hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 456件
2022/08/06

明るい気持ちで生きていきたい

初めてご相談させていただきます。 子どもたちの成長と共に手が放れていき、子どもたちはそれぞれの部屋で過ごすことが増えてきました。 主人は仕事で帰りも遅く、リビングに私ひとりになる時間が増えました。 一人の時間が持てることは嬉しいのですが同時に寂しさもあります。 更年期がはじまっているせいもあるのか、これまでの子育てへの後悔や、自分自身の性格や生き方など思い返しては悲しくなり辛くなります。 私は幼い頃から臆病な性格で部活動や仕事でもプレッシャーがかかるとうまくいきませんでした。 他人と接することも怖いと思っている面があり子どもたちが小さかった頃もママ友とのことで悩んだりしていました。 友達も少ないです。 過去を振り返ると悩んでいた時間が長かったです。 子育てに関して、特に一人目の息子のときですがもっとおおらかに見守ってあげられたらよかったです。息子を叱るときに自分の感情が抑えられなくて叩いてしまった時期がありました。すごく後悔して息子にも謝りました。 人生の折返し地点を過ぎた今、そんな自分を変えたいと思っています。 これからを明るく生きていく上で 何かいいアドバイスを頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2021/07/17

この先どう生きたらいいか分かりません

初めて相談させていただきます。 20代後半です。 最近、周りの人たちが、夢を叶えたり、転職に成功したりという事が続きました。 私だけ、何もない、と思いました。 人生抑揚も何もなく、ただただ意味のない毎日を生きていることを突きつけられました。 こんな毎日を変えたい、変えなければならないと何年も思っています。思うだけです。何もしないのです。 私も転職しようと、半年前に腰を上げました。でも3ヶ月でいろいろと理由をつけて、転職活動を辞めました。 遡れば大学受験もそうです。大した努力もせず、適当な私立の大学に入りました。高校も私立だったので高い学費や塾代を払ってくれた親には、申し訳なく、未だにそれがわだかまりとして心を蝕みます。 大学時代も、好きな学部に入ったくせに、大した勉強もせず、何を努力したわけでもなく、何に打ち込むこともなく、適当な卒論を書いて大学を終えました。 新卒で入った会社は、人間関係はよく、何事もなく過ごしてはいますが、昇格もなければ降格もなく、売上がなくても怒られるわけでもなく(評価は下がっているのでしょうが)ここまできました。 私は何もありません。努力をしてこなかった私は、頑張り方も、努力の仕方も、続け方も何も分かりません。 いつかはいい仕事につけたり、親しい友人ができたり、人生変わる出来事が起きるかもしれない、と毎日考えます。分かっているんです。何もしてない自分に、何かが起こるはずもないことは。 要は努力しないで人並みの、いや自分が納得する人生を得たいと思っているのです。 こういうことを毎日思っているので、人生もう終わりでいいよ、と思います。でも死ぬことに対しても、誰かが殺してくれないだろうかとしか思いません。死ぬことにも他人に頼ってしまいます。 こんな自分はこの先どう生きていけばいいですか。どういう心構えを持って、どう頑張ったらいいですか。 20代後半にもなり、自分の今後の生き方が分かりません。 思いつくままに書いているので、長文乱文で読みにくいと思いますが、ご教授頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

将来の夢が叶わなかった時

初めまして。どこかのお寺を訪ねたいと思っているうちにこのサイトを見つけました。 私は小学生の頃からなりたい職業があり、それを目指して勉強してきました。今までずっと、努力すればその夢は叶うと思っていました。ですが、親との話し合いや試験の結果等を見て将来の夢というものが叶わない事もあるのだということに気づきました。 将来の夢が叶わなかった時、これからの未来に希望は見出せますか? 私は他にも夢、いわば第二志望の夢は一応ですがあります。その職業は収入面でも仕事の安定面でも第一志望の職業よりは劣っています。しかしやってみたい仕事であるのは間違いありません。 今まで私の将来の夢を叶える為に、親から投資してもらったお金であったり、時間であったり、そのようなもの全てが無駄だった事になるようで怖いです。親はそんなこと気にしなくていい、と言ってくれていますが申し訳なさで一杯です。 学生の身で金銭面を自分でどうにかしようとしても出来ない事は分かっています。私が将来の夢を諦め、違う職業に就いても親へ恩返しすることは可能でしょうか? 大変読みづらい文章で申し訳ありません…。一度きりの人生を後悔の無いように生きる、ということが一番難しいことなのではないかと幼いながら感じています。 私よりも、人生経験を積んでいらっしゃる方からのお言葉を頂きたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 89
回答数回答 4

