足首の捻挫で骨挫傷でした。仕事休まずでてたら、痛みが悪化しました。自分が 痛いのに他の人の世話なんてできないと泣けてきてしまって、仕事したくなくて怪我の悪化を理由に休みました。 怪我や病気をするときに、いつもふっと私なるかもとか、今回も走ったら危ないとふっと思いながら怪我しました。 仕事には以前はやりたいからやってると思ってましたがやらなきゃいけないと感じるものが最近は多く私のしたい仕事は本当にこれなのかなと日々感じてます。上司は悩みなどは聞いてくれますが、ここまでは話してません。 怪我をする前にいつもふっと頭か心に浮かぶのになってしまうのはなぜなんでしょうか どうすれば、怪我を受け入れて前向きになれますでしょうか 自分が無理して仕事してたのはありますが、ひどくなる前に休みたいと言えれば良かったと後悔してます。
はじめまして。 相談させていただきます。 私にはひと回り上で、よく食事や遊びに誘ってくれる男性がいます。その男性は身体が大きくて、大黒さんような感じで、決して男前ではありません。ただよく笑う人です。 あなたと付き合いたい、と言ってくれるような結構積極的な方です。 一緒にいるうちにいい人だなーと思うようになったのですが、気になるのは正直年齢と顔があまりタイプじゃない所です。(人の顔をどうこう言える顔じゃないのですが...すいません) いつまでに痩せるから付き合うか考えてね、と言われるのですが、本当に私のことを好きなのか疑ってしまいます。私のどこがいいのかよく分からないですし... 以前の彼氏に付き合ってすぐ振られてしまったので、信じるのが怖いのもありますし、本当に好きでなければ付き合ってはいけないと思うのです。 私は今その人が好きなのか?そうでなければ一緒に出かけるのもやめたほうがいいのではないか?と悩んでいます。 文章が下手くそで分かりにくいかもしれないのですが、どうか回答頂けたらなと思います。 よろしくお願いします。
初めて質問させて頂きます。 2019.5.10 4年半同僚としてプライベートでも一番仲の良かった36才Mさんと旦那の5年半に渡る不倫が彼女から私に直接連絡が来たことにより発覚しました。 彼女が会社に就職したのも、旦那がデリヘルで彼女を自宅に呼び1年間交際があり、自分の会社への転職を進めたためだそうです。 彼女はシングルマザーで母親と小学生2人の男の子と市営住宅で4人暮らし。 この1年位2人の間に喧嘩が絶えず(喧嘩の内容は自分がデートの為に休みをとったのに、家族で出かけていた とか 自分といる時には妻である私からの電話はでるのに、逆の時には電話にでないetc)その度に彼女が関係を私にバラすと脅し、それを止めるとお金を請求される…ということが繰り替えされており、5月9日にいよいよ旦那がお金も払わない。別れる。と伝え帰ってきてしまった所、逆上した彼女が私に連絡してきた…という形です。 この5年半の間に720万円のお金が渡っています。お給料も高めの設定だったにも関わらず、それとは別に月20万のお小遣い。車に関わる経費や引っ越し代金、新居の家電製品、敷金まで払っており、毎週2回のデート費用、食事代は全て旦那、服は1回に10万円位買ってあげていました。 私は弁護士を入れ、慰謝料請求をしましたが失職中(同僚なのでバックれて来なくなっただけです)と、貯蓄がないので30万がやっとと返答がありました。 私は3年間セックスレスでも悩んでおり、そんな中 月に6回もエッチしていたのかと思うと旦那にも嫌悪感しかありません。 離婚のつもりでいましたが、子供が懐いていること、私の生活面を考え家庭内別居ということになりました。 決めたのは私ですが、普通に生活をしている旦那を見ると情緒不安定になり、ヒステリックになったり無気力になったり…毎日が辛いです…
私は統合失調症で色々な妄想や生きているだけで他人から圧力を感じ生きづらい人生を送っています。しかしこんな私でも苦しみや痛みを感じるたびに仏教の因果応報の真理を思い起こします。 なんで私だけがこんなに苦しむのとかなぜ悪いことばかり起こるのだと泣き言言うのは簡単です。しかしこんな人生でも世のため人のため功徳を積んで明るく生きたいです。 悪いことでも立ち向かえば人生が見つかると思うのです。その人生に立ち向かうツールが功徳を積むという事です。大げさでなくても挨拶一つでも功徳かもしれません。 ボランティアとまで行かなくても他人のために何かできないものでしょうか。お寺では功徳を積むことについてどのようの説法されているのでしょうか。 統合失調症で自分の面倒さえままならぬ私ですが。家に引きこもってじっとしているより社会に出てみたいです。このまま死ぬまで家でじっとしているのはつらいです。 私に何かできることはあるのでしょうか。
