お坊様方こんにちは。 幼少期の、ちょっとした事をキッカケに 赤ん坊が大嫌いで悩み続けてました。 虐待にあってたわけではありません。 今まで、子供問題に対しては無視を貫いてきました。テレビや雑誌などで、その話題になると すぐ消したり見ないようにしてきました。 私には一生無縁の事だと思ってました。 怒られるの覚悟で書きますが、赤ん坊〜幼稚園前 くらいの子供は人間として見れない所があります。 不思議だと思うのは、お腹の中にいる子は中絶 しても大丈夫なのに産まれ出た子を殺したら 何故捕まるのですか? そんなに変わらないように感じるのですが。 小学生あたりから、ようやく人間として認識 できるんです。 子供嫌いでも、これくらいの子供だったら 可愛いなとか、私が親だったら色々して あげたいって思います。 彼もでき、幸せではありますが年齢もあり 周りに[将来、子供作らないの?]と言われる ようになり心が不安定になってしまいました。 見て見ぬふりして何とか誤魔化しながら 生きてたのに傷口に、わさびでも塗りつけ られたような気持ちです。 彼は[子供だけが全てじゃない]と言ってくれますが、辛くなってきました。 私が出産できたら、彼と3人で幸せな家庭を 築く事ができるかもしれないのに!と…。 彼のために別れも考えましたが、彼の事が 凄く好きで一緒にいたいので無理でした。 赤ん坊に対して、自分でも驚くくらい 冷たい心が出てきます。 ベビーカーなどと、すれ違った瞬間 [死ね、産まれてこなきゃ良かったのに]とか 平気で思ってしまいます。 小学生と、すれ違った場合は [元気だねー、元気でね]と、その子の幸せを 願います。 母に相談すると、心が欠落してると言われました。 自分でも、おかしいと思います。 子供問題と向き合うのは、私にとって凄く 苦しいものだし逃げたい事ですが克服したい です。 人の心が欲しいです。
もう4ヶ月も前ですが友達の秘密をうっかり他人に話してしまいました。 自分が悪いのはわかってます。 この4ヶ月間毎日人から人へ伝わって本人にバレてしまうのではないか、トラブルが起きてしまうのではないか、と怯えてくらしています。 私はモヤモヤする事があると全てダメな方向にいってしまうタイプで、それ以来ずっとその事ばかり考え無気力で生きた心地がしてません。 大切な友達なのに、裏切ってしまって本当に申し訳ないです。 正直に謝ったら、バレてしまうのでそれも怖いです。 実は以前もこんなことがあり、口は災いの元、口はかたく、と自分に誓ったばかりです… こんなことを繰り返してしまう自分に嫌気がさします。半年前の自分の発言の爆弾も未だ抱えています。毎日毎日それらがバレてしまったらどうしようなどと考えてしまって、このご時世もあるのか病院では適応障害かもと言われてしまいました。 全て自業自得なのは分かっています。 きっと1年経ってもビクビクしてる自分が想像できます。何が起こってからちゃんと謝るだけなのに、毎日毎日モヤモヤして考えるループから抜け出せません。 毎日最悪のパターンを想像したり色々なことを考えすぎて言ってしまった相手に口止めをしたことすら覚えていません。 こんな私なのでもう今後人と深く関わらない方がいいんじゃないか、信頼のある友達を作らない方がいいんじゃないか、人とどう話せば良いのか人とどう関われば良いのか、私が同じことを繰り返しすぎて分からなくなってしまいました。 私はうっかり口を滑らしてしまうことが多いです。本当にごめんなさい… 最後まで読んでいただきありがとうございました。
初めて相談させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 一昨年、待望の第一子が誕生し、より良い収入と自己研鑽を求めて昨年の7月に転職致しました。転職先での仕事は元々私が今まで働いていた同じ職種ではあるものの、内容は全く異なるものです。この半年間失敗もしながら、地道に日々小さなことを積み重ねながら取り組んで参りました。 私の部署は特殊で同じ職種の40代女性のみで、長という方が身近にいません(厳密にはいますが物理的・精神的にも遠い存在です)。彼女との関係で苦しんでいます。 彼女は私が応募を迷っていた際に、職場での業務内容についての説明を丁寧にして下さり、飛び込んでみるきっかけを作って下さった方です。仕事もバリバリ出来て、他業種の方からも信頼されています。しかし入職してからしばらくすると、仕事の話をしても顔を見てもらえず、あいさつも返ってこないようになりました。元々、淡々としており勘違いされやすい人なのかなという印象でしたが、原因は分かりません。 私は人付き合いは苦手で、職場では最低限の礼儀と仕事上でのやり取りが出来ればいいと考えています。しかし、無視やバカにされるような言動、一方的に責められたり、家族の問題に立ち入ったような指摘はどうしても割り切れません。距離を置きたいのですが、2人部署なのでなかなかそうもいきません。彼女の態度には乗らず、礼を尽くしているつもりですが、もうくじけそうです。職場内で相談出来る相手もいません。家に帰って妻と息子の顔を見ると、こんな自分がどうしようもなく情けなくて涙が出てきます。 現在は眠剤を飲みながら何とか出勤してきますが、動悸と震えが止まりません。何度もトイレに駆け込んでしまいます。足のつかないプールを歩いているような感覚です。 家族を支える為にどの様な心構えで仕事に取り組んだらいいてもしょうか?
