hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「実家 できない できない」
検索結果: 6420件

結婚について

私は40才間近、彼は40代後半、 知人の紹介で付き合いはじめ3年になります。 彼は長男で、大学を卒業してから関東の会社に勤めていましたが、家族の強い希望により、実家を継ぐ為に5年前に戻ってきました。(彼はやりがいのある仕事を辞め、当時の彼女とも別れ、実家に戻る決心がつくまで、3年悩んだそうです) 彼の実家や地域では、長男が家を継ぐという昔ながらの風習が根強く残ってます。 私は年齢的に将来、彼の跡取りとなる元気な子供を授かれるのか不安になっています。 彼に相談しましたが、努力すればどうにかなると言われましたが、彼の家系を途絶えてしまったらと思うと、申し訳なく思っています。 また彼には妹がいるのですが、妹と私の間でトラブルを起こしてしまい、彼が関係を修復する機会を与えてくれましたが、こちらが歩み寄ろうとしても妹は私を避け、関係の悪い状態が1年続いています。 そのような状態で家族になったとしても、ギクシャクしたままで暮らしていけるのか、彼の家族全員に歓迎されないまま、結婚してもいいのかと悩んでいます。 彼の妹は、とても優秀で、人付き合いも気配りもお話も上手と、なんでも出来る人で、私は足元にも及ばず羨ましく尊敬するぐらい立派な人です。ですから、彼の家は妹さんで成り立っているような状態で、彼も彼のお母さんも妹さんを頼りに生きています。 でも、妹さんは私が結婚したら、実家を出ると断言しています(関係が悪化する前は妹もそのまま同居する予定でした)。 私がいなければ、私ではなく違う相手ならば、妹さんもそのまま実家に住み続け、お母さんも彼も心強く安心できるのではないかと思ってしまいます。 恋愛と結婚は違うと言いますが、彼の家族とギクシャクしたまま、結婚を進めても良いのでしょうか。 彼は家を継ぐ為なら、相手は誰でも良いといった感じです。 私が好きだからという理由だけでダラダラと付き合い続けるくらいならキッパリと別れ、前に進んだほうがいいのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/07/11

自分に今更焦ってしまう

女、実家暮らし、30歳です。 大学新卒から正社員で、現在まで3社経験しております。 お恥ずかしいのですが、現在貯金が30万程度しかありません。 実家に数万入れてたとはいえ、実家暮らしでこの金額はまずいよなあと今更とても焦ってしまってます。 元々貯金が苦手というのと、特に前職である2社目で強烈なパワハラ、いじめを受けまして(上に報告をして、他社の調査がボイレコ付きで入るような感じでした)、かなり重めの鬱病になりました。 その際、土日もほぼ寝たきりで、唯一発散できるのが日々の買い物や旅行でした。ただ、使っている時だけは発散できましたがほぼずっと落ち込んでいたため、意味がない行為でした。言い訳になってしまいますが、買い物依存のような感じです。 まずいまずいと思いながら浪費を続け、少しだけカードローンも使ってました(今は完済しております)。 また、昔から男性を見る目がなく嫌な目にあったり、友人からマウントを取られたりしてむしゃくしゃすると突発的にお金を使ってしまうことがありました。 症状がやっと落ち着いたのがここ数ヶ月で、やっと人生を歩めそう…と思いつつ、いざフタを開けてみたらというか現実を直視したらこの貯金額で…。 この8年間、鬱になったりパワハラを受けたり、結局自分が悪いとはいえ、実家暮らしでなんて恥ずかしいんだろう、、と苦しい毎日を送っています。 現在は節制しつつ、切り詰めて貯金をしている最中です。 比べてはダメだと思いつつ、うまくいってる周りの友人と比べてしまう癖があって、 自分には何もないとかなり深く考えてしまいます。 とりあえず年内、実家で暮らしながらギリギリまで切り詰めて、なおかつ副業しながら100万近くまで貯めようと思います。 結論、こんな自分が許せず恥ずかしく、どうしようもない人間だと思ってしまいます。 受け入れて生活していくには、どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