結婚して二人の子供がいます。旦那は年下で思い通りにならないとところ構わずキレてすべてをわたしのせいにする人で一緒に出掛ける事が嫌になってしまいました。 そんな中私が職場で声かけられ不倫関係になってしまいました! 私は自分がなぜ家族と向き合わず逃げてしまったのか…旦那の不満は旦那と解決していくべきだったのに、違う形で逃げてしまっていた…それによって旦那を、傷付けたし家族にも迷惑かけたと反省してます… 旦那がわたしの携帯を見てバレてしまい、そこから暴力を受けながらの毎日が続きました。 救急車で運ばれた日もありました。 そんな日を続けて行くのが辛く私は子供を連れて家を出ました。 何回も私が暴力を受けているのを子供に見せたし、喧嘩ばかりの両親では悪影響だと考えて離れることにしました… しばらくは旦那も仕方無しに納得下様子だったのですが子供の面会の件で電話で喧嘩になり、殺すぞと言われ恐くなりずっと相談に乗ってもらっていた警察へ連絡しました。 すると、警察の方がこれは稀に見る狂気的だから直ぐにでも逮捕しないととゆう事で逮捕されてしまいました、 私はそこまでするつもりもなかったのですが結果的に、そうなってしまい彼の人生を狂わせてしまった自責の念にかられています… このさきどのような気持ちで子供達を育てていけばいいのか、どんな形で償えばいいのか…悩んでいます。 アドバイスお願いします…
娘を亡くし、もうすぐ1年です。 今は朝と夜に仏壇に手を合わせて、仏様に「娘をお願いします」と伝え、娘にお話をしています。 仏壇には綺麗なお花とお供え物をいつも欠かさないようにしています。 仏壇のお手入れも小まめにやっています。 そして月命日にはお坊様にお経を読んでいただいてます。 遺骨はまだ手放せず、お墓には入れていません。 いつでも娘の顔を見れるように、家のすべての部屋に娘の写真を飾っています。 他に私が娘のためにできることはありますか?
2回目の質問になります。宜しくお願い致します。 息子が亡くなって、もうすぐ2年になります。現実なのか夢の中の事なのか、夢だったらどんなに良いのか、あの時ああしていれば、 状況は、違っていたと後悔ばかりです。 今日にも「ただいま」と言って、帰って来そうですが、そんな事は、無いのです。こんな母親を怨んでいるでしょう。ごめんなさいとありがとうを伝えたい。 私は、これからどうしたらいいのが、いいのでしょう。懺悔し、細々と生きるのか、1日でも早く息子に会いに行く行為がいいのか、どうしたらいいのでしょう? 私が、手術し入院した時と実家に帰らなければなかった時以外は、仏壇に手を合わせ、お焼香してきました。私が、出掛けたり、旅行したり家を空けると、御釈迦様に、ご飯をお供え出来なくなり、お花が枯れてしまったりするので、失礼でしょうか?今までは、そんな日は、1日もなく、不在の時は、家族に協力してもらいましたが、出来なくなる日もあるかもしれないので、聞いてみました。
ご覧頂き有り難う御座います。 私は生まれてから、良い人であろうと生きてきました。 良いというのは人によって千差万別かとは思いますが、私の場合は理性的であり、規律に従い、品をもってといった感じです。 幼少期は背中に物差しを入れられ背筋の矯正や、飲み物を飲むときの目線など色々と仕込まれました。 幼稚園の時には既に敬語で、同級生には気持ち悪がられ先生方には好評。その後の学生生活も同様です。 最後の大学では先生が評価を下げられたくないという理由で同じゼミの生徒を卒業出来るよう手をかけたりと、人に良いように利用されてきました。 社会に出てからは、はじめの仕事は中々に過酷で刑務所と同じような生活でした。 その後、転職をし役職につきましたがこれも損な役回りを押し付けられただけで、15時間労働があったり、朝の4時に会社を退勤し、その日の10時には仕事という日もある状態です。 現在、不眠と鬱が重なり仕事の日数を減らしていますが手取りは10万ほど。 私は何がいけなかったのでしょう。 私が愛した人は、もう一人の私が愛した人に取られ、それでも笑い。 寂しさを埋めるため見ず知らずの人に体を許し体温を頂いて。 救われる事はないのだと分かっています。救われる為の行動をしていないのだから。 救われる者はそうなるべくしてなっていて、成功する者もまた然り。 なら、私は何故、何処で間違ったのでしょう。 それとも間違ってはおらず、これが私の正解なのでしょうか。 皆様は私はおかしいと思いますか?
