最近、一生懸命頑張る姿に惹かれて、あるアイドルのファンになりました。 これまでもアイドルを応援することはあったのですが、その「推し」に対しては好きすぎるあまり、気持ちが強すぎてしまい、悩んでいます。 自分自身、良い大人なので住む世界が違うことは分かっていますが、少しでもネット上でプライベートな噂を聞くと、つい不安になったり悲しくなります。根も歯もない噂や憶測に一喜一憂してしまっています。 ファンとして素直に応援したい気持ちに嘘はありませんが、恋愛感情に近い気持ちを抱いてしまっているのも事実で、モヤモヤすることが多くなりました。 どうすれば、楽しく、気持ちよく応援していけるのでしょうか。
夫が出会い系で沢山の女性と交流し、会える方とは会って食事をしたりしています。様子がおかしいのでパソコンを検索したところその出会い系サイトの中味が見れて、レストランを予約したりして会っているのも分かりました。昔からそのようなことを繰り返しているので又か…という気持ちが悲しくて本人をそのうちの1つの証拠と共に問い詰めましたが、「ちょっと遊んだだけで私のことが好きだし別れるつもりもない。ただ楽しんでいるだけだからやめる。」と言ってくれたのに、その後もこっそり続けていて私に見つかり、又問い詰めて、サイトを解約してもらいましたが、まだまだきっと他にも出てきそうです。 私とも出会い系で出会い付き合って子連れで再婚しています。それなのに又私のような離婚歴があり子供もいる女性ばかり選んで会っているのです。そんな夫ですが私の両親は信頼していて、子供も家族として認めており、又離婚して周りを巻き込む事は出来ないと思うし、どうして良いのか分かりません。 去年から自営でネイルサロンを始め、だんだんお客様もつきだしましたが、そうやって働いている時にメールをしている事が多く、仕事も続けていけばその夫のそういう時間も増えるのだろうと思うと、仕事を続けて良いのかどうか分からなくなってしまいました。 別れるつもりはありません。でももう夫の事を女性の事で信じる事が出来ません。飲みに行くと言われると又だ…としか思えないのです。 どうやって笑って生きていけば良いのでしょうか?心の整理がつきません。 食事に誘っても家のお金が減るだけだから勿体ないと言われます。美容院や化粧品は好きに買えば良いと。私が綺麗でいるためのお金は使って良いと言われますが、他の複数の女性と毎日メールしている夫を見ていると私は誰のために綺麗になりたいのか分からなくなります。 お小遣いも10万円出せと言われますが生活費が無くなるから減らして欲しいというと大きな声で責められ、毎日ずっとお金をとられているとも言われます。さすがに辛いです。 どうぞ前を向いて歩いていける様、笑って歩いていける様、心の持ち方を教えて下さい。 宜しくお願いします。
私は46歳男ですが、32歳から14年間、うつ病、双極性障害で5回目の休職中です。 鬱の原因は、面倒な仕事から逃げて、怠けてしまったことだと思います。 また、元気な躁の時も24時間ずっとお酒に酔って酩酊している感じで、真面目に仕事をせずに他人に迷惑をかけてばかりでした。家の手伝いもせずに、自分の好きなテニスや飲み会ばかりしました。グループLINEやFacebookでも無茶苦茶な投稿を何回もしてしまい、友達はいなくなりました。 今は鬱で引きこもり、両親がいないと生きていけず、完全に両親に依存しています。そのくせ、両親には毎日、何回も何回も、「生まれてこなければ良かった。生きていても仕方がない。」と言って両親を悲しませています。 本当に腐り切った自分が嫌いで仕方がありません。 でも、腐り切った自分を変えることもできません。 私のような人間は、早く死んでしまった方が世のためだと思います。でも怖くて自殺する勇気はありません。この先、私が生きていても、躁か鬱しか無く、躁でも鬱でも迷惑しかかけません。 改心して、愛と感謝の心で生きたいですが、どうしても改心できません。 真面目にしなかった自分が悪くて自業自得ですが、毎日が苦しくて仕方がありません。