飼い犬のお骨を海に還すための心の持ちようについて

お世話になります。 飼い犬のお骨を海に還してあげたいのですが、そうできない自分の心の整理の仕方、考え方について教えていただきたくご相談させていただきます。 私が中学3年の時に病気になり、体力をつけさせようということで高校1年の時に柴犬を飼い始めました。 仕事で2年間実家を離れましたが、それ以外はずっと一緒に生活していました。 飼い犬が他界したのは2017/2でした。 体調が悪くなってからの5日間は、家族が交代で見守り、後悔の少ない看取りができたと感じています。 火葬してからは、お骨はリビングに置いていました。 気持ちの整理ができたら、飼い犬が好きだった海の砂浜にいずれ還してあげようと家族と話し合っていました。 1年を機に還そうとしましたが、飼い犬が怖がりだったこと、寂しがり屋だったことを考えると、いくら好きな海だったとは言え実家から1時間半も離れたところに1人でいさせるのもかわいそうになり、連れて行けませんでした。 また、何より私がお骨と離れる心構えがまだできていませんでした。 2018/4、遠方に異動となったため、お骨のひとかけらを持って実家を離れましたが、2019/1に再度異動で実家に帰ってきました。 心の整理ができたのか、実家に帰ったらお骨は海に還そうと思えるようになっていましたが、いざお骨を目の前にするとやはり海に連れて行けませんでした。 父からは、「成仏できないでかわいそう」と叱られました。 また、「かわいそうだから見えるところに置かないで」と言われ、お骨は今私の部屋に置いています。 父の言うことは分かります。 お骨はお骨であり、もう飼い犬そのものではないことも頭では分かっているのですが、どうやら心では理解できていないようです。 だけどやっぱりかわいそうに思い、霊園にせよ海にせよ、どうしても1人にできません。 父の思いを汲み、海に還してあげたいと思っています。 だけど、実行に移せない私がいます。 飼い犬が他界して2年が経とうとしています。 海に還すための心の整理の仕方、考え方等ご助言いただきたいです。 また、迷いたくはないのでお骨は海に還す方針で考えてはいるのですが、手元にお骨を置いておくのは成仏できないということなのですか。 どうなることが飼い犬にとっての成仏なのでしょうか。 お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

親兄弟に固執してしまう。

29歳女性です。 6年前に結婚し、昨年子どもも出産したというのに、いい年して恥ずかしながらいつまでも自分の親兄弟に固執してしまいます。 元々家族はみな仲が良く、今でもそれぞれの誕生日には集まってパーティをします。 しかし私は自分が結婚して家を出てから、自分がいない方が実家がうまく回っているような気がずっとしていて、それを考えると胸が苦しくなります。 私は三姉妹の長女なのですが、妹とは5歳離れており、下は年子です。下の2人ともすでに社会人ですが、とても仲が良く、よく2人で遊びに行ったり頻繁に連絡をとっています。 私は仲が悪いわけではないですが、連絡を取ることは滅多にないし、たまたま実家に帰ったときに会えば話す程度です。 妹2人は父や母と2人きりで遊びに行くこともあります。私は比較的結婚が早かったこともあり、大人になってから父と2人で出かけたことはありません。 長女だったためか、父や母と友達のような関係にもなれず、妹たちを羨ましく思います。 父も母も私よりも妹の方が可愛いのだろうと思ってしまいます。 実家に固執してしまうものの、依存はしていません。子どもが生まれてから一年、実家の手はほとんど借りずに子育てしてきました。父と母は子どもをすごく可愛がってくれ、たまには夫婦で出かけてきなさいと預かってくれることもあります。良い距離感を築けていると思います。 それなのに何故こんなに苦しい気持ちになり、憎しみさえ抱いてしまうのでしょうか。 私は実家にはいらない人間だったのだと思ってしまいます。 見方を変えて、この苦しみから抜け出したいです。 どうか御教授お願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

主人の連れ子と喧嘩、離婚するべき?

