3年前飼い猫が亡くなりました。事故死です。結婚していた時より飼っていた猫で、姉から49日間は魂は側にいるから話しかけてあげるといいよと言われました。もちろんそうしました。子供を持つ事のなかった私には、猫は子供の分身のような存在だったのです。その内猫に声をかける度に音が鳴るようになりました。それは主に冷蔵庫からで、まるで返事しているようです。亡くなった飼い猫が返事をしているのだと思いました。ある時などは音の鳴る冷蔵庫を抱きしめて嗚咽しながら飼い猫の名前を呼んでいた程です。しかしある奇妙な出来事が発端で、飼い猫が音を鳴らしているのではないかもしれないと疑い始め、不思議な事にその考えを「音」は気づいている様です。その頃から給湯器のスイッチの時計がいつ見ても離婚した元夫の誕生日を表示していたり、又テレビでは偶然元夫と同姓同名の人が出ていたり。背筋が凍りつきました。姉に話したところ、元夫の身内にさりげなく確認の電話を入れてくれました。すると既に亡くなっている事がわかり、又その死に関して刑事捜査も入った様です。姉の介入はここ迄で、以降不気味がって協力は得られません。ネットでかつてのマンション名を確認したところ推測ですが自殺で、落ち所のせいか発見が半年程遅れた様です。その発見の2か月後、飼い猫が亡くなりました。住んでいる場所は違いますが、元夫も飼い猫も同じ階数から落ちて亡くなりました。そこから「音」は猫のフリをやめました。金縛りや、又体の部位に入ってきたりする事は日常です。信じて頂けないかもしれません。毎日目の当たりにしている私自身もこんな事ってあるのだろうか?と自問自答する日々だからです。しかし見えない相手ではなす術もなく今に至ります。が、ここに来て様子が変わってきました。コロナの影響で4月から無職なのですが、その頃から夜眠らせてもらえなくなりました。眠りに落ちる瞬間大きな音が鳴ったり、体を圧迫されます。特に首の圧迫は息が本当に出来ないくらいです。明け方5時6時位になってようやく悪意から解放されますが、このままでは社会復帰に支障も出るし毎日苦しく、もうどうして良いかわかりません。遠隔療法も試しましたが効果なく写経も同様でした。元夫の霊から解放されたいです。字数のせいで割愛しましたが、他にも信じられない様な現象は数多くあります。長文になりましたが、何か助言を頂ければ幸いです。
今日、母が亡くなりました。死因は癌です。 年内と余命宣告されていたためか、または心が麻痺してしまっているのか 現実味が湧きません。 ただ後悔の気持ちに押しつぶされそうです。 突如真っ暗闇の中に放り出された気持ちです。 明日からは数日間、葬儀などで忙殺されるでしょうが 終わってから普段通りの日常に戻ってからが怖いです。 母の居ない日常は想像できません。 母の介護に時間を費やしてきたため生き甲斐になっていました。 特に親しい友人もおらず、独身なためもう自分の役割は終えたような気が します。 生き甲斐を亡くした今、どう、すればよいのでしょうか。
今はそれなりに平和に生きています。衣食住に困ってもいないし、まだ戦争に巻き込まれているわけでもないと思いたい。世界的に見ればものすごく贅沢な生活をしていると感じています。だからこそ、この生活が終わることを恐ろしく感じ、また、今の生活を続けることに罪悪感もあります。 人間でも、自然界でも、未だに殺生は行われ続けています。私も肉や魚を食べることだってありますし、コーヒーやチョコレートを口にすることだってあります。けれど、これ自体が何かへの加害、搾取であることも事実です。電気や水を使うことは自然破壊に繋がります。けれど、この生活を誰かに明け渡せと言われても拒否してしまう浅ましさがあります。 今の生活は何の根拠も無しに何故か成立している宙ぶらりんなもので、ちょっとした間違いで崩れ去ってしまいます。そして、世界的に見ればそのバランスは日に日に悪くなっているように思います。