はじめまして。 私は30歳で結婚しましたが、なかなか授かれず。悩んだ末、受診しましたら婦人科系の疾患が見つかり、即手術となりました。そのため妊娠しづらい身体になりました。 その後、不妊治療も受けましたが、授かれず。精神的にも、経済的にも限界を感じ。3年で治療を諦めました。 もう40歳になり、子供を産む可能性もほとんどなくなりました。 ですが、いまだに納得がいかないというか、諦めきれません。 子供を産めた人と、私はどう違うんだろう?子供を持ってはいけない人間なんだろうか、と思います。 ネットなどを見ると、子供を産めない女性には価値がない、生きている資格がないと書いてあることが多々あります。 若いうちに産まなかった自己責任だとも。 ですが、高齢出産と言われる前に結婚したにも関わらず、私は授かれませんでした。 いろんな事情があるのに、なぜ、そんなことを言われるんでしょう。 悲しいです。 最近、自分の人生になんの意味も見出だせず、自殺も考えるようになりました。
自殺すると思います。 父と同じ墓に入るのが嫌です。 私の将来は自殺しかないと思います。 精神疾患持ちです。何も出来ない自分に疲れました。もう解放されたいです。 でもそれを遺書なりで伝えても、結局墓に入れられると思います。 それが気がかりです。 それならいっそ誰も知らないところで死ぬか、と考えています。 父は他界しています。 母と2人暮らしです。残った母を悲しませても墓に入りたくないと思うのはいけないことでしょうか。
初めまして。 父親の死に対する様々な思いについて、ご相談させて下さい。 今年2015年3月18日に、父が急逝しました。 浴室で、何らかの原因で意識を消失し、風呂のお湯を飲んだ事による溺死。 享年83歳でした。 私は2015年2月まで東京で7年間暮らしており、3月に実家の九州へ帰郷したばかりでした。 父親はプライドが高く頑固な性格で 子供の頃は怖い、苦手というイメージを持っており 大人になっても、あまり父と真剣に向き合ったり、接する事は少なかったと思います。 しかし自分が歳をとるにつれ、父親が自分の一番の理解者である事を感じるようになり 自分の人生や両親の事など、色々考えた結果、帰郷する事に決めました。 そして、まさに帰ってこれからという矢先に、父が亡くなってしまいました。 今まで父とあまり話せなかった分、これからもっと色々な事を話したかった。 父が近年ずっと気にかけていた、私への心配(仕事・結婚)を無くしたかった。 (再就職、そして結婚して、孫の顔を見せたかった) これから父を支えていきたかった。 そういった父への叶わぬ願いが「もっと早く行動しておけばよかった」 という自分への後悔に変わってしまい、ずっと心から離れません。 葬儀の時「お父さんは、お前が帰ってくるのを待っててくれてたんだろう」 「お前に看取って貰えて嬉しかっただろう」と、親戚が言ってくれましたが 私は何一つ父に返せないまま父を亡くしてしまった、間に合わなかったという思いが強いです。 また、父の存在の大きさに亡くなってから改めて気づく部分も多々あり 父と今の自分をつい比べ、自分を卑下してしまう事もあります。 そして現在、父が亡くなり、残った母は要介護の為に老人ホームへ移り住む事となり 実家には自分1人で住んでいます。 自分が生まれ育ち、両親との思いがつまった家で、1人で暮らしていると 様々な思い出や、父の面影が頻繁に頭に浮かび、喪失感が募ります。 特に浴室は父が亡くなった場で、死んでいる父を私が発見したのもあり 毎日必ず入る場でもあり、入浴時に思い出さない日はありません。 父が亡くなって現在3ヶ月が経ち、先日、百か日の供養を済ませた所です。 後悔と喪失感に苛まれる現状から、気持ちの折り合いをつけていくにあたり 何か助言を頂けたらと思っています。 宜しくお願いします。
アカウントや今までの投稿を削除してほしいと事務局の方にお願いしていました。 事務局の方に、お願いされました。 私を応援したいお便りがあるそうです。私の投稿、お坊さん方のご回答に救われている方がいらっしゃるそうです。だから、今までの投稿は匿名になるから残してほしいとお願いされました。 今までに実際に、応援してくれる読者の方がいらっしゃる事は分かっていたつもり。でも、いろんな事があって忘れてた。酷いですよね、私。 本当に退会していいのか、したいのか分からなくなりました。私をみつけてくれてるのに。 どうしたら良いのでしょうか?