主人の連れ子と喧嘩をしてしまいました。連れ子2人はもう社会人です。 主人と私は今別居してます。主人が自分の実家に帰りました。そして自分の連れ子と3人で実家暮らしています。 主人と私の関係が悪くなった理由は、沢山有りますが、1番は実家から離れられない、と言う事です。文面から分かる通り、主人には連れ子が2人います。私と結婚する際、連れ子が社会人になったら何処か好きな所で暮らそうと約束してました。でも、実際連れ子は社会人になっても実家から出ず、主人に頼り、それに主人は従うようです。約束に関しても気が変わったと言われました。 私と主人の間にも子供がいます。その為生活費を貰う為、実家に行ったら連れ子がいました。そこで言われた言葉が私達も生活苦しいので、貯金崩しても協力するべきと言われました。まだ子供も小さく、私はフルで働けません。主人は別居してから毎日仕事を早上がりしてます。その事を言っても聞き入れしてくれません。その後も継母になって私達の生活を乱した。いくら金取るんだ、など言われたので、私はあなた達のだらし無さが原因だ。ついていけない。と本音も言いました。 私は主人の性癖にもストレスを感じてました。 実の父親のプライベートな事を話するのはどうかと思いましたが、この際思っている事ぶつけ合いしました。 勿論、連れ子は主人の方に協力的で、連れ子は本当は私と主人の仲を取り持ちたいと言っていたのですが、結果そんな風には思えませんでした。 その様子を主人は目の前で見ていたのに何も言わずボーっとしてるだけでした。その後主人と私2人で話す時間があったのですが、2人になったらペラペラと話出して、気晴らしに旅行行こうと私に言ってました。連れ子がいなくなるとです。。。 主人は何を考えているのでしょうか。 連れ子に対して私も言い過ぎたと思う事も有りますが、別れる間際まで私に暴言を言ってたので、もう関わらない方が良いのでしょうか。 それと同時に主人とも縁を切るタイミングなのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

義理の姉が統合失調症です

30代女性です。独身で一人暮らしです。お付き合いしている人がいます。 義理の姉が統合失調症です。兄は結婚前に私たち家族にこのことを知らせず、押し切った形で結婚しました。いまだに私は、義姉にだまされたと思っています。 10か月の甥っ子は保育園に通っています。病気で預けられないときや、義姉の調子が悪いときは、両家の両親に預けています。私も甥っ子が実家に預けられたときは実家に行き、甥っ子の世話をします。 先日、近いうちに、私の実家と兄夫婦が同居しようという話がでました。私の父が支援センターの方と話し合い、母には内緒で勝手に話を勧めらしいです。父は、兄と甥っ子のことがかわいそうだからと言っています。母はこのことを知り、「これから老後を楽しもうというときに、あんな病気の人と同居なんて絶対嫌だ。私は家政婦じゃない、孫の面倒とあの病気の嫁の面倒をみるなんてまっぴらごめんだ」と嘆いています。愚痴を私にだけ言ってきます。 実は、この同居話が出る前、私は一人暮らしをやめて実家に戻ると両親に話し、承諾を得ました。(一人暮らしをしてみたけれど、寂しいのと、転勤して通勤だけで疲れてしまう、結婚資金をためるためが理由です) 大家さんには今年の3月でアパートを出ますと解約書を提出しました。私は、兄夫婦と同居するのは正直気が進まないです。が、一人暮らしを続ける資金がなく、実家の母のことが心配で、手伝えることは手伝いたいと思っています。ただ、母の愚痴を聞くのはつらいです。 身近に統合失調症の人がいなく、義姉のために周りの人間が不幸になるのではないかと、とても悪いことを考えてしまいます。 彼には、義姉のことは話していません。いつか話そうと思います。 私はこれからどうしたらよいですか。ご教示ください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1
2023/07/13

