はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は3人姉妹の長女として生まれました。物心ついた時から、私はよく両親から叩かれていました。理由は勉強ができない、親の言うことを聞かない、姉妹で喧嘩をするなどです。叩かれるところは頭、頬、お腹です。最初は親の手で叩かれるのですが、親の手が痛くなると、孫の手で力いっぱい叩かれました。 しょっちゅうしょっちゅうミミズ腫れができ、お腹を蹴られたときには息ができなく、その場で倒れ転げ回っていました。親が手を上にあげるだけで、また叩かれるのではないか。としょっちゅう思っていました。私はとにかく早く家を出たくて、早くに結婚し家庭を持ちました。 実家を離れたら、幼い頃の受けた暴力を忘れられる。と思っていたのですが、全く忘れることができません。 私の心の傷を少しでも小さくしようと思ったら、私はどのように過ごしていけばいいのでしょうか。たまに幼い頃のことを思い出し、涙することがあります。
初めて質問させていただきます。 私はいつも過去の失敗を思い出して後悔します。 その場にいた人や迷惑をかけてしまった相手に対して申し訳ないという気持ちが溢れます。 何とかそこから反省をして、自分に何かできないか、どうしたら成長できるかを考えて前向きに生きようと思うのですが、他に過去に何か失敗した出来事はないか気になって思い出そうとします。 しかし、いくら思い出そうとしても結局思い出せずに途方に暮れ、とてつもない後ろめたさを感じます。何処かのサイトには「人間は都合のいいことをよく覚えていて、都合の悪いことは忘れる」ということが書いてあり、今まで自分は都合のいい考え方で生きてきたのではないかと思うと、自分を呪いたくなります。 それでも自分はまだ反省をして成長して行かなければならないので、これからどういったことを心がけて生きていけばいいかをお坊さんの方々に伺いたいです。
人間にはウンザリしてます。 人間が嫌になりました。 いっそのこと、覚せい剤やコカインに手を出して自ら廃人になりたいです。 寝たきりの父親、職場の人、友達に振り回されて毎日が辛いです。 なぜ自分ばかり嫌な思いをしなければならないんですか? そもそも人間って自分さえ良ければいい人ばかりじゃないですか。 そういう人に振り回される人生なんでもう嫌です。 だったら、人間やめたいけど、やめる方法わからないし、それならいっそ覚せい剤やコカインを使って廃人になれば人間をやめたのと同じかなと思うし、覚せい剤やコカイン使えば、嫌な事も忘れられそうに思えるのです。 使った事はないので、真実なのかはわからないです。 人間が嫌なので、人間やめたいですが、やめる方法ありますか? やめないで済む方法があるなら教えてください。
お別れした方とのことで相談させてください。 2年半付き合って半年別れ、復縁して2年で2ヶ月ほど前に再度お別れしました。 何度も嘘をつかれ次こそはと信じようとしましたが改善されず、先方も重荷に感じたのかお互いが限界になってしまいました。 いま思い返すともっと早く決断できたはずですがひとりになることの怖さなどもあり見てみぬふりをしたこともあります。 復縁は望んでいませんが、何かある度に見る度に彼との記憶がよみがえります。いい年ですが泣いてしまうこともあります。 相手の気持ちは相手にしか分からないこと、幸せなのか不幸せなのかの答えあわせはできないことなどこちらのサイトを拝見させていただき理解しようとしています。 執着であり時間が解決してくれると信じていますが早く忘れるにはどのような考えを持てば良いかアドバイスをいただきたいです。 新しい恋をすることでの解決は自分には難しそうだと思っています。
今までで初めて自分から好きになった人に出会えて、初めて告白したら付き合えました。ですが、半年もたたないうちに振られてしまいました。 振られたとき何も言えずにわかったと言ってしまったので、そのあとになってもっと自分の主張をすればよかったと後悔していました。 時間がたつにつれて、そのことは割り切れるようになったのですが、ふとした瞬間に元カノとの思い出がフラッシュバックしてくるのです。しかも、同じ学校で同じサークルで時々会ってしまうので、とても気まずく苦しい思いをしています。 さらに、もう関係のない自分が考えることじゃないとわかっているのですが、元カノが自分の友達などとSNSで絡んだり、学校で楽しく話しているのを見るとなんだか悲しくむなしくなってきます。 とにかく、忘れて次へと思うのですが頭から離れなくて困っています。自分はどうしたらいいのか悩んでいます。 長々と書いていてわかりずらく申し訳ないのですが、気持ちを切り替えるにはどうすればよいでしょうか?
