hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「子ども いない 」
検索結果: 6412件

夫が隠れてキャッシング

夫は給料をすぐに家に入れてくれません。 一度話し合い、そのときはすぐにまとめて入れてくれたのですが、また滞納し始め、現在は3、4ヶ月分滞納していることになります。 パチンコをしていることも判明しました。 先日夫が所持するクレジットカード会社から利用明細書が届き、魔が差して初めて開けて見てしまいました。 わずかな金額の買い物と、16万円を借り毎月1万ずつ返済していることが分かりました。 子どもが産まれる前は共働きで、私の給料だけでも生活できていました。 お互い忙しく家計の話の場をもつことなく、なあなあな関係で数年過ごしてしまったことをとても後悔しています。 今は育児中のため、収入は夫の給料だけです。とても家族4人生活できる額ではなく、私が結婚前に貯めていた貯金を切り崩しています。 夫は我慢できない性格。 やりたいことはやる、欲しいものは手に入れる。 だから自由に使えるお金を手元に常に準備しておきたいそうです。 自分でもその性格は直らないと言います。 お金の話をすると必ず不機嫌になり家庭の雰囲気が悪くなるので、いつも結論が出るまで具体的な話に至りません。 離婚も頭をよぎりますが、子どもをすごく可愛がってくれますし、尊敬できる面もあるので離婚はしたくありません。 今朝、給料の通帳を私に管理させてもらえないかと尋ねたところ、「なんで?」の一言でした。 このままキャッシングが重なったらと思うと怖いです。 どうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/04/22

子供が通う幼稚園を変えたのは正しかった?

【事前内容】 私:30代、在宅勤務→子どもの教育に力を入れたいと話をしている 妻:30代、公務員→子どもの教育に力を入れたいと話をしている 長男:3歳、2023年4月から幼稚園年少 長女:1歳、保育園通い(本質問では無関係) 【経緯】 長男は、2022年12月からとある幼稚園と英会話インターナショナルスクールのプレ(年少より下のクラス)両方に通っていました。 月から木は幼稚園、金は英会話インターナショナルスクールといったバランスです。 夫婦では以前から「プレの間は幼稚園と英会話インターナショナルスクールに通わせるけど、年少クラスになったら(2023年4月を超えたら)幼稚園をやめて英会話インターナショナルスクール一本にしよう」という話をしておりました。 そしてその話の通り、現在幼稚園を辞めて英会話インターナショナルスクールに通っています。 【相談事項】 最近になって長男から「幼稚園楽しかった。<英会話インターナショナルスクールの名前>は楽しくない。」と冗談だか本当だかわからないことを言うことが少しだけあります。 ※ ただし英会話インターナショナルスクールには毎朝楽しそうに行くし友達もいるよう。 まだ3歳ということもなり、2022年12月から3か月週4で通っていた幼稚園が大好きだったけど親が辞めるというから嫌だと言えなかったのではないか、知らず知らずのうちに長男が作り上げた幼稚園でのコミュニティを奪ってしまったのではないかと思い、もやもやした気持ちがあります。 答えはないことなのかもしれませんが、このもやもやをどう受け止めればいいか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/03/07

