2年ほど前から自傷行為をしたり、死にたいと思ったりするようになりました。リストカットなどではなく、皮膚を少し抉ったり、そのかさぶたを剥がしたりしています。 両親は自傷ではなく、ニキビか何かを掻いているだけだと思っています。何度か両親に、なんでまだ治っていないのか、治す気がないのか、と怒られたりしましたが、未だにやめられません。精神科に行くことも考えましたが、親が同伴でなければ駄目だろうなと思って行っていません。学校にカウンセラーの方もいらっしゃるのですが、相談する勇気が出ません。 一度母から、こんなに心配しているのに、とか、私(母)の気持ちを裏切っている、とか言われて、死にたい気持ちがあることを話してしまいました。それを聞いて泣いている母を見て、親不孝で申し訳ないと思いましたが、「アフリカとかの恵まれない子達だっているのに、あなたは恵まれているのに、どうしてそんな事を言うのか」と言われ、自分の心の中で一気に母に失望していく感じがしました。二度と相談なんてするものかと思ってしまいました。 それ以降も自傷を続けてしまい、私の傷を母が見るたびに母の機嫌が悪くなります。今は家という場所自体が苦痛で仕方ありません。おおげさだなと思われるかもしれませんが、私だけ褒められたり感謝の言葉を言われたりするることがなかったり、逆に私だけ毎日のように怒られたり、母は家族の中で私のことが一番嫌いなんだなと察します。 死にたい理由はうまく表せないのですが、ふと、世の中に貢献している人や何の罪もない人が亡くなったり殺されたりしていることを考え、自傷を繰り返して死にたいとほざくような私がまだ生きていることが、情けなく、申し訳なくなります。そのくせ自殺を実行する勇気は出ないので、自傷に行き着きます。その行為でまた自分が情けなくなり、死にたくなる、という無限ループです。誕生日も、友人たちが祝ってくれることは嬉しいのですが、生まれてこなければなあと考える要因になってしまい、複雑です。悲しくて情けなくて、毎日のように泣きながら寝てしまいます。 長くなってすみません。まずは自傷行為をやめたいです。私の自傷さえなければ家は今よりマシな場所だったかもしれません。まとまりのなくわかりにくい文章ですみません。
お話を聞いていただきたく、またここに戻ってきました。 今までお世話になった職場(パート)が今日で最後でした。 本当はもう少し働きたいと思っていましたが、お店の事情もあり今月になりました。 人間関係が良く毎日楽しく働いていましたが、流石に正社員に戻らないとと思い転職活動をしました… また一人暮らしがしたいと思ったからです。 来月からフリーになってしまい次決まらないととものすごく焦っています… 理由としましては、兄が就職をしに実家に戻ってきたからです。毎日バカにされてとても辛いです。実家は好きですが、兄のいる生活に耐えられずまた両親共に兄に甘く、それにムカついてしまうからです… 24にもなって未だに会社の送り迎えしてもらっているのがまずキモいです…車も正社員なのに自分でローンも組まず親にお下がりの車をもらっていました。 俺は大卒だからと天狗になっていてムカつきます… 兄は教習所も大学も2回目のくせに「お前は今までのツケが回ってきた。ほんと可哀想〜(笑)」と昨日言われ、殺したいほどムカつきました… 私は専門学校行きたかったのですが、母に2人は進学させられないと言われ私は結局高校卒業してから就職することになりました。また、深夜に彼女との電話がうるさく話し声を聞くだけでストレスが溜まります。壁ドンすると逆ギレして低学歴や惨めと言ってきます。何もかも兄優先の生活で辛いです…なので転職をしてから引越しをする予定です。 高校卒業してから引越しをする予定でしたが母に女の一人暮らしはどうのこうのとひどいことを言われそれが怖くなり結局できませんでした… 最終面接まで行けたので絶対に今のところで内定いただきたいです。 どうしても兄がいるこの生活に耐えられません。 好きな職場を離れ転職活動をしメンタルがズタズタになっているのに、家には兄がいてなかなか気が休めません。 もう辛いです…死にたくなります。 色々と時期が被ってしまい気持ちが安定しません。次は社長との面接なのですが、気持ちブレブレの状態で受けるのは流石に自殺行為だと思いました。 どうしたら気持ちを落ち着かせられますか。 長々とここまで読んでくださりありがとうございます。