終わるかもしれない生活、何かを傷つける生活を続けるのが怖いというのに、どうしても、今の生活が続くことを望んでしまいます。 安心して生きていたいだけだけど、自然界で天寿を全うできる生き物は少数派なのだろうという現実、解決策が見つからず悪い方へとばかり進む人間社会、オカルトな視点から破滅的根拠ばかりが積み重なる7月5日(都市伝説、占星術、仏滅)。これらが重なり、今になって自分の命と生活を惜しんでしまいます。 生物の命や感覚や自我を作り出しているのは、脳味噌や神経などの生体反応でしかありません。つまり、例え死んでもまた物質世界のどこかに生まれてしまいます。それが恐ろしい。死よりも、死に至る苦痛が恐ろしいのです。 要約すると「未来が怖い」ということになるのでしょうか。全てを忘れて自分の生活に集中していれば心は楽ですが、それは正しいことではないように感じられる。かといって、自分の全てを投げ打って他者の為にだけ生きる正しさを実行する勇気もない。そして、いつかはどう足掻いても残酷な流れの中に放り込まれる。それはこの命のうちかもしれないし、この命が終わってからかもしれない。けれど、いつか必ずそれは起こる。極楽浄土が本当にあればいいけれど、人間が発生する前、恐竜の時代にも極楽浄土はあったのでしょうか。 とりとめのない文章になってしまい申し訳ありません。解決策などないことも知っています。世界は信じるに値しますか?その根拠は?
私の性別は女です。性自認も女で、恋愛対象は男です。 最近特に女として生きるのが不安になりました。 女はまわりからのハードルが高いと思います。容姿ばかりいわれるし、歳をとれば劣化だなんだと馬鹿にされ、世間に対して声をあげればすぐ口を塞がれます。ミニスカートもピンクも派手な髪やメイクも歳をとると「痛い」とやめるようにまわりから圧力をかけられます。人間扱いされていないのが悲しいです。 子どもを事故死させてしまったニュースで、Twitterでは、「母親は何してるんだ」「親失格」など言われるのに、父親が事故死させてしまったときは、「母親はどうした?」「不慣れだから仕方ない」と擁護されています。同じ親なのにどうしてこうも扱いが違うのか不思議です。自分の親を見てきたのもあって、結婚したら奴隷のようになってしまうような気がするので、結婚するのが怖いし、結婚しても責任がちゃんととれなかったでは済まないから子どもはいりません。 社会に出れば、価値観の古い人から理不尽なセクハラ被害や、女だからと舐められて雑な扱いになることもあります。私は運良くまだされていませんが、そういう目にあったとき立ち直る自信がありません。 私の情報源はTwitterが主です。Twitterは表では言えないことを言うところだと思います。表ではいい人でも、裏でどんなひどいことをしているのかわかりません。Twitterは本性が現れるような気がしてどうしてもTwitterが私の世界、価値観を決めてしまいます。よく、Twitterにいる人は現実ではほとんど見かけないよとアドバイスをいただくのですが、繕っているのだから見ることもないだろうなとしか思えません。 どんな可愛い人でも裏で悪口を言われるのに、その人より容姿が優れない私はどうしたらいいのだろう。これからもっと歳をとったら価値がなくなってしまうのだろうか。と毎日考えては動けなくなってしまいます。 人の目が怖くて、誰かと一緒に生きてみたいのに、どうしてもリスクばかり考えて傷つくのを避けています。 情報ばかり集めて行動してこなかったので、今まで何もせずに大人になってしまいました。この先の人生に希望がないし、過去を呪って殺したいくらい自分を恨んでいます。 どうにか解決したいけど、考えすぎる私ひとりでは難しいです。悪意だらけの世の中でどうにか生きていける方法を探しています。