退職を後悔

40代 女です 長年 勤めた会社を退職しました 不満はありませんでした しかし、昔から興味があった業界の 求人を見つけ 転職することにしました しかし、想像以上に忙しく 仕事内容も難しい そのために 家族との時間がなくなりました 残業多くて 小学生の子どもにさみしい思いを させています 今にして思うと 前職は恵まれすぎていました 不満はなかったのに 自分の気持ちを優先して 転職したことに後悔が止みません ずっと苦しいです 転職先を退職することも 考えていますが 次は正社員では無理だと思うので さらに収入が減ります 経済的に子どもに不自由を させたくないです 転職しなければよかった 何ヶ月もずっと同じことばかり 考えていて、うつ気味になっています 休日もぐったりして 子どもに悪影響です 子どもがいるので生きますが 死にたいとすら思ってしまいます 転職したことで よかったことは何ひとつありません 興味があった業界でしたが 実際は違いました それよりも私には家族が大切でした 初めての転職でしたので 前職以外の会社を知らず 前職が恵まれた会社であることに 気付いていませんでした 後悔しても どうしようもない もし、前職に戻れたとしても 同じ条件ではないですし 退職を決めたことを ずっと後悔しながら 前を向くことができず 解決策を考えることもできず ずっと過去ばかり悔やんでいます ずっと前職のことばかり考えています 本当に無駄な時間です なんとか抜け出したいです  転職してよかったと思いたい でも、今は無理です  常に動悸がしていて、からだが重く 退職の後悔しか考えられません 全く意味がない 退職していなければ 経済的にも時間的にも 子どもと一緒に穏やかな生活が 送れていたのに なぜ退職したのか 戻りたくて戻りたくて  仕方ないです 明らかに元気がないので 子どもも心配しています 苦しい 助けてください どうにかして 元気になりたいです 私が今の状況を 受け入れるしかないのですが できません 後悔ばかりしています 子どもと一緒にいても つらいばかりです お出かけもできないし もしかしたら無職になるかも と思うとお金を使うのも 慎重になります 今まで何も考えずに お金を使えていたので 子どもも不思議に思っています 転職は失敗でした

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

夫と一緒にいるのが苦痛

結婚して20年近くになります。子どもは、高2と中3です。子どもが生まれてから夫の事をどんどん嫌いになっていき、それでも、いい所を見つけては、まだ大丈夫…と、これまでやってきましたが、ここ何年かは本当に嫌いで嫌いで仕方ないです。 ここまで来るには、何年もの色々な積み重なりがあります。 ・育児への無関心・最近、高2娘への暴言が親とは思えない。私が口を挟んだり、たしなめたりするとキレる・些細なことで子どもに怒鳴る・よく分からない自分ルールを私にも子どもにも強要しようとする。従わなければキレて、何時間も説教。意味が分からない・共働きなのに、家事を一切手伝わない・事あるごとに「俺が食わしてやっている」「ここは、俺の家」「嫌なら出て行け」と言う。私も働いていると返すと「俺の稼ぎの方が上。その差を、どうやって埋めるんや。」と、話しにならない・他人へ対して、やたらと偉そう。(一緒にいて恥ずかしい)・セックスはしたいらしく、やたらと求めてくる。(避妊しないので、嫌だと断ったらキレた。本当に触れられるのも嫌なので、何かと理由をつけて断っているが、たまにキレる。何故、嫌なのか…今までの積み重ねや、夫の態度が嫌だと伝えても一方的にキレて話しにならない。)・「出て行け」と、よく言うので「じゃあ、お金のことや子どもの事をちゃんとしてくれる?」と、言うと「お前が勝手に出て行くのに、何で金を出さんといかんのや」「勝手に出て行け」「知るか」と、話し合いにもならない・一度、子ども達にこれくらいのお金が毎月掛かるから、これだけはちょうだい。と、具体的な金額の提示をしたこともあるが、よく分からない理由を言って誤魔化された・私も子ども達も、嫌がっているのにそれを感じていない。 これだけ書いても、書ききれませんがこういったことの積み重ねで、尊敬できる要素も好きでいられる要素も皆無なんです。 夫は私が出て行かないとタカをくくっています。別れる度胸もないくせに、ワーワー言ってんじゃないよ!って思います。ですが、私自身も子ども達の事を考えると(金銭面で)、踏み出せないでいるのも事実です。この状況は、しんどいです。なんなら朝起きたら息をしてなかったらいいのに…とさえ思う日が多くなってきています。私が病んでいるのでしょうか?私にも歩み寄りは必要でしょうか?でも、今の私には夫を受け入れる程の寛容さがありません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