親と法的に揉めたいです。 親が結んだ示談書によって行動が制限されるのが辛いので示談の取り消しをするために揉めたいです。 どうやら学生の身分では権利が無いようなので18になり、高校を卒業したら揉めたいなと考えています。 ですが、親は私に辛い思いをさせるためではなく私を守るつもりで(私の意見は聞き入れなかったので結果として辛くなっているだけ)示談しているのが分かるので揉めるのは正解ではないような気がしてしまっています。 揉めた方が良いのでしょうか、それとも我慢するべきなのでしょうか。 穏便に私の気持ちを伝えられたら良かったのですがどうも伝わらないようなので…。 よく分からない文章、すみませんでした。 もし良ければ答えて頂けると幸いです。
病気のこともあり色々悩み多いのですが、誰かが私を理解しようとしてくれると、その人に怒りを覚えたり嫌いになったりします。 例えば 「あなたは良くなるよ」→無責任なこと言わないで! 「何か相談事ある?」→そんなこと言われても急に話せないわよ! という具合です。根底には「私のことが理解できるはずない」「これ以上私の中に踏み込まないでほしい」という気持ちがあります。なぜかそう思ってしまうのです。 とても最低な悩みだと思います。この怒りはどこからくるのでしょうか? 話は少し逸れますが、普通に遊んでた男友達が私を意識し始めるととたんに彼の何もかもが嫌になります。なぜでしょうか。
昨日から薬を飲んだりして、ずっと迷惑かけずに死ぬ方法はないか考えています。 旦那さんにも昨日ずっと電話したけど、出なくて薬を飲んだ事、遺書を書いた事も伝えたけど、心配もしてくれず、今も普通に仕事に行っています。 私の命より仕事の方が優先のようです。 私は、親とも絶縁してるし本当の事を話せる人が誰もいません。ずっと寂しくて私を必要としてくれる人は誰もいません。私が死んでも誰も悲しまないと思います。どうやったら迷惑かけずに確実に死ぬことができるでしょうか?
生きるモチベーションがないです。私にとって、生きるとは死なないから生きているただそれだけなんです。そして、もう人生を終わりにしたいとよく考えます。 私は何か目標や生きがい、生きることの楽しさが欲しいです。 今の私は、いつ死んでもいいように生きています。そのため、1日1日を後悔しないよう生きています(毎日楽しんではいます、ずっと幸福ではあります)。さらに、私は死ぬことに対して恐怖心がなく、生きることに執着していません。 執着のなさから、生き方に向上心がなく欲がなく、生きるモチベーションがないです。 何かアドバイスお願いします。
私は恋愛と異性にいい思い出がないんです。 一人しか付き合ったことないんですが、その人は私の体目当てと気づきすぐに別れました。 学生時代の恋愛は片想いだったり、ふられた思い出しかないし、男性からは気持ち悪いと悪口を言われた記憶が強烈に残っています。 確かに私は性格が悪く、頭が固く、顔も御世辞にもいい見目とは言い難く、おまけに背が低くて体形も良くないです。 こんな私にいい恋愛なんて出来るんでしょうか?
私のお友達の旦那さんが、私の元カレの会社の同僚であることが偶然判明しました。結婚式に私もその元カレも招待されており、共に出席する予定です。 私はその元カレにひどい振られ方をされており、何股もされていたことも別れた後に知り合いを通じて判明しました。今は素敵な人に出会えて幸せな日々を送っておりますが、その出席する結婚式でどうしてもその元カレを見返したいです。どう振る舞うことで元カレをギャフンと言わせられるでしょうか。とても大人げないとは思いますし、今が幸せなのにどうしても元カレが許せません。どうしたらいいですか。
私は自分の思っている事を伝えるのが、人一倍苦手な人間です。 ココ最近自分でもそれが辛くなってきました。 何故私は嫌なのに嫌と言えないのか、そうじゃないと言えないのかと思うことが度々多くなりました。 もし嫌と言ったら嫌われてしまうのではないのか、更に上からそうじゃないと否定されてしまうのではないのか、私が発言したらみんな気分が悪くなってしまうのでは?、と思ってしまいどんどん自分の感情を押し殺し、1人で声も出さず泣く日々は疲れました。 何もする気になれずどんどん気分は落ち込み上手く気分をあげることも出来なくなりました。 楽しかったことも楽しくなったり、周りに害を及んでしまうのでないのか私はいない方がみんな幸せなんじゃないかそう思う日もあります。 何故私は生きているのでしょうか? 上手く感情を伝えて生きていくためにはどうすればいいですか?