以前、 過去の過ちについて回答をいただきました。 もう小学生のときのことですが、万引きと祖母の1万円を持ち出してしまったことです。 人には言えないことのひとつやふたつあるものですよ、という回答をいただき、後押しされたものの、やはりどこかで言わないで付き合っていることは騙していることにならないのかという思いがあります。 といって、過去のことを告白する勇気もなく。。 小学生とはいえ、後悔することをしたこと、あのときの自分に伝えたいことたくさんありますが、過去のことは変えられない。 これからどうしていくのが正しいのか、言わないことが騙していることになるのなら彼だけでなく、家族や友達だって同じ事ではないか。 最近ふとしたときにそんなことを考えてしまいます。
子供の頃から、家族というものに違和感を感じていました。妹には甘く、私はどんなに頑張ってもだめな子だとのレッテルを貼られ、いつも家族から阻害されていました。成績も、運動も何をやっても私のほうができたにも関わらず、いつもあらを探すように責められていました。辛くて辛くて、逃げるように今の旦那の結婚し、両親との縁を切るつもりでした。 ですが、転勤するはずが地元に残る事になり、両親のそば(車で10分ぐらい)の場所に住むことになりました。そのためか、両親は、週1回は必ず現れ、食材を運んでくれるのです。文字で書くとありがたいことだと思われると思います。でも、いつもそこに違和感がありました。いつも監視されていて、いつも私達の判断に何かしらの意見、ケチを付けてくる。そして、それを自然のことのように受け入れざる得ない自分がいました。 結婚式には、なんであんなやつと、妊娠時には子どもをおろせ、生まれたばかりで入院しているときには不妊手術をしろと言ってくる(断りましたが...)また、たまに実家に行くと妹と母親で私の旦那の悪口を言ってくる。お前は常識がない、貧乏だ(そんなには裕福ではないですが)、援助してやってる(なくても大丈夫ですが…)傷つくことをポンポン言ってくる。私は、薄ら笑いをして聞き流す…今思えばなぜ反論もせずいたのか。 両親は今、車の免許を返上し、もう週1でかならず来るという習慣はなくなりました。すると、ギクシャクしていた夫婦仲や、家族の仲はとても良くなりました。いつも不調で悩んでいましたが、今は元気があります。 最近、両親は物忘れが酷く、体力も落ちてきて昔のような勢いがなくなりました。妹は、精○障○者手帳を交付されました。 いずれ、両親の面倒を見ることでしょう(妹とは連絡を絶ってます。)。表面的には面倒を見ると思います。でも、こうして弱っていく旧家族を見るにつけてザ○ミロという気持ちがふつふつと湧いてでてくるのがわかります(特に母と妹)。でも、表面的にはお客さまに見せる笑顔で対応しています。そして、そのフツフツとするその思いは、誰にも出さないようにしています。 いろいろ恩はあると思います。でも、私はサンドバックだったんだと。みんな打てなくなった途端病んだのです。 私はこんな怒りを持ったままでいいのでしょうか?