今の彼と3年付き合いうち1年は同棲していましたがビザの関係で日本に帰国し遠距離になり1年半経ちます。16歳年上です。 今は婚約ビザを申請中です。帰国後1年くらいはがむしゃらに節約をしてお金を貯め早く彼のもとに戻りたいと思っていましたが、やりたい事がとても多く、常に新しいことに挑戦するのも好きで、でもいつもビザやお金の事が頭をよぎり今は我慢するしかない、ビザを取り彼と結婚することだけ考えなきゃと言い聞かせていました。 しかしここ数ヶ月で仕事の環境も変わり、やりたい事も増え、ストレスも溜まりなんのために頑張っているんだろうと思うようになりました。 お互い忙しく連絡もほぼ取らないうちに、職場の人と浮気をしてしまいました。しかも二人と。彼には言っていません。海外で同棲中も一度あります、それは謝罪し許して貰いました。 単純に側にいてくれる存在に惹かれ、久々に恋をしてる感じが楽しかったんです。彼とはビザのことでも何度も喧嘩し(大体は一方的に私がキレてしまいます)何度も別れたいと思いました。でも結婚するなら絶対彼と思うくらい相性は良いですし、また一緒になれば絶対幸せになると確信しています。でも最近になって私はやっぱり色んな事がしたい!色んな国に行って色んなこと体験したい、まだまだ若いうちに遊びたいと思う気持ちが強くなりました。でも彼はバツイチ子持ち歳も歳です早く結婚したいんです。安定を求めています。ビザが取れたら来年初めに彼の国で結婚する予定でしたが、最近になって、来月くらいに日本に行くから結婚しようそしてすぐ僕の国に来ようと言われました。私は結婚したら自分の行動、やりたいことを制限しなくちゃいけないと改めて目前になって考え始めました。しかも来月だなんて。そして彼に別れたいと思ってる少し結婚について考えさせてと言いました。言った後でずっと涙が止まらない自分もいます。でもそれは好きだからか?3年の月日へのただの情か?彼への同情か?変わることへの不安かわかりません。彼と別れてまでやりたい事か?やりたい事を我慢してまで彼と一緒にいたいのか?と考えると、彼と一緒になってからだってできるんです。ただ色んな制限、理性が必要なだけです。でもそもそも浮気をした私が、一番に愛してくれている彼と結婚していいのか。何をどうすればいいのでしょう。分かりません。長くなりすみません。よろしくお願いします。
文章が上手ではないため、乱文乱筆、何卒ご容赦ください。 現在勤め先は、この4月で勤続丸10年になります。私がこの会社の正社員第1号です。社員と業務委託で30人程の会社です。 自分の仕事内容は、会社の事務の全て(経理・総務など)を一人で担っております。 この職場では自分と一緒に仕事を担当する人はいなく、私の上司は直接社長です。 今まで一人でしんどいと思いながらも誠実に頑張ってきた自負はありますが、気持ちが折れてしまいました。 業務について他の方と職種が違うため、誰にも相談できない中、忙しい社長の時間を収益のない業務のことで割かせるわけにはいかないと、なるべく自分で調べて解決させてきました。 先日、数年前に社長と言葉のやりとりだけで完結していた内容で、私の処理に誤りがあったことがわかりました。 当初のやりとりの中で疑問に思うことがあったため、きっちり確認をしていたのですが、「こちらが細かく指示がないと、そんなこともわからないのか」と言われてしまい、悔しさ、怒り、悲しさで初めて家に帰りついてから泣きました。正直、私だけがいけないのか?と疑問も持っています。 最近コロナの影響で会社の業績も思わしくなく、社長が苛立っているのはわかっていますが、このところ何か口にしても、頭から否定されたり、「あ゛ぁ?言ってることわかんねぇんだよ!」と言われてみたりと夏頃からこんな感じが続いています。それまでそんなやり取りは一度もなかったのに、上記のやりとりが重なった上に、「そんなこともわからなのか」で気持ちが折れてしまいました。 元々、自分は不要では?と思っているところもあり、ますます自信をなくしました。 じつは自分はこの社長に好意があります。(本人もわかっている)でも、仕事は仕事とわけて、それこそ散々口論したりもしてきました。 こちらの話を聞いてもらえない、何かを投げかけてもレスポンスがない、高圧的な言葉を投げかけられる、こんなことがずっと続いている中で、これからどう仕事を頑張ればいいのかわからなくなっています。 転職が簡単な年齢でもないため、安易に踏み切れないでいます。すぐに転職とはいかないのなら、折れた気持ちを元に戻すというのは難しいでしょうが、、モチベーションを上げるためにどんな努力をすればよいのかアドバイスを頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