無責任な家族への怒りが抑えられません

代々の家業がある家の長男です。 姉が1人いますが祖父の方針で私が後継ぎとして育てられました。 跡継ぎは嫌ではありませんでした。家業を継ぐ事で家族を安心させる事ができて、儲かる仕事ではありませんが地域では大切に思ってくださる方もいて、悪くないと思っていました。問題は私の結婚についてです。 実家の伝統で結婚式は実家でするのですが、その結婚式について妻や相手の家族を蔑ろにして準備を勝手に進めようとしたり、私達が計画していた結婚生活について「家業への責任が感じられない」と、私達の話を聞くまでもなく頭ごなしに批判される事が続きました。 両親と何度も話し合い「もう少し他人の気持ちに配慮した接し方ができないのか」と訴えました。その度に両親は納得したのか分からない様子で「お前達の好きにしたら良い」という回答をするばかりでした。 しかし何度話しても根本的な態度は変わらず「このままでは後を継げないから話し合いたい」と掛け合い続けたのですが、両親から「お前達が怖い。うちのやり方が嫌なら後継ぎを辞めたら良い」と拒絶されました。 結婚して実家を出た姉にこの件を相談したら「うちでは結婚式や生活に親に口を出されるのは当然だ」と私達を𠮟りつけてきました。そこで詳しい事情を説明した上で「貴方だったら許せるのか」と姉に聞くと「私は後継ぎじゃないから関係ない」と切り捨て、両親と同様に「嫌なら後継ぎを辞めたら良い」と言いました。しかしその場合、家業はどうするのか聞いても、誰も言及せず、はぐらかすのです。 そして両親も姉も実家のやり方が受け入れられないのであれば、もうどうしようもないので話し合いたくないという事でした。 私が話し合おうとしてきたのは、私が辞めたら他に家業を継ぐ者がおらず、姉家族が責任を負う立場にもなりうる。しかし私達も納得できないまま継ぐ事はできない。だから話し合おうとしてきました。それなのに現在の責任者である両親と自分と同等に責任のある姉が私に「辞めて良い」というのは、無責任としか感じませんでした。 今は話し合いは諦め、跡継ぎも辞めて家族と関わりを断ちましたが、実家に貢献しようとしたのに逆に新婚生活を滅茶苦茶にされた妻の怒りと、家業を継ぐ為の人生選択が全て無駄になった私の怒りが収まらず夫婦で苦しんでいます。 気持ちに整理を付ける方法が分からず、ご意見をいただけたらと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/11/13

親への接し方について

実は夫はコロナになってから前職がうまくいかなくなりこれまで何度か自殺未遂をしました。 フリーランスの仕事を辞めて、新しい仕事に就くのをきっかけに、それならと当時遠距離だった私と同棲することになりました。 しかし、同棲後は職探し期間中に仮想通貨にハマり、私も再三お金を貸してしまいました。それは、親が残した私名義の遺産でした。 この時は私も心が弱く、貸さなければまた自殺をしてしまうのではと思い貸してしまいました。 それでもやはりうまくいかず、私が出張中にまた自殺未遂をしました。 その後は、彼の母親も同棲先に来て今後についての話し合いもしましたが、すぐに精神科の予約をすること、司法書士事務所へ連絡し、それまでの金銭の整理もし始めました。 それからはハローワークに通い、職業訓練なども受け、間も無く正社員として働くことができました。 今は、司法書士へお金を返済しながら生活しています。 そのような状態という事を私は全て理解した上で、今年入籍をしました。 しかし、入籍直後に私が遺産を貸していた事、自殺未遂をしていたことが、私の家族に知られ、すぐに別れろと言われました。 しかし私はどうしても別れたくなく、しばらくは実家にいるようにと言われていましたが、このまま私をここに閉じ込めておくのも良くないのかもしれないと母に言われ、実家を出ました。 しかし、この度母が病気で倒れ入院し、もう1人では生活することが難しい状況になりました。 実家に1人で住まわせるわけにもいかず、私は実家に帰るということを彼に話していました。 そして、母と退院後の話から、私に戻ってきて欲しいと言っていて、もちろん私だけ実家で暮らすつもりという事を伝えました。 しかし母は、今は本当の娘ではない。本当の娘(旧姓)になって戻ってきて欲しい。と言われました。 そこまでしなければならないのかと思いましたが、これまでの私たちの犯した罪の事を考えればそうせざるおえないのかなと思い、離婚する事を決めました。 本心はもちろん離婚したくありません。 ただ、離婚について母は「よく首を縦に振ったね」など嫌味のような発言をして、私の気持ちはぐちゃぐちゃになっています。 仕事も自分の人生も投げ合って、母と暮らそうとしているのに、このような事を言われてはこれから接していけばいいかわかりません。 何かアドバイスがあればお待ちしております。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/12/25

