hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 827件

きょうだい間での介護の不一致

初めて質問いたします。 一家の中心だった母が亡くなり、残された父は認知症を患いました。 実家で一人暮らしは心身共に厳しく、私も弟家族も事情があり父とは同居はできない、ということで、半ば騙すような形で施設に入居してもらいました。 質問したいことは、弟夫婦と私の間での、父の介護方針が全く逆であるということです。 父の数少ない友人たちに、父を会わせたくない、気分転換であっても施設から外に出したくないと言うのです。 父の数少ない古くからの友人さんが、たまに施設に面会に行ってくださってます。 母が亡くなり、実家にも帰れなくなった父は相当に落ち込み、部屋から外に出てこなくなったときもありましたが、友人さんが面会に行ってくれるお蔭で、父の表情も明るくなってきました。 その事を弟夫婦に連絡すると、あまり会わせるのは良くない、という趣旨の返信が来ました。 曰く。父は認知症に加えて飲食制限があります。友人さんが外に連れ出して、飲食に制限があるのに食べさせたりするんじゃないか。その際のお金はどうするんだ。出先で具合が悪くなった時どう責任を取るのか。だから外には出さず、友人にも会わせないほうがいい。 弟たちの言い分も分かります。 母から「父に長生きしてほしい」という遺言があります。弟たちは、故に父の心よりも身体を優先しているのだと言います。 それに従っているんだということは良くわかります。けれど、弟たちの言い分を全て聞くとなると、施設への全く自由がない閉じ込めになってしまうと思うのです。 そもそもが騙したように入居させた施設。その時点で相当の制限はされています。これで友人にまで会わせない、となると、これは精神的な虐待になるのではないかと思えて、どうしても受け入れる事ができません。 友人さんには私の方で父の病気の説明をし、控えて欲しい事等、説明をすでにしています。 人は身体だけで生きてるわけではありません。心も健康であってこその命です。私自身現在うつ病なので、家族以外の、友人という存在がどれだけ大きな支えになっているか、よく分かってるつもりです。そして過去、母もうつを患いました。 身体だけを優先し、心を折らせ病ませてまで長生きする事を、母は望んだでしょうか 弟たちに、もっと父の心にも寄り添ってあげられるように、うまく説得することばがあるでしょうか。それとも私が甘いのでしょうか

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

遠距離実父介護による兄夫婦との関係

久しぶりに相談させていただきます。 遠距離に住む実父は今年はじめ脳梗塞になり入院、右側の麻痺が残りました。兄夫婦は近くに住んでいるため兄にも兄嫁さんにもよくしてもらい感謝していました。その後母が骨折し入院、認知症もあり施設に入居しました。よって実家には父が一人で住み兄夫婦が通ってくれていました。 先日、もう一人の姉から父と兄夫婦が喧嘩して家を出ていった旨を聞き、事情が知りたく兄に連絡とり話しましたが、兄夫婦が父との同居をめぐり喧嘩になったらしく兄嫁にも事情が聞きたく父のこともあるので連絡とりましたが、電話に出てくれず、息子である30台の甥もラインが既読になるのに電話には出てくれず…一人になった父の安否も気になるし食事などのこともあるので…一時間後にやっと電話が繋がった時、父の今後について酷いことを言ってしまいました。父の通っている施設や担当者、全て兄夫婦がやっていてくれたので、連絡とりようがないためでした。私も落ち着いて接したらよかったのですが、父の状況がわからないため、食事面や生活面はどうするのかと… 父は厳しい職人だったため、同居しても大変なだけだと何度となく伝えていました。兄嫁は、もう離婚すると、前向きに生きたいと、兄夫婦のことは、兄夫婦で解決することと思います。ただ父は嫌な思いして食事も摂れなかったらと思い兄嫁に喧嘩したからって放り出すのは無責任と言ってしまいました。姉には、火に油を注いだね。と兄夫婦の話しあいがこじれてしまった旨を聞き、私の責任なのか?どうしたらいいのか?悩んでおります。 長文な上、わかりにくい文章になってしまいました。申し訳ございませんがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