初めて相談させていただきます。 去年転職を機に一人暮らしをしていた長男が、先月アパートで自死しました。 真面目でしっかり者の長男で、優しくて、進路も自分で切り開いて行く、自慢の息子でした。 そんな長男が何故、どうして… 亡くなった当初はそんな思いでした。 でもそれは違うことに気づきました… しっかり者の長男こそ、目をかけて、声をかけなきゃいけなかったんです… 思えば最初の子だからと、育児書片手に毎日が必死でした。型にはめすぎて、 「自分の気持ちを出せない」 子にしてしまった、、、。 年子の二男の反抗期が長く、親として試されていた時期が長く 「自分は心配かけられない」 そう思わせてしまった、、、。 ネットでの情報にすがる中、自死を決断する人は「何らかの心の病を抱えている」 そう言われ、 長男は心の病を抱えていたの? 心の病気に苦しんでいたの?と… そう言えば、 実家にいる頃から「眠れない」って、夜中によく水を飲みにきてた。 腕に切り傷があって「これどうしたの?怪我したの?」って聞いたときに、言葉を濁されたことがあって…それ以上聞くのが怖くて、聞けなかった。 部屋に血がついたティッシュがあって、気になりながら、真実を知るのが怖くて聞けなかった…。 その頃から長男が「心の病」で苦しんで、悩んでいたとしたら… 苦しいサインを出していたのに、母親に聞いてももらえない、興味も持ってもらえないと、感じさせていたなら… 長男に寂しい思いをさせて、私が殺してしまったのと同じことだと…!! 点が線となり、長男の自死に繋がったんだ…この結論に至りました。 血の気が引く思いです。 ただの悲しいじゃ済まされない、取り返しのつかないことをしてしまい、長男に謝っても謝りきれない。 後悔と自責の念に押しつぶされそうな毎日です。 長男への償い方、気持ちの持ち方を教えていただけたら幸いです。 長々と、すみません。
最近、知り合いと、些細なことからトラブルになりました。 私にも非はありますが、先方は明らかに腹を立てていることがわかる文面でメールを寄こしてきました。 凄まじい頻度で、執拗に、且つ私を恫喝するような勢いで何度も何度も、時間もこちらの都合もなにも考えていないとわかる、ひたすら自分の怒りをぶつけてきて、怖くなり、メールや繋がっているSNSをすべてブロックしました。 ただ、内容としては、「死ね」「殺す」「お前の家に火をつける」等の文言がないので、犯罪にはあたらず、ひたすら無視するしかないと弁護士に言われました。 とはいえ、ここまで自分の都合のみ、感情のみで動き、相手にこういう言葉を投げつけてくるのは異常は異常なので、万が一会うことがあってもひたすら無視するしかない、どうしても会う機会(イベント等で会う可能性があります)があるなら、旦那さんをボディーガードに連れて歩いた方がいいと弁護士が眉をひそめておりました。 先方は、不定性(性別が定まらないこと)というジェンダーの悩みもあり、且つ希死念慮もあり、自殺未遂も複数回しているようです。 でも不定性も希死念慮も、私のせいでも周りのせいでもありません。冷たい言い方と取られるかもしれませんが、あくまで本人が向き合って解決すべきことです。自殺未遂で周りの気をひいたり、同情をひいて喜ぶようなことは、卑怯なことと私は思っています。 すべてブロックし、以後私の方からは一切連絡を取らないことに決めましたが、それでも怖いです。 共通の絵の趣味があるので、また参加するイベントも被ることから、いつニアミスするかもわからず、それを考えると憂鬱です。 なるべく考えないようにと、仕事と趣味に没頭していますが、時々頭をよぎり、最近は寝不足です。 こういう人は、どのようにして消化したら良いでしょうか? お知恵をお借りしたく存じます。
つい最近のことです。呪いのメールが来ました。 内容は、最初に悪霊関係の怖い話が載っていて、最後に「このメールを読んだ、あなたにも同じことが起こるので気を付けてください。」 と、ありました。私は、怖いのですが母は、「呪いや霊なんてない」と、いいます。 しかし、それではあの世も存在しないのではないのか?と疑問に思っています。 呪いや霊は存在するのでしょうか?