家族・義家族との距離感について

こんにちは。 私は今年結婚をしました。 もともと自分の家族関係があまり良くなく、婚約中の時も実家に伝わる理不尽な婚約のルールを強いられたり、結婚祝いをしたくないと言う妹を庇ったり、男尊女卑の理論を説教されたりと、腹の立つことを家族にされながら結婚しました。 主人は、義母の家系を継ぐために学生時代に母方の祖母と養子縁組し現在に至っています。 婚約当初は墓を継いでほしい程度でしたが、結婚後は義母からの祖母と一緒に住め(住む場所を猛反対される)、祖母の介護をしろ、LINEグループを組んで連絡を取れ、休みの日は祖母宅に行け(お互いに多忙で夫婦一緒に過ごす時間も少ないのに)など、後出しジャンケン状態で要求がエスカレートしました。 また義妹は主人の事が大好きなブラザーコンプレックスです。お兄ちゃんが実家に帰るって聞いたからと必ず義実家に居たり、私と付き合う前に、義妹の友人と付き合うように主人に言ったりしているほどです。 また、結婚祝いをせず私に当てつけのように結婚式をしました。 お色直しの中座の時主人を呼び一緒に中座したり、親族と写真撮りたいと言って私をテーブルに残し大撮影会をしたり、結婚式前に私たちの結婚写真を勝手にSNSに投稿しお兄ちゃん結婚したから奥さんも連れて来るしガン見しといてと参列者に言ったり… さすがに主人に、介護するために結婚したんじゃないし義妹も酷すぎるから親族付き合いなしで距離を取るために義実家にも顔を出したくないと伝えました。 主人は私の家族関係を理解しているので、実家は距離を取ろうとなりした。 主人は私の味方(親族・家族付き合いもしたくないし、妹も非常識で鬱陶しいと思っている)ではあるのですが、顔色を伺いバシッと義家族には言ってくれません。俺が我慢して言われた事をやれば済むから。妹は頑固で何言っても無駄やから話す価値もない。というスタンスです。 そうした点も含めて、どのような距離感で義家族・家族(家同士のお付き合いができると喜んでいる)と接したらよいのか悩んでいます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/06/28

将来が不安で怖いです。

以前相談させて頂いたのですが、一歩も進んでいなく、ますます不安でたまりません。現在54歳です。子供が産まれて直ぐ離婚して大学生の娘と一緒に実家で暮らしてします。 三人妹弟の長女です。実家は農家で弟は結婚して近くに住んでいるので、家業の為毎日実家に来ています。実家の家は弟が継ぐ事になっています。私は娘と2人暮らしをした事がなく、娘が独立するまで2人で暮らしたいと思っています。それに弟夫婦が帰って来たら、義理妹と上手くやって行く自信はありません。義理妹も嫌だと思います。4月頃から中古家を買うか、実家の隣のハイツに引っ越すかと言う話が出てて。中古家の持ち主が売ってくれると言ったまま連絡もなく、こちらから連絡しても繋がりません。ハイツも隣でないと親の許可が出ません。(私に持病があるためです。)しかし、ハイツも空き部屋の予定がなく。中古家の持ち主も連絡が取れず、娘が大学を卒業したら独立するとおもうので、2人で暮らす夢が1日ゞ減って行く事に不安、苛立ちを覚えます。私は今アルバイトをしています。自分の年齢、娘の独立…。母に八つ当たりをしてしまい、後悔の毎日ですが、気持ちの落ち込みが酷く、自分で自分をどうする事も出来ません。中古家を買う話が出た時には、6月中には決まると本当に嬉しく思っていたので。 ハイツは空きが出ないのは、仕方がないと思っています。 中古家の事が諦められない気持ちがあります。 全て、私の我が儘、我慢が足りないのは、分かっているのですが。 アドバイスを頂けたらと。 宜しくお願い致します。 文章がまとまってなくて申し分けありません。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2023/02/09