亡くなった愛犬への後悔の気持ち

1週間前、16歳1ヶ月の愛犬が旅立ちました。私が昨年妊娠し、産まれる1ヶ月前に愛犬の脳腫瘍がわかり、それから毎日実家に通って介護をしました。お腹の赤ちゃんより、愛犬第一でした。里帰りしましたが、実家にはフルタイムの仕事をしている母しかおらず、日中は愛犬1人なので、赤ちゃんと愛犬のお世話をしていました。初めての育児、介護、いつ起きるかわからない痙攣発作、想像以上に辛く、上手くいかず、追い詰められ適応障害になりました。心療内科に通い、服薬して4ヶ月間自宅療養しました。 療養中は月に3.4回ほどしか愛犬に会いに行けませんでした。今、痙攣が起きていたらどうしよう、1人で逝かせてしまったらと考え、病状が悪化しました。心を入れ替え、今は自分と子どもを大切にしようと決めました。今までどこか子どもを疎ましく思っていました。でも子どもと向き合ったことで、子どもが可愛くて仕方なくなりました。 そして6月、何時間もの痙攣の末、寝たきりになりました。私の体調も良くなり、それから毎日子どもを連れて実家に通いました。午前は子どもを支援センターで思いっきり遊ばせ、午後から愛犬と子どものお世話をしました。 脳腫瘍の痛み、自力で排便できないので悲鳴をあげ、その度にマッサージをしました。痙攣が起きたら座薬をさし、調子がいい時は抱っこして散歩しました。でも、子どもはハイハイをするようになり、目が離せません。だから、愛犬が鳴いていてもすぐに駆けつけられなかったし、あまり構ってあげられなかった。でも、何故か弱っていく愛犬を目の当たりにしているのに、育児は楽しくて、介護は辛かったけど私らしくできました。 亡くなる前日、たくさん抱っこして、感謝の気持ちと大好きを伝えました。亡くなる数時間前、意識もなく、一切何も口にしなかった愛犬が水を飲みました。母と私は大喜びで頭を撫でました。そしたらもう見えていない目で私の方をチラッとみたんです。信じられませんでした。 亡くなる時はみんなが寝ている部屋で、母の隣で亡くなりました。とても穏やかで優しい顔をしていました。全く苦しんだ様子がありませんでした。 でも、後悔ばかりです。今まで愛犬第一だったのに、病気でいきなり私が会いに来なくなり、育児優先で必要最低限の介護しかできなかった。見捨てられた、僕への愛情が薄れてきた、と思いながら亡くなったのではないか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

2人目が欲しい

夫40代と私30代で7歳差の夫は再婚、私は初婚でした。結婚してから今年で3年で 結婚してから割とすぐに子どもを授かり、現在1歳7ヶ月の男の子と祖母との4人暮らしです。 祖母の介護をしながら子育てをし、共働きでもあります。 そんな中そろそろ「2人目が欲しい」と夫に話をすると、「2人目は難しいこれ以上しんどいのは嫌だ」と夫に拒否されました。 「性欲も無いし疲れるし生活するだけでいっぱいいっぱいお金もない」と言われました。 夫は以前の家庭に子どもが3人いて、高校、中学、小学校の子どもがいて年に数回会ってお小遣いをあげたりプレゼントを買ってあげたり毎月養育費も支払い一応パパをしています。 現在の生活に何かしらの不満があるのも分かるし、前の家庭に子どもがいるのでお金もあまりないのも分かっています。 でも私は、結婚する時に2人は産みたいと話しもしていて共働きを選び、了解をもらった上で結婚しました。 自分の年齢の事もあって授かれるのであれば、今年か来年には授かりたいと思っています。 でも月1回行為があれば良いようなもので、夫も拒否しているため中々授かる事が難しいのが現実だなと悲しく辛い思いをしています。 真剣に話し合って何度か気持ちを伝えましたが、「どうしても2人目が欲しくて産めないなら離婚とかそういう気持ちになるなら、仕方ないから考えるし協力しようという気持ちは無いわけじゃない」とは言われました。 でもそれから数ヶ月経ちますが、行為自体の回数もほとんどなく授かるには程遠い毎日を過ごしています。 どうしたら夫の気持ちに変化をもたらせるのでしょうか? 喧嘩した時に「結婚したのは間違いだった。こんなはずじゃなかった。元嫁は全ての家事育児をしてくれてここまで手伝わされることは無かった。子どもが嫌い」と言われた事もあります。 でも子どもの保育園の送り迎えからご飯の用意、保育園の準備、病気になり病院への受診など子どもの事はほぼ私が見ています。仕事を早退したり休むのもいつも私です。洗濯や食器洗いをたまにしてくれ、自宅の庭の手入れは夫がしてくれています。ですが、お互い共働きなのでそれなりに分担した上で生活出来ていると思っていましたが、夫は出来る事なら何もしたくないようです。 こんな状態で子どもを授かるのはやはり難しいのでしょうか。数ヶ月に1度でもある行為で授かれたら奇跡と割切るべきでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