電車に乗っていた時にいきなり息苦しくなり恐怖を感じた事をきっかけに7年間 常に不安感を持っています。 結婚して心療内科に行きましたが、病名をつけるほどでもないけど、強いて言えば不安障害と言われました。 それから月に1回を3ヶ月通いましたがよくならなくて、しんどい時に予約を入れるという形になった頃に妊娠がわかり それ以来心療内科は行っていません。 今では自分は不安障害なんだと自己暗示をかけてしまっているところもあるかもしれません。 今までに急に脱力感に襲われて手がしびれたり 息苦しくなったりした事があり、それから体調の不安が離れなくて、外出や来客の際にしんどくなったらどうしよう、ここで倒れたら。。と思うと吐き気、腹部膨満感、動悸、冷や汗、息苦しさ等の発作が襲ってきます。 乗り物に乗る時には吐き気止めと安定剤が欠かせません。 日常の薬はありません。 授乳中で飲める薬も限られているので頓服という形です。 どうしたらこの不安感がなくなるのか、外に出ると体調ばかり気にしています。 現状から抜け出し予期不安がなくなる事を願っています。 余計な事を考えてしまう心と頭の暴走を止める為のアドバイスをお願い致します。
痙攣性発声障害と10年以上の付き合いになりました! 発声時、詰まる、震える、途切れるなどの症状が主で、手術後、それらの症状は大分緩和されたものの、完治には至らず通院リハビリ中です! この病と付き合う様になってから、喋る事が怖くなり自分の声に自信が持てないため、話すことがストレスと感じてしまいます。話したい→スムーズに言葉が出ない→ストレス→萎縮→声が思うように出ない。の負の連鎖,,, そういったことから、人とのコミュニケーションの幅も狭まり、身内や友人の前でしか、本来の自身を出すことが出来ず悩んでいます。 また、以前の私は接客業、話すことがとても大好きでしたが、発声障害になってから、言葉に不自由と限界を感じ、人からの視線、どう思われているのかなど、他人軸を気にして生きてしまって居るように感じます。 仕事においては、ホントは就いてみたい職種も声の事を気にしてしまい、定職に就くことが難しいのが現状です。対処療法しかない。日によって善し悪しがある不安定な自分と向き合い、人とのコミュニケーションを上手くとり、人見知りを克服する為の心構えを教えて下さい!
毎日ダラダラと日々を過ごしてしまっています。今は一応高校生ですが、もう受験まであと数ヶ月です。受かる気もせず、親には勉強していると言っていますが、実際にはそれほど出来ていません。そんな嘘をついて何もしていない自分が嫌です。 中学生の時までは部活も勉強も頑張っていたんですが、中3の時にいじめに合い、不登校にりました。そこから何とか高校受験をし、高校にも入ったのですが、半年ほどで辞めてしまい、現在通信高校で高校三年生です。 本当に親には金銭的にも精神的にも迷惑をかけていて、申し訳ないし、自分が情けないです。 自分で何かやろうと挑戦したり、何か続けようとしても途中で断念してしまったり、すぐに疲れてしまいます。 日々怠けた生活を送っているせいで、その癖がついていて頑張れません。このままだと社会人にもなれないし、大学にも行けない。親の迷惑にはなりたくないので何とかしたいし、高校卒業までもう時間もありません。 自分がこの先、生きていける自信がありません。 自分を変えたいという気持ちから、親には言っていませんが、お笑いの台本を書いたり、色々なエンタメを作る放送作家になれたらいいなと思うようになりました。僕が辛い時にはお笑いや映画や小説などのエンターテインメントに救われたからです。 そこで、企画を考えて送ったりしていましたが、いい結果が得られず辞めてしまいました。 また、お笑いのネタを描く練習にと、絵を描くのが得意だったのもあり、漫画賞に応募しようと思いました。 しかし、漫画を頑張って何回も描こうと挑戦しても、全部中途半端で完成できていません。 こんな意思が弱く、忍耐力のない自分に嫌気がさします。 社会不適合者だと思います。本当にこのまま生きていけるか不安です。 池上彰さんの仏教って何ですか?という本を読み、仏教に興味を持って調べていったらこのサイトにたどり着きました。 物凄く個人的な内容で、答えにくいかもしれませんが、相談できる人もいないのでここに書かせていただきました。
私は都内で保育士をしています。 一度休職し、復職しました。 その後なんとか今日までがむしゃらにやっていたつもりでした。 調子も良くなって来年度も働こうかなと思っていたのですが、それを話し合いで話すと、 子どもに対しての目標があるのにその目標に対して子どもたちへの接し方に何も感じられない、復職してからの周りへの感謝が感じられない、仕事を軽視している、上司に対しても周りの人に対しても、 と言われました。 ショックでした。復職して自分なりに頑張ってたつもりだったみたいです。 あなたの信頼度はない、これからもやっていけるのか、と聞かれ答えることが出来ませんでした。 同僚にも子どもに対してもその態度として周りからは見えてるんだなと思うと、もう職場に悪影響しかないと実感しました。 すぐにでも退職しようと思うのですが、どうすればよいのでしょうか? 自分がいることで環境を悪くするならばすぐにでもいなくなることが最善だと思っています。 何かご助言あれば頂ければ幸いです。よろしくお願いします
ちょうど昨年、夫が私の貯金からお金を引き出してたのに気付き働いてないのに働いてると嘘をついてたのがわかりました。そのことがバレると夫は逃げだし一週間後、帰って来ました。 そして、色んな嘘をついてたのがわかりました。例えばバツ1だったことや昔にも家出をし借金を作り家に戻ってきたことなど。 なので、私の親が、やり直せるチャンスをあげるかわりに、またこういうことがあるといけないので離婚届けを書いてもらいました。 本人も後がない、子供の為にも、もう頑張るしかないと言ってたのは、今また同じようなことをしました。もう、別れた方がいいのでしょうか?嘘つきは治らないんでしょうか?