こんばんは。お世話になっております。 僕は現在、東京に住んでいます。およそ半年前までは青森に住んでいました。少し複雑なお話ですが、2018年頃に青森に住んでいた親が東京に仕事の事情で転勤になりました。僕は当時高校生で、高校を変えたくないという理由で祖父母の家に3年間お世話になることになりました。そして半年前高校を卒業し両親が住んでいる東京に就職し、今は実家暮らしです。 今、祖母が大変な事になっています。身動きが取れず、どうにもできない状態です。祖母は現在うつ病のような症状があります。うつ病だけでなく、歩けないほどの足の痛み、内臓が下がる病まで発症しています。 それに加えて、1年半程前に祖父が脳梗塞で倒れ、脳梗塞の後遺症が原因で今は祖母が面倒を見ている状況です。しかし、祖母もとても祖父の面倒を見ながら暮らしていける状態ではありません。 祖母は息子、(僕から見たら母の弟)や親族の人にも病院に連れて行ってもらったりしていましたが、息子や親族の人達は嫌気がさしたのか祖母に何もしなくなってしまいました。うつ病は症状が外に表れないため、親族の人達は病気じゃないだの一人で頑張れだのといって全く理解してくれません。 僕の母もなんとかしてやりたいとは言っていますが、東京に住んでいるためにそう簡単には行けません。 いくら祖母が具合が悪いといっても近くにいる人は病院にも連れて行ってくれないので、今日はついに自ら救急車を呼んで病院に行ったそうです。 しかし、その後息子も病院に来て一緒に診察を受けて、息子が医者に足の痛みの症状だけを伝えて肝心のうつ病のような症状には触れずに病院から帰ってきたそうです。 母の話だとおそらく、もしもうつ病や精神病の診断が出れば後々面倒事(祖父母の介護など)になりそうだからとわざと伝えなかったのではないかと言っています。 近くにいるはずの人達は頼りにならず、どうにもなりません。僕の脳裏に浮かぶのは、このままだと祖母が自殺してしまうんじゃないかという不安です。僕にとっては3年間お世話になった第2の母のような存在で、何もせず最悪な結果になって後悔するよりは、僕が青森に帰ってなんとかしようかとも考えましたが、こんな状況にも関わらずそれをやる勇気がありません。本当に無力です。 この状況を打破できるような解決策はありませんか?回答お願いします。
夫と結婚して10年、子供2人います。 交際当時から私のことが大好きでそれは今も変わりません。でも、私は結婚して2年目から夫の頼りなさに悩み、負荷も大きく精神的な支えになってくれないことで離婚も話し合ってきました。自殺未遂も2回あります。私は親に甘えられず、頼ったり甘えたりできなかったけど夫と出会い始めて優しくされて私のことを大好きでいてくれて結婚しました。でも、恩師と出会って心を支えてくれる、寄り添ってくれる温もりと安心を覚えてしまったのです。私のことを本当に大切に思ってくれていることが嬉しくて、弱い自分も汚くて醜い自分を曝け出しても包み込んでくれました。ですがそんな恩師は病気で亡くなり、意思を引き継いで恩師が作った事業の立て直しを行っています。1000万の借金もあり、追い詰められ毎日眠れません。夫は優しい言葉をかけてくれるし家のこともしてくれます。でも、約束を破るし私がこんな状況でも自分のことで精一杯です。言葉では思いやってくれるけど行動ではいつまでも私が保護者のような感覚です。そんな中、5年前にある男性と出会いました。話しているうちに意気投合し、お互いの独特な感性に惹かれました。男性は経営者で私と立場も似ていて気持ちをわかってくれます。お互い相談し合うこともあり、お茶のみ友達みたいな関係です。夫にも話してあり、公認の仲です。お互いに男女の気持ちはありません。なぜかと言うと、精神的な繋がり、結びつきが強くて感性レベルで分かり合えるので肉体関係になることが想像できず汚らわしく思うのです。お互いに異性としてもタイプからは外れているのもありますが。そして男性に「恋愛感情はない。でも、性的な意味ではなく男女でもなく愛してるし特別な存在。心での繋がりを感じる。だから肉体関係みたいな穢らわしい行為に及ぼうと思わない。もし辛かったら1人で抱え込まないでね」と言われ同じ気持ちでびっくりしました。でも私は「ありがとう。でも私は自灯明法灯明で生きてきたしこれからもそうする。あなたも自分の心をしっかり保ってね」と伝えました。でも、彼に聞いてもらうと心がスッキリして甘えたくなるのです。何年も何度も2人で会っていますが指一本触れていません。でも彼の前では感情が溢れそうになるし涙が流れそうになります。心での繋がりも許されないでしょうか。心だけ甘えるのは裏切りですか?孤独は必要だけどつらいです
私は20代の専業主婦で、夫と子どもの4人暮らしです。 5年ほど前から、専業主婦になりました。 30年近く生きてきましたが、自分が生きていていいと思えません。 このサイトで同じような質問をされている方への回答を何件か読みましたが、どうも腑に落ちません。 他人には、生きているだけで、存在している事に意味がある、誰かにとって大切な存在なのだなと思えるのですが、自分自身に関してはそう思えません。 それがとてつもなく辛いです。 私の代わりはいくらでもいる、むしろ私がいない方が家族は幸せになれると思います。 この歳になってまで、生まれてこなければ良かったのにと心底思います。 家族に迷惑がかかり、心に傷を残してしまうと思うので、自殺するのは踏みとどまっています。それもまた辛いです。 なぜこんなにも生きていていいと思えないのでしょうか。 自分で考えうる原因は、幼少期に家族の愛情を感じられなかったからだと思います。 