10年前に痴漢(といっていいもの)をしてしまいました。女です。 別の質問投稿サイトでも投稿しましたが、こちらでも投稿させていただきます。 私が小学生のときの、全校生徒が体育館に集められ密集していた時のことです。クラス単位で1列に並んでいました。その日は特にギュウギュウに並ばせられていた時です。 好奇心に近しいものから、前の子の頭皮の匂いを嗅いでしまいました。 性的な動機があったかは、覚えていません。あったと言われればあったような、無かったと言われれば無かったような。 覚えているのは、私は当時とにかく自信がなかったと言うことです。その時は丁度いじめから脱出した時期だったと思います。なので自分の体臭というものに自信がありませんでした。どうにか普通になりたくて、普通の人の匂いとはどうなのだろうかという好奇心のようなものがあったのだと思います。 なんて馬鹿なことをしたんでしょうか。死んでしまえるものなら死んでしまいたい。 当時の自分は、これは変態行為だと思い、すぐにやめました。本人は気がついていないと思います。その後の対応も普通でしたし、体育館も暗く、極度の密集状態だったため、嗅いだかどうかなんて他人の目から見ても分からないくらいでした。 本人とは進学先がわかれ、以来会っていません(普通のクラスメートで、仲がいいわけではなかったので) いま本人に謝っても、??状態になると思います。裁かれることもない。よって、謝罪で罪悪は消せません。(そもそも謝罪で罪は消えませんが 連絡先を探し出し、謝るということも可能です。が、自己満足のために相手を巻き込むこともできません。 理由はどうであれ犯罪です。相手が気づいていなくても、自分は自分の罪を自覚しています。 現在、ほかにも過去に行ったさまざまな行為をひっきりなしに思い出して、自分は死ぬべき人間だということを確認しています。しかし、家族友人にかかる迷惑を考えると自殺を実行に移せません。 罪を背負いながら、私欲を滅し生きることが正しいのだと思います。でも、過去の行為を思い出してはもう考えることに疲れました。罪悪感に苛まれる人生。今後も罪を犯さないかビクビクして生きる人生。努力する度罪悪感を覚える(私が夢を叶えて言いわけないので)、こんな人生…。死にたい、なんて考えも甘えだと感じています。でももう疲れました。生まれなければよかったのに
結婚を考えていた彼が難病だと診断されました。治療法はなく進行します。いずれ体が動かなくなり寝たきりになると言われています。 彼は病を隠して私と別れることも考えたそうです。でも私は一生支えると伝えました。そして二人で頑張ることを約束しました。とても大切な人なんです。 私は数ヶ月毎日一人で泣きました。心が落ち着くので神社やお墓に参っています。彼の病気は、彼の家族しか知りません。辛い。誰かに抱き締めてもらいたい。彼はそれ以上に辛いと思います。ゆっくり話す時間が必要だと思っていました。 ですが、最近、彼と連絡がとれなくなりました。彼に何かあったのか、連絡ができないほど心が辛いのか、私と別れようとしているのか。わかりません。それが、私を思ってだとしたら余計に辛い。 でも希望が持てる情報を見つけました。彼に伝えたいです。でもメールも読んでくれません。家族や友達の連絡先は知りません。何とか彼に希望をもってほしいです。 どちらにしても、心は苦しんでいると思います。できれば、早く行って辛いね、と抱き締めてあげたいです。早くしないと、彼の心と体が壊れてしまう気がして焦っています。でも、無理に会いに行って彼の心のリズムを乱してしまうのも怖いです。 会いに行こうか、彼からの連絡を待とうか。迷っています。でも、このまま待ち続けて連絡が来なかったら、できることがあったのにやらなかった、彼を見捨てた。という気持ちが辛いです。 なにかアドバイスをお願い致します。