通常の会社勤務をしながら土日は風俗店で働いています。3年付き合っている彼がいて、同棲中です。風俗店で働きだした経緯は、 1.お付き合いをしている彼がアパレル会社勤務のため収入が低く、彼と生活をしていくのにはお金が必要だと判断した為 2.父親の金銭面の管理がうまくいかず、また祖父祖母の介護に母親が退職金を使い、家系が不安定で、仕送りが必要だった為 彼について、そう判断した理由は、 洋服が好きということだけで生きてきた人の為、趣味や生きがいがそればかりな分、その趣味をやめて欲しいとは言い出せなかったという理由です。 昨晩、彼に風俗店で働いていることを知られてしまいました。 離別はしませんがこれからの彼との向き合い方、心の持ちよう、人間として私はどうなんだろう、何が欠落しているのだろう‥など心の整理がつきません。 自分の気持ちの整理の仕方を教えてください。この後生きて行ってもいいのかどうかも悩んでいます。 補足ですが、平日の会社も上司が飛び、未経験の私が三ヶ月で編集長にさせられて、毎日ビクビクいつ怒られるのかと思いながら勤務しています。これもストレスです。 話は戻りますが 風俗を始めた頃からもう親には合わせる顔はないので二度と帰省もしないと心にに決めていたはずですが、今彼に知られてしまって、その覚悟も流れてしまいました。 誰かに泣きつきたいです。でも、誰かに話すと涙も出なくなります。ヘラヘラしてしまいます。 彼にも嘘をつき、親にも嘘をつき、嘘ばかりの私です。どうやって生きて行ったらいいですか。 自分で撒いた種なのに、他人にどうしたら良いか聞くのはお門違いだと存じますが、 社会の屑でしかない私に、何かお言葉いただけるのであればご教授ください。
交際相手の家族からの誹謗中傷に疲れました。 交際相手は仕事でご縁が出来たお坊さんです。 私の家庭状況を知ってもらった上で交際に発展し昨年夏に結婚しようという話になり相手の家族に紹介されました。 バツイチ子供三人住宅ローンありと聞いたとたんに財産目当てだ等相手の父親が親戚縁者に電話等で言いふらすということが起こりました。 なんとしても結婚を阻止したい一心なのでしょうが今日に至るまで現住職の彼を罷免すると総代会を開きその集まりの中で私が離婚歴が何回もある、子供の父親が全部違う、財産目当て、学生時代から妊娠していたふしだらなアバズレだetc.と事実と異なる内容を書いた印刷物を回覧させて彼を住職の資質が無いと糾弾、その場に居なかった私を罵ったり、同様の内容を親戚縁者に留まらず地元同業のお坊さん方にまで誹謗中傷を言いふらしている状態です。 彼自身も暴力を振るった事実もないのに「息子に暴力を振るわれた」と110番通報されお寺にパトカーが2度来たことがあるのですが、それを父親が家族に暴力を振るったから警察に助けを求めたと同業の方に言いふらされて暴力が事実のように一人歩きしています。 彼は名誉毀損で訴えてても…と言っていますが所詮は身内の揉め事の延長のためまともな裁判にもならないと思い行動は起こさないでいましたが、仕事柄お坊さん方と関わる事もあり仕事先にまでトラブルが知られた場合現在の仕事は辞めざるをえません。 現状では仕事を辞める訳にもいかず、誹謗中傷が私の周囲にまで及ぶ恐怖でかなり参っています。 心配して声をかけてくださるお坊さんもおられるのですが面白おかしく噂している方や坊守さん方が多数おられます。 お坊さんは人格者だろうと思っていたのがこの1年で完全に覆された感もあり人間不信に陥っています。