大人になって、小さい頃は親の言う事が絶対なので、それが当たり前だと思っていた事が、普通の家庭と全然違う事に衝撃を受けました。 家族の間の温かい記憶がありません。 母は私を持て余し、父は腫物に扱うように接していました。 だからと言って、いまさらどうこうなることでもないとわかっていますが、そんな育て方をするならば、産んで欲しくなかったなと言う気持ちに集約されてしまいます。 早く死にたいと思いながら毎日をやり過ごす生活が虚しいです。 生き物は生殖して子孫を残す事が存在価値なのだから、生きる意味なんてそもそもないのかもしれません。 私は生きていていいんだよ、とお母さんに言って欲しいのかもしれませんが、それはできません。 まとまりない文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。
この先何十年と生きることを考えると嫌になります まず、生まれから今までのお話をさせていただきます ノイローゼで癇癪を起こしリストカットや虐待を行う母 子に無関心な父のもとに生まれました 小さい頃の記憶は毎日喧嘩を繰り返し叫び声を上げてる両親やリスカで血を流してる母の事ばかり 小学生の頃に母に風呂に沈められたり包丁を持って追いかけられあまりの恐ろしさに担任の教師に相談しました 教師は虚言だと思い私の母に笑いながらその話をしました 当然母親には殴りつけられました 小学生の私には大人という存在は親か教師 それだけです 大人はだれも信用できないと子供ながらに思いました 日々のストレスで他人の家のガラスを割ってしまい警察にもお世話になりました 中学になる頃には食事は家族バラバラでテーブルに置いてあるお金で弁当や食材を買い1人で食べてました そして両親が朝まで帰ってこない日々が続くようになりました 原因はお互い不倫をしていたからというくだらないものでした 中学3年生になり離婚 父に親権が渡りました 高校生になると母が再婚 暴力的な人で偶に私が暮らしてる家に転がり込んできて玄関の外で再婚相手が叫ぶことも何度かありました 家には金がなく奨学金をもらい借金をかかえ社会人スタートする事を拒み就職 就職先ではアルコールを多量に飲まされ入院をしその際尿を漏らしている動画を撮られ職場内でそれが広められました また、ミスが多く怒られる日々 ミスが多い為ミスを押しつけられる事もありました 就職後、恋人は二股をしていて更に相手から別れを告げられました 別に今迄嫌なことばかりではなく当然嬉しいこともありました ですが日々積み重なっていく記憶の中、比率で考えると嫌なことばかりです 社会に出て尚更それが顕著になりました そういった考えを持って以降今後も負の感情ばかりが降りかかってくると思いつらいです 最近では消えたいとばかり考えるようになり目の前で人が死んでも最近まで遊んでいた友人が自殺しても悲しみなどではなく羨ましさばかりを感じてしまいました 過去にも未来にもうんざりして人や自分がどうしようもなく嫌いになってしまった私は今後どのように明るい感情をわかせばよいのでしょうか
生きることが怖いです。 私は昔から自分に自信がありません。人目を気にして、顔色をうかがって、周りを羨んで、甘えたり頼ったりするのが苦手で他人と深い関係を築けませんでした。周りが普通に出来ている人生のステップがとても難しく見えました。自己肯定感は低く、変に完璧主義なところがあります。大学生の頃から過食嘔吐も止められません。 学校や会社での経験で、見た目が綺麗な人は生きやすそうだなと感じました。私は中身が空っぽだから外見を良くすれば周りから優しくされて自信が持てて、自分を好きになる人生が始まると思い込みました。今振り返ると恥ずかしい考えです。 整形しようと風俗や援助交際でお金を貯めました。昼は会社、夜は風俗で毎日働きました。父や兄が短気で男性は苦手でしたが、お金を貰うと自分に価値があると勘違いできました。 会社を辞めて、貯めたお金で整形しました。大金でした。手術自体は失敗しませんでしたが私的に違和感のある顔になりました。前の方が可愛かったです。そこから情緒不安定になり鏡を見れなくなりました。 自信がゼロ以下になり、何のために働いたんだろう、勢いでやって馬鹿だった、という後悔。朝がくるのが怖い、将来を考えると不安で心臓がドキドキするようになり、何をするのも気力がなくて涙が出てお酒で紛らわすようになりました。バイトすら今の自分にできるか分かりません。心の底から疲れたという思いだけです。人が怖い。働くのが怖い。社会が怖い。1人が怖い。顔を見せるのも怖い。生きるのに向いてなかった。こんな私は結婚もできず、お金もなくなって母に何もしてやれない。数少ない友達にも会えない。誰にも愛されない。顔を変えて親不孝者。ただ息をするのがこんなに辛いとは知りませんでした。 最初は死ぬのは怖かったです。でも段々と何も希望がないのに生き続ける方が怖くなりました。死ぬ方法や場所も調べて、苦しくなると、死ぬから大丈夫早く死なないとって考えて少し楽になります。親に少しでもお金を残したくてあと数ヶ月は頑張って生きるつもりです。 母だけが心残りです。けどごめんなさい、生きるのに疲れたから明日を終わらせたい。今の自分を認めてあげたいけど無理です。 このままだと私は本当に自殺するんだろうなとぼんやり思います。自業自得で恥ずかしい私ですが、なんとか生きていくヒントはあるでしょうか。下手な文章ですみません。