私の元彼は、自分を棚に上げていて、私に厳しい人でした。怒られてばかりで私は自分への自信がなくなっています。お別れした時に、今まで嫌だったことを彼に伝えましたが、1度謝罪したものの、反論されてしまいました。それから半年たってます。一緒にお仕事をしないと行けない機会があって、久々顔を合わせました。不思議なくらい親切にされました。別れたあとも、自分に自信がなくて毎日一人で泣いてます。彼に分かって貰えなかったと苦しんでいます。これから暫く、彼とまた関わらないといけない機会があり、私の気持ちとどれだけ辛かったかをつい話したくなってしまいます。このまま彼はなんの罪悪感も抱くことなく私のことを忘れていくと考えると更に悲しくなります。私の汚い部分なのですが、少しは罪悪感を抱いて欲しい、私の気持ちをわかって欲しいと思ってしまいます。言いたいことを全て言ってスッキリしたい気持ちがあります。これは悪いことなのでしょうか?過去のことは掘り返さず、何も話すことなく、距離を置いた方がいいのでしょうか?ずっと、分かって欲しい、伝えたいという気持ちで苦しんでます。どちらの行動が正しいのでしょうか?
私は1歳の子がいます。 妊娠がわかったとき、子の父から絶対に産むな。誰も望まない子だ。誰も喜ばない。とか散々言われて、それでも両親や友人の協力、支えがあり今まがあります。 辛かったとき支えてくれた友人(元カレ)のことを好きになりました。 彼を人としても尊敬できるし男性としてもとても素敵だなと思います。彼も私を好きだといってくれ3人で一緒に暮らそうと言ってくれました。 でも彼の母が反対していて.. 私とは距離をおかれました。彼は今まで育ててくれた母の反対を押しきることができないと判断したんだろうと思います。 私も彼が好きなぶん私よりも素敵な女性と出会うことのほうが幸せなんじゃないかと思い諦めようと決心したのですが 彼を忘れられなく辛いです。 また彼から友達でいようと言われ、1,2ヶ月に一度連絡が来ます。 私の気持ちが整理できていない状況なので連絡がくると嬉しいですが、なくなるとまた辛くなります。 彼が酔っぱらって電話をかけてくることがあります。そのときは付き合っていた頃のように話しかけてきます。 忘れたい私からすると迷惑な反面嬉しくも思います。 私としては一刻も早く気持ちの整理をして仕事、子育てに一生懸命な母になりたいのですが、 もうどうしたらいいのかわかりません。 長々とすみません。相談に乗ってくれると幸いです。
旦那のことが信用できません。 信用できなくなった理由は、旦那の小さな嘘や約束を守らない(飲みに行って帰ると言った時間に帰ってこない、連絡無し)、私が嫌がること(女の人がいる店に行く、マッチングアプリ)をする、話し合いができない(私が真面目に話していても、わかったわかった。面倒くさい、もういい?など会話にならない)などです。 結婚する前のだらしない女性関係の話を聞いてもないのにペラペラ話してきます。 聞いても不快な内容ばかりで、話した本人は忘れても私は忘れられません。 それらのことが積み重なって信用できないと言うことは旦那に伝えています。 1度本当に離婚しようと思い話をすると、旦那はその場ではきちんと謝って、少しづつ変わると言いました。 今までされたことは終わった出来事だと思えるのですが、なぜか気持ちの切り替えができません。 嘘をつかれたことなどトラウマになって、また同じことをされるかもしれないと思っているのかもしれません。 私の気持ち(旦那の過去に囚われていることや、上記のこと)など全て話したいのですが、一方的にグチグチ言われると話を聞きたく無くなるだろうなと思って言えません。 私は全て相手に伝えないと、心の中でずっとモヤモヤしたものがとれません。 だからといって、一方的に話すのは自分勝手?相手の立場を想像すると苦痛な時間になるだろうと考えます。 信用出来ない私がだめなのか、いつまでも過去に囚われているのがだめなのか。 どのように気持ちを持っていけばいいのかわかりません。