私はAさんとお付き合いしています。 Bさん(男性)とは仲の良いお友だちです。 ある日 Bさんが重い病気であるとわかりました。 私はBさんを全力で支えたい、できることは何でもしたいと思いました。 でもある時 Bさんに‘実は異性として好きだ’と伝えられました。 私はそれまでと変わらずBさんのことを支えたいと思いましたが 私に付き合ってる人がいることを知っていた Bさんは ‘男の影がちらつくのに一緒にいるのは辛い。弱っていく姿も見せたくない。地元ではない遠いところで一人で過ごす。’と言いました。 私は 絶対にそんなことはさせたくないと思いました。 身内からも友人からも離れて趣味も捨てて これから来る1番辛い時をひとりで過ごし 一人で最期を迎えるなんて絶対にさせたくないと思いました。 私がBさんにそこまで寄り添うことはAさんにとっては不快なことだとわかっていたので Aさんとはお別れしなくてはと思い Bさんに ‘Aさんとは別れる。全力で支える’と言いました。 私はAさんに 別れを切り出しましたが Aさんは精神的に不安定になり 死をほのめかすようになりました。 私はそれ以上何も言えなくなり 結局Aさんとは別れることはできませんでした。 Aさんのことを嫌いになったわけでもないのに別れるなんておかしいのはわかっています。 Bさんを支えたいと思うのは間違っているのか… でもBさんをどうしてもひとりにさせたくありません。 Aさんとは 普通のお付き合いが続いています。 Bさんは、私がAさんと別れたと思っています。 私がBさんと会うことはAさんを傷付けることだとわかっているのですが Bさんの弱気な言葉を聞くと会わずにはいられません。 Bさんは 私に想いを伝える前に奥さんに離婚したいと伝え 先日離婚したようです。 病気で仕事を続けることが困難なので仕事も手放しました。 全てを手放し、命さえ残りわずかな彼を放っておけないのです。 でもAさんがまたおかしくなるのも怖いし そもそもAさんは悪くないのに別れを告げるのもおかしいと… とにかく訳がわからなくなり辛いです。
自分は養護施設で育ちました 小さい頃から虐待まがいの事を受け、自分に自信がもてないでいます 最近、あまり働けていません 以前にパワハラまがいの事を受け、フラッシュバックのようなものがあり、恐いのです でも、その事を誰にも相談できていません 受け止められない気がするのです 帰ってくる場所というか、「安全基地」のようなものが切実にほしいです 母は自死で亡くなっています 自分がトドメを刺してしまったのかもしれません 想いを受け止めてくれる場所、味方になってくれる存在、伴奏者が切実に必要です 夜もなぜか(おそらくは恐くて)うまく眠れません 捕まった事はありませんが過去が犯罪だらけな気がします この世から必要とされていないのではないかと感じて、深夜を当てどなくさまよい、結局どこにも行き着かなかった事も数百回あります 夜眠るために尋常ではない量のお酒(と場合によっては睡眠薬)を飲んでしまう事もあります このような場合ってどうすればいいのでしょうか もはや必要なのは更生のレベルで、 それに寄り添ってくれる人のように思えます…… また、周囲に置いていかれている感覚も辛いです 何かお知恵はありませんでしょうか
はじめまして。アキと申します。 自分も精神的に問題があるので、死にたくなっては復活してを繰り返してきました。 今日はまた死にたい気分です。正確にはすべての責任から逃れて全てを投げ出して逃げたいのですが、それが叶わないので死にたくなっています。 先日母が自死を選び、どうやら母の家系にもう一人、自死者がいるようです。私には家族がいますが、今の所精神的に問題があるのは自分だけなので「次は自分かもしれない」と思ってしまいます。 家族にもそれが透けて見えるのか「間違っても死ぬな」と言われました。 これを家族や親戚がもし読んだら、自分が誰かバレてしまうと思いますが、もういいです。 幸か不幸か今はお金があるので、いろいろな精神的な不安定さをカバーしようと前から手に入れたかったものを買い漁ってしまい、それで自己嫌悪に陥り、死にたくなっているのもあります。 どうしたら良いか仏教なども絡めてアドバイスいただけたら幸いです。 精神的に弱っているので、手厳しい意見はご遠慮いただけると幸いです