大学生の女です。 自分の顔が嫌で嫌で死にたいです。私は鼻の黒ずみが酷くて、これは一生良くならず、悪化していく一方です。中学時代からこれに悩まされ、勉強も学校も自分の顔を気にして手につきませんでした。 このことを親や友達に相談したことはありません。しかし、肌が汚いことは見ればわかるので、それがまた苦しいです。 このせいで私は今まで首を吊ろうとしたことが3回ほどあります。その度に酷い絶望と、言いようの無い感情がおしよせ、苦しくて苦しくて涙も出ないほど本当に辛いのです。 肌が汚いくらいでと思うかもしれません。しかし、私は自分の顔を鏡で見る度に苦しく形容しがたい感情に飲み込まれて死にたくて死にたくてたまらなくなるのです。泣き叫びたいけど何をどうすればいいかも分からないような呆然とする感覚です。そして毎回あの時に死んでいればこんなに苦しい思いはしなくて済んだのにと思います。 早く死にたい。もう死ぬことだけが希望です。努力ならもうしました。やれることも全てしたし、もう嫌です。絶望とはこのことを言うのだと思います。 日常生活に支障が出まくりで辛いです。心の問題もあるのでしょうが、この肌が治らない限り一生この苦しみと付き合うことになります。 どうにかして早く死にたいです。病気かコロナにならないかな。と不謹慎にも思ってしまいます。親戚の葬式でも死んだ故人が羨ましくて仕方がありませんでした。 こういう時の自殺は肯定されますか? もうこんな思いを毎日してまで頑張りたくないです。よく、逃げてもいいと言いますが、こればっかりは逃げることが出来ないのです。 もう十分頑張ったと思うので、そろそろリタイヤしても許されますよね? 最後まで読んでいただきありがとうございます。読みにくい文章だと思いますが、返信よろしくお願い致します。
人生で経験が無い会社という組織へ社長の養子という立場で入り、他の社員、役員からは腫れ物に触れるような扱いや仕事をさせて貰えないなども扱いを受け8月に欝とパニックを発症し休業しています。 その時、もう地元にも帰れないし行くところが無いからと自殺を試みようとし、あと一歩踏み出せば崖から落ちて死ねる時に親から電話が入り何故かそれに出てしまい一度話しをしようと止められました。 その後病院で欝と診断され休養が必要だとの事で先日まで家で大人しくしてましたが 周りはその環境に慣れてきたのか自分を執拗に責め始め、養父いがいの養母、妻から執拗な叱責を受ける日々です。 会社への復帰の意思も伝えましたが元々現場仕事で尚かつ元経営者であり、自分の会社の段取り確保の為に日々他業種の人と揉めてばかりだった自分は扱い悪いのか復帰も先延ばしにされている状況で、それも責められています。 自分は家業も全て捨てて妻と再婚し東北から引っ越してきました。 友達も仲間も居ません ストレス発散の方法も少なく毎日酒を飲み眠る日々です。 家族からも荷物扱いされ、逃げ場所も無くもうどうしたらいいかわかりません。 やりたいわけではない仕事だけど覚悟して会社に入ったのにめちゃくちゃな扱いを受け、転職もお願いしたが後取りだと認められずもうどうしたらいいか本当にわかりません。 死ぬ以外の選択肢が無いのです。 地元は大変な田舎なので離婚し家業を捨て、逃げたと噂されています。帰る事はできないです。 当時の蓄えは離婚時に手切れ金として殆ど渡したので経済的にもギリギリです(後取りだからといって人並み以下の給料しか貰ってません、前の5分の1程度で生活で精一杯です) もう手立ても解決策も自分の気持ちを切り替えることもできません。 病院から渡される抗欝薬と安定剤でどうにか眠り どうにか生きてる感覚です。 本当に疲れました。 地元に残した母に悲しい思いをさせる事だけが気掛かりで残念です。 でも一歩踏み出した時、死ぬ以外の選択肢を選べなかった自分をどうか許して頂きたいです。 死んだ父に会いたい、ただそれだけしか考えれません。
何度かこちら訪れております。 先日とうとうストレスや以前ご相談等させて頂いたような、 仕事や生きていることへの心のストレスが溢れ、過呼吸や痙攣、呼吸困難になり、救急搬送されました。心臓も止まりかけたと聞きました。 しばらくは自分に何が起きたのか覚えておらず、理解できず、今は諸々思い出し、両親に助けを借りて、自宅にて療養?をしています。仕事は辞めました(両親が諸々やってくれたようでした) そこからというもの、 所謂「精神的なストレス」なのか意識を失ったり、突然涙を流したり、イライラしたり、気持ちの制御が日に日に難しくなっています。食事を食べても吐いてしまったり、自傷行為や、オーバードーズを繰り返しています。心療内科にも通っておりますが、薬を処方されるだけ、効果もイマイチ、話は聞いてもらえず(例:食べ物吐いちゃうのはやめてとしか言いようがないよねぇ、薬変えて様子みましょう、はいおしまい等)、根本的解決にはならず。 