今は特に好きでない事で生計を立てています。 日々心ここにあらずという気持ちで自分はなんのために生きているのかわかりません。 友人や家族になんとなくこんなことで働きたいと好きなことを相談したことあります。 そんな時、 だったら口だけじゃなくて行動したら?!? と言われますが私のやりたいことはなんとなくこれが好き~。と軽く思うことだけで職業に出来るのかもわかりません。また、行動するのも正直不安で自信が持てず何をやっても不安で不安で前に進めません。 そんな自分が嫌で他人に自分のことを聞かれたり質問されると空っぽの自分が見透かされて気がしまいそうでいつもすぐ、涙が出そうになります。 よくメンタルが弱いと言われます。 そんな行動も出来ずメンタルが弱い自分を変えたいです。 ですが、どうしたら自分に自信が持てるのかもわからず、何をして生きていくことが自分にとって喜ばしいことなのかも人生に迷ってしまいわかりません。 メンタルが弱い自分を私は変えたいです。 どうしたら良いのでしょうか(;_;)
最近人付き合いが辛く感じます。 悪意を持って言ったわけではないのに、受け取り方で怒られたり(職場のおばちゃんとか旦那とか)、保育園でお母さん同士や先生と仲良さそうに話されているのを見て途中入園で知り合いも少ない私は焦って落ち込んでしまったり(いつ知り合えるの?というくらい交流する機会がないです)、親に無理難題を言われて反抗すると怒鳴られたり、優しくしたらそれが当たり前と思われたり、舐められたり、嫌われないように相手の顔色を見ながら生きているのが自分でも分かって、相手も気を遣ってるなってわかるだろうから、うざいと思われてそうで...もう人が怖いです。 私の知らないところで、保育園でもうコミュニティが出来ているのではないか。ほぼ交流もない、先生も入園して一年経つのに誰がいるか担任の先生以外わからない、子供が去年、夜ご飯もいらない!朝も食べない!!!とすごく駄々こねた時があり、私も疲れ果てて食べれる物だけ食べさせて保育園に行かせたら一度低血糖と脱水になり、救急搬送になりそうになったことがありました。そこでちゃんとしていない親、ネグレクトだとか色々思われてそう、それが先生から他のお母さん方に広がって私は虐待する親だと思われてそう、まで今日考えてしまいました。低血糖になったあと、すぐに大きい病院などで細かく検査してもらって真剣に息子と向き合い頑張っています。ただ食べなかったりするともう怖くて怖くて、息子の心配もあるけど自分がどう思われるか一番怖くて、強く息子に当たってしまいます。 この通り自分のことしか考えていない最低な母親です。職場では若いからという理由で色々理不尽なことを任されます。 家では家事など一切しない旦那に気を遣って、自分もすごく疲れているのに旦那を気遣って良い嫁を演じます。 もう疲れました。人の顔色も見たくありません、でも嫌われるのが怖いです。この前からずっと死にたくて堪りません。私が消えたら、息子たちも、旦那も、私の親や妹も、友達もうんざりした気持ちから解放されそうとまで思います。 hsp診断ではかなり高得点になり、人の考えていることや顔色、雰囲気をすぐに先回りできてしまいます。それがとにかく辛いです。 どうしたら乗り越えられますか。生きるのが辛いです。
私は子供の頃父親から八つ当たりされたり、 馬鹿にされたり自分の物を取られたりしていました。 そして仲の良い親子でいることを強要され、 嫌だという気持ちを殺して我慢していました。 その結果卑屈になってしまい、嫌なことも嫌だと思えなくなり、 馬鹿にしてきたり利用してきたりする人を大事にしてしまい、 嫌われることを恐れて言うことを聞き続けてしまいました。 社会に出てからも色々な人から同じような仕打ちを受けました。 ある時、ある人に触発されて自分を変えようと一生懸命努力をしました。 親に一人で生きていけることを証明してからは関係も変わり、 馬鹿にしていた元友人達は私を元に戻そうと足を引っ張ってきましたが、 全員と縁を切り、転職をしたり、新しい趣味を始めたりして、 今では人間関係にも恵まれるようになりました。 ですが、私を馬鹿にして理不尽なことをしてきた人々への恨みが消えません。 また、人の二倍頑張っても人並みのことしか出来ない自分にも絶望しており、 私に協力してくれるようになった親を恨む気持ちが沸いてきてしまいます。 どうすれば恨みを忘れて前向きに生きることが出来るのでしょうか。