6年半つきあい 半年娘たちと4人で暮らした内縁の夫を突然死3年前に亡くしました。 45歳でした。 家族として暮らしはじめて半年、一番楽しいとき、これからだというときでした。 最後の別れも家族でテレビを見ながら涙が出るくらい笑いました。玄関まで見おくりちゃんと目をみていってらっしゃいと言いました。 両親を亡くしてて姉弟さんとも疎遠だった彼の最後は私しか知りませんでした。 なので事実上の喪主、四十九日もお骨を預り、 突然の心不全、誰も彼の最後を見ていないし寝たままの状態のようだった彼の亡骸をみて、彼は亡くなったこと気づいているのか?心配になっていたとき、亡くなり司法解剖にも時間がかかり、お通夜の朝、私と二人きりだったとき、死後4日はたっていたのに涙を流してくれました。それが彼の精一杯の合図だったと思っています。 気づいている。いきなりごめん。そう伝えてくれた気がしてるので、私がこの世に生まれた意味は彼をちゃんと見送ることだったんだと思い全てをお骨をお墓に埋葬するまでしっかりやりとげたと思っていますし、後悔はひとつもありません。 さらに半年と言う短い内縁関係だったにも関わらず、遺族年金をいただくことができました。 それも彼が私が死ぬまで私を守りたいという気持ちの現れだと思っています。 ただそう思うことで私じたい前に進んでいいものなのか? 私も40代後半。最後まで彼を思いながら一人でいるのもよしと思う私と、一人では寂しいという私がいつも交差しています。 そして、彼とのことが私が生まれてきた意味だとしたら、これからさき私はなんのために生きるのか。その繰り返しで3年。 ほんのすこしだけ彼を思いでとして思えるようになってきた気がしてる今日この頃ですが、いまだ生きる意味が見つからない毎日です。 私の今の苦しみ悩みを彼のせいにはしたくない。 ここからは私自身の人生を歩けばいい。 そう思ってはいるものの、いつも出られないトンネルのなか、充実感もないまま過ごしています。 大好きなまま、きっと大好きでいてくれたまま離れてしまった彼のことを私はどう思って生きていけばいいのか?何をもって立ち直ったとあうのか教えていただきたいと思いここに書かせていただきました。
誠意をもって謝罪しましたが、結婚当初からの積み重なる不信や価値観の相違の溝は埋まらず、妻に考え直してもらうことはできませんでした。 中高年で一人になることを考えると将来に希望が持てません。考え方や行動をどう変えていけば、少しでも元気が出るのか、アドバイスをいただければ幸いです。
こんにちは。 いつも御回答ありがとうございます。 ここで読んで下さる方、それに回答して下さる方に本当に感謝しています。 単刀直入ではあるのですが、私は1人になったり似たような嫌な事をされると過去にされた同じようなことを思い出してしまいます。 ある日人がウチヘ訪ねてきて、インターホンを鳴らされ応答したのは私でした。 その方は営業の方で父に用があったらしいので父に言うと断るように言われ、丁重にお断りしました。するとその人は、インターホン越しでは「わかりました、ありがとうございます!」と言っておられて、終わるかと思えば帰り際にその営業の人は2人でこられたのですが『「ガキが出やがった!」て言われてんぞ』と父が私に言いました。 その瞬間私は、すごく心が痛んで、父に「なんでそんなことゆわれないかんの?」と聞きましたがいつも通り、向こうの肩を持ちます。 一年前くらいの話なのですが思い出して今すごく苦しいです。 中学の時も、友達に好きな人を無理やり聞かれて答えると、友達AはAの彼氏に、私の好きな人になりすまして手紙を書かせ、私は本人から来たと思い返事を書くと、実は彼氏に書かせてた!とか言って笑ってました。私が書いた好きな人への返事は渡しといてあげるといって、あとで読んで捨てたそうです。後から本人たちから聞かされました。それに呆れていると、「そんなんでキレてんの?ホンマ短期。」とかゆわれました。 私は父親にも、姉だから我慢しろ。