毒親との付き合い方

うちの母は、世で言う「毒親」です。母はずっと専業主婦で、1人っ子な私は幼いころから過干渉に育てられてきました。着る物も食べる物も、歯磨きや入浴時間さえ未だに管理され、決められています。意味不明な決め事は大抵意味のないものが多く、結局は母の自己満足に過ぎないことが多々あります。母は私が自分の思う通りに動かなければ気がすまず、何でもかんでも口を出し手を出し、私の過去の失敗(些細な事も)を何年にもわたってネチネチ話に織り込ませてきます。差別意識を含む思い込みも非常に激しく、自分と私が同じ価値観でないと気に入らないようで、内容が何であれ「そんなことを考えるのはおかしい」「頭がイカレてる」など真っ向から否定してきます。そして就職からまだ間もなく、頑張ろうと意気込む私に「いつ仕事やめんの?」「早くやめてもっといいとこ行きなよ」「結婚は?」と平気で言ってきます。学生時代もまともに相談にのってもらった記憶がありません。褒めてもらった記憶もありませんし、けなされたことしか覚えていません。弱音を吐けば叱咤激励、「お前が弱いから」で一蹴されるからです。昔、私が心身ともに疲弊し自傷行為擬きに走り、精神科で薬を処方してもらった時も母は発狂(家の恥云々で)、薬は全て処分されました。以後通院は許されず、自分の力で治しました。私は常々「お前のことは信用していない」と言われていますが、私も母のいうことは信用していないし、人間的にも尊敬していません。なぜなら、母の会話の大半は愚痴と嫌味だからです。そして「自分は家事をこんなにやってる」と頻繁に恩着せがましく言ってきます。これでは感謝の気持ちも薄れます。先日も母の日ということで帰りにカーネーションを買い「いつもありがとう」と言って渡したら、第一声が「どうしたのキモチ悪ッ!」でした。「こんなんでご機嫌とろうと思わないことね」とも言われました。別に喧嘩をしていたとかそういうわけじゃないのに、どうしてこんなふうに言われなくちゃならないのでしょうか?考えれば考えるほど嫌で、私は一刻も早く家を出て、1人で暮らしたいのですが母が発狂することは目に見えています。(話を切り出した時点で既にそんな状態でした)また、金銭の問題もありすぐには難しい状況です。けれども、どう足掻いても分かち合えないのなら、いっそ夜逃げをするべきか絶縁するべきか・・・と頭を悩ませる日々です。