良い転院先に伺えるのが2月まで予約がとれないとの事で、時間もできたし出かけてみよう!としても、元々人間に対しての苦手意識があり、それが更に悪化していたようで、出先でパニックを起こし、どこにいるかも分からず泣いてしまったり、家にいても、元々趣味や何か共有できる友人もおらず、ただただ日々が虚しく過ぎていくのです。外に出るのも億劫、30代でこんなのって。。。 搬送された時そのまま死ねばよかったのにと思う日々です。 家にいるのも大変苦痛(する事もなく、親にも迷惑)なので、一層自殺の勇気が固まって来ました。 オーバードーズ(合法です)をしている時が1番快感で死にやすそうです。 書きながら今置かれている状況や気持ちが死にたいではなく、消えたいというのが分かります。 今まで相談に乗ってくださったサイトの皆様ありがとうございます。 どなたかから返信がもし来ても私という個人は消えているでしょう
PTSDとうつ病で仕事をつづけることが出来なくて退職しました。 今の病院は3件目。1件目は薬漬け。2件目はまともな診療はしない。今の病院にたどり着いて1年が経ちました。 医師は診断書嫌いで書いてくれません。仕事も出来る状態じゃないと言われました。私は一人暮らしをしていますが、1度自殺未遂を起こし、お金も無いので実家に戻りました。 実家は病気の理解が無く、働けない私に怒り、薬も捨てられます。実家にいるとどんどん病状が悪化するので医師の勧めで一人暮らしを始めたのですが、仕事を辞めてから一人暮らしをするお金が無くなりました。 手帳と障害年金を取得したいのですが以前そのことを相談すると医師が「20代の人にそんなものを出したら人生終わってしまう。私はそんなことに加担できない」と怒り、その日の診療が終わってしまうほど怒られました。診断書がもらえないと制度が利用できません。 実家の親は「結婚する以外で家の住民票を移動させるなんてとんでもない。そういうことをするなら家の保証人も辞める」と。住民票を移動できないので私の住民票は実家で両親と同居している状態です。そのため生活保護の申請も断られました。 就業支援のセンターに行ったら医師の診断書がないと無理と言われ。そういう相談に乗ってくれると紹介された場所では、両親に養ってもらえばいいじゃないかと言われました。 もう一度市役所で相談しても、診断書を出してもらえる病院に移るしかないが、病院を移ったら初診日が変わるので6カ月は診断書を書いてもらえないし、障害年金の手続きは1年半後でないと申請できないと。 医師からは診断書がもらえない。 市役所からは診断書を貰ってきてくれ、住民票を移せと言われる。 実家では働けと言われ薬を捨てられる。 お金がもうありません。 だれも助けてくれません。 日々死ぬことばかり考えて泣いています。 もう私の心は限界です。
30歳になるというのに、もうすぐ無職になります。 これまで仕事を何度も転々としてきました。一応はバックレはなく、手順を踏んでの退職ではありますが。 辞めた理由は人間関係、仕事内容…色々です。他人に言えば「それは酷いね。辞めて正解だよ」と言われる職場もあれば「それくらい、どの職場でもあることだよ」と言われるような職場だったりです。 今の非正規の仕事は、急にベテランの仕事を全て引き継ぐことになり、プレッシャーに押しつぶされそうになって辞めることになりました。 他人から見れば物凄い仕事量というわけではなく、職場の人間関係が悪いわけではありません。自分でも「もう少し続けたほうが良いのでは」と感じましたが、仕事のことを考えると血の気が引き、食欲がなくなり、眠れなくなります。休日も仕事のことが頭から離れません。 真面目と言えば聞こえはいいですが、勝手にストレスを溜めこみ自滅してしまう人間です。少しでも予期せぬ負荷がかかるとパニックに陥り、一気に体調を崩します。メンタルが弱すぎて仕事が全然続けられません。 今の仕事もミスしたからといって人命に関わったり、大きな損害を与える業務ではありません。頭では分かっているのですが、同僚たちのようにどっしりと構えることが出来ないのです。いつもビクビク、ドキドキしています。 学生時代は不登校になりつつも気合で卒業したのに、社会人になったら全く駄目になりました。 両親もこんな自分の将来を心配しており、いい年をして親に心配をかけている自分が情けなく思います。心療内科で薬を服用し、カウンセリングも受けましたが、この性根を直すことは出来ませんでした。 これまで何度も自殺を考えましたが、家族のことを考えると実行に移せません。 この先どう生きていけばいいのか途方に暮れています。こんな私が生きていく方法などあるのでしょうか?働かなくては生きていけないのに、それさえ満足にできず思い悩んでいます。