はじめまして。 無職です。以前数年間は働けていましたが、働き始める前からすでに、ちょっとしたストレスで簡単に体調を崩すようになっていました。今も続いており月一で通院しています。学校や職場といった何らかの集団に入るのが恐ろしくて仕方ありません。 学歴も恐ろしく低いです。資格等は全く無いわけじゃありませんが、もはやアルバイト労働さえも怖い始末です。 以前は楽しめていた趣味が、あんまりおもしろくなくなってきているのを感じます。希死念慮が年々強まってきているのを感じてはいました。 しかし、何故死にたいのか。生きる上で必要な労働云々に対してどうしてここまで恐怖を感じるのか、自分でもよくわからないのです。他人と自分を頻繁に比較して苦しいということだけは自覚できています。 潔く人生を諦めて、どうしようもない自分自身にとどめを刺そうにも、その決心がつきません。タイトル通り、タイミングがわからないのです。 やろうと思えば、おそらく簡単に成し遂げらると思います。あとは腹を(というか首を)括るだけです。ただどうしても「本当にここまででいいのか?」「まだ寿命もたっぷりあるぞ?」「もう少しだけ何か楽しめないものか?」とウジウジして踏みとどまってしまいます。 まぁ家族にとっては自分は足手まといの失敗作です。死んだ後を心配することなど何一つとしてないのですが、あとはどうやったら決心して行動に移せるんでしょうか? 以前からこのサイトを見つけて気になっており、とうとう情けなく相談してしまった次第です。
30代女です。9ヶ月程前に最愛の母を癌で亡くしました。(生まれてからずっと実家暮らしでした。) 母は約6年闘病し、死ぬ1ヶ月程前に病状が急速に悪化し、定期の受診をした際に緊急入院になりました。コロナ禍の為に面会が出来ず、病院から呼び出された時には母は意識が無く、手を握って呼びかけていましたが、回復しないまま亡くなってしまいました。 緊急入院した当日、私は仕事に行っていた為、母に言った最後の言葉は、前日の夜の「明日は病院いく日だから、早う寝なあかんよ。」という冷たい言葉でした。そんな事もあって、母の死に対して、後悔とか、懺悔とか、悲しみとか、とにかくとてもショックが大きくて、今でも母の事を考えると涙が止まりません。 そのため、母が亡くなってからは、例えば交通事故などで明日自分が死んでも構わないと思うようになりました。でも痛いのや怖いのは苦手なので、自殺願望はありませんし、病気とかも怖いので、なりたくないです。 ちなみに、日常生活は普通に送れていますし、趣味などを楽しんでる時は普通に笑えます。仕事も一生懸命やってますし、ご飯も美味しいと感じます。 自分が死んだら父や兄姉、友達、職場の仲間も"悲しんで"くれるとは思いますが、"困る"事は無いと思います。独身だし、財産もないし、仕事は別の人が引き継げば良いし。だから適当なタイミングで、あっさり死ねると良いなと思ってしまいます。 こんな考え、生きたくて必死で頑張っておられる方々に失礼な考えだとは分かっております。本当に身勝手だと自覚してます。 だからやっぱり「死んでも良い」ではなく、「生きたい」と思えるようになりたいです。