今日、知人の方に相談した時もそうでした。 「残された人の気持ちはよくわかっているはず」と。 しかし、何をするにも気が重く、目標がはっきりしないのか、もしくは高すぎるのか、安定した気持ちで過ごすことが出来ません。 過去を思い出すのが頻繁で、「あの頃に戻れたら」と、現状は精神的に辛いです。 何を見ても暗い気持ちになります。 あんなこと、こんなこともできないのか、と自分に失望します。 仕事につけば治ると思っていましたが、まだ始めて2ヵ月というのもあって、仕事に対する不安が大きい始末。 引っ越してきたばかりは、火事から立ち直ろうとする気概からだったのか、当時の職場も慣れ親しんだ場所だったからか、気持ちの安定した日もあった気がしますし、行動も今よりずっと起こしていました。 向こう見ずなところはありましたが。 行動力の低下や、寝込む時間の増加、休みがちの仕事、何かを変えられない自分に失望しました。 今まで父に引っ張られて生きてきたこともあり、失ったため、道しるべもありません。 正直、行き詰まりました。 それでも、生きていくべきですか? せめて、明るくなれる目標が作れたら良かったのですが、何がいいのかも決められません。 手詰まりです。
不倫相手との間に出来た子どもを3回も中絶しました。 本当は生みたかったです。 最近、友達の子ども、他人の子どもですら見ることがつらいです。 そうゆう話題になると拒絶反応が出て苦しくなります。 夢に出てくる赤ちゃんもバラバラで私の方を見てるんです。 何度も死にたいと思ったのですが、未だに死ねずにいます。 生きてくのがほんとにつらい。 どうすれば、子どもたちに謝罪できるのか、教えてください。お願いします。
はじめまして。今年の7月に主人から不倫していたことそして相手の方が出産したことを告白されました。私達夫婦に子供はいません。なかなか子供を授かれず、けれども主人の子供が欲しくて不妊治療をしたいと思っていた矢先の突然の出来事でした。 主人のことは今でも好きで別れたくはありません。しかし産まれてきた子供さんのことを思うと子供を授かれない私は身を引いたほうがいいのかと日々悩んでいます。主人も私とは別れたくないと今は言っていますが、子供さんが出来てしまっただけにその気持ちもいつまで続くのか…。なぜ普通に暮らしてただけなのに、こんな理不尽な目にあうのか…余程私は自分でも知らない間に何かひどいことをしてしまったのでしょうか…。ツラくて悲しくて私は生きてる価値がない人間なんじゃないかと毎日早く死にたいとばかり思ってしまいます。 少しでも前を向いていけるようになるには、どのように気持ちをもったらいいでしょうか?
私は中学の頃いじめられてしました。その反動で高校一年のときは不登校気味でした。そんな時、私は気の迷いでお金のやり取りはありませんでしたが援交のようなものをしてしまいました。それ以外でもネット上で同性の子とも付き合いました。その子とは急に連絡が取れなくなりました。きっと知らない内に傷つけてしまったのでしょう。あと、これはかなり昔の話ですが小学生の頃に友人によく意地悪なことを言って傷つけてしまったこともあります。私はこれらのことを悔いて仕方がありません。こんな最低な私にも夢がありますがこんな私が幸せになれるはずがありません。散々罪を重ねてきたくせに幸せになろうとしている自分が嫌になります。とても辛くて仕方がないです。どうしたら罪が償えますか。この先の人生、どんな風に生きていけばいいですか。目の前が暗闇で覆われてこれからの生き方が分からないです。
私の育った環境は虐待やDVが当たり前でした。 父方祖父母、父母、兄の6人家族で、常に誰かが暴力をしている状態です。 祖父母、母が亡くなりました。 ハスノハに相談しようと思ったきっかけは祖父の1回忌でした。 1回忌に行く予定でいましたが、朝、体が動きませんでした。 祖父の葬儀も同じ県内に住んでいますが、通夜は欠席、葬式には行きました。 家族の虐待やDVで、相当、私は生きづらさを感じていました。 子供の時、宿題をしようと机についたら、祖母と母が言い争い、祖父が祖母の肩を持ち、母を怒鳴り付ける、母は物を投げつける。 落ち着いて勉強などできませんでした。 私は成績が悪く、家族は成績が悪いことを責めるのです。 自分達がどんな環境を子供に作っているかを置いといて。 近所の成績優秀な同級生と何かにつけて比べられました。 私は広い心をもって、家族の供養をしなければなりませんか?? 法要に行かない私は罰当たりですか??