死にたくないのに自殺しようとしてしまう

教職者と実父から暴力や性的被虐経験ありの、保育士を続けている者です。 子どもはこれから大人になる小さい人としてみていて、 特別子どもがかわいい、好き、という事は思ったことはありません。 高校教師の免許は持っていますが、 「子どもの生きる力を育てたい、 何か困難に直面した時に自分で道を作れるよう、選択肢を教えてあげたい。」 と思い、保育士の資格をとりなおして就職しました。 今迄は被虐経験から、 大人に強い不信感をもっており、 まともな教職者や楽しそうな子ども、 優しい保護者とかかわるなかで、 自分の境遇を否が応でも比較してしまい 「子どもに見せる親の表情は嘘だ。 信頼された教職者の嘘は誰にも見抜けない。 その時に見過ごされた子どもは保護者にも教職者にも救ってもらえない。 辛い。」 と、自分が感じていた過去の恐怖や今の妬みばかりが見え 昨年は体調を崩してしまいました。 その年の担任も終わり、 いまもまだ保育者をつづけているのですが、 ある日ふとした時にそれらの悩みから解放された感覚があり、 保育中ひっそりと苦しむ事もだいぶ減ったのですが、 いまはよくわからない虚無感に毎日苛まれています。 集団を抜けて発信さえ出来れば、 一部の大人が悪かろうがなんとでもできる。 悪人はどこかで罰せられるから、他人を妬まず自分は善い個人である事をする。 だから行って無駄な事などなく、楽しく生きる。 大人はとるに足りない恐ろしいものではない。 そう思えるようになり、 子どもにも楽しい事を話し、気づかせ、冷静で穏やかな気持ちで接しているのですが、 常にさみしさやかなしさばかりが付き纏っています。 やはり、生きている事は苦しい、という結論にいたってしまいました。 気力が萎えてしまい出来る事も日に日に減ってきており、 あと半年ほどでまた体を壊し、 今度は自分も完全に壊れてしまうのではないか、 という自覚もあります。 あまり生きていたくないのです。 ですが、これらは子どもらへ絶対に言ってはならないことだとわかっています。 なんとか死なないように踏みとどまっています。 色々な人に相談をして、何とか生きようとしています。 何を目的に人は生きて、 死んでいくとお坊さんは思いますか? 今の苦しみは、死の先のために、 無駄なものではないのでしょうか。 御回答宜しくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