彼氏が職場の同僚から誰か紹介してもらえないかという依頼を受けて、私の周りで誰かいないかと相談してきました。 年齢的に私の年齢だと少し年が離れてしまうということで、私の先輩に相談してみるということで先輩に相談しました。 すると先輩の友人で彼氏がいない子がいて、その子に近々会う機会があるからそのときに聞いてみるねと言ってくれました。 その話が11月下旬だったのですが1ヶ月経っても音沙汰なかったので、図々しいことは承知の上で、あの話どうなりましたか?と聞いたところ忙しくて忘れていたようで、LINEしてみるのでまた進展あったら言うね!と言われました。 それが昨年末の話でLINEならわりと早く返事が来るかと思って待っているのですが、約1ヶ月経っても返信がありません。 友人から返信が来ないのか、単に忙しいのか(おそらく今は専業主婦かと思いますが…)、返信はきたものの忘れているのか… 去年11月にこの話が出て2ヶ月、LINEで聞いてみると言ってから1ヶ月が経過するのに音沙汰ないのは、紹介する気がないと判断して諦めるべきでしょうか? お願いした立場としてこんなことをいうのは失礼ですが、こちらにも待たせている人がいるしお願いを引き受けたなら、紹介が無理になったとか何か事情があるならその旨を連絡するのが常識だと思うのですが、私が間違っているのでしょうか? もう少し待とうとは思いますが、それでも来なければお断りの連絡を入れてもいいでしょうか? 友達に相談したところ、もう諦めて他の人にお願いしてもいいと思うよ!と言っていました。 ご意見を伺いたくて相談しました。 長文申し訳ありません。 よろしくお願いします。
胆振東部地震から2ヶ月が過ぎました。 私は震源地に住んでいます。 あの日の事は忘れられません。 土砂崩れの音、タンスやテレビが次々に倒れていく光景、自然の怖さを身をもって知り 生きたい 死にたくないと初めて思いました。 生かされた私達は復興に向け日々頑張ってますが、やはり地震への恐怖は抜けません。 1番部屋が酷いことになった場所に入ると足が震えて動けなくなったり、恐怖のせいかイライラしていたり。 3歳と1歳の子が居るので今揺れたらと思うと安全確保した部屋から出れません。 亡くなった方の為にも忘れちゃいけない、忘れてはいけない出来事なのに、忘れられたら変われるのかななど思ってしまいます。 時間が解決するなど言われますが本当に解決してくれるのでしょうか?
母親が最近忘れやすくて困っています。 ただ忘れやすいならともかく、自分が忘れてるだけなのに何でも私のせいにしてきます。 例えば、 「ここに置いた物がない!お前(私)どこやった!?ちゃんと定位置に置いてよ!」→私は使ってないと否定しても聞かず→母親のカバンの中に入ってた→謝罪なし 母親が自分の会員のログインパスワードを忘れる→「なんでお前(私)ちゃんと覚えてないんだ!!」 上記のようなことが多々起きます。自分の落ち度なのに、なーーーんでも私のせいにします。その度に激しい怒りに襲われます。 喧嘩になるのでグッと我慢します。 親から小言を言われたくないあまり、強迫行為も出てきてしまいました。 私は精神的にも経済的にも、その他どうしようもない事情があり親から距離はおけません。 なのでスルースキルを身につけたいと思うのですが、どのような心構えでいれば良いでしょうか。
家族に対してひどい発言や振る舞いをして来た実兄が許せません。家族をなじるだけでなく、家族の介護、葬儀にさえまともに参加してこなかった実兄が結婚し、家庭を持って社会生活を送っているのがどうしても許せないでいます。 実兄が連絡してくるだけで怒りで我を忘れそうになります。帰省してくると同じ空間にいるのも吐き気がします。罪のない実兄の子供のことさえ見たくないです。 怒り、恨むことが苦しいです。実兄への怒りが原因で家族と口論になることもあります。 怒りや恨みを捨て、受け流して接するにはどうすれば良いでしょうか。
今日、お寺にお参りに行きました。 とても大切なお願い事があり、行ったのですが、車に戻ってから、帽子をかぶったままだった事に気が付きました。 門をくぐる時、敷地内、本堂等でのお参りの際、すべてにおいてかぶったままでした。 駐車場から少し歩くのですが、暑かったのでつい帽子をかぶり、普段はかぶることがほとんどないので、かぶっているのを忘れてそのままお参りしてしまいました。 とても気になっています。 もう一度お参りに行った方が良いでしょうか? その場ですぐに戻って、もう一度お参りすべきだったでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
振られたにも関わらずずっと大好きな人がいます。 その人とはもう友達関係なのですが、話したり会ったりするたんびにまた恋をしてしまいます。 彼氏をつくってもその人が頭から離れず結局、彼氏とはすぐ別れるという事を繰り返してきました。 さすがに3年もたつので忘れたがいいとは思ってるんですが彼以外に本気で恋できる人に出会いません。 これからもずっと私は彼に恋し続けるのでしょうか