有り難し有り難し 112
回答数回答 2

亡き祖母へ出来る事

私には後悔していることがあります。 10代の頃、ある事をきっかけに家族全員とコミュニケーションを取らなくなりました。特に祖母はそれが大変ショックなようでした。 その状態がしばらく続き、数年後、祖母は病気で亡くなりました。 親には「もう長くないから、一度でも顔を見せなさい」と言われていたにもかかわらず、その時、責任の掛かった重要な仕事の最中で、正直それどころではありませんでした。他人から見ればなんて思いやりのない人間なんだと思うでしょうし、今なら自分でもそう思いますが、その時は睡眠もろくにとれておらず、食事もろくにとらず、常にイライラしながらどうすればこの仕事を成し遂げられるかで頭がいっぱいでした。案の定、過労で倒れ、鬱になりました。 その時に、家族が私の事を必死で支えてくれたのです。その姿に後悔と反省と情けなさと不甲斐なさでいっぱいになり、一人部屋で涙を流し、すこしずつ、家族と向き合うようになりました。 しかし、祖母はそういうわけにはいきません。 投薬治療でなんとか鬱は回復したものの、大事を取って仕事は休養していたのですが、日中やることもないのでなんとなく掃除をしようと思ってクローゼットの中を整理していると、アルバムが出てきました。そのアルバムをめくってみると、そこには祖母が幼い私を幸せそうに抱いてあやしている姿でした。胸が痛くなり呆然としました。口を利かなくなった時どんなに傷つけただろう、もう長くない病室のベットで私の事は考えたのだろうか、会いたいと思ってくれたのだろうか、そう思うと、自分のしてしまった罪に耐え切れず、また鬱を再発しました。あれからしばらく経ち、鬱は回復しましたが、後悔の念は消えません。そこで死者を弔い、その後も亡くなった方達と日ごろ向き合っているお坊さんに相談です。 死んでしまった人に出来る事ってなんなのでしょうか。 勿論、物理的に直接できることはないし、もういないものはいないので、そんなものはないというのがある種答えなのでしょうが(お坊さんに言うのも失礼ですが・・・) 考え方や乗り越え方などをご教示していただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/11/03

転職について

私は現在パチンコ店で働いています。 秋の人事(10月1日から)で地元へと転勤となり副店長に昇進しました。 私の勤める会社は男尊女卑が未だ残る会社で、ここまで妬み拒みや嫌がらせなどありましたが、それと同じくらい人からも助けてもらいながら、今回会社初の女で初の副店長となりました。 今の仕事は好きだし、このままずっと働き続けるのだと思っていました。 しかし、業界に対して様々な規制とコロナ禍、室内禁煙などで会社の売上は下がり、去年今年とボーナスはカットされ、給料も下がりましたが本社の役職の人達の給料だけが上がったと知りました。 本社の仕事は知りませんが土日祝日GWお盆年末年始休みで有休は自由なのに対して現場ではサービス残業当たり前、汗だくになり働き、有休は申請すると本社に嫌味を言われるし何より人手不足で言えない状況…など理不尽な点が多くありモヤモヤした気持ちで仕事をしていましたが私は今年で36歳、独身で特に資格もないので 転職は諦めていました。 しかし今回の転勤で地元に戻ってきたことで知り合いから「老人介護施設で働かないか?資格とかなくても貴方ならいいよ。働きながら必要なら取得していってくれれば。もちろんその費用はコチラが出すから。ただ、今の貴方が貰ってる月々のお給料程は支給されないけど、年間を通してみてボーナスを含めれば同額かちょっと上くらいにはなると思う。」と言われました。 正直、業界的にも会社的にもこの先のことを考えると明るい安定した未来は全く見えません。 介護系の仕事ならば、今より給料は下がるかもしれませんが定年まで安定して働けるのでは… しかし、あまりにも都合の良い話なのでは?と思ってしまい迷っています。 全くの異業種だし、実際働いてみて本当に無理だとしても、今の会社に戻ることは絶対に出来ないし、地元は田舎で資格がない私は再就職出来るとは思えません。 実際私の友達が軽い気持ちで仕事を辞め、再就職するまで半年以上かかりました。歳も歳なので、そもそも面接にまで辿り着かないで選考で落とされると落ち込んでいました。その友達は以前は年収1000万、ホテルのコンサルタントと教育係をしていましたが、最近やっと決まった仕事は派遣で短時間の製造業。生活が激変したと後悔しています。 それを見ると他人事には思えず躊躇してしまいます。 私はどうすればいいか客観的な意見をいただきたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

