれ怒りを買いました。 しかし娘が私と一緒に居たいと言ってくれた為、なんとか妻を説得し再婚を果たしました。 ところが妻は仕事に熱心で家庭のことを顧みず朝ごはんのお皿も流しに出しっぱなし。 洗濯も毎日しないし掃除も疎かにしています。 本人は家計の足しに働いていると言っていますが私の稼ぎだけでもなんとか食べていけますし私には我儘にしか聞こえません。 そこで以前の浮気相手だった男性(今は親友)や友人たちを家に呼び妻に対して「我儘を言うな」と喝を入れてもらたのですが逆効果だったらしく、妻は泣き崩れ喚きちらし物に当たり始めました。 もう限界だ娘を置いて家を出ていくと言っています。 娘もまだ幼いですしまた離婚するのも嫌なのでなんとか阻止したかったのですが、最近妻は朝帰りが多くなりました。 恐らく浮気しているのでしょう。 怒りで頭がおかしくなりそうです。 娘は離婚しないでと言いますが私としては今すぐにでも離婚したいです。 このまま我慢して地獄のような気分を味わいながら生きていくしかないのでしょうか? それとも娘の気持ちを無視してでも離婚していいのでしょうか?

有り難し有り難し 65
回答数回答 1

父の自殺

昨日突然警察から連絡があり、父が自宅で首をつって死んていることを知りました。 父は去年年末に母と離婚をし、勝手に部屋も見つけてきて出ていきました。母の話よれば離婚したいと言い出す一年くらい前から、使い方も知らなかったメールを頻繁にやるようになり浮気をしていると言っていました。給料入ったばかりなのにもうお金が無いだの、新しくカードを作ったりして、女にお金を上げているんだと母は言っていました。その女にあてた手紙も見つけていました。 私は、まさか父が女を作って出ていくなんてと驚きました、母も借金癖や酒癖も悪い問題ありの人ですが父は母一筋だと思っていたからです。 私は出ていく時に、これ以上母を苦しめたら許さない相手の女からも慰謝料取ってやる!と電話で怒鳴ったのを最後に話していませんでした。、縁を切ったつもりでいました。 正直、浮気もした事ない父はその女に上手いこと騙されてお金も貢いでるのだろうなと思っていました。 そして出ていってたったの五ヶ月後、自ら死にました。 私は動揺して怖くなって泣きました。警察は引取りは出来ますか??と言われました。私はお金もないし何も出来ないから無理だと思うと言いました。母にも聞いてくれ親戚とかもと言われました。一応、父の兄弟の電話番号を伝えました。変わっていなければ繋がるはずです。母に何と言っていいかわからず、母の妹に電話をして伝えました。妹が話してくれました。そして母の妹が言うには自殺するということは借金とか何かあるはずだから、冷たいけど関わらない方がいいと母にも私にも言っていました。 私はどうしていいか分からず、とにかく怖くて友人宅に来ています。友人に事情を話し、あんたはそれで納得出来るなら警察や市に任せてしまっていいと思うけどと言っていました。納得と言うか怖くて父を見たくないのです。何で自殺したんだよって、女に振られて絶望したのかなって、情けないし、悲しいし、とても受け入れられなくて、、借金位で死ぬような人では無いです。むしろ自殺なんて怒るような人でした。父の兄弟がやってくれたら少しは安心ですが仲が悪いので無理かもです。 もう何か私は次々起こる事にかろうじて踏ん張って生きている感じで混乱しています。母のことも心配だし、どうしていいか解らず苦しいです。長々とすいません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

忘れられないことをどう扱うべきでしょうか…

お忙しいところをすみません、お悩みを聞いてくだされば大変助かります。 私は18歳から一人で日本にきて、留学生として勉強してきました。一度も社会に出たことはなく、学業はまあまあ順調でやっと博士後期課程へ入れました。しかし…人生は順調そうに見えますが、恋愛だけはいつもうまくできないです。 今回も彼氏と別れて、一人で大阪に来てしまいました。別れの原因は…彼の女性交遊関係です。私と付き合っている時に他の女性と曖昧不明な関係を持っている彼ですが、私は彼のことをなかなか忘れることはできません。 出来損ないと何度も何度も自分を攻めました。そして、いくら頑張っても、努力しても、変な話、出会いアプリもやってみてしまっても、彼のことを忘れられない自分がいると分かりました。 しかし、いつもいつも彼のことも思い出して、とても悲しみます。この悲しみの正体はなんでしょうか…とても知りたくて… 彼と別れて最初の2週間はよく彼とその女性のことを思い出しても、いつも激しい嫌悪感を感じていました。それを消すために、私は彼と彼女を思い出す度に周りの状況、きっかけ、自分はどこにいる、その日の気温、時刻なども詳しく記録して何か特徴を探そうともしてました。→1日で飽きて、今はその女性を思い出してもあまり嫌悪感はなくなりましたが、今回は悲しみです…… 仏陀の言葉を読んだことがあります、そこに「愛する人と会うな、愛さない人とも会うな。愛する人と会えないのは災いであり、愛さない人と会うのも災い、それゆえ、愛する人を作るな…」というようなお言葉があります…理解できますが、悟ることはできません… いろいろ混乱していて、たぶん文章にはなっていないと思います…どうかいろいろ教えてください!よろしくお願い致します!

