hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 生きる できない」
検索結果: 28198件

毎日死にたいと思う

学生の頃、大多数からいじめられてました。いじめなので容姿の事を言われたりしていて、自分はひどい容姿だからいじめられているんだ、誰も認めてくれる人がいないと思っていました。 学校に行きたくなかった。 けど、母親に無理やり行かされてました。 せめて学校の外では誰かに認められたい、寂しさのあまり、SNSで男の人何人とも知り合いました。自分に自信がなく、ひどい容姿だと思っていたので 男の人に認められたいと思い、 性的内容のメールもしたし、会った時も甘えたり体を求めたりすることを度々していました。 男の人は喜ぶと思っていて完璧に考えが歪んでいました。 寂しかった。心の穴を埋めたかった。 けど、大人になった時に間違っていたと気づき、後悔でいっぱいです。 今はパートナーがいますが、パートナーにこの過去が申し訳なく思うし、 子供を産むことになったら堂々と子育てが出来ないと思います。 毎日過去を走馬灯のように常にずっと思い出し、本気で自殺願望があります。過去は消えない。そしてこの過去が地元の知人に知られているかと思うと余計に死にたいです。 死んで楽になりたい。生きるのが辛い。 ずっとこう思って生きてきました。 壮絶な過去があるからこれからも自分は幸せになれないと思っています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

私が不足しているところ、誤っているところは?

最近、考えることがあります。 あまり悩んではいませんが、苦しくなるときはあります。この苦しさも、自分自身の脳の神経ネットワークが生み出しているものだと、理解していますが。 「善も悪もない。善は大多数の人が良いと判断しているもので、それから外れれば悪だというものが一般人間社会の基準。おそらく、生きていく上で、人は皆、本質的な悪行を犯している。何らかの命を頂かない限り、殺生しない限り、人を含む生物は生きていけない。でも、人はそのような殺生以外の悪行を行うことがある。」 これは、今、私が考えていることですが、このように考えると、犯罪人も実は悪いことをしているわけではなく、人がそのように考えているというだけで、いろいろな悪縁が集まって悪行をしてしまったのだと考えます。犯罪人も本質的には大多数の人と変わらず、個性を持った一人の人なのに、なぜ少数派の人だけ苦しみ、大多数の人はその失敗から学ばないのだろうかと思います。 逆に、私も大多数の人に属しているので、学べていないことがたくさんあると思います。それに相応しい言動があるはずで、自分自身を高めていければと思っています。 「悲しみ、怒り、恐れ、不安などの感情は、自分自身の頭の中で起こっていること。周りの人は、それを軽減する方法をアドバイスできるが、結局は自分自身で向き合わないといけない。それなのに、他人に依存する人があまりにも多いのではないか?」 私も未だに、その大多数の人です。訓練して自己解決を図れるようになってきましたが、まだまだです。 私が、不足しているところ、誤っているところは何でしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

強い我と自己肯定感が欲しい

はじめまして。初質問です。 父は11歳の時になくなり、母子家庭です。母親は他の男性と同棲するために他県で住んでいましたが、別れて3ヶ月ほど前から私と妹と一緒に住んでいます。 母親がここ最近休みの度に誰かと遊びに行き、帰ってきません。明らかに不自然で、他に恋人がいることは明白です。 娘である私に母はいつも何も言ってくれませんし、私が問い詰めると癇癪を起こして暴れ回るか、しらを切り通すかだけです。怖いので、母親が何をしているのか全く分かりません。 ただこれだけのことで、何故か心がもやもやし、泣いてしまいます。成人もしているのに恥ずかしいと思います。そして、自分の感受性の強さに嫌気がさします。 自分が何かされた訳じゃないのに、ただただ悲しい気持ちになります。 もっと自分を強く持って、自分に関係ないことには揺さぶられない強い心が欲しいです。 もう一つ、気にしていることがあります。 二ヶ月ほど前、母に、『私はお前の父親に騙されたんだ』と怒鳴られたことがありました。この言葉がずっと引っかかっていて、自己肯定感が失われる時があります。 私は父親がとても好きでした。父の血が入ってることを誇りに思っています。 けれども、母にこの言葉をぶつけられ、自分は母にとったら騙された人間の遺伝子が入っている人間だし、私の存在って、何だ?望まれていないんじゃないか?生きていても良いのか?と考えてしまいます。自分の体は両親の血が混じってちゃんと生きているのに、生きることを否定されているような気分になります。うまく言えないのですが… どうして私は存在しているのでしょうか。生きていても良いのでしょうか。 以上2つをまとめると、 ・自分の感受性が強すぎるのをなんとかしたい(些細なことで泣くのをやめたい) ・どうして人間は生まれてきたのか。このために人間は生まれてきているのだから、あなたは生きていていいんだと言って欲しいです。 自己肯定感を安定させたいです。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