結婚や子育ての心構えと欲の捨て方

「結婚するとはどういうことなのか」、「子どもを作り、育てるとはどういうことなのか」、あまり深く考えていない人が多くて腹が立ちます。きちんと相手を尊重し、人を育てていければいいですが、今いる人たちを幸せにできないで、人を増やせとは無責任だと思うのです。個人は、奴隷ではありません。他人を修行仲間だと捉え、協力して自己を高める。衣食住の補助をしてもらうために、パートナーや子どもがいるわけではないと思うのです。 これも、命の教育や性教育、人権教育をやってこなかったツケだと思います。「子孫繁栄」を願うなら、まずは自分たちのものの考え方や行いを最低限身に付けてから願う必要があるかと思います。 子どもを育てるというのは、「養育しなければ生きていけない人を、自身の生命維持や人との関わり方を教えながら、自立に向けて手助けすること」だと思います。決して、子どもを着せかえ人形みたいに扱ったり、夢を託したりするものではないと思います。人生修行の1つとして子育てはあるのだと思います。だから、大人と子どもが関わることは大事だと思います。お金やものを与えればいいものではないと思います。家訓なり、人生訓なりを持った上で、子どもを育てなければならないと思うのは、私だけでしょうか? 柔軟性のない価値基準は生きていくのに困りますが、判断基準を持っていないと生きていけません。生きる術を教えられず、知識や中身を磨かない学歴をつけることだけ力を入れているために、いろいろ問題が起こるのだと思います。 これは、私自身の生育歴や仕事上いろいろな人を見て感じたことです。私自身、精神面でも身体面でも、パートナーや子どもを持つ自信はないので、しばらくは結婚とか考えていません。一生独身も覚悟しないといけないなとも思っています。両親に、「結婚はいいものだよ」、「人と同じことを経験するのは大事だ」、「家庭があると仕事のやる気が出る」などと言われても腹が立ちます。人の結婚や子育ては、人の人生にも責任を持つことだと思うからです。一方で、家庭のある人を見ると羨ましく思うこともあるので、人並みの家庭を築きたいという欲も捨てたいと思っています。 悪文で申し訳ありません。 お尋ねしたいのは二点です。 (1)結婚すること、子どもを作ることについて、仏教でどのように考えているか? (2)欲を捨てるには? 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

死にたいと思ってしまいます

生きる気力が沸かないです。半年前に主人から離婚したいと言われたのですが、何故か離婚話はなくなりラブラブな感じにしてきます。 その時言われた離婚したい理由は恋愛感情がなくなった。楽しいけど好きじゃない。お互いに本当に愛し合える人と一緒になった方がいいんじゃないかです。 私達は、結婚歴6年で子ども3人いて1人軽い障害があります。 離婚話はなしにしてとか謝罪の言葉もなく知らないうちに離婚話はなくなりラブラブな感じにしてきます。 今日、あの時の離婚話はなんだったのか聞いてみたら、働きすぎで疲れてたみたいと言っていて 私は結構思い詰めてたのですが、主人は呑気に楽しそうにテレビを見ながら真剣には取り合ってくれなかったので、そのままにしました。 その半年前の離婚話時に死にたいと思いました。自分の中で何かが崩れたんです。あの日から毎日死にたいと思います。家族のために働くこと幸せだと思ってました。でも無意味だったんだと思って、主人は今までも離婚したいと言ったりしたくないと言ったりコロコロ言うことが変わって、何だか疲れました。 今の家族がいつかはなくなるかもしれないものと思って、頑張る気がしなくなりました。 幸せになりたいとも思わない。もう何もしたくない、もうどうでもいいんです。 知人に相談すると、こんな事言うと母親なんだからと言われましたが、母親だからってできない。 結婚生活や仕事、子育て、毎日コツコツ積み上げていくものだと思います。でも無意味に思います。 主人との夫婦関係は、精神的に支え合える関係ではないです。不満は一切言えないです。 話せる人、わかり合える人は誰もいなくて孤独に感じます。 すべてのことが、何でこんなことしないといけないんだろうと思います。消えてなくなりたいです。 子どもに不自由な思いさせたくない、子どもを幸せにしたいという思いだけで毎日こなしてます。主人の前でも明るく振る舞ってます。 家族仲は良いです。子ども達もお父さん子で主人も子ども大好きです。 私達夫婦は、二人合わせて経済的にも子どもの親としても一人前です。お互いに両親はなく 3人の子どものうち1人障害があることから離婚しては、やっていけないし 子ども達は、幸せになれないと思うので離婚は考えてません これからも、この生活を続けていくつもりですが 私病んでるんです アドバイス下さい