はじめまして。今年の7月に主人から不倫していたことそして相手の方が出産したことを告白されました。私達夫婦に子供はいません。なかなか子供を授かれず、けれども主人の子供が欲しくて不妊治療をしたいと思っていた矢先の突然の出来事でした。 主人のことは今でも好きで別れたくはありません。しかし産まれてきた子供さんのことを思うと子供を授かれない私は身を引いたほうがいいのかと日々悩んでいます。主人も私とは別れたくないと今は言っていますが、子供さんが出来てしまっただけにその気持ちもいつまで続くのか…。なぜ普通に暮らしてただけなのに、こんな理不尽な目にあうのか…余程私は自分でも知らない間に何かひどいことをしてしまったのでしょうか…。ツラくて悲しくて私は生きてる価値がない人間なんじゃないかと毎日早く死にたいとばかり思ってしまいます。 少しでも前を向いていけるようになるには、どのように気持ちをもったらいいでしょうか?
こちらでは何度も相談させていただいています。 なかなか自分の中で納得出来ず、義実家の宗教とその宗教に熱心な義母との折り合いがつけられていません。許す心が大事なのだと、最近は頑張っているつもりなのですが…教会へ行っても私の話が聞いてもらえるわけでもなく、実家の父が亡くなった時もそちらでは、誰も寄り添ってくれず、 いつも義母が優先です。私の話や家族のことを話せば義母は面白くないようでそれ以来、身内のことも話さなくなってしまいました。 私が苦しいな辛いなと思っていることも話せず、だったらなんの為の宗教なのだろうか?と思うことが増えています。私には嫌味っぽい態度で来るのに教会の人には優しくとする義母…なるべく一緒にいたくないってやっぱり思ってしまうのです。こんな私がどんな心持ちで義母や宗教と付き合っていけば良いのかどうか良いアドバイスをお願いします。
私は中学の頃いじめられてしました。その反動で高校一年のときは不登校気味でした。そんな時、私は気の迷いでお金のやり取りはありませんでしたが援交のようなものをしてしまいました。それ以外でもネット上で同性の子とも付き合いました。その子とは急に連絡が取れなくなりました。きっと知らない内に傷つけてしまったのでしょう。あと、これはかなり昔の話ですが小学生の頃に友人によく意地悪なことを言って傷つけてしまったこともあります。私はこれらのことを悔いて仕方がありません。こんな最低な私にも夢がありますがこんな私が幸せになれるはずがありません。散々罪を重ねてきたくせに幸せになろうとしている自分が嫌になります。とても辛くて仕方がないです。どうしたら罪が償えますか。この先の人生、どんな風に生きていけばいいですか。目の前が暗闇で覆われてこれからの生き方が分からないです。
母が亡くなった切っ掛けですが 日程が合えば法要法話には必ずうかがっています。 両親が居なくなったさみしさからもあると思います 今も私は ご住職とも法要法話でお会いする門徒さんとも良好な関係だとおもいます。 ただ私は正式な門徒になっているわけでは無いのです。 昔高校時代の先輩がある他の仏教系宗教にはまり 夜中でも連絡してきて怖い思いをしました。 今はあきらめてくれたのかほとんど連絡もこなくなりました。 このまま正式な門徒さんになり色々な事を学んでいくうちに 自分もあの先輩みたいになっていくのではないのか でもご住職さん門徒さんに自分の辛さを話していくと 気持ちも 楽になります。 正式な門徒になることを勧められらことは ご住職にも門徒さんにも勧められたことはありません 私からもお話していません 私も亡くなれば両親と同じように 釈の法名はいただくつもりなのですが。 宗教が怖いなどと はっきりとはご住職に申し訳なくて聞きづらいのです。 自分は、今は今のままが一番良いのですが 私が生きているうちに いずれ正式な門徒にならなければいけないものでしょうか?