私は看護師を目指す大学生です。最近、どうも勉強へのやる気が起きません。 周りは皆一生懸命勉強しているのに、自分も勉強しなきゃいけないのは分かっているのに、中々取り掛かることができずにいます。今までは無かったのに、最近は勉強を一生懸命している友達を冷めた目で見てしまう自分がいます。 私は中高一貫校に入学し、高校受験を経験せず、また大学も推薦で合格したのもあり、今まで楽して生きてきたような気がします。このまま楽な道を進むと、将来看護師になるための国家試験もあるのにそれを乗り越えられるのか不安です。周りはこんな私のことを「なめている、甘えている」と思うでしょう。どうやったら気持ちを切り替え、頑張ることができるのでしょうか。そもそも、「頑張る」ってなんなのでしょうか。 行き詰まった時、どうやって気持ちを切り替えたら良いのでしょうか。 長々と申し訳ございません。アドバイスがいただけると幸いです。
こんにちは。 うつ病を患っていて、精神科に通院中です。 時折、とても強い希死念慮に襲われます。 その度に処方された薬を飲んで、逃げるように眠ります。 私は父を自死で亡くしていて、娘の私もその選択をしようとしているのです。 現状は確かに辛いのですが、死ぬほどのことなのかと言われるとそうでもない気もするし、けれど確かに「死にたい」「消えてしまいたい」「死ななければ」という思いもあるのです。 子どもはかわいいはずなのに、今は成長を喜ぶことが精一杯で、世話はほとんどを母に任せてしまっています。 私がいなくてもきっと、子どもは育っていくのでしょう。 無責任なのは十分に承知していますが、もう疲れてしまいました。 いつもいつも、ギリギリのところでなんとか生きてきたような、綱渡りをしてきたような感じがします。 自死した父は、今幸せなのでしょうか。 自死する私は、後悔するでしょうか。 とりとめのない文で申し訳ありません。 なにかお言葉を頂けるとありがたいです。 子どもは3人、下の子は双子です。 夫とは離婚を前提とした別居中。 過去に実家族から性暴力を受けていました。(今もたまにあります)
最近、生きていかなきゃいけないのは面倒くさいと思ってしまいます。一般にこうあるべきという社会に求められる人物像と自分との違い。世間が思い浮かべるような充実した大学生活を送れず無気力に過ごしている自分。そんなことに囚われて気持ちが暗くなります。そして自分のことを自立できていない甘ちゃんだと自覚してしまうので辛く感じます。 この気持ちをどうしたらいいのでしょうか。
思い出すのは過去の経歴である、スーパーのバイト、工事現場、工場、飲食 信じられないことに全て駄目だった。 仕事へのプレッシャー、人の視線でテンパったりど忘れが激しく何も頭に残らない 最初は愛想が良かった人が冷たくなっていく空気を何度も味わった 何度も聞いたりミスを重ねすべての職場で嫌われる事があって人より明らかに劣っているのを自覚するだけの二十代だった。 もう普通に生きることが明らかに下手 ならば違う道を模索するかとその先にあるかもしれない展開を期待してるのが気持ち悪い ただの現実逃避かも知んないのに 私は、妄想や空想のボンベを背負わないと社会という海に潜ることができないみたいで それが無くなった今ものすごいスピードで浮上、水圧差で頭おかしくなりそう この前靴磨きで世界を一周してる人の講演を拝見して、自分が目指すべきはこういう路線だろうなと感じつつも何が出来るのかと考えては落ち込むのを繰り返しております アーティスト路線というのが最後の命綱だったのに本物を見てしまったことで中途半端な私の中でボロボロなんか崩れてて元に戻りません。壊れたのでしょうか なんで生きてるんですかわからなくなりました
男性から女性への転換を目指してます。 30代後半になって自らの性の違和感を自分で認識しはじめました。 物心ついた頃から、股間に付属品があるのを疑問視したり、スカート履いたりしたいというのを、やってはならない、と心の奥底に封じていたように思います。 その思いが今になり溢れてきています。 女性になって新しい人生を歩みたいと思っています。 30代後半、共に生きるパートナーもいるのに、そう考えています。 是非も含めて言葉を下されたら励みになるので、回答頂きたく思います。