有り難し有り難し 33
回答数回答 3
2024/03/11

気持ちの落ち込み

例えば、親しい間柄の人に〇〇行きたいな、あわよくば、一緒に行こう!と思っている相手にすごく大変な仕事が入ってしまって、その欲求が叶えられず、先延ばしになったとき、すごく心残りな気持ちになります。 でも相手も大切な仕事だから、行きたかったのに。とかやりたかったのに。とはいえないです。大変だね。くらいにとめておきます。 ごめんね。悪いね。といわれるだけだから。 このどうにもならない思いを解消するにはどうしたら良いのでしょうか? また行けなかったなという気持ちが重なります。 ちなみに相手は家族です。 私は自営業の子どもです。仕事しないと収入が、とか生活がとか、頑張って働いてるのはわかっているし、専門職なので替えがきかないのもわかります。 仏教も少しかじっているので、やっぱり思いが叶えられないと苦しみになるのだ。ということも理解できます。 私の心の中に大人と子どもがいて、子どもの自分を頑張って封印して大人のふりしています(仕事なんだから仕方ない)が、子どもの気持ち、行きたかった。やりたかったなという気持ちが残ると。強い寂しさを感じます。 自営業の子どもって多かれ少なかれ、仕事が家庭の中にあるので、親に充分甘えられなかったり仕事が目の前にあるので親が仕事を優先することもわかるし、愛情不足なのかな?と思います。それなら、外で働いて休日ゆっくり家族で予定を立てて過ごす。と決まってるほうが羨ましいです。まぁ、休日出勤などもあるので、どこの家庭の子どもも予定が立たなかったり、立てても崩れてしまったりという経験はしているかもしれませんが。 Yahoo知恵袋で自営業の子どもは普段我慢させてる分だけお金とかで愛情を与えられているから、プラスマイナスゼロというのがあり、すごく腑に落ちました。だけど、子どもはお金の愛情ではなくやはり一緒に過ごしたりする愛情がほしいのではないでしょうか?その辺はどうお考えでしょうか?よろしくお願いします。 私はたまに情緒不安定になりますが、やはりそのへんも親が自営業者だから甘えることを我慢した愛情不足からきている可能性はあると思いますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

お世話になりました

今年2回、私の両親のことで相談し、お世話になった者です。 私の中で決着が付いたので、ご報告に参りました。 昨日、子どもの3歳の誕生日を迎えたのですが、距離を置いた母から子どもにお祝い金が送られてきました。 流石にお金を受け取ってお礼の一言も伝えないのは失礼だろうと思い、パソコンで娘の動画と写真を数枚、お礼の言葉と体に気を付けて過ごしてくださいと付け加えて送りました。 そして子どもへ祖父母からお祝いを頂いた事を話すと、電話したいと言われたので、孫の声一言聞かせて通話を終えるならと思い、電話をしました(丁度もしもしをしたいお年頃です)。 実家固定電話も母の携帯も、着信拒否になっていました。 私が携帯の不具合で設定変更した時、一時的に繋がらなくて『着信拒否にしたのか。悲しくて毎日泣いています』とメールを送ってきた両親が、私を着信拒否。 ちなみに私はパソコンも家の電話も携帯も、一度も着信拒否にしていません(両親にも伝えました)。 今回、両親(特に父)から病気の時に心ない事を言われた事へのきちんとした謝罪をして欲しい、子どもの身体について(鼻が低い、足が短いなど)言わないで欲しい、傷付くから病気の度に『えー』と言わないで欲しいと伝え、その謝罪をずっと待っていました。 親にやめて欲しい事を伝えてこの結果になった事実に改めてガッカリしましたが、子どもの身体の事を弄られることも無くなったし(両親は冗談のつもりで言っているが、コンプレックスになるからやめてくれと数回伝えていた)、私と子どもに会うのは私が実家に子どもを連れて帰省した時だし(飛行機で往復5万弱の距離を年1回帰っていました)、海外旅行に行く時間とお金はあるのに孫の顔を見にくることはなかったし…親は親の人生を、私は何度も病気の時に支えてくれた夫と子どもを大事にして生きれば良いか、と思うようにしました。 モヤモヤはしますが、縁があればまたどこかで交わるかもしれないし、このまま会えなくても、そこに囚われ続けるよりは人生楽しんで幸せになろうと思います。 幸い、義両親とは関係もよく、どちらかが入院した時もお互い助け合ってきました。 両親への恩も、義両親の方へ返していきます。 ありがとうございました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