同年代が恋人と過ごし、母になるのが羨ましく、友達付き合いもない自分の現状が情けなく、恥ずかしいと感じています。 34歳、独身、友達なし(旧友はいますが結婚出産を経て疎遠になり話が合いません)、彼氏10年来なし。25歳からなんとなく婚活するも、疲れてしまいやめました。 既婚者に言い寄られ、負けませんでしたが、追い払ったその相手を本当は今でも好きです。 仕事はそれなりに評価をいただけて、職場では真っ当な社会人のふりをしていますが、人付き合いが苦手で私的な付き合いがほぼありません。定期的に落ち込みが激しく、部屋で泣きます。 昨年の妹の結婚を境に、結婚や人付き合いのコンプレックスについて、本音を母親にこぼしてしまい、母親から家族全員に露呈し、面目なく家族ともギクシャクしています。以来、妹とは絶縁状態となり、親に心配をかけたり、ヤケになって身勝手な振る舞いをしたり、それを悔いたり、その繰り返しです。 老親にこれ以上甘えることはできないのですが、自分自身も精神面が未発達なまま肉体が老いておばさんになり、かつての友人たちが家族を築く中取り残されている思いがして死にたくなります。 どうしてこうなったのか、分からないですが、もはや自分に望みはなく、諦めて死んでしまいたいなと思っています。いい大人が逃げて…という不甲斐なさに、いざ自殺するにも痛い、苦しい、失敗したら悲惨だなど思い、実行もできないので、十重二十重に情けない、苦しく、恥ずかしい。 こんな奴に友達など、彼氏など、家族などできるはずがなく、私の本音を聞いた知人は疎遠になりました。そりゃあ、、そうですよね。 仕事や家事や趣味に打ち込んだら気が晴れるかと思いきや、そうもならず。 何度も気持ちを切り替えて前を向きますが、状況は良くならず。 心向きも変わらずまた落ち込むと元の気持ちに戻ってしまいます。 何年も続いていますこの絡みつくような自己嫌悪、自己否定が苦しくてなりません。何か変わるきっかけをいただけないでしょうか。 お頼み申し上げます。
男に生まれ、性欲という呪いにかかった悲しき男という性。 生きることは苦なのに、なぜ、子供を産もうとするのか? そして、男には性欲という呪いがかかっていて苦痛なのか。 (動物として仕方ないですが) 私は原始仏教を少し独学で学び 「生きることは苦である」と知りました。親を恨んでいませんが、今まで勉学や課外活動、仕事には手を抜かず、完璧主義に辿り着くほど、努力をしてきました。 ですが、結局のところ、クリアしたら次の苦が待ち受けるだけで、キリがありません。 ですので、欲をなるべく抑え、テレビなどを見ず、ネットの広告もブロックしました。 普通に働き、不必要な欲を捨てて、世俗に惑わされずに生きてます。 お釈迦様がおっしゃる解脱は、あくまで、この世は苦であるという前提で、徳を積むと本当の意味で輪廻転成から抜け出せるとおっしゃったと認識しています(間違ってますか?) ですが、科学技術が発展したこの世界で、徳を積むことが輪廻転成から逃れ、解脱に至るとは考えられません。 所詮、人間はタンパク質などの物質の結合体でしかありません。それならば、生きる意味もなく、新しい命を生み出す必要もないと考えています。そして、男にかけられた性欲という呪いがそれを一瞬だけ忘れさせ、新しい苦しみの命が産まれてしまうと。 自分はこの世界の常識や日本の常識には合ってないかもしれません。それで良いですが。 子供を持ちたくもなく、呪われた性欲処理だけ都合の良い女の子に任せ、自分は精神的には世俗から離れ、仕事はきっちりして、税金を納め、それなりに好きな趣味に触れながら、生きていこうと思います。 今の時代、子供を持つリスク、結婚するリスク(貞操観念が低く、浮気する女性が多く、夫をATMのように、モノ扱いする女が多いです。離婚すれば、婚姻費用や財産分与、養育費を取り立てるヤクザと変貌する)が大きすぎて、子を持つ、結婚することによる、男の負担やデメリットが多すぎます。 それらをトータルで勘案すると、男の自殺率、鬱病発症率が高いように思えます。なんて男はしんどいのだと何度も何度も思いました。(女性も特有の大変さがありますが、社会が"かわいそう"と判断して、保護しますよね。) 男の貧困は自己責任、女の貧困は社会問題。男として生きることの苦痛、子供を産むことの愚かさ、女と結婚することの恐ろしさ。男の性欲という呪い。
また相談させていただきます。 15歳 4月から高校生になる息子です。 友達が見れるTwitterやインスタに…… 死にたい 死にます さみしい 誰か絡んで 最近は 精神疾患があるのですが、 精神疾患です。 治らない病気です。 #拡散希望 と、拡散させて広めようとしたり…… とにかく、周りの友達を引っ掻き回します。 実は先日まで心療内科に入院していました。 まだ入院していた方が良い所を、卒業式や高校入学準備のため本人の強い希望により退院となりました。 退院後 しばらくは穏やかに過ごしていたのですが……友達と楽しく遊んだ日から、またSNSで強くネガティブな発言をするようになりました。 いつも楽しい時間を過ごした後はネガティブになりやすいようです。 自分が幸せになってはいけない人間なんだ……と思っているようで嫌悪感を抱くようです。 また友達と自分を比較して劣等感や嫉妬心も出てくるようです。 