兄弟と喧嘩しても、訳も聞かずに私を怒ります。 家のリフォームも父がやってくれなくて、私がバイトで稼いでやっているのですか(ガスもつかなかったり...)中にはいい人もおられるのですが、担当する人が、自分より年下だとおもうとナメた口調で話されたりします。 こんなこともあって、なかなか好きだと言われても、また裏で何かあるのではとか、表の顔は良さそうだけど、この前の営業の人たちみたいに傷つくことを言われるかもしれないと思ってしまいます。 新しく出会う男の人が、その人たちとは違うのは承知しているのですがなかなか私が過去の出来事から、プラスに考えることができません。 もっと苦しんでいる人はいるのに私はこんなこと質問するなんて甘えですよね。 どうか私に御回答よろしくおねがいします。 ご精読ありがとうございました。
藤の花が有名なお寺さんに行ってきました。せっかくなので御朱印帳を片手にお参りしてきました。 うさぎさんのついた表紙です。可愛いですよ、紙の表紙ですが…。 初めていただく御朱印に感動しましたよ。 何より、御朱印を書いてくださるひと、いただきにみえるかたと、いろんな話題になるんです。 「どこから来たの?」「今までに、どこに行ったの?」などなど。 今までの人生の中でお参りは当たり前のように、お願い事をしていました。 だけど、最近の私? 気がついたらお願い事をしていないの。 今日も「今まで生かせていただいて有難うございます」って手を合わせてた。 難しくてよく分からなかったけど、仏様もみせていただけて、きれいなお庭もみせていただいて。ただ、キレイだな〜、風が心地いいな〜、って思っただけだったけど、うまく言えないけどシンプルな気持ちだけでした。 それが、心地よかったです。
こちらで質問させて頂いて、お答えを頂戴するようになって、私もだいぶ物の見方や考え方に変化があり、心穏やかに過ごす事も増えました。大変感謝しております。 けれど、実際に問題が解決した訳ではないので時にぐらぐらと揺れ動いてしまいます。 息子は家で暴れる事はなくなりましたが、不登校は続いていて、何でも人のせいにして楽な方へ逃げてばかり…。 先生や主人は親身になって考えてくれますが、本人に言い辛い事は「母親が言うのが1番だ」と言い、私も色々な言い方で伝えるのですが、心に全く響いておらず、匙を投げたくても私が投げてしまったら、この子はずーっと家に籠りきりで、家族を傷つけ、人の親切を裏切り続けてしまうと思うと、居たたまれない気持ちで毎日過ごしています。 そして、もう1つ私の父が跡を継いでくれている主人をいじめていると言う問題もあります。 「俺のお陰で今の立場にいられるのに感謝が足りない」と社員の前で怒鳴り散らしたり、ある事ない事言いふらしたりしています。 主人がこういう風になって、父が会社や家でいつでもターゲットを決めていじめている事を知りました。 間に入り父と話をした所、「お前がキーパーソンなんだ。お前がアイツ(主人)を教育しないからこうなったんだ」と言われました。 主人を教育するのではなく、父が人として間違っていると思うのですが、父は自分が間違っているなんて露とも思っていない様子。もうずっとそういう風に生きて来たから。 息子も父も自分が正しいと言い、私や主人は「相手を変える事は難しい。自分が変わろう」と日々辛いながらも「これも修行」と頑張っていますが、息子と父に生活を壊され続けています。 私は、まだこれからも耐え続け、正しいと信じている人と話し、恨みをかわなければならないのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。