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

夫の不倫が発覚しました

夫の不倫が発覚しました。 裏切られることの辛さがわかる人なのに、なぜ人を裏切られるのでしょうか。 夫は今まで仕事やプライベートで何度も信頼している人に裏切られ、傷ついてきました。 誰かに裏切られる度に私もできる限り夫を支え、一緒に乗り越えてきました。 夫は自分は絶対にこんなことをしないと私によく話してくれていました。 しかし昨夜、夫が帰宅後何か隠すようにゴミを捨てていたのが気になり確認したところ、ゴミ箱から不倫相手からの手紙が出てきました。 相手は私も月に何度も会う共通の趣味を持つ知り合いで、娘の妊娠中夫との浮気を疑った女性でした。 交際期間も長く、肉体関係を持ったのも一度や二度のことではなさそうな文面に、頭が真っ白になり立っていられなくなりました。 あんなに大好きで尊敬し、信頼していた夫に対し、急に気持ちが悪くなり、今では一秒でも夫の顔なんて見たくないと思ってしまっています。 夫宛の手紙を勝手に読んでしまった後ろめたさもあり、夫に問いただすこともできず、何をしていいのかわからない状態です。 夫が不倫している原因は間違いなく私に嫌なところがあるからで、こんな女とは早く別れさせてあげた方が夫のためになるのではと離婚を考えましたが、私が社会人になってすぐに結婚したため貯蓄がないこと、娘も小さく実家の両親も共働きでまだ私が働きに出ることが難しいこと、娘を父親と引き離すことが申し訳なく思ってしまうことがあり、夫が不倫を隠しているのだから私が見なかったことにして我慢して忘れられればいいんだと思うのですが、辛くて苦しくて涙が止まりません。 夫の言葉全てが信用できず、夫の前でいつも通り笑っていられる自信がありません。 私は夫は裏切られる辛さがわかる人だと信じ、夫もそれを信じていいと言ってくれていたのに、もう何を信じていいのかわかりません。 この苦しみから解放されるためにはもう死ぬしかないのかなとも思ってしまうのですが、娘を残して無責任なことをすることもできず、夫と話し合う勇気も出せず、自分の人生に絶望しています。 支離滅裂で分かりにくい文面になってしまい申し訳ありません。 最後までお読みくださりありがとうございます。 こんなどうしようもない妻で、母親の悩みですがどうかこれからの行く道をご教授いただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/05/04

死にたい気持ちがなくならない

私は漠然と死にたいと考えながら18年ほどずるずる生きています。 弟が生まれ母が亡くなり、父は子供2人見れないと私は母方の祖父母に預けられ、弟は父と父方の祖父母と暮らしていました。 しかし、幼稚園頃父方の祖父が姉弟は一緒がいいと言うことで、裁判した結果、私も父方の祖父母と弟と暮らすようになりました。 ただ、子供の頃から父方の祖母と祖父の私と弟の扱いの差に苦しみ、小学生の頃から死にたいと考え続けてます。 今考えると小学生の頃から自傷行為(壁や柱の角に頭をぶつける)もしていました。 小学生の頃には18歳までには死にたい 中学生の頃には20歳、高校生の頃には25歳、20歳超えてからは30歳までには死にたいと考えています。 もちろん好きな物や楽しい事もありますがそれを糧に生きようとまでは思えません。 最近は職場での嫌がらせ(先輩、上司など)もあり、つらい事が多く、悩んでいます。 彼氏もいますが、その彼氏も悩みの原因であり、死にたいと思う原因でもあります。 職場の上司と彼氏が知り合いで、上司が私に直接言えばいい事も彼氏を通して話すので、私はその上司が気に入りません。 彼氏は怒りやすく暴言、たまに暴力もあります。(殴られ顔を腫らした事もあります) お付き合いして1年、今一緒に住んでいますが、ケンカするたびに別れる、出ていけと言われます。 最初は反抗し嫌だと言うのですが、大切な物全て捨てるか出ていくかどちらか選べ、それ以外の選択肢はないと言われ、出ていく事を選び、私が出ていこうと荷物まとめたりしていると、結局引き止めるような事を言い始めます。 1番最近で出ていけと強く言われた為出ていこうとしたら、追い掛けてきて殴られ唇を切り血が出ました。 彼は出ていけと言いますが本当は出ていってほしくないんです。 しかし、私も何度も同じ事を繰り返すととてもつらく、死んだほうがいいと思っています。 30歳まであと数年ですが、今すぐにでも死ねたら1番楽になれるのに、とずっと考えています。 この気持ちはずっとなくならないのでしょうか…

有り難し有り難し 20
回答数回答 2