どうやったら罪を償い変われるのか。

どうしても会社組織というものに馴染めず、自分で仕事を作る決意をし、仕事を辞めました。 借金を背負いました。 自分では頑張っているつもりでした。 ただ、それも「つもり」だったのです。 1年ぐらいやって来ましたが、結果も出ず、途方にくれかけています。 また、母が白血病の疑いをかけられ、落ち込んでいます。 これは、私が「社会」というものから逃げて逃げて、自分を悲劇のヒロインだと思い、他人とは違うのだと驕り高ぶった、そして、恋人を色んなことでストレスのはけ口にし、傷つけてきたことの、罰なのかもしれない、と。 本心はただ働きたくなくて、そこから逃げていたのかもしれません。人から使われるぐらいなら死んでやる!と辞めてしまった。とはいえ、ただ働きたくなかった。自分を甘やかしたかっただけだったのかもしれない。 ただ他人と違うようなことをする自分すごい、もっと認めてくれ、こんな私を愛してくれ、と、そのツールのために、色んなもの・ことを利用しただけだったんです。 その事に先日気づき、というか、ようやく自分でも認め、空っぽになった心のまま、どうすれば良いか途方に暮れています。 いろんな後悔のような、恐怖のような感情が、自分の中に渦巻いています。 ようやく現実を見て、 支えのようなものがポッキリ折れてしまったようです。 自分が自分をこんなふうにしたのは、紛れもない自分であると、ようやく認めたような感じです。 死にたいとは思いませんが、もう病にかかってしまったかもしれない母の手前、どう罪を償えば良いのか。 そもそも罪は償えるのか。 そして、以前は頑張り屋で努力することも好きだった自分に戻るにはどうすればいいんだろうか……と。 こんな私に喝!または励ましを、いただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

自分は何故病院に駆けつけなかったのか

私はある高齢者の後見人です。その方は自宅で息子家族と同居しており、介護事業所の訪問介護を受けています。私はボランティアではなく、報酬も受けています。 三日前の昼頃、介護事業所から電話があり、本人が発熱して、昼前に自宅でて病院にタクシーで行きます。お嫁さんが付き添ってくれます。場合により入院になるかもしれないと電話がありました。 私はお嫁さんによろしくとお願いしました。その後、介護事業所から電話あり、入院との連絡ありました。 今、後悔しているのは自分がすぐに病院に駆けつけるという考えにならなかった、ということです。 お嫁さんがついているからおまかせしていいと思ったのですね。新型コロナウィルスの感染者が毎日出て、外出したくない、病院は怖いという気持ちが心にあったのでしょうね。 その日お嫁さんが自宅に帰ったのは夜でした。帰りましたと連絡もらったときでさえ、お疲れ様でした、たいへんでしたね、とお礼は言いましたが、自分は駆けつけるべきだったのではという反省も浮かびませんでした。 お嫁さんが行ってくださり、助かった、くらいしか思っていませんでした。 その翌日になって、自分はあの時、すぐには無理だったにせよ、駆けつけてお嫁さんと病院の検査待ちを交代すべきではなかったのかという考えが急に涌き出ました。 彼女はほぼ一日中、病院にいることになったのです。コロナで外出したくないのは彼女も同じだったと思います。私は後見人で、他人ですが、入院手続きは代理できます。 今になって自分が病院に駆けつけなかったことを後悔してもどうしようもありません。 でもその考えが涌き出てからは、睡眠を十分に取れなくなりました。うとうとしても夜に目が覚めます。自分は職務怠慢、手抜きなのではなかったか。 後悔してもどうしようもないことはわかっています。過ぎ去ったことは変えられません。しかし、わかっているつもりで本当にわかってないのでしょうね。 私は緊急時に何も動いてくれない人だと思われているに違いない。本人に寄り添った行動がとれなかったことに対する後悔。 自己嫌悪、私は後見人に向いてないのかと責めています。 夜寝られないので昼もしんどくて、集中できなくなっています。だめですね。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