介護福祉士の資格をとるために働きながらとるか学校に通いとるか

私は去年まで看護学生をしていました。 ですが、看護学生の3年生になり実習先の指導者にあなたが看護師になるのは恥ずかしいと言われそこから自分が看護師になるのに自信がもてず精神を病んでしまい中退してしまいました。 そこから約一年間、自分がしたいことがわからずバイトをしながら毎日を無気力に過ごしていました。 そんなある日、介護士をしている50代の女性に「あなたは優しい人だから介護士になりなさい」と言われました。 その言葉を聞いてから私の中で、介護福祉士になりたいという思いが芽生えてきました。 ですが介護福祉士になるにはまず3年間の実務経験が必要とのことなので、私は3年間実務経験をして資格をとろうかと思い親に相談したところ「もしその気があるなら学校に通うのはどう?」と言われました。 学校に通う場合であれば二年間で介護福祉士の資格がとれるのですが、私の場合看護学校での奨学金の返済もあるのでこれ以上経済面で親の負担をかけたくないし、学校の入学まで後1年待たないといけないし、入試に受かるかも不安です。 働きながらであれば給料も入り奨学金の返済も少しずつできると思うのですが、働きながら勉強の両立はできるのか?という不安がありどっちを選べばいいのかいま悩んでいます。 また看護の実習以来なにをするにも臆病になり、失敗したときのことを考えてしまい身体が震えてしまいます。 こんな情けない私ですがもしよければ回答をお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親の介護両親と同居の姉夫婦との関係

両親(94と88)は姉夫婦と二世帯に建て替えて同居しています。  我が家から車で20分の場所です。 以前は姉を助けるため、出来るだけ掃除に行ったり病院の送り迎えを手伝っていました。 昔から母と姉は私に命令口調でしたが、2年前に娘の結婚が決まってから、暴言が酷くなり、母に「娘は1人で良かった」とまで言われました。 姉からは娘の事を余り好きでないとか言われ、その上、両親が留守時に掃除やら片付けをしてると、「留守の時は来ないで、今すぐ帰れ」と姉夫婦に言われ、その辺りから手伝う気力が全く無くなりました。  実家の鍵も取り上げられました。 私自身、昨年8月位から難聴と三叉神経痛を患い、病院ばかりの日々です。 でも、それでも姉に「病院に迎えに行って」とか、言われます。 父は軽く痴呆気味です。 母は父の世話をするのが嫌だと、いつも泣きます。     それならと施設に入るのを勧めても、「自分の家なのに、出て行くのは悔しいから嫌」らしいです。 自分の明日も見えないのに、不安で夜中に目が覚めたら眠れません。  縁を切るか相続放棄をすると宣言したらいいの かとも思いますが、それはそれでまた騒ぎになります。 考え方を変えないと、この逆境を乗り越えては行けないとは思いますが、60年以上従わされて生きて来たので、悩んでます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

実家(親)に縛られる人生

私は今年で26歳になる女です。実家暮らしを3年しております。最初は資金が無かったので、実家に甘える形で暮らし始めましたが、もう20代後半にもなるのでそろそろ一人暮らしをしたいと思ってます。しかし、母親が祖母の介護で疲れ果て、「あなたがいなければ困る」と縛られています。 そもそも一人暮らしをしたいと思い始めたのは今に始まったことではありません。母の事が心配だったので、実家で家事などを手伝いながら生活してきました。私は元々縛られる事が大嫌いで日々それなりにストレスを感じながら暮らしておりました。父も実家にいますが、祖母の介護には非協力的で母も嫌気が指している状態です。 勿論私自身も実家にいることで、お金にも困りませんし、それなりにサポートもしてもらって感謝もしています。しかしこのまま実家に居続けては、私の人生どうなるのだろう、祖母が亡くなるまで縛られなければいけないのだろうか?と不安で仕方がありません。 そして丁度今勤めている派遣先の契約が今月いっぱいで切れるので転職先を決めなければならなくなりました。私は経歴が少々ガタガタなのもあり、色んな所で就職活動をしなければ、恐らく仕事が決まらないのではないかと思っております。 引越しを視野に入れて転職活動をさせて欲しい、と母に言ったところ、泣き付かれ、「あなたが居なくなったら私も出ていく」などと言われました。 正直私自身はこれを機に家を出たくてしょうがないのですが、出てしまった時に家庭が崩壊してしまいそうで心配です。 ですがどれだけ親不孝な娘と思われてもいいので一人暮らしがしたいのです。 私はどうすればいいと思いますか。アドバイスの程よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