初めての質問になります。 親しくしていた友人が亡くなり、先日葬儀に参列いたしました。 故人と仲良くしていた10名ほどの友達のグループがあり、私が訃報を伝えたところ、皆通夜か告別式のどちらかに参列してくれました。 私は通夜・告別式の両方に参列したのですが、グループの仲で最も故人と仲良くしていた友人を両日ともに会場で見かけませんでした。 誰に聞いても「故人とは一番の親友だった」と言われるほど仲がよかった人なので、欠席する理由が思い当たらず、 「ショックのあまり現実を受け入れられずにいるのではないか?」 「このまま、葬儀に出ないまま終わってしまっては後々悔いが残るのではないか?」 と心配になり、 告別式の時に「式に参列しないのか?」「来てほしい」といった旨の連絡を数回しましたが、結局式には現れませんでした。 連絡がしつこいと思われたのか、今はLINEのメッセージに既読すら付かない状態になってしまいました。 式からまだ日が浅く互いの仕事もあるため、まだ当人とは話をしていませんが、近々会って話をしようと考えています。 その際、葬儀に参列しなかった理由を確認するつもりです。 参列しなかった事を責める意図はありません。 他の数名の友人も、式の直前になって 「急に行きたくなくなった」 と言っていましたし、私自身も似たような感覚を味わいました。 友人の死を自分の目で確認するのが怖い。葬式に出たくない。 その気持ちは私も身をもって体験しました。 そしてだからこそ「死に向き合って、故人を送り出してあげるべきだ。お別れを言う最後のチャンスなんだ。」とも強く感じました。 前置きが長くなってしまいました。 この友人の件で相談です。 会って話をしたら、できるだけ早いうちに(できれば来月の月命日にでも)この友人を仏前に連れて行きたいと考えています。 もし本人が故人の死をまだ受け入れられずにいるようなら、気持ちの整理をするためにも、多少強引にでも連れて行こうと考えています。 質問1)余計なお節介でしょうか?やめた方がいいでしょうか? 質問2)<連れて行ってもいい場合>説得が必要になったら、どのように話せばいいでしょうか? 質問3)初月忌や亡くなってから日の浅いうちに弔問する際のマナーや注意点を教えてください。 以上です。何卒よろしくお願いいたします。
何度も相談をしてすみません。 今まで何度かご相談にのっていただき、そのお言葉を力にと思い、今まで何とか生きて参りました。 しかし、やはりどうしても表題に記載した通り、今までのあまりにも多い罪の数、自分で自分の責任を取ることが出来ずに、押し潰されています。 今まで長い間道を踏み外してしまったこと、またその罪の重さに、押し潰され今後どのように生きて行けば良いのかわかりません。 罪を償わないといけないのはわかりますが、その気力がありません。何をするにしても、「人生終わった」と言う思いが頭から抜けず、人生を立て直す力がありません。今までの間違いに潰されて身動きがとれず、自分の人生なのにどうすることもできません。 反省をすることなく、途中人生なんてどうでもいい!と投げ捨ててしまったこともあり、悪に悪を重ね続けてしまった結果が今だとは思いますが、私にはもう「死」しか待ってないのだと本気で思っています。 自分の罪と向き合うと死への恐怖がありありと私に押し寄せてきます。恐怖のあまり手足はしびれ、とにかく怖く、怯え続けています。償いもせず今まで長い間道を踏み外し続け、神仏もあるものか!と自分の好き勝手したい放題、欲望のままに生きてきてしまったツケだとは思いますが、何とか生きたいです。 通常であれば懺悔をし、二度としないと心に誓い、道を正して進むのだと思いますが、あまりの長い間、間違って生き続けた人生に、「二度としない」と言うことができません。誓いたいのですが「もう手遅れ…」と言う思いが頭から離れず、誓えず人生を立て直すことが出来ません。 どうか自らの命を断つことなく、生き抜くにはどのようにしたらよいでしょうか?このような者にはやはり死しかないのでしょうか。本気で長い間悩んでいます。 何とか生き延びたいです。 まとまりのない文章で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。