母親への支援 …。

自分が生まれまもなく両親は離婚 父親に引き取られましたが… 父親は仕事で家にいることがなく 私は祖父母に育てられました。 なんの不自由もなく どちらかと言えばわがままだった と思いますが大切に育てられたと 思います。 それでも小さい頃は母親に逢いた いとかもあり 淋しく思うこともありました。 大人になるにつれ離婚の事情も少 しずつ耳にする事もありました。 自分が結婚し子供が出来、母親の ようにならない なる訳がない、どうして出来るの かと思いながら生活してきました。 そんな中…。 1通の手紙が届きました。 内容は… 貴女の母親が生活困難なため… 現在、生活保護をうけています 今後、支援出来るかどうかみたい な内容でした。 私が生まれてすぐに離婚して 顔も、どんな人なのかも、どんな生 活をしたかもわからない人です 戸籍上では私を産んだ人ですが… 結局、なにも出来ませんと書類に記 し郵送しました。 私は現在、 介護職をしております 自分の担当利用者様の為に毎日、 在宅生活が継続出来るようお手伝い しています。 そんな皆さんの笑顔に触れる度に… 自分が母親を見捨てたと感じたりも します。 どんなに事情があっても受け入れて 逢いに行くことを選択すればよかっ たのでしょうか…。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分の道

はじめまして いま、コロナの影響で4月からずっとこどもと引きこもっているため、内省の時間が多く、タイトル通りのことを考えてます。 この春、私は10年勤めていた会社を退職し、夫と義父母が経営している会社に就職し始めました。前職は福祉職、現職は経理(未経験)です。 退職理由はうつで休職して、職場環境がかわらないため、辞めたことと、入社した動機は義母が高齢でかつ体調崩しがちであり、他人には経理を任せられない、ということ、従業員は1人の小さな会社です。 経営も順調であり、潰してしまうのも義母の大変さを無視するのも辛くなり、今まで他人のための福祉を家族のために費やそうと決意しました。 しかし、上記に述べたとおり、内省の時間が多く、あと働ける時間が20年くらいなのでその時間をどうしたいか、転職するならいましかないこと、を考えるようになりました。 すると福祉職をまたしてみたい気持ちになってきました。ちなみに経理は簿記2を半年ほど勉強中で嫌いではないです。入社して経理合わなかったら大変なので先に学習していた経緯です。 なので私なりに、経理に興味もてること、家族のために力になりたい、と思ったのは間違いなかったのですが。いまは…。 もやもやがおさまらないので相談という形で夫にその旨は伝えてみると、好きにすれば?よそのことは考えなくていい、つぶすだけだから、結局他人なんだね、と言われ返す言葉もありません。 思いつきではいけないので、経理の仕事をやってみてから再度考えるべきとは思います。働いてみて考えもかわるのかも。 こんな面倒な気持ちに、退職すら後悔したくないのに、退職する前に戻りたいと思ってしまいます。義父母も巻き込んでいるだけにまずは我慢と思っているのですが気持ちに整理がつかず2ヶ月たっています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

自分の意思に自信が持てません!

こんにちは 私は昔からどうしても思ったら即行動のタイプの人間でした。その分冷めやすく、少しでも「嫌だ」「無理だ」と思うと打ち込めないこともありました。 私は中学の時からある夢を追い続け、専門を卒業して夢を叶えました。ですが、そこでの人間関係に精神的に病んでしまい、半年後には退職をしました。 今はそのことには後悔をしておらず、むしろ転職先に恵まれて仕事を熱心に取り組んでいます。ですが、昔からの癖なのか、転職したばかりの今でさえ将来に対しての何かしらの目標、夢ばかりを追っていて、今の仕事に満足しながらも「この仕事のままじゃ…」「もっと勉強してお金を稼いで…」と感じてしまいます。 今の仕事は続けて成長したいと思いますが、一生やりたいとは思えません。さらに勉強して資格を取って働く考えも持ってます。最近では、昔から気になっていた別の仕事に二、三年後に挑戦するため、通信で大卒資格をとろうかという考えが浮かんでいます。 今回もまた昔の突っ走る性格が出ているんじゃないかと不安です。ですが、あまり将来がどうなってしまうのかとか本当にやりたい事なのかとか、迷い過ぎていても良くないのではとも思います。 今現在自分の意思が分からない時、自信が持てない時、どうしたらいいのでしょうか。 また、焦らずじっくり目の前の今に向き合える考え方などもあれば教えていただきたいです