離婚に応じないのは私のわがままですか?

以前も相談させていただきました。 8ヶ月前に家を出た夫が相変わらず離婚を要求してきます。 生活費や児童手当も貰えない状況なので、生活費を請求する調停を申し立てましたが、払えないと言っています。 私が高額な生活費を要求していると怒っていますが、算定表通りの額です。 子ども達と住んでいる家も売りに出されています。 夫が立てた弁護士は辞任し、 直接連絡がきますが、夫の話は自分の都合ばかり押し付けてるように感じてなりません。 私が離婚に応じず、あいまいな今のこの状況は子ども達のためにもよくない、 義母も含め、みんな前を見て進みたいのにあなたの勝手な考えでいつまで周りに迷惑をかけ続けるのかと言ってきます。 義母は、もう夫の気持ちは戻らないのだから諦めて離婚するしかない、あなたにも原因があるのだから、あとはお金(養育費)で解決しかない、 夫の会社での立場を追い詰める(生活費や養育費の強制執行など)ことはあなた自身を追い詰めることになるなど話していました。 離婚が成立し、養育費を貰うようになっても夫への感謝の気持ちを忘れないで欲しいそうです。 夫は有責配偶者になるので調停や裁判での離婚は私が応じない限りしばらくは認められず、待ちきれないのだと思います。 それでも、不倫相手とはもう別れたので、彼女に対し提訴などはやめるようにと言ってきます。 子どももまだ小さく経済的にも私1人で3人の子ども達を抱えていく不安があります。 今までの夫の対応を見て、本当に長く養育費を支払ってもらえるのかも信用できなくなりました。 子ども達が自立するまで、私の生活力に自信がつくまで、私の気持ちが整理でき離婚したくなるまで、離婚を拒否するのはいけないことなのでしょうか。 子どものせいにするわけではありませんが、今私が感情に任せて離婚に応じ、子ども達を不安定な環境に置いてしまうことも、母親として無責任なように感じてしまいます。 しばらくは離婚に応じたくありません。 これは私のわがままでしょうか? 子ども達や周りの人達を苦しめているのは私の考え方なのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