初めまして。 昨日の仕事終わり、弟が事故で亡くなったと取り乱した父から電話がかかってきました。私は実家から離れたところで一人暮らしをしているのですが急遽高速バスで帰ることになりました。 涙は出るけど、取り乱して悲しむ父につられて泣いているような、現実離れした状況と雰囲気に飲まれて泣いているような気がしました。 「〇〇が...〇〇が...、もう、どうしようか、どうしようか...。まだ19だったのに、もう、、、」 泣くようなことがない父がそんなふうに泣くからつい泣いてしまったのかも知れません。 明日も仕事だしな、、穴あけられないしどうしよう。どうにか帰れない口実を作れないか。 そんなことを考えたくらいでした。本当に最低だと思います。 職場の人は当然、仕事のことなんて考えなくていいから。と帰省を了承してくださいましたが。 普通はなりふり構わず、帰る選択をするものですよね。 私は弟とあまり仲が良くなく、私が大学生になり一人暮らしを始めた頃から本当に疎遠でした。帰省しても大して話もしませんでした。両親が私の家に遊びに来ることはあっても、弟は来ませんでした。 こんな関係だったせいか、正直、あまり悲しいと思えません。 家族が亡くなったのに、帰りたくないとすら思ってしまいました。 帰れば、事故に関する色々な話も聞かされるでしょう。怖くて遺体も見たくありません。父も母も電話の時点でかなり取り乱していたので、そんな親を見たこともない物で、怖い、どうしていいか分からないから会いたくないと考えてしまいます。 薄情だと思われたくないから帰る、その時は本当にそんな感じでした。 実感がないからこんなことを思うのか 分からないですが自分にかなり引いてしまいました。 昔は喧嘩は多かったもののよく遊びました。思い返すと色々ありますが、やはりあまり泣けないのです。 こんな人って、いるんでしょうか。 私くらいですよね。 悲しいと思っていないわけではないですが、この程度。って感じで。 薄情すぎて、優しさも何もなくて、自分のことが本当に嫌になりました。 両親からはよく 2人しかいない姉弟なんだから仲良くしなさい。と怒られていました。 もっと仲良くしていれば、今の感情もまったく異なったのかなぁと考えてしまいます。
7月19日に母が突然命を絶ってしまいました 73年間風邪すら引かない元気で明るい母でした この2ヶ月で父が突然具合が悪くなり 気の小さい母にはその現実が受け入れられなかったのでしょう… 毎晩介助で睡眠も思う様に取れず疲れきっていました 私はそんな母を心配し毎日通い出来る限りの事をしてきました 難しい手術をしてくれる病院も見つけ、 父も母の為に前向きに頑張ってきました なのに、まさか父の通院中に逝ってしまうなんて… 私たちを見送る母の辛そうな顔が忘れられません あの姿が最後になるなんて… もっともっと励ましてあげれば良かった 現実的な話をし過ぎ母を益々怖がらせてしまった、、 最後の日も母に少しきつい事を言ってしまって… それが最期の会話になるなんて 悔やんでも悔やみきれません 私のせいで母は、、 辛くてしんどくて怖くてどうにもならなかったのかもしれない、、 もっともっと私が気付いてあげれば良かった 毎日傍に居たのに 心配で毎日通っていたのに 私は母を救えなかったんです それどころかあんな広い家で一人ぼっちで逝かせてしまった どんな思いで、、 どんなに寂しかったか… 後悔と喪失感と自責の念でおかしくなりそうです… また50年も仲良く寄り添って来た父を悲しませ、こんな形で傷つけた母を許せない気持ちにもなるんです 辛くて悔しくて哀しくて寂しくて会いたくて 毎日が苦しいです 母は一度も逢いに来てくれません… 今何処にいるんでしょうか、、 何を思っているんでしょうか、、 母のお母さんも同じく自死です… あんなに辛い思いを身をもって経験したのに 何故同じ事を… もう少し頑張って生きて欲しかった 私はどうしたら良かったのか… 気持ちのやり場がなくて地獄のような毎日です、、 母は今どんな気持ちでいるのでしょうか 苦しんではいませんか?