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

彼の地元へついて行こうか迷っています

どうぞよろしくお願いします。 彼と付き合って1年になり、もうすぐ同棲を始める予定です。計画では1年後には彼の地元である離島へ行き入籍することになっております。 ただ、私の考えていた人生のプランとは全く違った形に変化してしまうので、不安や、後悔してしまうのではという考えが消えません。 彼や私について説明をさせて下さい。 私は就職を機に都会に出てきました。地元は田舎ですが、離島と比べると不便はしない場所で育ちました。なお、彼の地元とは距離があります。私の母はこの結婚について難色を示しており(彼ときちんと説明していく予定です)、また同様に友人達にも、変化が大きすぎると心配をされています。正直、大切な人たちと会えなくなることや手放しに喜んではくれていない状況にも不安を感じます。 また、仕事についてですが、自分のやりたい仕事につけています。給料的には稼げている方ではないですが、幸いに周りの方が良い方ばかりで、毎日学ぶことが多いです。当然ながら、離島に行くとなると今の仕事を辞めなければなりません。元々、家庭を持っても仕事を出来ればと考えていました。都会では需要のある専門職で、夢でもあったので、今後も続けて技術を磨いて行こうと。ですが、離島では活かせそうにはありませんし、仕事をするにしても選べるような環境ではありません。いつか、仕事に関して、後悔するのではないかと考えています。 付き合う前から話をしてくれてはいませんでしたが、彼は離島に帰る計画で、学生時代から経験を積むために都会へ出てきていたようです。地元ではやりたいことがあり、それを目標に帰りたいと付き合い始めて半年で話がありました。素晴らしいな、応援したいと思います。何よりも、彼のことが好きです。 ただ…好きだからといって、不安や後悔するかもという心は消えません。 彼には何度もこの気持ちを伝えていますが、自分の地元に帰るだけですし、理解してくれているようで、本当には分かってくれていないような気がします。「あまり考えすぎないで、なるようにしかならないから。楽しいことを考えよう」と言われます。確かに彼の言う通りですが、周囲に賛成されていないことや、夢を捨てる気持ちを、簡単に整理は出来ません。 自分の人生を選ぶことが出来る時代に、このままついて行っていいのか?気持ちの整理をどうしたらできるのか?アドバイスを頂けませんか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

旦那の今後について、妻としてどうしたらいいのか悩んでいます

結婚して4年目です。旦那は、3歳年上です。職場恋愛の末、結婚です。子どもはいません。 旦那が職場で不祥事を起こしました。しかも、1年間で2回も。2回目は、信頼していた上司の裏切りもあり、精神不安定になってしまい、心療内科に受診。うつ病と診断。仕事は病気休養をいただき、治るまで休むことになりました。 妻として、仕事をする人間としても、問題を起こした彼を許すことはできません。今の仕事をやめてほしい、それができないなら、離婚も考えていると伝えました。 最近は、精神的に安定してきて、今の仕事を続けたい、でも、離婚はしたくないと言われました。 しかし、私は、反対です。 問題起こしておいて、俺には今の仕事が向いているとか言われても、まったく説得力がありません。元々評判の悪い人だったので、職場での人間関係だって、ぎくしゃくし、信頼もない、そんな状態で良い仕事ができるとも思えません。そんな旦那の姿も見たくないです。 ちなみに、上司からは、転職をすすめられています。 私も同僚の視線が気になります。旦那のせいで、こんな肩身の狭い思いをするのが悔しいです。 しかし、転職と一言に言っても、なかなか難しいようです。求人をみても、年齢制限で引っかかると言っていました。給料も良くないと。 旦那は、今の仕事を続けたい。 私は、辞めてほしい。この話題を避けてましたが、そろそろちゃんと話し合わないとだなと思っています。しかし、どう切り出していいのか分かりません。 離婚すれば、赤の他人ですが、バツイチというのも抵抗があります。しかも、私の親の反対おしきって家を飛び出して、結婚したので、バツが悪いです。 普通の家庭が羨ましいです。 両親仲がよくて、結婚も賛成してくれて、結婚式もあげて、子どもができて、夫婦も仲良くて。 なんで、私は、真逆なんでしょうか。 旦那も納得して、幸せな時間を過ごしたい。子どももほしいです。 でも、今は、旦那の子どもがほしいのか分からなくなってます。問題起こすような弱い心をもったような遺伝子を残していいのか。結婚したことに後悔することもあります。 先が見えません。 妻として、ひとりの人間として、旦那にどんな言葉をかけたらよいのか分かりません。 アドバイスをいただければ幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