私は兄をお寺に預けてるか殺してしまいたい②

戻ってきた兄は、良く戦争の話をするようになりました。 戦争が起きて日本なんか滅べば良いのになんて考えが強いように私は感じます。 右翼団体に興味があるのかそういう話をするときもあります。 私とはまともに会話ができるので、笑顔を見ることもできますが母とは会話らしい会話をしているのを最近は見ていません。一方的に捲したてる母の話から兄はいつも逃げるようにアパートへ帰っていきます。 母が言ってることも正論ではあります。 働きもしないで一人暮らし、スマホも持ってるしテレビゲームだってしてる。人がいない間に実家に来て食べるだけ食べて、家族と鉢合わせする前にアパートへ戻る。文句を言われてもしょうがない立場ではあります。 しかも兄が住んでいるアパートは私名義になっていますし、家賃だって光熱費だって私の働いた給料から出ています。 働かなくても食べていける状況を作ってしまった私たちも悪いのですが、母の過干渉に追い詰められている兄の現状もわたしはわかっているつもりです。 攻撃的な考え方になってしまった兄をどうにかする為には母の干渉の届かない所へやるかいっそ殺してしまおうか、わたしはどうしたらよいでしょう。 もう金銭的な援助を私から母や兄にしてあげるのも限界です。 母の兄に対する愚痴を聞くのも限界です。 鬱なんだと言って逃げている兄の面倒も限界です。 社寺仏閣に興味のある兄なら施設などよりよ預かっていただけるところがあるならばお寺さんにお願いしてしまってもよいのでしょうか。 だらだらと長文になり、まとまりもなくて本当に申し訳有りません。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

もう何からどうしていいかわかりません

もうどうしていいかわかりません。 男性とお付き合いしても裏切られるんじゃないかという気持ちが止まりません。人間不信でしんどいです。信頼しているはずの友達でも彼氏のことを狙っているように感じたりもう繋がってて私のことを影で笑い者にしてるんじゃないかと思ってしまいます。証拠も何もなく言いがかりです。それでも私を裏切るよう企てているように感じそうさせないように振る舞っている自分がつらく、異常とわかっているのに止められません。人を信じられたらもう少し楽に生きれると思います。裏切られないように気を付ける方向に考えが進みます。学生時代に裏切られた経験と母親の無責任な発言に振り回されてきたことも関係あると思います。そういった経験から誰がいつ私を裏切るかわからないと思ってしまいます。不安が募りそれが伝わり彼氏にもふられました。辛いですがほぼ自分のせいなので受け入れてはいます。しかし励ましてくれる友人の言葉さえ言葉尻を勝手に解釈し、彼氏とグル?などと思ってしまう自分がもう情けないです。 心療内科に行くべきと言われますが病名がつくことによって人から煙たがられ悩みが増えそうな気がします。正直誰も言わないだけで悩みを抱えて生きているので世の中ほぼ全員鬱と思います、病名つくかどうかの差だけで。なのでただの性格だということにしたくて行けずにいます。 前の職場が原因で非常に気が強くなりそんな自分が嫌で転職しましたが最近は下がった所得に苦しんでいます。自分が選んだので文句はないですがそのせいで他で得たストレスを発散できず苦しいです。気晴らしもお金がかかるので。 色々絡み苦しんでいると考えすぎと言われますが考えずにどうしろというのかわかりません。この状態から抜け出したくて一生懸命模索しているのに考えすぎで片付けられると悲しいです。考えずにいてもそれこそ解決しないと思います。 長文申し訳ありません。もう私も何が言いたいのかわからないのですがもうまずどうすればいいですか。病院に答えがあると思いませんが受診費払うなら好きなもの買った方が気が紛れるだろうと思う反面もう私を救えるのは病院しかないのかもという思いもあります。自分が情けなくてお手上げなのでかけてくださる言葉もないかもしれませんが藁をも掴む気持ちで来ました。なんかもうごめんなさい。こんな私にかけて頂けるお言葉がもしあれば聞きたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