初めまして。 去年結婚のため、仕事を辞めて遠方に引っ越しました。 しばらくは専業主婦をやっていたり、短期のバイトをしていましたが、2ヶ月くらい前からまた新しい職場で働いています。 職場にいる女性陣は10人くらいで、30代~40代が多く20代は私だけです。 仕事中や休憩中などみんなでわいわい話す機会があるのですが、仕事をしながらしゃべることが苦手なこともあり、私は聞いてるだけでなかなか話に入ることができません。 1対1だと話せるのですが、大勢だと尻込みしてしまって発言することをためらってしまいます。 さらに、時間帯も同じで同時期に入った方と一番仲良くしていたつもりでしたが、その方が他の従業員とLINEを交換してやりとりしてることを知ってショックを受けました。 私も交換したり仲良くなりたいですが、いやだと思われたらどうしよう…と思い、なかなか自分からは言い出せません。 LINEを聞いてこないのも、仲良くしたくない、興味ない、と思ってるんだろうなって考えるとどんどん自分に自信がなくなってきて話すのも億劫になってきます。 仕事の方も人より遅かったり、気が利かなくて役に立てなかったりします。 体力仕事なので一生懸命やろうと頑張りますが、力も思うように出ずうまくいきません。 役に立たないせいか仕事もあまり頼まれず、私なんていないほうがいいんじゃないかと思います。 ある人にはずっと名前を間違われていますし、自分の存在ってなんなんだろう?って思います。 最近は仕事が毎日つらく、辞めてしまいたいです。 受け身な自分が全て悪いですし、本当に甘えだと思います。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、これからどうしたらいいのでしょうか… お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
私は現在転職活動しています。 その間にタイミーで単発バイトを入れて働いています。 私は経理のお仕事がしたく簿記2級やパソコンの資格などオフィスワーク系の色々な資格を働きながら取得しました。書類選考が通り面接に行き仕事内容などをその会社で聞いてくるのですが、やはり私にはオフィスワークは向いてないのかなと思いました。 ずっとパソコンと向き合って座りっぱなしより体を少しでも動かしている方好きです。 接客業は3年ほど経験があり私自身、体を動かしたり接客をするのは好きな方だと思います。 今日タイミーで働きそこの店舗の方は忙しくても皆優しくしてくださって、大変だったけど最後までやりがいを持って働けました。その店舗はアルバイト募集をしていたのでそこで社会保険に入り働き続けようかなと考えています。 社員にならないと福利厚生や今後が心配という声を結構聞きますが、この先何十年も生きようなんて思ってないです。バイトでも少ないお金で生きていけるならそれでいいなと考えています。 でも、やっぱり資格をとったのに関係のない飲食店でバイトというのも勿体無いなと思いました。 自分に合っているかも分からない仕事を知らない土地でわざわざ引越しをしてやるものなのかなと悩んでいます…求人は地元では少なくどうしても県外になってしまいます。 自分に合っていて楽しいなやりがいがあるなと思う仕事を地元で働くのか、それとも引越をしてまで自分のやりたいと思った仕事をするのかリスクがありすぎて悩んでいます…恥ずかしながら高校卒業して2年ほど社員で働きましたが辞めてその後の4年ほどは親の扶養に入りバイトで働いていました… 世間の目も怖く親にも申し訳ないので、できたら今年中に考えて決めたいなと思っています。
以前、うちの二十歳になる長男の件でお世話になった者です。 今日、いきなり私に「今で話しとくけど、来年の成人式には参加しないから」と言われました。 今までの長男の経緯から(高校中退、通信制の学校を卒業、今現在も元気なく友達なし)やっぱり成人式行かないのか…と思いましたが、正直この話を今聞きたくありませんでした。 私の思いは、長男が成人式に参加して、地元の友人達と久しぶりに再会し、気持ちを切り替えて今後を楽しく過ごしてもらいたいのですが、うちの長男はかなりの頑固でこだわりが強いので、行かないと言ったら絶対行かないような気がするので、心配です。 式にも参加しようとしない、友人達とも会おうともしない息子をみていると、なんだか私まで悲しくなります。長男は「行くのが面倒、別に地元の友人には会わなくてもいい、遊ぶとお金を使うから、金を貯めたい」とまで話していたので、ケチな性格です。若者はこんな話をまずしないと思うのですが、この子が将来どんな人に成長していくのか、こんな調子で今後どんな大人になっていくか、この子大丈夫でしょうか?