家族が崩壊しそうで、全てが空虚です

初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。 5歳年上の姉との関係を相談したいです。 簡単に経緯を説明しますと、父が脳梗塞になり、現在寝たきりの状態で病院に入所中です。 母は、私と姉が「母が倒れてしまうから息抜きをして」というのも聞かずに毎日父に付き添ったせいで、今年の1月に重度の介護鬱になり、自宅療養中です。 私と姉は医療費のこともあるので平日は働き、週末に交代で看病をしている状態です。 問題の姉ですが、私は小さい頃から姉に嫌われていて(もしくは無関心の対象で)、成人するまでまともに会話したことありません。話しかけても適当にあしらわれたり、怒鳴られるばかりでしたので、会話らしい会話はしたことありません。 成人してから、ようやく姉から話しかけてくれることがあり、私は嬉しい反面、怖くて仕方ありませんでした。 姉はとても自己中心的で、家族で出かけようという話になっても気が進まないと部屋に引きこもってしまったり、行き先が自分の興味のないところだとつまらないという態度を隠しません。父は「家族で一緒」に拘る人だったので、乗り気でない姉に合わせて予定をキャンセルすることが多々ありました。 また、数年前、初めて姉から誕生日プレゼントをもらったのですが、「何が欲しい?」と聞かれ、当時好きだった映画のDVDと答えたら「私が買ってあんたにプレゼントするんだから、私が納得するものじゃないとだめ」と言われ、最終的に姉が提案したものになりました。 そんな姉と一緒に介護をしているのが辛いです。姉は頭がいい人なので、色々そつなくこなすのですが、その分何事も独断です。 朝起きて、おはようの挨拶もなく「これとこれはやったから、あんたは夜までにこれをやっておきな」と勝手にスケジュールを決められたり、「仕事で疲れたから母を親戚に預けてのんびりしたい」とうつ病で動けない母を出かけさせようとしたり。 「ちゃんと分担したいからスケジュールを共有しよう!」と持ちかけても相手にされず、振り回されてます。 昨日勇気を出して「命令されてるみたいで傷つく。もっと自分を客観視してほしい」と伝えたら「お前が全てを悲観的に見てるだけだ」と怒鳴られてしまいました。 正直、両親の介護がなければ、姉と距離を取りたいと思っているのですが、そういうわけにもいきません。 姉とどう付き合っていけばいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

罪悪感が消えないのです

定年まで数年有るのに色々有って仕事を辞めました。 色々とはコミュ二ケーション不足から疎外感を感じたり、年齢から仕事に自信がなくなったりして、すべて投げ出したいと思ってしまったからです。 独身なので30年以上働いて来ましたが、私のような性格で引きこもらずに来れたのも、転職をして来たからだと思います。 今は高齢の両親と三人で私が慣れない家事をやり、要介護の父親を見守りながらの無職の生活です。 贅沢をしなければ私の貯金や、親の年金で生活は出来ています。 しかしこれからは高齢社会と言う事で、「下流老人」とか「介護離職」とか「中高年引きこもり」とか「介護疲れ無理心中」など私に当てはまる話題ばかりで、今の私の生き方が間違っているのでは無いのか? 同年代や元同僚達は不満を言いながらも、仕事をして社会と関わっています。 でもなぜ私には我慢して勤められ無いのか。 時間が空いた時だけ働こうかと思っても、また同じ気持ちになったら更に落ち込み、採用側にも迷惑なので就活もしていません。 年金生活までにはまだまだ数年有るので、貯金を食い潰すのも不安だったり、 「老後には○○○○万必要」だとか聞くと無性に不安になったりします。 独身64歳の知り合い女性は、淋しいし老後が不安だからチャンスが有れば「結婚したい」などと聞くと、結婚願望が無い自分が変なのかと考えたりもします。 こんな生き方にどうしようもなく罪悪感を感じてしまいます。 今は親を介護する事に専念していてもいいのでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

祖母の今後の生活

祖母は、昔から買い物の好きな人でした。私が小さい頃などは、スーパーに幾度にかご一杯に買い物をしていました。 最近は、年金で暮らしているので、派手な買い物はしなくなりました。 しかし、背骨の圧迫骨折で入院すると、年もありますが、痴呆の症状が出ました。尿道カテーテルを引き抜こうとしたり、ベットの柵を持って歩き回ったり。ときには、幻覚が見えるようでした。 ただ、それも、数日で治まり、退院後は家で掃除などして過ごしています。 背骨は圧迫骨折だったので、骨が固まるまで痛みはあるそうですが、痛み止で対処療法を行いながら過ごしています。 最近、祖母と買い物に行くようになり、気になることがありました。 それは、祖母が万引ききをしているかもしれないということです。 一緒に買い物に行くと、手提げ鞄にレジを通していないような商品が入っているのです。 私は、問いただしました。 すると、二回買い物をした。レシートは捨てた。と、言うのです。 それが、私が帰ってきてから、今月までで4回ありました。 一度、現場を押さえましたが、買ったものだ。お金は払ったというばかりです。 すごく田舎なので、正直、祖母が万引きしているなどばれたら噂になってあっという間に広まるでしょう。 それに、祖母が自分で買ったというものを、引っ張って行って確認することが怖くてできませんでした。 友人にも相談できず、親に行ってもやはりいい対処が思い浮かばず、包括センターに電話をしました。 そして、本日、役所の方がきて、様子をみてくれたのですが、デイサービスを勧められるだけでした。 買い物の最中はずっと見張っていればいいのでしょうが、母と弟は仕事で、常に祖母と一緒にいる私は疲れてしまいました。たまらず、家出をしてしまったこともあります。 それを、高校の時の恩師に相談したら、私の覚悟が足りない、ただ逃げているだけだと言われてしまいました。 正直、デイサービスどころかホームに入ってもらいたいです。けれど、そうしてしまうと、人でなしのような気がして、ただ辛くなってしまいます。 どうやって、折り合いを着けたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