初めて、相談させていただきます。長文で失礼します。 昨日、付き合っている彼に嫌な思いをさせてしまい、彼にしばらくメールをしないと言われました。 電話も断られ、メールで謝罪と気持ちは伝えました。 自分では、些細なことで深く考えもしておらず発した言葉でしたが、彼にしてみれば気持ちがわからなくなるような、この先不安になるようなことをしてしまいました。 昔、裏切られた過去もありトラウマがありますが、それだけではなく、いじけたり拗ねてしまい素直に気持ちを言えず、気持ちとは反対のことを言ってしまったり、行動を衝動的にしてしまい、後悔したり自己嫌悪になる恋愛を繰り返してしまいます。 自分で感情的になりコントロール出来ないのです。 どうしたら、彼と仲直りできるのか。どうしたら、こういう自分を変えていけるのか悩みわからなくて、辛いです。。。 教えて下さい。
30歳女性です。 好きな男性が出来ても、デート後に「この人は違う(運命の人ではない)」と感じてしまい、身を引いてしまい、未だ独身です。 どの男性とデートしても、「何か違う。他にもっと合う人が現れるはず」と考えてしまうのです。 私は恋愛/結婚に向いてないのでしょうか? このまま独り身というのも寂しいです。 結婚適齢期なので、焦りもあります。 今の私は、煩悩の塊です。どうかお言葉を下さい。
三十代半ば、通信制大学3年の会社員です。生活の為これまでずっとやりたくない仕事をしてきました。なんの知識もコネも技術もありません。何かを得たい、そんな思いから4年数カ月前から合気道を習っています。思いの外自分には時間があると気付き、2年前に通信制大学にも編入、更に簿記の勉強も始めました。 しかし、これまで殆ど進展がありません。初段も大卒資格も簿記検定も駄目でした。こんな途方もない時間があったのに何で、どうして。結局また何も得られなかった、達成できなかった。合気道なんかやらなきゃ良かった。最初から通信制大学に、あるいは簿記にすれば良かった。そうしたら今頃大卒に、簿記検定受かってたかもしれない。転職したかもしれない、少しはマシな状況になってたかもしれない。莫大な時間を無駄にしたという後悔の念が遥かに少なかったかもしれない。そんな想いに押し潰されながら生きています。自分には何もありません。恋人も友達もいません。学生の頃は引きこもりみたいな感じでした。親はただ食っちゃ寝する私をぼーっと見ていただけです。このままじゃ将来困るぞ、目標を持って生きろとか何も言ってくれませんでした。親が嫌いです。相談もできません。合気道を習おうと思ったのは家や職場に近く、そして生きがいや目標を持てるかもしれない、代わり映えしない毎日を変えられるかもしれない、そんな風に思ったからです。休日に1人で買い物したり映画を観たり、本当は凄く寂しくて全然楽しくなかったです。必死にそれに気付かないふりをしてたんです。結局また選択を間違えました。ただ歳をとっただけです。虚しい慰めの言葉ではごまかせませんでした。勉強にも集中できません。何の為にこんなことするんだろう。もうどうしたら良いかわかりません。
2年前に関係を断った男性がいます。ダブル不倫でした。 私は本気で好きでしたが相手は違いました。それでも構わないと思っていましたが、相手に別の女性(奥様以外)の気配を感じたため、さすがに辛くなり離れました。 離れてしばらくは連絡をとっていましたが、今ではもう1年以上連絡をとっていません。 ハゲているし性格も良くないので、執着するほどの男ではないことは分かっているのですが、いつまでも気になってしまいます。 正直に言うと連絡をとりたいし、会いたいです。 私はもうすぐ母になります。もちろん夫の子です。 しっかりした女性になりたいのですが、なかなか気持ちがついていきません。 何かアドバイスをいただければと思います。