この度、予定外に4人目の妊娠が分かりました。こちらで以前質問させていただいたのですが、そのときは、夫に説得されて中絶するつもりでした。しかし、中絶することを考えると涙が止まらず、今そばにいてくれる3人の子どもたちを見ていても、4人目の子どものことを考えて悲しくてたまりませんでした。 そして、実際に中絶手術の同意書を見て、医師から説明を受けると、「私は、お腹にいる赤ちゃんを中絶なんてしたくないんだ」と強く思いました。それから、夫婦でまた話し合っています。 夫が中絶して欲しいと言うのは、3人の子どもたちを育て上げるためには、4人目が生まれると金銭的にやっていけないという理由です。私は、現在専業主婦です。 私としては夫婦で働いて頑張ってどうにかしたいと訴えていますが、夫の考えはかわりません。 家計の固定費の見直しを提案しましたが、それはしないと言います。今までは、休みのたびに外出して外食するのが当たり前でしたが、それを減らすようにするとか提案しても、上の子どもたちに我慢させるのがかわいそうだと言います。 夫と毎日話し合ううち、中絶という選択が私の心も身体も一生傷つく1番辛い選択なのに、かたくなに中絶が1番ベストな選択だと言っている夫に対して、ものすごく腹が立ってきました。 夫と結婚した時は、尊敬できる人で、私のことを大切に考えてくれる人だと思っていたのですが、いくら説得しても、中絶して欲しいと言う夫と今後も夫婦として生きていけるのかと考えるようになりました。 4人の子どもの親権をとって離婚するというのは、簡単では無いと思いますが‥ 私の中では中絶は絶対にしないという気持ちが強くて、それだけは決めています。 中絶するのがベストだという夫とは、このままでは添い遂げることはできないと思いました。 読みにくい文章ですみません。 何かお言葉を頂きたいです。よろしくお願いします。
4歳の子を持つシングルマザーです。 少々特殊?な環境で育児をしており 私自身は現在短大生です。今年は就活とあり 将来を考える機会が日々あります。 私は、昔からずっと東京で暮らし、働くことに憧れていて今でも強く思っています。 将来を考える中、最近この憧れの気持ちがさらに強くなり、東京近郊に就職すれば叶うのに…でも、子どもを連れて行くとなると金銭面や子どもの精神面で不安が大きすぎるので、諦めました。 この、諦めが悔しくて最近は「私に子どもがいなければ…」と考えてしまうのです。 クラスの子は当然子どもはいないため、都内だろうが地元だろうが、時間もお金も全て自由なのです。それが羨ましくて、最近の私は母親として良くない考えを持ってしまっています。 我が子は当然愛おしく、何より大切です。 故に、このような考えを持ってしまった事、これが本心なのかと、ショックでなりません。 子を持つ母ではありますが、まだ20歳。 もう20歳なのかもしれませんが。 並の20歳の欲求と、母親としての責任。 両方抱え、学生と母親の切り替えが難しいと感じています。母親も学生も両方自分で選択した道だからこそ、誰も責められず1人で悩んでおります。
こんにちは。 いつも温かいお答えありがとうございます。 今回私は取り返しのつかない事をしてしまいました。 最初は主人に対しての不満でした。 生活費をすんなり渡してくれない、料理をしていると「ガス代がかかる」と言われ、冬はお皿を洗うときお湯を使わせてもらえない、事あるごとに旦那にお金を出してもらうと借金として生活費からお金を引かれます。 そのような不満から、主人の洋服を黙って売ってしまいました。 今は少しずつ買い戻している状態ですが、この前「洋服が減ったのはおかしい!警察を呼ぶ」と言い始めました。 私の事は疑っていないのか、普通に接してくれますが、自業自得とはいえ、主人の事が怖くて仕方ないです。 正直に言った方が良いのはよくわかっています。 しかし、怒ると壁を蹴ったり、大声を出すので、とても怖いです。 私の洋服と一緒に捨ててしまったかもしれないと言ってみようかなとも思っています。 子どもたちといても暗い気持ちです。 母親失格で、死んでしまいたいとさえ、思うけれど、子どもたちとまだまだ一緒にいたいという気持ちから勇気がありません。 こんな質問申し訳ありませんが、答えていただけたら、嬉しいです。