頑張り方がわからない

初めて相談致します。 夫と大学生、高校生の2人の子どもがおります。 子どもたちが小さい頃は専業主婦で小学生時代は近所でパート下の子が中学生になってからフルタイムで働いています。 子どもたちのことが可愛くて大事に且つやりたいことはやらせてあげたいと精一杯頑張ってきました。 最近、家族の関係が悪くなってきました。 考えられることは、私の実家は遠いのですが夫の実家は近く、夫はよく実家へ帰ります。私はそれが嫌だから少し控えてほしいと頼みましたが聞いてくれません。私の親の喜寿のお祝いは贈り物だけでしたが夫の両親とは会食に行きました。会食と贈り物をし、ちゃんちゃんこを着てみんなで写真を撮りました。不公平な感じがしました。そういった不満を夫に伝えると親孝行して文句を言われるなんてお前は心が狭いとか、自分の親に会うのを何で制限されないといけないのかと言います。また、私がフルタイムで働きだしてから私自身に余裕がなくなったのかもしれません。朝は四時半に起き朝ごはんとお弁当を作りそれなりに家をきれいにして出かけます。帰ってくるとずっと家にいた大学生の子どもがリビングに居座っています。息つく間もなく台所へ立ち夕飯を作ります。 そんななか、昨日夕飯のあとにこたつで横になり眠ってしまいました。それを子どもが肩をたたいて起こしました。こたつで寝たらダメ、ちゃんと布団で寝ろと言われ、ちょうど寝かけていたところを起こされ、また日頃の私の頑張りや疲れていることなどわからないのかっていう怒りも起こり、眠たいから寝かせて!と声を出してしまいました。すると子どもがキレました。少しのトラブルだと思うのですが、子どもは泣きじゃくりママは自分勝手だ注意したら逆に怒られた、こんな家族はイヤだとか暴れだしたのです。 実家のことでの夫婦の言い合いや、余裕のない私への不満などが子どもに負担になっているのだと思います。 でも、家事も仕事もやめるわけにはいかず、どうやって頑張っていったらいいのかわからないです。 ご助言をお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

他人の目や、他人の言葉が気になる

昨年の冬から仕事をし始めたのですが、そのころから他人の目や言葉が気になり始めました。 それまでは体調が悪かったこともあり、出かけるのは買い物に行くくらいだったので、外出先で人目を気にすることはあまりありませんでした。 しかし、仕事を始めたころのある朝、大勢の人たちが行きかう中を出勤していたら、知らない人からすれ違いざまに自分に対して外見についての悪口を言われたように思い、その日一日中暗い気持ちでした。 その後、出勤時ではない、普通の買い物の時にもそのようなことを言われたことが何度かありました。 家族にその話をすると、「実際に外見のことを言っているんじゃなくて、偶然そう聞こえただけじゃないか」とか、「他人と目を合わすのが嫌な人が目が会ったから変なことをいっただけかもしれない」と言われました。 そうかもしれないのですが、実際に自分には、自分の外見に対する言葉に聞こえて落ち込みます。 そのほかにも、よその子どもたちが私を見て逃げていったように思えたことも何度かありました。 外出する際には、自分のできる範囲でおかしくない外見に整えているつもりですが、だんだん何か言われるのが怖くなく、下を向いて歩くことが多くなってしまいました。 他人の目や、他人から何か言われる言葉が怖くて、外ではびくびくしています。 このまま下を向いて歩いていた方がいいでしょうか。 それとも、何か言われても気にしない心を養うべきでしょうか。 何かご助言いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

子連れ再婚。息子が心配です。

シングルマザーでバツイチ同士で再婚しました。 私の子は4歳男の子、自閉症です。 今再婚相手の子どもを妊娠しています。 息子と再婚相手との関係がよくありません。 同棲を始める前は、息子と笑顔で接してくれて とても微笑ましくみていました。 結婚を踏まえ同棲を始めてから、 私が叱らないからと息子を叱るようになり 息子が萎縮してしまうようになってしまいました。 訳あって離れる事が出来ず、そのまま再婚.. 息子はうまく会話ができず、 何を話しているのか分からないので 再婚相手も関わりに疲れるようです。 それでも仲の良い時期もありました。 仕事の疲れ、ストレスもあってか 息子との関わりが最近無いなと 思っていたら息子が顔色を伺うようになり また怖がるようになってしまいました。 それをみて腹が立つようです。 懐かないので可愛くも思えないようです。 怯えて逃げるからしばらく何も構わない と言っています。 必要最低限のコミュニケーションはとって欲しいのですが、本当に何も関わりません。 最近、"お父さんに叩かれた"というような 被害妄想をするようになってしまい、 統合失調症になってしまったのではないかと 心配と不安で仕方ないです。 家庭内に笑い声は無く、つらいです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 結婚するべきでは無かったのですよね

有り難し有り難し 30
回答数回答 1