バツイチのシングルマザーです。 5年間ほど不倫をしていた相手が自殺をしました。 付き合うきっかけは相手からでした。 付き合い初めて2年ほどしたころ、私は相手の家族への罪悪感に別れを切り出したことがありました。 それでも、相手に引き止められ、その関係を続けました。 そして、5年もすぎた今、夜の電話を最後に自殺してしまいました。 喧嘩もなく、仲良く、幸せな付き合いを出来ていたと感じていたころでした。 亡くなって数日後、彼からの手紙が郵便で届きました。 内容は もし、我々の関係を聞いてくる人がいたらしらを切ること 一緒にいるときはとても幸せだった 好きになるほど申し訳なくて仕方なかった 俺は駄目なんだ 生き永らえるだけ罪が増える ありがとう ごめん 本当に好きだった 彼の罪で考えられるのは、私との関係だけです。 不倫は良くないこととわかっていました。 それでも、割り切って付き合い、お互いに支えになっていたと自分では思っていました。 私の罪は不倫と彼の命を奪ったこと。。。 それでも彼は幸せだったと言ってくれた。 罪とはなんなのでしょうか。。。
何度も関連質問ばかりで申し訳ありません。自分が冷静にならなければ、と思うのですが、迷いの中に飲み込まれています。 夫がまた出て行きました。今度は死ぬ と言って。命を一番に考えて、捜索願を出しました。 今日になり、とある場所で職質を受け拘束?されていると連絡が来て 夫は、拘束されたことに怒りしか覚えなかったようで、キレ気味でした。 心配だからこうした、とかまったく聞いてくれずでした。そしてまたその場を離れ遠くへ行ってしまいました。 夫の両親は心配してくれていましたが、捜索願のことに関しては、大げさなことをしてくれた、相談して欲しかった、刺激するべきでなかった、と言ってきます。 それでも命の心配があった、とその時の私は、ここで躊躇して後悔したく無い、と思ったのですが。 発見後、手配を解除するかどうか、悩んで相談をしたら、今度は 勝手に出したんなら勝手に取り下げろ、と。相談しなくても相談しても、非難されてしまいます。 これまでのことも、相談してきたところ、自分で考えろ、とのことだったので 捜索願のときも自分の判断でこうしたつもりでした。 どちらをしても、非難されてしまう。 自分の判断で、よくないことが起こったら、と思うと、判断するのが怖くなってきました。何に従って行動したらよいのか教えてください。 そして、職質を受けたことで私への恨みを募らせ、より意固地になってもう二度と帰らないという夫を、どうしたらよいのかお知恵をください。
夫は、内弁慶な性格で、周囲からは自己主張が少ない良い夫だと思われています。更に、夫の両親が夫を抑圧して育てたために独身の頃は飲み会も滅多にでないか、一次会ですぐに帰ってしまうような人でした。 それが、結婚して最近は午前様になっても連絡一つ寄越さないようになり、度々家の前で吐きながら倒れていることがあります。それを見るたびに、死んでしまわないか、洋服が駄目になってしまった、私たち家族の事をなにも考えていないんだな、と心配半分、怒りが半分の気持ちになってしまい、きつく気持ちを伝えてしまいます。 すると、本人は謝ってくれるどころか、「じゃあもう一生お前の命令を聞いて生きていけば良いんだな!もう一生飲み会にでなきゃいいんだろ!お前は俺が消えた方が幸せなんだろ!」と怒ってしまって、さいごはなぜか私が謝らされます。 そういうやり取りをするとしばらく私の気持ちの方が悲しくなって、家事でも育児でも全部私一人でこなそうとしてしまいます。夫はその状態が一番幸せそうにしています。 私はどんな気持ちでいれば自分が傷つかないのか、悩んでいます。