はじめまして。どう気持ちを落ち着かせればいいか分からなくなり、誰かの意見を聞きたいです。 私が悩んでいる問題は元彼と父親の存在です。離別の苦しみに耐えられません。 1年前に3歳年下の彼に振られました。 私は彼に執着していました。 当時、このままではいけないと思いながら付き合っていた状態です。お互い自立できない関係でした。そんな状態でも、彼と何とか関係を修復しようと、「会話がしたい」と何度もお願いしましたが、気持ちが通いませんでした。私は泣き虫でした。気持ちの表現の仕方が不器用でした。彼にとって負担だったろうと思います。結果、彼は私と別れて1年間留学をしました。都合のいいタイミングだったのかなと思います。 この1年、じっくりと自分を見つめ直しました。連絡は一切しません。しかし、もう二度と会わないと心に決めながら、どこか期待してしまう、とてもとても弱い私がいます。 どうして、ここまで他人に執着してしまうのか。原因は寂しさからです。慣れない孤独からです。 小学2年生の頃、父親がある日突然いなくなりました。 母は仕事で海外にいると言っていましたが、死んだのだろうと気付き始めました。 20歳の頃、母と大ゲンカの際、父は病気で死んだと言われました。 しかし、今年、母とふとした会話から、父親の本当の死の原因は自殺だと知りました。 家族の中で私だけが知らずに26年間生きてきました。 私の心のわだかまりは、この真実だったかもしれません。不器用でも、優しくて、活発だった父親。大好きでした。父は自ら命を断つくらい、とても寂しかったのでしょうか。 また、私自身、寂しさから男性を望んでしまいます。誰かが自分の元を去ることに、とても抵抗があります。 けれど、このままではいけないと。1人で生きることを決意しなければと、孤独がドクドクと心臓を打つのを感じています。 1年後、留学から帰ってきた元彼は、他の女性と楽しそうに一緒に歩いていました。親密そうに見えて、 心が張り裂けました。どうしようと、思うままに、1人で泣くしかありません。 二度と一緒になれない、なってはいけないと肝に命じているのですが。 後少しで卒業です。勉強に集中できません。 どうか、孤独と一緒に上手く生きていくために、何か、言葉を拝見したく思います。生き抜きたいと思っています。 長文申し訳ありません。
実家からかなり遠い場所で離婚して、2人の子供を育ててるシングルマザーです。 シングルマザー生活をスタートして、なんとか仕事も軌道に乗り始めた矢先にコロナで仕事が全くなくなってしまいました。 そして、焦りや不安からか 毎日毎日「死にたい」と思うようになりました。 朝が来るのが怖いです。 性格上、あまり人に弱音を吐けません。 本当は、毎日毎日死にたいとしか考えていないのに、誰かと話す時は何もなかったかのように明るく平気なふりをしています。 友達にも「〇〇ちゃんは、いつも元気でいられて凄いよね!いっつも明るくてさ!」って言われます。 それでいいんです。そう思わせるようにそうしてるんだから。。。 でも本当は、誰かに泣きつきたいです。 苦しいって言いたいです。 辛いって言いたいです。 「頑張ってるね」って言われたいです。 こんなお母さんでも、大好きで居てくれる子供たちには本当に感謝しています。 子供たちの頑張りに、私も頑張らなきゃって生かされてます。 もう生きていく事が辛いんです。 それなのに、自分が死んだ後の子供たちの悲しむ顔や、暗い人生を考えると死に切れません。 それでも生きていく事が辛い。 もう、これ以上進める気がしない。 進む勇気がない。 今、私はどうしたらいいか分からないです。 私は今、どうしたらいいのでしょうか。 いつか、この気持ちが変わる時は来るのでしょうか。 今にも衝動的に死んでしまうんじゃないかと。。。毎日毎日思っています。 こんな事を思わなくなる日は来るのでしょうか。