自分の駄目な部分を認めたい

はじめまして。 わたしは友人がいなくても大丈夫だとずっと思っていたのですが、どうやらそうではなかったようで、この歳になってとてもさびしく、また焦っています。 他人の友人と遊んだ話などをみると、とてもうらやましくなってしまいます。 人に相談すると、 「自分から積極的にいかないのが悪い」 「他人に興味を持たないのが悪い」 といわれて、かと思えば 「無理をして友人になっても仕方ない」 「頑張ってなるものでもない」 ともいわれ、消極的で他人に話しかけることが苦手な自分はどうしたらいいのかと、結局楽に逃げ努力を怠って投げ出してしまいます。 大学卒業後5年ほど就職もバイトもせずに引きこもっていたら、小さいころからの友人とも連絡がとりづらくなってしまいました。 もともと、人に対して受身でマメではなかったことと、社会人経験がないことやもろもろに劣等感を感じてしまい、身動きが取れなくなってしまいました。後悔しています。 現在の仕事はほぼ自宅作業で、他人と知り合う機会はゼロです。 けれどそれもさびしく、趣味を同じくする人とSNSなどで親しくなれたらと思い挑戦してみましたがやはりうまくいかず、後から参加された方がより受け入れられ親しくなっているのを見ては努力もしない自分を差し置いて嫉妬をしてしまいます。 結局自分には自己愛しかない、他人に好かれる価値も才能も実力もない人間なんだと知りました。知ってはいましたが納得ができず、いまでもたぶんできていません。恥ずかしいことですが…どうして自分は好かれないのだろう、受け入れてもらえないのだろう、誰に見向きもされないのだろうと思ってしまいます。努力もしないくせに。 どうしたら傲慢さを捨て自分がそういう人間なんだと納得できるようになるでしょうか。 他人と仲良くなることを諦めることができるでしょうか。 また、自分が本当に一人で大丈夫だったらつまらない嫉妬もせず、誰にも認められなくても、自分のしたいことをしてそれで完結できるのにと思います。 どういう気持ちでいたら一人でも大丈夫になれますか。 さびしいと思う気持ちや嫉妬をいなすことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

生まれながらにして道を踏み外していた人間の生き方

よろしくお願いします。アラフォー男性です。 思いっきり道を踏み外しました。 人間としても、社会人としても、夫としても、たぶん父としても道を踏み外しそうです。 他人の責任ではなく、全て自分の責任です。そのときに良かれと思ったことでしたが、全て裏目に出ました。 小中高と人間関係を大切にしてこなかったため、大学や会社に入って組織にまじれない、その結果として仕事も振られずこの年で窓際です。 小中高時代の人間関係を大切にしてこなかった点で、もうまともな道に戻れないレールに乗ってしまったようです。人と話せない、人間関係を構築できない、どう振舞えばいいのかわからないのです。 会社ではそのために人間的にも皆に嫌われています。 仕事を振られないのでスキルも見につかない、会話もないです。 自分の人生を後悔して酒びたりの生活です。 妻のことも大切に出来ません。何とか人生挽回しようと資格やら必要な勉強をして妊婦の妻に気遣えません。 子供が出来ても、父としてどう振舞えばいいのかわからないのでしょう。 人が自分に何を期待していて、自分の役割が何かを把握してそれに対して振舞うというのができません。 自然体の自分でいたらどんどん嫌われました。 就職先、転職先を間違え、年収も低く性格も悪く酒びたりで気遣いも出来ず能力もない人間が、何とか人並みの生活、それは周りが自分に期待していることをきちんと把握した上で振舞ったりすること、が出来るようになるでしょうか。 後悔ばかりです。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