こんにちは。 私は現在結婚して2年めになりますがタイトルのことで不安を感じています。 夫は産むのでもそうでなくても苦労はするからどちらでもいいと言ってくれていますがどちらかと言えば欲しいようです。 私は過去に投稿した質問にもありますが人間関係でずっと苦労してきていて自分の子も同じ思いをするかも知れないと思うと可哀想でどうしても産む気になれません。 あと私の母はいわゆる教育ママで学生時代は悩み等相談しても 『そんなものに負けてどうするんだ!そんなことより勉強しろ!いい高校やいい大学に入らなければお前は負犬人生おくるんだ!いいから勉強しろetcetc…』 といった感じであまり真摯に向き合ってはくれず自分の考えや理想を押しつけていたフシがあり 今もあまり好きではないです。 そんな母のようになり子どもにのびのびと育てられず心が荒んだりするような事も嫌なのです。 他にも人生に挫折して引きこもりやニートになるかも知れない、(兄がそうだったので尚更心配です) 子どもに何かあれば親のせいにされる、私自身が自分に自信なくて子どもに舐められるかも知れない等といった考えが原因です。 それでも最近夫婦2人だけの生活でいいのだろうかと考えたり 同年代の人が子どもを産んでたりすると複雑な気持ちになります。 とりあえずこの不安を取り除きたいです。 よろしくお願いします
カップルや夫婦に嫉妬しない方法を教えてください。 昔質問したけど良い答えが得られなかったので。 私は、男女が一緒にいるのを見ると嫌な気持ちになります。 負けたような気になります。 その女が魅力があって愛されているように感じます。 よほど気に入ってないと男女で一緒になんかいないと思うからです。 自分にはいい相手がいないので、また、自分の別れた相手に似てる人のカップルを見るとドロッとした気持ちになります。 どこがいいんだろう、と。 楽しそうに見えてしまいます。 どういう考え方をしたら嫉妬しないで平気で過ごせるでしょうか? いくつか教えてくれるとありがたいです。
今嫌味言われた?とか、そういうふうに捉えてしまいます。 私だったらそんなふうな言葉使わないのに、って思うと相手に腹立ってきてしまいます。 抑えられる時もありますが、相手を許せずずっとむしゃくしゃしてイライラします。 思い違いでイライラしてたらと思うと、相手にムカついたと言うことも出来ません。 でも相手はそこまで深く考えて発言してないんでしょうね。 どうしたら他人を許せますか?
私マッチングアプリやっていた際、年齢的に好きな人を作りたい出会いたいなど焦りなどから、マッチングアプリをやりました。 私自身も正直自業自得な部分でもあり、泣き寝入り、高い授業料として割り切って、被害額はまた稼げばいいやって楽観的に考えるようにしてますが、ふと怒りなどが込み上げて来たり、後悔する事が多いです。 被害額は278万前後。外国人を装った国際ロマンス詐欺です。正直騙されるとは思って居なかった中騙されたのが凄く悔しくて、、、 相談に乗りました。 お金は返って来ません。。 警察にも被害相談、弁護士も費用が掛かる為頼んではいません。 金額は大金ではありますが、、もう一度やり直せるのか、人の見る目があるのかな?とか誰も信じれない感覚です。 詐欺師には、洗脳されて、金融機関から借りれない額になってから自分自身が我に返って、親に助けられてから気付きました。 自殺などを思い立ちましたが、教会に足を運ぶなどをし、少し立ち直りました。 金融機関から借りているお金は、親が利息が掛かるとの事で現在借りています。 少しずつ、返済していきたいです。 この事を気に誰かと比べたり、お金を失った損した気分が凄くあり、、、 好きだった趣味も断捨離に落ち入りました。 人生どん底です。。自分で蒔いた種なのは間違いないですが、、自分の弱みを握られたのか。。 今までの生き方で、得をしたい楽して生きたいなどが今回に結びついたのかな?とか考えてます。 今は自分で出来る事、少しでも返済したいので、生活水準を下げて節約生活を強いられてます。。 何かアドバイスを頂きたくご相談に乗りました。 宜しくお願い致します。