いつもこの場所で、何度も救われています。 ありがとうございます。 タイトルにある通り、度々、虚しくなったり絶望感を感じ、強い孤独感を感じます。 最初は疲れているんだと思い、休日は少し遠出して違う景色を見て、ゆったりしようと、何度か一人でリフレッシュに行き、最初は楽しかったんですが、帰り道はやはり気持ちが晴れず、悲しくなってしまい、ただ疲れて終わるだけになり、却って行く前よりも落ち込んでしまいました。 次に試みたのは、友達に会ったり、職場で仲の良い人とご飯に行く事でした。どちらも会っている時は楽しいんですが、会った後、やはり行く前よりも落ち込んでしまうのです。家族や友達に、「最近何をしても孤独感を感じるの」と相談してはいるのですが、「考えすぎだよ。寝るしかないよ」と、余り理解されなく、それも余計に孤独感を増してしまうのです。 やはりこういう時は、何か別な事に目を向けることで、徐々に孤独感は薄れるのでしょうか。よろしくお願いします。
自分は今までの人生で輝いたことが一つもありません。ずっと野球をやっていたのに試合にも出られません。勉強を頑張っても1番にはなれませんでした。歌が好きでカラオケに友達と行っても けなされて他の人には褒めて、人間というものが 信用出来なくなりました。なんで人間は身勝手なんですか?なんで平気で貶したり騙したり出来るんですか?なんで自分の価値観を他人押し付けようとするんですか?なんで人間は残酷なんですか?
最近空き巣が入り、人の勧めで録音機を設置し、帰ってきて異常がなければ消すという習慣をつけてました。 すると、(好きな人を含む数人でルームシェアしてるのですが)好きな人の風俗利用と思われる音声を拾ってしまいました。 好きな人は、過去に性被害に二度遭い、心身ボロボロになった私と病院にも同行してくれていました。 性的な事は俺も好きじゃない、心の繋がりを大事にしたい、人間性的な事をしなくても幸せになれる、などと励ましてくれた言葉も全て嘘に思えて辛いです。 ダメージとなったのは、 ・そっけない人のはずなのに、ずっとワントーン高い声で話していた ・私には一切笑わない、愛想笑いをしない人なのに、声を出して断続的に(愛想笑いのように)笑っていた ・潔癖症と言ってたにも関わらず、異常な回数のキスや、何かを吸うような下品で大きな唾の音が聞こえた ・相手の女性が、「隣の人どんな人~?」と聞くと好きな人は「男だよ」と即座に答えていた ・普通が一番、俺は常識人だ、と口癖にしていたにも関わらず、呼んだ女性は酒やけした声のギャハハと笑う、好きな人とは正反対のいかにもな女性 などです。 しかも、風俗を利用した直後(当日)から、リビングなどにいる時一人で(思い出し笑いなのか)突然幸せそうにニコニコします。 しかし、私が現れると無表情になり、いつものそっけない態度を取ります。 風俗利用後、あからさまに物理的な距離をおかれ、そっけなさも強くなり冷たい人のよう印象になりました。 呼んでいた女性との価値を比較されてる?と感じてます。 風俗利用の2日後、好きな人は突然黒かった髪を茶髪にしパーマをかけてチャラチャラした髪型にもしていました。 風俗の女性を真似たのか?と不安になってます。 私は性に潔癖で、ガードが固いから直すよう男性に何度も指摘を受け、呆れられ怒られるくらいの性格です。 短気でツンツンした好きな人の豹変した猫なで声や甘えた口調を初めて聞き、'結局は性が一番なんだな。性的行為という最優先のメリットを得られるのが男性の幸せや悦びなんだな。'と絶望してもいます。 人に身体を触られることが怖い、私では性的な事ができないのでここを出て好きな人を忘れようとも思っています。 顔を見ると動悸がして、どんな気持ちや顔で接すればいいか検討もつきません。 現状、メールは全て返信せず、会わないよう避けてます。