そうなると、たちまち気分が落ちてネガティブ発信が始まります。 僕はこんなに苦しんだ みんなと違って、こんなに不幸なんだ わかってよ! ↑これは私の憶測にすぎませんが…… かまちょ(かまってちゃん)です。 親としては友達を振り回してイライラして腹が立ちます。 でも私自身もとても辛い時期があり、育児を怠ったせいだとも思います。 また病気のことを呟くことで高校生になったらいじめられはしないかと! 心配になります。 死にたい 自分なんてクズだ 生きている価値がない などマイナスな内容を見るのは友達も気分が悪いと思います。 友達が相手にしないと 気を引くためか過激な発信をすることもあります。 私がSNSを見ているのは内緒です。 頭ごなしに叱って、息子が拠り所としているツールを奪うこともできません。 無理矢理 スマホを取り上げる事は息子の方が力があるから無理ですし、論じてスマホを預かることもできそうにありません。 私がこっそりSNSをチェックしている……なんて嫌でしょうし、信頼関係にも問題が生じると思います。 でも…見て見ぬ振りでいいのでしょうか? 正直 毎日 息子のSNSを見るのが辛くて仕方ありません。 でも毎日チェックしなければ 息子の自殺を阻止することはできない気もして、気の張った毎日を過ごしています。 実は私自身 気がおかしくなりそうです。
このカテゴリーで合っているのか分かりませんが、投稿させていただきます。 ここ数週間、ぼんやりと「死ぬのかもしれないなぁ」と思っています。 何故なのかは、分かりません。鬱っぽい訳でも無いですし、新しい仕事も決まり、恋人との関係も良好です。 けれど、どこかで「私はそろそろ居なくなるから、身の回りの整理もしなければ」と思い始め要らないものを処理したり、兄弟に会いに行ったり、お世話になった人に挨拶をしに行ったりしています。 漠然と「そうしておかないといけない」と心が思っているのです。 怖いとか悲しいとかは、不思議と無いのです。 ただ、それを受け入れているだけと言いますか。 まだ23年しか生きていない上に2つ下の弟と10下の妹を置いていってしまうのと、結婚しようねと約束した恋人との約束を果たせないまま生涯を終えてしまうのが若干の心残りではあります。 私には親がいません。施設暮らしの妹に今以上の寂しさを与えてしまうのが心苦しいとは強く思いますが、同時にこれはもう変えようのない事実なんだ。としか思いようが無いのです。 きっと人に言うと「不安定な時期なんだよ」「そういう事言う人に限って死なない」 と言われてしまうでしょう。 けれど、私はなんとなくだけれど、どこか確信を持って「もう、そろそろだな」と感じているのです。 今まで「死んでやる!」「死にたい」「死んだらどうしよう」と思うことはありました。去年の終わりには自殺も考えました。未遂でしたが。 今回のは、そういうのとは本当に違って 「あぁ、そろそろだな」とふっと思ったのです。 兄弟にも、恋人にも、友人にも 今まで以上に、自分なりの愛情表現をしなければと思って接しています。 心が狭い人間なので「なんだコイツ」と思うことも、多いのですが それでも、お世話になった人や私を愛してくれた人にできる限りのお返しをしなくてはいけないと、最近強く思うのです。 やはり、私が不安定なだけであったり、考えすぎなだけだと思いますか? また、私はどのように振る舞えば未練を少なくできますか? 結婚は、私の中で、しない方向で固めています。
私と現在の彼は4年ほど社内で出会い、お付き合いをしています。 彼は50代前半、私は40代後半、どちらもバツイチです。 お互い1人子供がいますが、成人しています。 彼は所謂、ダメンズ的な男性で、出会ったころ借金がありました。 私の勧めもあり、任意整理して借金は当分できません。 ですが、生活スタイルが変わらないので貯金もままならなと思います。(学生時代も600万ものカードローンを作り親が返済してくれたそうです) 今のところ私からお金を借りたことはありません。 そんな中、ニュースで老後に必要な資金の話題を聞き焦っています。 私も離婚して5年ほどフルタイムで働いでいますが、 老後に必要だと言われる2000万円の貯金はとてもたまっていません。 焦った私はネットの婚活アプリで、一回り年上の経営者の男性(バツイチ)と知り合いました。 彼は経済的にも性格も優れ、会って2回目でに結婚を前提で交際したいと申し込みがありました。 身分も会社も調べた限り嘘はないです。趣味も合いますし尊敬できる方です。 条件は申し分ないのですが、やはり年齢からくる外見を見ると、 現在の彼氏とくらべてしまい、異性としての魅力を感じません。 それは今も彼と会っていて、つい外見をくらべてしまうからなのか、 そもそも性的な魅力を感じない男性とは交際しない方がいいのか悩んでいます。 今の彼からも愛情をとても感じ(プロポーズもされています)、一緒にいると楽しいし、外見もタイプですが、経済面だけが常に不安です。 私は一生のパートナーとしてどちらを選べばよいのでしょうか?