この間、母方の祖父のお葬式で、住職さんと一緒に副住職さんが来ました。 声が綺麗で、子供に向けて微笑んだ時の表情がすごい優しくて、その副住職さんのことがずっと気になってしまっています。 でもその副住職さんのお寺はイベントなどやる程大きいお寺ではなく、立地も行きにくい微妙な場所にあり、ホームページなどもありません。 菩提寺ではないしもう関わることがないと思います。それに、奥さんやお子さんもいるかも分からない。 でもずーっとその副住職さんのことを考えてしまうのですが、もう会えないのでしょうか。 綺麗さっぱり、忘れるべきでしょうか。
2年くらい前に別れた元彼のことです。 喧嘩別れしたのですが、最近になって仲良くなりつつあり、SNSでメッセージを送りあっています。 しかし、最近話しているとつらいです。 だったら話すなってなるかもしれませんが、未練タラタラで、まだ好きな上、友達も少ないので、やめようにもやめられなくて辛くて困っています。 相談してもいいよ!っていってくれたから、相談を持ちかけてもバカにしたような言葉と、wwwを羅列させ、真面目に聞いてくれず… まだ好きなの?と聞いたとき、まだ好きだよって答えてくれたのに…なんか遊ばれてますよね… 早く彼の事を忘れたいんですが、どうしたらいいでしょうか わかりづらいところがあれば補正しますのでお伝えください。 是非助言お願いします…
こんにちわ。 ここ3年で辛いこと、悲しいことがたくさんありました。 その時も人のことを先にしていました。 でも利用され、雑に扱われました。 そんな人達と距離をとりすごしておりますが、 自分の最大の理解者は自分だと気づきました。 これからは、自分自身のために生きようと思います。 この年まで気付かないなんて遅すぎますよね。 利用される隙を作っていたのが腹立たしいですが、自分自身を大切にすることで、優しい気持ちになれますか。 過ぎたことを忘れるのはどうすればよいですか。よろしくお願いいたします。
お世話になっております。 実は今日、あるブログにコメントで質問(しつこくコメントしたわけでもなく、内容はごく普通の質問)したら、「(貴方は)情けない人ですね」と言われ、落ち込んでおります。私は「そう言われて残念です」と返して、その人とは一切のつながりを断ち切りました。 しかし、知らない人から「情けない」と言われて、落ち込んでいる気持ちと、「管理人の貴方の方が情けない人です。私は貴方よりましです」と言いたい怒りの気持ちが消えません。 どうしたら忘れることができるでしょうか。ご教示お願いいたします。
自殺したら地獄に行くのですか? たとえば、癌になったとして、治療を拒否したらそれは自殺ですか? 私は生きているのが申し訳ないです。
おはようございます。 ご無沙汰しております。 現状報告です。 就労支援にかよって1ヶ月がたち疲れが出て体が重く薬の量を増やして飲んで寝てもすぐ覚めます。 病院で抗うつ剤の量も増えました。1週間様子を見てまた通院です。 みんな障害のある人たちだからコミュニケーションも問題が起きます。 私は小さい頃は本が好きで持っている絵本は全部端から端まで1字も間違えず覚えていました。 それがある日から突然記憶力が悪くなりました。ストレスが原因だと思います。 社会科や英単語等暗記のものは赤点ばっかりでした。 引きこもるようになって人の名前が本当に覚えにくくなりました。 文字会話ばかりであって言葉を話す事が極端に減ったからだと思います。 今そのせいでどうも、人の悪口をよく言っている人に嫌われ、回りを巻き込み悪口を言いふらされいじめにあっています。 その人は嗅覚がいいらしく変な臭いがすると言われ、エレベーターに乗り合わせたときは「いつもと違う変な臭いがしないか」と他の人の前で別の一緒にいじめてくる人に言われました。 そういった嫌みを連続で受けました。 土曜日も行く予定が行かなくちゃと思うとものすごくしんどくなって休んでしまいました。 なんだかまた引きこもりに戻りそうです。 簡単に人の名前を覚えられる人がうらやましい。 スタッフには相談中ですが、しばらく休もうかな、無理していくべきかな、悩んでいます。自分に自信を無くしました。 お坊様お忙しいでしょうがどうぞ一緒に悩んでくださいませんか。 暗い話ばかりですみません。