無職の人間です。 少し前まで、医療福祉系の仕事についていました。 体調不良やミスがかさなり、退職しました。 時勢柄、誘われても会食や県外への越境を断っていました。 ただ買い物や寄り道は電車を使ってしていました。 最近咳が続くため、近医を受診したところ、新型コロナは陰性でしたが、別の肺炎との診断がありました。 現在療養しており、体調自体は大したことないのですが、もしかしたら新型コロナであったかもしれない、何より誰かに感染させてしまったかもしれないと罪悪感に苛まれています。もっと自粛していれば、手洗いとうがいが甘かっただろうか、不規則な生活リズムになってしまったため、体調管理が甘かったのでは、と考えています。 また、前の職場の方が懸命に働いているときに、ごろごろしていたことで罰があたったのだと思いました。 他の職種を目指す矢先だったので、ある方に医療福祉の道を再度目指しては、といわれたことに反しており、そちらの道にいくべきという示しなのかと考えています。 誰かを傷つけたかもしれないということから、どう罪をつぐなっていったらよいか、ご教授いただけたらとおもいます。
お世話になります。 現在失業手当を受けながら就職活動をしています。30半ば、女性です。 今後の就職活動についてご相談させてください。 昨年にうつ病を発症し、先月まで1年間休職していました。発症の原因は主に上司からのプレッシャーです。 休職中に(上司の指示で)突然同僚が家に来たりと不信感が募る行動があり、医師とも相談し復職ではなく退職を決意しました。 症状も落ち着いてきたことから医師から許可をもらい先々月から就職活動を始め60社ほど応募しましたが、年齢や病歴、ブランクがあることからなかなか書類が通りません。 また、運良く9社ほど面接まで行けたのですが「真面目だけど柔軟性が無さそう」と言われ落ちてしまいました。 転職エージェントからは「なるべく笑顔で」「面接というより対話する感じで」と言われ努力しましたが、元々人とコミュニケーションを取るのが苦手で、将来がかかっていると思うと笑顔でリラックスで面接なんてとてもできません。 求人を見ても人とのコミュニケーションが少ない職種は少なく、応募しても書類で落とされてしまいます。 障害者枠の応募も検討していますが障害認定される程の病状ではないと医師から言われており、現状難しい状態です。 他の人からは「ゆっくり考えたらいい」と言われますが時間が経つほどブランクが長くなり就職に不利になります。 ただ、焦ってまた病気が悪化するような仕事に就くのも意味が無いため、どうしたら良いかわからなくなっています。 自分自身やりたいことも無く、人とのコミュニケーションが少なく、うつ病が悪化しない、一人暮らしできるお金がもらえる仕事なら何でもいいと考えています。 お手数ですが、もしよろしければ今後の就職活動についてアドバイスをいただけませんでしょうか。厳しめのお言葉はなるべく避けていただけるとありがたいです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
父が亡くなり来週で49日になりますが、お坊さんの都合で、今日49日の法要がお寺で行われました。 墓は未定のため、三回忌くらいまで家にお骨を置いておくつもりでしたが、曹洞宗のお坊さんに、家にお骨をもって帰ると故人が亡くなってから修行したのがもとに戻って無駄になるから、もって帰らないで寺に置いておいた方がいいと勧められ置いてきたと母に言われました。 そのようなことはあるのでしょうか? 将来、そのお寺に埋葬するとか、そのようなことは何も決めていない状況です。母は檀家と信徒の区別もわからず、父の葬式に際し檀家になったとかで、契約書もありません。某県の田舎のお寺です。
義母と義姉との関係に悩んでいます。 3年ほど前にわたしが体調を崩してから、うまく付き合えなくなってしまいました。 もともとはとても仲が良く、夫抜きで旅行に行ったり買い物に行ったりしていました。 ところが3年前、急に自律神経のバランスを崩し、食事を摂れなくなってしまいました。 心療内科に通うようになり、今も量はかなり減りましたが、薬を飲んでいます。 わたしが体調を崩してから、夫が義母と義姉の話題を避けるようになり、なにかおかしいと思い、いけないこととは思いながらも夫の携帯を見てしまいました。これがおととしの10月ころのことです。 義母と義姉から、「離婚するなら慰謝料くらい払ってやるから」「そういう血筋なんだろうからしょうがない」という内容のメールがありました。 