生きて行く上で充足感が得られません

先日ある方の講演会で、人生には縦軸に充足感と孤独感不満で横軸に病気貧困と成功名声。 いくら成功名声を手に入れても、本人には孤独感や不満感が顔の表情に出て、何故か満たされない雰囲気がある人になるくらいなら、たとえ貧しくても病気を抱えていても人生に充足感が出ている人になりたいとおっしゃいました。 おっしゃった意味はよくわかります。 私には勿論、地位や名誉も有りませんし、今迄生きて来て人に話せる事も何も無く、人生に充足感が全くありません。 そして今は仕事も辞め、親の介護を担っています。 人様には介護をしてると言いながらも、私の心の中は心配を掛けた親だから介護をしなくてはいけないと言う気持ちと、もういい加減にして欲しい、今すぐに親から距離を置きたいと言う気持ちがいつも交錯しています。 知り合いからご両親が介護する事無く亡くなられたと聞くと、「羨ましい」「どうして私ばっかり」などと思ってしまいます。 何事にも一生懸命やれば充足感は得られるものでしょうか? それはその人間性によって違うものでは無いでしょうか。 すみません文章がまとまっていませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2022/01/25

認知症の方からの暴力

久々に質問させて頂きます。特養勤務の介護士です。 度重なるとある入居者からの暴力で、腕が傷だらけになり、先日ついに入居者の前で涙が止まらなくなってしまいました。 介護士失格です。 認知症相手に本気になっても仕方ないって頭ではわかってるんです。 わかってるんですけど、介助をしてるそばから「このバカ」「どっか消えろ」など言われたり、頭を小突かれたりすると私ってなんのためにいるんだろうって悲しくなるし、同時に怒りも覚えます。 福祉の倫理として“してあげてる”精神はダメだと言われますが、無意識のうちにどうしても“してあげてる”感覚になってるんだと思います。 だから、あれもこれもしてあげてるのになんでそんなことするんだ!と憤慨してしまうんだと思います。 長くなってしまいましたが、どうしたら常に冷静にいられますか? どうしたら上手に感情をコントロール出来るでしょうか? 昔から他人の言葉を真に受けやすい性格で、周りには真に受けなければいい、右から左に流せばいいって言われるけど、それが出来たらこんなに悩んでないと思うんですね…。 いっそのこと感情をなくしたいとも思ってしまいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/05/22

母が左半身麻痺になりました。

母が脳内出血で倒れて、左半身麻痺になりました。さいわい身体は不自由ですが、頭はしっかりしています。現在は退院して、リハビリ施設に入っています。父は家を売却することを決断。 車も3台ありましたが、2台手放す予定です。来月二人でアパートに引っ越す予定です。父は65歳過ぎたら、母の介護に専念して、仕事はしないと言います。それが良いのか悪いのか私には分かりません。母は高血圧で減塩食を施設で現在食べてるでしょうが、在宅となると、減塩食弁当か減塩食を自分達で作ることになりますが、私は今のままの食生活ならまた繰り返してしまうのかもしれないと思います。「うち、そんなにしょっぱくないよ。」というのはなんというか、その食事で母が倒れたんだから見直さないといけないと私は思うんです。現在は私が主に食事や家事をして父は休みの時家事をしてるんですが、母が施設が嫌だと言ったら私にニートになってもらいたい、母を介護して欲しい現在父は62なので、三年間は働かないで欲しいと言われましたが、それでやっていけるのかどうか。 祖母の訪問看護(祖母は老人ホームに入りました。)していた看護師さんは 働いていた方が良いよ。施設いたら長生きできないわけではないんだし、ハッピーさんせっかく若いんだから。と言われました。私も図書館で高血圧や減塩食のレシピを学んでみようと思います。ただ、栄養士ではないし。施設にはちゃんと栄養士さんがいて1人1人管理してますし。介護は資格をもっているし、なんとかなるような気もしますが、私は週5、2時間から4時間平日は働いていて、日曜日は9時間働いています。やっと7年たって8年目になろうとしているのに。嫌なこともあります。毎日怒られてミスばかりで給料は最低時給です。母の介護だけならどんなに楽か。そんな考えも浮かびますが、仕事で他人様の介護をしてきた関係で大変なのはわかっています。オムツはんたいにつけてしまったこともあるし、利用者が夜中勝手に歩いてトイレにいかないように見てなくていけないのに寝てしまったり。そんなのばかりだったので介護施設は9ヶ月しか働いてませんし、祖母の介護も手引きと移乗の介護だけで実際はデイサービスの人にお風呂もいれてもらっていたし。在宅がいいのか施設がいいのか。私は働きながら介護できるのか。それとも仕事辞めるべきなのか。回答待ってます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