あの時高校生の頃、いい加減なことを言ったものです。 自分がどうしようもないからと言って、お坊さんに喝を入れてほしいとか、どうすればいいとか言ったこと反省します。 何も変わってないですが、安定した収入もなく、障害者枠でしか働けなくて、会社は辞め、作業所も辞め、結局なんにも役に立たないのかなとか私がいても目障りなのだろうと思いました。私が今年の7月からひどくなったのでかなり妹や義父に嫌味を言われ続け、どうしようもないだけで、首を絞められたり、殴られたり、髪を引っ張られたり、私が悪いのはわかるけど、何だか嫌だなの気持ちだけ残る。ダイエットも続かない、体重は、減らない。痩せたときはスッキリで綺麗だった。私さえいなくなればよかったのか、私って妖怪でも化け物でもなく、何なんでしょうか? 今でも、母に言われるの嫌だとか、義父に言われるのもいやとか手を出されたくないとか。まだ、カウンセリングで話してません。義父の身内で忙しい中なんにもできないと。 何だったら、人としてちゃんと生きれるのか(;_;)裁縫が好きでも、フリマの作家にはなれない。 何もされてないのに、手を出されたことが頭によぎります。辛いですなんとするコツはありますか。
こんにちは、初めて投稿させていただきます。 現在、非常に精神的に不安定です。 私は8年前にある事件を起こしてしまいました。 ある知人女性とお酒を飲みカラオケにいきました。 いわゆる、そのカラオケで強制わいせつといわれるような行為をおこなってしまいました。 決してこの行為は許されることでは、ありません今でも反省するばかりです。 結局、女性とは警察の介入はなく話合いの和解という形になりました。 私のことを許して、くれたのです。本当に感謝しかございませんでした。 同時に、自分は何という事をしたんだろうという罪悪感といつか、復讐(暴力団等に依頼するなどして) されるのではないかという恐怖感が今でも抜けません。 もちろん、私のしたことは決して許されることではありませんので私のしたことへの報いかもしれません。 毎日恐怖感と罪悪感で死にたい気持ちがとまりません。 私は、どのような心持ちで生きていくべきなのでしょうか。 つたない文章ですが、回答をいただければと思います。
最近特になのですが… 子育てが非常に重く辛く感じ、非常識かと思いますがなんで子供なんか産んだんだろうと思ってしまいます…。 主人と2人でのんびり出来たのにと考えては溜息です…。 2人目はなかなか出来なくて何年も経ってから出来たというのに。 子供にまつわる事…成長や環境、金銭的な事柄が私を縛り付け、 自由にさせてくれない、窮屈だと思えて仕方がないのです。 子供のために何かをする、ということが苦痛で仕方ありません…。 なぜ私は私の時間を満喫できないのか。 なぜ私のしたい事をしたい時にできないのか。 世のお母さんが凄いです。手作りしたりキャラ弁を作ったり、お稽古事にも付き合ったり…私には無理です。 母親には向いていません。 人間的に成長ができたのは子供のおかげだと考えて感謝をしていた時期もあります。 今はそんな事も考えられず、どうにかこうにかその日を生き延びさせるので精一杯です。 自分の事をしたいのに子供に邪魔される、としか思えません。 いなくなればいいのに、と思ってしまう事も…あります。 どうしたら心が軽くなるでしょうか。 子供のことばかり、辛いです。
心の病気持ってしんどいので優しいコメントでお願いします。 めったに怒らない私もばばの愚痴がひどいので、怒鳴り散らしました。 ばばの部屋を借りたり話をしにいくとばばは甘えて足が痛いとかピンクで編むのいやとか ほほが痛いとか愚痴の言い続けです。 病院にいったらというとこんなん言ってもなおらへんといいます。ほほはいぼが痛いみたいですね。 私に甘えて来てくれたらついつい愚痴がでるというけど、あんまり毎日なので、 私も病気を持って乳がんの痛みや睡眠薬を多めにしないと眠れなかったりして つかれてきれて怒ったら、「甘えてごめんなさい」と謝ってくれたけど ぼけてるからまたいうでしょうね。 母には何もいわないのに私が優しくて甘えていうというから 病気があるから治らなくなるからダメよといいました。 母にいったら怒られるのわかってるからいわないんでしょうね。 なんで年寄りって愚痴が多いんでしょうね。 毎日聞いてると嫌になりますね。 誰かよく世話してくれるかもばばは知っていますし、私に甘えて いえばいいと思っているのが腹がたちますね。
昼も夜も寝る間も削って働いて、ひとりぼっちで立って歩いていくのに疲れ果てて、でも休んだら誰も助けてくれる人はいないから生きていけなくて、ただただ働いて身も心も削っていく毎日。 いいことなんて何もなくて、なんで自分ばっかりって思うことも多くて、でもホントは自分ばっかりじゃないのはわかっている。 他の人だって何もないわけじゃない。 私が知らないだけで色々抱えている人たくさんいる。 それでも家族がいて支えあって生きている人を見ると「私よりはマシ」と妬んでしまう。 私には何もなくて家族も夢も希望も。 もうとっくに人生折り返した年齢でどんどん体は老いていき、今何とか頑張って昼も夜も働けているけど、それもだんだん無理になっていく。 貯えもなく働けなくなったらそこで私の人生は終わるしかないのだと思う。 だったらなぜ今こんなに頑張って無理をして働いているのだろう。 どうせ何もなく終わってしまうのなら、生まれなければよかった。 なんで私なんか生まれてしまったのだろう。 何のために生きているんだろう。