2人ともわたしには「焦らずに治そうね」「無理しないでね」などと言ってくれていただけに、これは本当にショックでした。 わたしのことだけならまだしも、血筋だなんて、両親のことまで悪く言われて本当に悲しかったことを今でもきのうのことのように覚えています。 わたしは正直に、メールを見てしまったことを謝りました。 義母は表面上は普通に接してくれるようになりましたが、義姉はかなり怒っているようで、彼女は遠方に嫁いでいるので手紙で謝ったのですがなんの反応もありませんでした。 それからはたまに会うことがあってもお互いに目も合わせません。 夫は無理してつきあう必要はない、むしろ自分の家族がわたしを傷つけてしまったことを泣きながら謝ってくれました。 夫は、ずっと病気ひとつせず元気だったわたしが体調をひどく崩したことで不安になり、家族に弱音を吐いてしまった、そのことを反省していると言っていました。 自分のせいで2人もついあんなふうに言ってしまったのだと。 わたしは関係修復のため自分なりに努力してきたつもりです。 でも、今年のお正月にむこうの実家で集まるとなった時、急に具合が悪くなり結局行けませんでした。その時、もう体が拒否してしまっているんだと感じました。 そして、本当の本当はもう2度と会いたくないと思っていたことに気づいてしまったのです。 夫の気持ちを考えればわたしが我慢してつきあっていくべきなのかと思います。 でも、離婚したほうがいいと思われているのに今後つきあっていく自信はありません。 どうするべきでしょうか。
人生というのは凄く短いものだと僕はおもうのですが、その短い中で自らで考えず、ただ生きる為に日々を送る人についてどうお考えでしょうか。回答宜しくお願いします。
過去の失敗の罪悪感が自分の行動を制限してしまいます。例えば、「親にたくさんんの心労や迷惑をかけてしまった」や、「自分の人生の時間を無駄にした」など理由はたくさんあるのですが、一番は「結婚」です。今30代後半ですが、コロナ前までは30代前半とまだ若く、割とモテるほうだったと思います。(自慢したいわけでは決してありません)容姿だけは以前から褒めて頂けることが多く、また社交的で明るくよく話すので、人が寄って来るタイプでした。ですがコロナで実家に3年引きこもり、現在は友達もおらず、独身で30代後半になってしまいました。正直人と接するのが怖いんです。過去の経験上、女性は何かと「自分より上、下」などと比べてきますよね。自分が独身なことをあざ笑われているようで人と話すのが苦痛です。こういうことを素直に話せる友人でもいたら良かったですが、それすらできなかった、関係を築けなかったのも自分の責任。唯一好きな韓国アイドルを見てはげみにして、なんとか容姿だけはキープしようと美容に力入れたり、ダイエットしたりしていましたが、自分の年齢が引っ掛かり、もう何をやってもダメだと思ってしまいます。マスクで肌も劣化し、見た目を磨くのも、やっぱり以前のようにはいかない気がします。なぜ綺麗なのに結婚しないの?や、こんなに明るいのに、きっとこの人は原因があるから結婚できなかたんだ、ときっと思われるんだと思うと、死にたいような気持になります。(Twitterやネットの見すぎかもしれませんが。。)自分がもっと若いうちにしっかり考えて結婚していたら、自分が今不幸なのは自分の責任なんだ、と、繰り返し繰り返し自分を責めて、頭の中で考えてしまいます。他の人は全てうまくいっていて、幸せそうに見え、自分だけがこの世の終わり、でも全て自分の責任なんだと感じます。典型的な転落人生だなと感じ、社会に自分の居場所が無いように感じます。明るい未来に一歩踏み出すため、どうしたらこの思考を改善できますでしょうか??(どうしても赤裸々にお話したく、文脈から自意識過剰のように感じられたら申し訳ありません)どうかアドバイス頂けましたら幸いです。
高校生の弟の彼女が頻繁に家に遊びに来ます。 さらに22時頃まで弟の部屋にこもりっきりという 私としては非常識な状態に怒りが収まりません。 我慢したり考え方を変えるべきかなと思います。