6年前、10年程お付き合いしていた彼が自殺しました。遠距離でのお付き合いでした。遺書のようなものは無かったようですが、彼の残された携帯電話を確認させていただくと、飲食関係の女性あてにメールをしたものが残されており、一番大切に思っている旨が書いてありました。 心を持っていかれてしまっていたのは、彼の行動からなんとなく気づいてはいましたが、やっぱりショックでした。 亡くなる数ヶ月前に、酔って呂律の回らない彼から電話があり、自分はうつ病だと泣きながら話されました。 彼はお酒を飲むと、記憶を無くすまで飲むことが多々あり、またその時の様子を訊ねたりすると怒ってしまうことがあったので、それ以上、私から触れることはしませんでした。 彼を救うことが出来なかった自責の念、後悔、他の人を思い亡くなったのかというモヤモヤとが入り混じる気持ちが消えません。 彼の実家は遠方のため、命日には、お花を送らせていただいておりました。 コロナ禍のこともあり、お墓参りにも行けずにいます。 ここ数年、特に考えてしまうことがあります。お花や手紙を送らせていただくことは、私のエゴではないのか? 彼のご両親に、逆に辛い思いをさせてしまっているのではないか?と。 私はどうすべきなのでしょうか? 死んでしまえば楽ではないかと考えたこともありますが、残された人に私のような辛い思いをさせたくはない一心で、なんとか踏みとどまる日々です。 未だに気持ちは前を向くことが出来ず、心無いことを言う友人からも距離をおきました。 まとまりのない文章で、大変申し訳ありません。 今後の彼の供養や、彼のご家族に対しての距離感、私の進むべき道をご教示いただきたく相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
今まで人生に悲観的でしたが、コロナ騒動もありより一層人生に悲観的にというか疲れてしまいました。 いっそ死んでしまいたいと思うのですが、過去に自殺未遂を何度かした事があり、住んでいる家は首吊りをまともにできる場所は無く、感電死も未遂に終わり、飛び降りも確実に死ねるという確証がなく出来ず、というより家で死んでも外で(例えば電車にひかれる)死んでも遺族に借金が行ってしまうと思うと軽率に死ぬ事はできないなと思ってしまって死ぬ事ができません。 ここまで自制が効くならまだマシな方なのかもしれませんが、いっそコロナになって死んでしまいたいとさえ思います。コロナでなくても何かしらの病気や事故でこの世から消えてしまいたいです。 これから先の人生を少し前までは前向きに考えられていたのに、今では不安でしかなく、正直に言えば全ての事柄が面倒だと思うようになってしまいました。 これがコロナ疲れやコロナストレスというものなのでしょうか。 辛いのは皆同じとは分かっているのですが、この現実を現実だと実感する事ができません。とにかく早くこの世から消えてしまいたいです。でも生きなければならないとも思っています。 前向きに生きられる様なご教授をお願いできますでしょうか。
初めまして。20代女きなこもちと申します。 主人が仕事で悩んでいるのでご相談させてください。 主人の実家は小さいながら会社を経営しており、主人もそこで働いています。 現社長である義父はあと5年くらいで社長を任せたいと言っており、そのためにお得意様との関わりが多い部署に1年ほど前に移動になりました。 その部署が主人に合っていないようで異動の前から嫌だとは口にしていたのですが、社長の意向で異動が決まってしまいました。 家に帰ってきても滅多に仕事の話をしないので新しい部署にも慣れてきたのかと思っていた矢先「仕事を辞めたい」と初めて言われました。 しかし人員が足りない部署のためなかなか社長にその事を言うことが出来ないようで毎日嫌な仕事に通い続けています。 どんどん元気が無くなっていき溜息をつくようになりました。 このまま鬱病になってしまったらどうしよう… 自殺などを考えるようになってしまったらどうしよう…と不安で仕方ありません。 なんとか元気付けたくて夕飯を豪華にしたりお弁当に手紙をつけて励ましたりしてるのですが効果は薄いようです。 声をかけたくてもなんて言えば良いのか分からず本当に辛いです。 主人へ「何か私に出来ることない?」と聞いたことがありましたが 「いつも通りで居て」とだけ言われました。 主人が苦しんでいるのに私は何も出来ずに悔しいです。 何か少しでも主人の心が軽くなるような言葉は無いでしょうか。 1つでも私に出来ることはないのでしょうか。 主人が前を向けるように助言を頂ければ幸いです。