内定が無いまま卒業しそうです

初めて投稿させていただきます。 就活が辛い20代の学生です。今年の3月で4年間通っていたクリエイター系の専門学校を卒業します。 コロナの影響で就職関係のイベントなどが中止になってしまい大変な世の中でした。私は去年の冬頃に運良く内定を貰うことができたのですが、その内定先に以前、先行を2ヶ月待って欲しいと言われた為、その間に就職活動をしていたのですが就活をするにつれて自分自身がよく分からなくなり鬱の一歩手前になりました。また内定承諾しても何も連絡がない事など様々な不信感や将来的な不安が募り今年の2月に内定を辞退しました。 この先頑張ってもダメだったら既卒で就活を頑張ろうと思っていましたがやはり新卒主義の日本では世間の目はとても厳しいため今とてもツラいです。就職の事を考えると涙がでてきます。私は本当に社会にでていけるのか、働いているビジョンがまったく浮かび上がってこないです。母にはお前もう知らないからなと怒られ弟にはニートと馬鹿にされたため家にいても居場所がないし家にいてもリラックスすることができないです。 気持ちを切り替えて就活をまた頑張ることや世間の目を気にせずに就活を続けた方がいいというのはわかっていますがどうしても周りを気にしてしまう自分がいます。 今は大好きな趣味でなんとか生きていますがこの先このような気持ちがどんどん募っていったら私自身がどうなってしまうのか不安です。また鬱の一歩手前まで来てしまうのかと思うと生きいるのが怖いです。明るい未来があるのか分からないこの状況で何か生きるアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

なんの目標も刺激もない生活に 空虚感

最近燃え尽き症候群というか なんの目標も刺激もない生活に 空虚感があり、 相談させて頂きたいと思います。 数年前の私には「大人になって人として普通の暮らしがしたい」という夢がありました。 虐待を受け、家に軟禁され、大切なものも何もなく、将来に何も光りが見えず、孤独で、何もありませんでした。 頑張って勉強しましたが 親が暴れるので勉強は全て無駄になりました。 かと言って虚弱体質で運動はできないし 不良友達もいなかったし、 グレるのも嫌で普通に生きてきました。 しかし今大人になり結婚して派遣で低所得ながら生きていく最低限の仕事がある状況のところまで来ました。 結婚式も車も持てませんが、おそらくこのまま生きて行こうとすれば生きていけるだろうと思うのです。 果たして、幼少期の「人としての最低限度の普通の暮らしがしたい」という願いは奇跡的に叶ったのですが 燃え尽き症候群になってしまいました。 せめて何か人並み外れたことを達成して燃え尽き症候群になるならまだしも 私は人並みの生活を手に入れただけです。普通の人が努力しなくても辿り着く生活を粉骨砕身してやっと手に入れ、それ自体は「おー」(拍手ぱちぱちー)って感じなのですがイマイチのりきらない自分が居て仕事すら嫌になってしまいました。仕事を辞めると生きられなくなってしまいます。 今思えば軟禁されていた学生時代から 青春や受験や遊びなど学生時代に普通経験するようなことは全てショートカットして兼業主婦になったせいかとも思いますし 単純に自分が飽き性なだけかもしれません。 なんか楽しいことやりたいな刺激がほしいなと思いつつも 不倫等には興味もありませんし 離婚してなにかにチャレンジするのももう若くないし面倒くさいです。 一生懸命やりたいことを探したり 目標設定などをしてみたりしたのですが いつも途中でぽっきりとどうでも良くなってしまったりしてイマイチのめりこめません。 まるで糸の切れてしまった人形のようです。どうすればもっと生きやすくなるでしょうか。心構えか、やるべきことのヒントとなるようなお智慧を授けていただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1