この間も質問させていただきました。 私はうつで旦那が親権を取りたいと言ってきて、経済力、子供の将来を考えると旦那に親権を渡した方がいいと頭ではわかっているのですが、心が付いて行かず、今子供は別居中の旦那の家で慣らしているのですが、楽しそうにやっている動画を見ると心配していたので良かったと思う反面、今まで3年近く大切に育ててきて旦那は単身赴任で全くおかまいなしだったのに急に奪われたような嫉妬と想像以上の喪失感に私はこのまま息子を手放したらおかしくなってしまうのではないかという恐怖に苛まれ、2年間でていなかった希死念慮が昨日久しぶりにでてきて、怖くて怖くてたまらなくなりました。かといって働く力もまだなく、親も歳で母はそろそろ自由になりたいと言っているので私だけの力では親子共倒れしてしまうのも目に見えています。 私は子供をなくしても自殺せずにちゃんと正気を保てるのでしょうか。 私は離婚と親権がなくなるというダブルの喪失感から頭がおかしくなっているのでしょうか。 どうか心のなだめ方、これからの人生の探し方のヒントをいただきたいです。今人生でとても辛いです。今までしてきた失恋などとは比べものにならないくらい子供がいなくなるというのは心がちぎれて粉々になってしまう気分です。
想像しただけでその想像した罪と同罪なのか。 ご回答をください。助けてください。悩んでいます。 私の母と私でドラマを見ていた時、親が子を殺すみたいな場面があったんです。それで「私はお母さんを殺さないよ」と伝えた時にふと、 「でももし、母がゾンビになって殺すべきだと判断した時とか、母が病気になって楽にしてあげるために薬とかで安楽死にして殺すことはあるかもしれないな。」 と考えたんです。でも、それっていくら母親のためと思っていることでも罪は罪なのかなという思いと、それに続いて私が母親を殺すなんてことを考えてしまった、という思いが出てきたんです。 そこでネットで調べてみると、「罪は想像した時点でもはやその罪を犯したのと同じ」みたいな内容を目にしまして、とても怖くなっています。無間地獄の罪状に「母親を殺すこと」というものがありますが、それに私は当てはまってしまったのでしょうか。実際に私は母親を殺したわけではないですし、そんな特別な場合ないと思っていますので殺すつもりもありません。今もキッチンで夜ご飯を作っています。 改めて質問をまとめると、 「私が母親を殺すことは、母のためになる場合ならあるかもしれないと思ってしまった。このように『母を殺す想像』をしてしまったことは、実際に母を殺した罪と同罪になり、私は無間地獄に落ちてしまうのか。」 ということです。本当に怖いです。ご回答何卒よろしくお願いします。
今日、実家の父の一周忌法要が終わりました。疲れました。 菩提寺のお坊様は、ご法話でとても良いお話しをしてくださいました。私は「姉と義兄も母もよく聞けよ!」と思いながら、全て頷きながら聞いておりました。 さて私が人を信じられなくなったのは、姉が町内会の子供会の役員と地域の民生委員をしているという事を今日、知ってしまったからです。福祉や自分より立場の弱い子どもを相手にしているなんて‥‥言葉を失いました。姉は私の命に関わる程の虐待、暴力、暴言を吐き、中学生の時には裏番長でクラスの特定の女子をグループを作って、先生に見つからないように虐めていた奴です。そんな奴が子ども会の役員や民生委員をやってはいけないと思います!! 以前働いていたブラック職場のブラックの張本人、女性を何人も虐めて泣かせていた人物も地元の子ども会の役員でした。 世の中、怖いです。 将来、私が福祉のお世話にならなければいけなくなった時に、安心なんてできません。信頼なんてできません。 どうすればよいでしょうか? お坊さま、教えてください。私は普通に寿命で死にたいです。虐待死などしたくありません。 福祉関係の方々が怖くなりました。
こんにちは。私は以前地方のとある業界の営業として働いていました。一生懸命仕事を覚えられるように頑張ろうと我武者羅にやっていきました。 ですが、お客様のお宅に伺うとひどい言葉を浴びせられたり、無言で扉を締められるというのを経験していく度に、ズキズキと心が苦しくなりました。 営業だから仕方がないと覚悟はしていましたが、それが甘かったのか、どんどんメンタルが弱ってしまい、5月に入ってからインターホンを押す事さえ怖くて動悸が止まりませんでした。 次第に憂鬱感や動悸、涙が止まらなくなる、希死念慮が度々起るなど辛くて仕方がない日々が続きましたが、せめて5月末まではと頑張りました。 そして本日退職させて頂きました。しかも所謂退職代行を用いた退職です。それと同時に今までは会社の不満や上司に対する苛立ちで溢れていたのに、今度はそんな中でもお世話になった先輩社員を裏切ってしまった罪悪感で押しつぶされそうです。 「引き止めるつもりはないので1度本人と話がしたい。ずっと営業をさせるつもりはなかった」 と人事の方が仰ったようで、それに対しても今更話すことが怖くてお断りしました。 祖母が亡くなる前最後に会話をした「頑張ってね」という言葉を裏切ってしまい涙が止まりません。 自分の我儘さと情けなさで自分に対する嫌悪感が止まりません。私のやった行いは正しかったのでしょうか。自分を変えたいです。