私は現在28歳で、一度も彼氏ができたことがありません。心から好きと思った人もおらず、正直、好きという感情があまりよくわかりません。友達はたくさんいます。家族の仲もよく、幸せだと感じています。 男性に関しては、昔から苦手というのもあります。年齢も年齢なので、婚活をしていましたが、好意を抱いて頂けるものの、私の気持ちがついていかず、お付き合いはできませんでした。 今は疲れてしまって休憩中で、自分の好きなことを探して日々を楽しむことにしています。でも、心の中ではモヤモヤ。 結婚したいのかな?っと改めて考えたときに、正直理想的な家庭を想像すると憧れますが、そうでないなら別に今のままでも良いかな、と思ってしまいます。リスク、利益を考えてしまいます。 このまま結婚ができずに子供ができなかったときに、老後の心配が浮かんできてしまいます。一人で趣味に没頭して仕事と向き合っていけば生きていける、と思う半分、もしも両親が亡くなった時に、私の心は壊れてしまわないか、年を重ねて例えば40歳とかになった時に孤独に耐えられなくなるのでは、などと考えてしまいます。 独身でも幸せに生きれるはず。 でも結婚をしたほう良い。 そんなハザマで揺れています。無理にでも、あまり好きでもない人と結婚をして、将来を補償したほうが良い、と以前言われたことがあります。 幸せは自分が決める。そう思いたいのですが、周りの人を比べてしまい、スッキリしない毎日です。心を落ち着かせたり、自分を見つめなおすために、座禅会などに行ってみようとも思っています。 自分は自分で、自分らしくいるためにはどうしたら良いでしょうか。
過去に二度不倫をしたことがあります。 二人とも相手の方が既婚で私は独身です。 一度目は同じ職場で仲良くなり、そのまま体の関係になりました。 私がその職場を辞め、それからなんとなく連絡を取らなくなり関係は消滅しました。後で職場内で噂になっていたという事を聞きました。 そんなことがあったにもかかわらず、また別の職場で、二度目の不倫関係を持ってしまいました。相手は上司の方で、自分から好意を持ちアプローチした結果、体の関係を持つようになりました。 今も職場内では会いますが、プライベートで会うことはありません。 というのも、関係を持ってからも頻繁に会えるわけではなく、自分の中でも結ばれた嬉しさはあったものの、やっぱりいけないことをしてしまっているという罪悪感から、いつか終わらせなければいけないと思い、連絡を断ちました。 連絡を断つタイミングで、別の男性と仲良くなり、今は交際をしています。 その方は不倫関係ではなく、独身です。 今現在幸せなのですが、二度も不倫した自分が、このまま幸せになるなんておこがましいと思っています。 幸せにはなりたいけど、今の彼氏に申し訳ないという気持ちが強いです。 彼氏には不倫したことは言ってません。 これからも言うつもりもありません。 一生この業を背負って、少しでも善良な人間になれるようにと思っております。 ただ自分がいつか地獄に落ちるのだろうなと不安に苛まれています。 何度も言うように許しを乞うつもりはありません。ただこれからこの現実を生きていくうえで、私はどう生きるのが正解でしょうか。 支離滅裂ですみません。 どうかご回答よろしくお願いいたします。
先日、稽留流産の手術を受けました。 私の中で確かに生きて、精一杯の命で一生懸命に生きてくれた我が子のことが大好きだし、これからもずっと私達夫婦の宝物です。 数日前まで私の中にいて、ずっと一緒に過ごしていたのに、もう私の中にはいないのだと思うととても悲しいです。でも、私の中にはいなくても、今もずっと側で一緒に過ごしているような気がします。 供養もちゃんとしたいのですが、どのようにするのが一番良いのかと、今考え中です。自分が心から安らぎを感じられるようなお寺でしたいと思っているので、探すのに時間がかかってしまうかもしれません。 ここでしたいと思うお寺が見つかった時に、水子のことを思ってそこで手を合わせるだけでも供養になるのでしょうか? 自分の欲についてですが、こんなに悲しい中でもお腹は空きます。妊娠中つわりで食欲がない中でも、お寿司だけは食べたい気持ちがあり、でも妊娠中なので我慢していました。 今はつわりがなくなり、お寿司を食べたい気持ちが一層強くなってしまいました。 また、もうすぐ結婚記念日で、私にとって大切な日で、毎年主人と二人の時間を作って過ごしています。 まだ水子の供養もちゃんとできていない中で、悲しい想いもある中で、でも私にとって特別な結婚記念日も特別な日として過ごしたいと思ってしまいます。 水子の供養がちゃんとできるまでは、自分の欲も我慢するべきでしょうか? こんな中で、こんなことを考えてしまうことにも罪悪感があります。