家で出来るお参りの方法

よろしくお願いします。私(主婦52歳)の実父は約40年前、実母は4年前にそれぞれ他界しました。 私の実家は車で約4〜5時間ほどの距離にあります。父母そして祖父母(父方の)のお骨を実家から車で20分くらいの所にあるお寺(真宗)の納骨堂におさめています。 事情があり私は現在実家には帰る事ができません。母が亡くなったときは私が喪主でお葬式をして納骨をしましたが、初盆も3回忌も私の事情で行いませんでした。それでも親戚が何か言ってくるというわけでもなく、むしろ、そのほうが良かったようです(皆、高齢で面倒だということで)。納骨堂の管理費も私とは全く付き合いのない父方の兄弟がずっと未払いだったようなのですが、母を納骨する時に私が支払う事にして、未払い分は免除していただき引き続き納骨堂にお骨をおさめさせていただけるようになりました。 ただ私がそこにお参りにいくのがちょっと困難で、なかなか行けない事が心苦しくて仕方ないのです。実家に住んでいたときはお彼岸お盆などには必ずお参りをし、県外に出ても実家に帰った時は必ずお参りしていました。心の中では先祖を敬う気持ちはいつも持っているつもりです。けれど今は形で表せてないのでダメなんじゃないかと。。。今住んでいる家に仏壇などなく、また仏壇を置くにはそれなりの儀式が必要なのでは、と思っているのですが、主婦なので金銭的にも状況的にも出来る事が限られます。私の出来る範囲で、例えば時々見かける小さなモダンなお仏壇を購入してきて部屋の一角に置き、お線香とかご飯とか備えるだけなどというのは、意味がない(お坊様にお経とか上げてもらわないといけない)とかあるのでしょうか。出来れば子供にも先祖に手を合わせる事を目に見える形で習慣付けたいというのもあります。お知恵をお貸しいただけましたらありがたく存じます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

これからどうするか

実家の親と疎遠になり、連絡も全くしていません。きっかけは、33の実の妹が実家に子どもを連れて、戻ってきたことでした。旦那さんとは、別々に実家で暮らしているみたいですが、シングルマザーでもないみたいですが、よくわかりません。経済的に子育てが難しくなったのが原因みたいでした。旦那さんは転職し、地元のバスの研修でよそにいて、妹は子どもたちと実家にいます。今は、半年くらいです。 私の父親は去年飲酒運転で事故を起こし、警察に捕まっていました。今は、強制的にアルコール依存性の病院に入院し、辞めさせるようにしてきました。私は島出身で遠方に嫁いでいます。結婚10年になります。子供は五歳のこが一人います。私は子供の時から、親から虐待を受けており、アザもできるほど叩かれ病気になり入院したりしていました。妹には手はださないので、なにも問題ありませんでした。本題になりますが、子供と実家に里帰りするたびに親が大喧嘩、子供が怖がって泣くので、いつも抱っこして外に逃げるばかりでした。いつも帰るたびに同じ繰り返しです。子供の前で喧嘩することは虐待と知っているので、いつも飛び出します。そんなところは見せたくありませんでした。父が酒を飲み母が文句を行って怒らせる感じです。たまに警察沙汰になることが今までたくさんありました。今は治療してなにもないみたいですが、私は自分の母親と昔から不仲です。なぜなら、母は人を聞かない、会話も上の空で人の気持ちもわかりません。私を馬鹿にすることしかしませんでした。今は、妹の子供を可愛がり内孫として、育てているようです。私の子供は外孫という言い方をし、可愛がろうとはしません。孫の誕生日もお祝いも一切なにも言いません。周りにいる友達の親がいて、子供を分け隔てなくしなくちゃと言い聞かせているみたいですが、変わろとしません。こんな親なんて捨ててやろうと思ったりするほど、怒りがわいてきます。気にしなきゃいいと思いますが、そうもいかず、親だと思えません。私の子供が可哀想です。妹は帰ってもなにもできないし、私はちゃんとしているのに、何が違うのでしょう。普通に接してくれません。それに腹がたちます。友達の親は、あんまり関わらないほうがいいとアドバイスをしてくれます。内心親には罰が当たればいいのにと思うことがあります。誰が見ても人間を人間のように見ようとしません。なにを考えているのか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自身の迷い

アドバイスを頂きたく投稿します。 また、自分の心を整理するためにも余計なことを記載するかもしれませんがご了承頂ければと思います。そのため文章が所々変かもしれません。 最近よく思うことがあります。 今勤めている会社を辞めて実家に帰ろうかどうかです。 会社自体に不満はたぶんありません。 心の中で嫌だなと思うことはありますが。 なぜ、実家に帰ろうかと思っているかというと、ひとえに「寂しい」からです。 30過ぎて寂しいというのは変かもしれませんが、寂しいのです。 仲間はいますが、友達はいません。 家で一人でいるとよくわかりませんが、不安になります。 すごく遅いですがホームシックなのかも知れません。 昔感じたことがあり、自分が一番辛い時に頼りになるのは親です。 今まさに辛いのかもしれません。 また、親と一緒にいることで、自分が親孝行をしていると錯覚したいのかもしれません。 要は自分が可愛いだけなのでは、と思われても仕方がないです。 どんなアドバイスが欲しいのか具体的に書けなくてごめんなさい。 自分がどのようなアドバイスを頂きたいのかも分からないのです。 会社を辞めて実家に帰れと言われたいのか、会社を辞めるなんてもったいない、安定して給料をもらう方がいいに決まってると言われたいのか、私自身わからない状態です。 帰って何をするかと言われたら、自営業の実家を手伝いたいと思っています。 実家は父が経営しており、小さな事業所です。社員は数名です。 お店は需要があり、人手が足りないらしく父と弟はろくに休みを取ってい状態です。 そういう状態を聞くとなんだか手伝いたいと思う部分もあります。 私が仕事で培った技術をどうにかして役に立てれるのではないかと考えてしまいます。 私自身、工場勤務で夜勤もしたことあるし、保全の仕事もしました。今は工場の技術的に改善を検討してる立場です。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