未来に希望を見出せません。

甘えたことを言っているのはわかっています。 私は今24歳です。 母が病気で要介護になりました。まだ60歳にも満たない年齢で、自宅介護です。 父と母は仲が悪く、10年以上家庭内別居です。2人の兄がおり、長男と父は同じ家で、次男は同じ県内に住んでいます。私は数ヶ月前まで大阪で住んでいました。母は山奥にある自分の実家で1人で暮らしていたので、私が大阪から戻り共に暮らすことになりました。 母にはしてもしきれないほど感謝しています。「恩を返したい」その気持ちがあるのは本当です。 ですが、何年続くかもわからない介護を前に、どう生きていけばいいのかわかりません。 できるなら都会で生きていたかったです。 田舎特有の閉鎖的なコミュニティが小さい頃から苦手でした。都会は本当に生きやすいです。色んな人・価値観があって、たくさんの刺激に溢れています。 それが地元に戻ってきてからはありません。家族以外の人と会うことなんてほぼないです。会いたい友人も地元にはいません。 私にとって絶望に近いです。ここ数ヶ月虚無感が消えず、仕事にも身が入りません。 今後ずっとこの閉鎖的な環境で、介護と仕事を両立しなければならないと思うと、生きることに希望を見出せなくなりました。 兄たちへの協力は難しいです。 長男は非協力的・自分のことを優先するタイプです。10年以上定職には付かず、家にもまったくお金を入れません。 次男は新婚です。義姉もとても良い方で、介護してもらうのが申し訳ないですし、次男の仕事の関係で最低限の協力のみお願いしています。 どうしたって、私がやるしかないのです。 それでも「どうして私が」という思いが消えません。 別に長生きしたいわけではないです。むしろ30歳くらいで死ねたらいいと思っていました。せめて10・20代は好きにやりたいことをしよう、そう思うことで生きてこれたのに、こんなにも早くそれが絶たれてしまいました。 どうして私なんでしょうか。 長男ではなく、定職に就いていて県外にいた私が職場にたくさんの迷惑をかけてまで地元に戻らなければいけなかったのか。 友人たちは、仕事・恋人・結婚・子どもと話している中で、なぜ私は介護で苦しまなければならないのか。もの凄く惨めです。 全部、全部、納得できません。 私は今後何に希望を持って生きていけばいいんでしょうか。誰にも言えず、苦しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

頑張りすぎと負の連鎖

朝っぱらから失礼します。 いろいろ重なっていて、違った見方を知りたく投稿させていただきます。 1:日ごろの介護疲れ(主に寝不足)がたまっていて、いいアイディアも浮かばず、判断力が堕ちている 2:義父母は口ではいつも感謝を伝えてくれるが、言いたいこと(主に私がしたことは無視してしてないこと)を直接ではなく、階段ホールから二階に聞こえるように後から愚痴(相手を排除する攻撃的な物言い)を言う 3:趣味の習い事の先生に半分八つ当たりされた 4:新人のケアマネさんに”頑張りすぎてはダメ”と言われた(知人にも言われた) 頑張りすぎはどこからを言うのでしょうか? 大変だ、しんどいと訴えたところで交代してもらえるわけではなく、私がやらざるを得ない状況です。 豆腐メンタルなくせに人よりズボラでポジティブだと自負しているので、1人泣いて自分で立て直しています。 で、この状況を打開すべく動こうとすればわがままととられることもあります。 私が私でいられるために、介護倒れしないように、手助けを求めたり、改善を求めることがわがままだと言われてしまうと、やりきれません。 私にサイボーグになれと言っているのか介護ロボットが欲しいのか…とぐるぐる考えてしまい、いい判断ができず落ち込みます 寝不足解消が一番の解決方法なのでしょうが… 思うようにいきません。 …どうすればいいんでしょうか…?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