こんにちは。 質問させてください。 日々のイライラや不満、怒りは生きているうえで必ず起こります。 この気持ちを沈める方法、発散方法は人それぞれですが、お坊さまたちはどんな方法で心を沈めますか。 またこの言葉を心において生きているなどありましたら教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。
3年程、音沙汰なかった6歳下の弟が借金を作って突然、連絡もなしに実家に帰って来ました。 借金の額も詳細は分かりませんが多いそうです。 母が電話&メールで連絡しても連絡は帰って来ないで、借金を作って帰って来るとはあまりにも無責任で本当に家族なのかと思うところがあります。 昔から家族があまり仲が良くなく家族旅行など、一緒に食事に行った 記憶が有りません。 自宅でリビングで食事をする時も時間帯がバラバラで一緒に食事を することもありませんでした。 母が弟になぜ連絡もなしに帰って来たのか聞いても答えようとせず 怒鳴るだけです。 私が聞いても母と同じように怒鳴るだけです。 怒鳴り散らすならじゃあなぜ帰って来たのかと思います。 昔から兄弟仲が良く無かったので弟が怒鳴り散らすのも何となく理解できますが、このままでは家庭崩壊になります。 弟が心を開くように家族が円満に良くなるにどうすればよいでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します
現在付き合って10カ月の彼がいます。 彼とは大阪(私)と長野(彼)の遠距離です。 元は彼の猛烈アタックで付き合いました。 出会って1カ月ほどでした。 そこから半年くらいでお互いの家族や友達に紹介したり 毎日LINEでかわいい、好き等愛情表現してくれたりで 順調に付き合いが進んでいたと思っていました。 ですが、半年記念日に会っていた時いきなり200万の借金がある、と知らされ こちらはパニックになったのですが、あるもんは仕方ないと割り切って付き合いを続けようとしました。 理由を聞くと付き合う前から推していた配信者に貢いだとのこと。 あれ?と色々不信感はありましたが、次会った時に女の勘が働いてしまい、 彼の携帯をチェックすると、おっぱぶ1回、風俗2回が出てきました。 その時に喧嘩したのですが、それももう行った後なら何言っても仕方ないので 次からそういう店にいくのはやめてほしいと言いました ですが次会った時に、これで携帯見るの最後にしようと思ってみたら、 メンズエステに行っていました。完全に信用できなくなってしまいました。 けど、その日から位置情報を交換させるようにしてもう行ってない(行けない)みたいです。 この時点で彼は、借金200万、おっぱぶ、風俗、メンエス です。 本題はここからで、最近朝のおはようがきてそれに返すと、 次の日の朝返ってくるという、連絡頻度が圧倒的に少なくなりました。 彼からの連絡に私は2分くらいで返してるのに次来るのは次の日 となると 私も話す気がなくなってしまい、1週間くらいLINEをやめようと伝えました。 そしたら、俺はあなたみたいに定時で帰っていつでもLINE返せるような仕事してないと怒られてしまいました。 前までできてた連絡もできなくなるのはなんなの??と思って今連絡が途絶えています。 遠距離だからこそ会ってるときだけじゃなくてLINEや電話も大事にしないといけないと思うのは私だけでしょうか・・・。 別れたら楽になることはわかってるのですが、まだ好きなので勇気がでません。