両親の病気がつらい

4人家族で、私のみ離れて暮らしています。(車で片道3時間ほどの場所) 母は1年ほど前にガンが見つかり、もう長くないと言われる状況でしたが現在は寛解し自宅療養しております。 母が退院したと同時に父が倒れ、今入院をしており現在も治療中です。 両親と同居している妹は、両親の病気を近くで見てきたこと(看病や両親の死への恐怖)、仕事等の影響もあり精神を病んでおり、精神科に通ってます。 なるべく平日は仕事をし、金曜の夜〜日曜夜までは実家で過ごし夜中に帰る形をとってますが、転院や通院などの都合で平日の仕事も休みをいただくことが多くなってきています。 実家へ向かう際は、コロナの影響・心配だからと車で彼が片道3時間ほど運転して送り迎えをしてくれています。 このような状況で、私自身もかなり余裕がなくなってきており、今まではあまりなかった母との喧嘩や言い合いも増えました。 仕事をしている間は実家のことをしていなくて迷惑をかけている、実家に向かうとき・帰るときは彼に迷惑をかけている、実家にいるときは会社に迷惑をかけている...最近はこの考えが頭でいっぱいになってしまい、つらいです。 どこにいても何をしていても誰かに迷惑をかけていること、そして自分は間違っていると思ってしまい ふとした瞬間に泣いてしまいます。今までは家族の前、彼の前、会社の人の前では明るく元気に振る舞っていましたが、最近それも出来なくなりつつあり、ふと涙が出てしまいそうになり視界が滲んでしまいます。 出口や正解がないこの状況をなんとか乗り越えたいですが心が折れてしまいそうです。 今まで楽しんでいた音楽や趣味も最近は時間がなかったりコロナの影響もあり叶わず、周りの人がみんな楽しそうに見えてしまい辛いです。 相談の形になっていないかもしれませんが、どのようの気持ちを持てば乗り越えられるでしょうか。 その方法を考えることが自分のためであるとは思いますが、疲れてしまいました。うっかり忘れや判断力も落ちた気がして最近は色々なことに「わからない」と口にしてしまいます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/12/01

愛人がお墓を継ぐことについて

80代男性と愛人関係にある、50代独身女性です。彼の九州の実家の家(老朽化したのを建て直している)と土地とお墓を継いで欲しいと言われ、合意しています。お子さんはおらず、不仲でほとんど交流がない独身の妹さんがいます。奥様は東京の方で、ご実家のお墓に入られるので、夫の実家もお墓もいらないとのこと。 弁護士に相談し、公正証書遺言を作成し、遺贈と祭祀承継について指定してもらおうと考えています。 自分が祭祀承継者となった場合に必要な手続きや経費について、質問内容上身元を伏せて、彼の実家の菩提寺(浄土真宗本願寺派)に問い合わせたところ、ある程度覚悟はしていたものの、予想を超えた失礼な態度で回答拒否されました。 彼本人が訊いた時も、要領を得ない、納得のいかない対応をされたそうです。 教義上、またその地域の保守的で閉鎖的な土地柄上、そのお寺の住職さんが、自分のような立場の人間に失礼な態度を取ることは、理解できますが、奥様が祭祀承継したくない以上、彼や彼のご両親の霊を弔い、供養を引き受ける人間がいるのは悪いことではないと思うのですが。「当寺には墓地はありません」などと、見え透いた慇懃無礼な嘘までつかれました。 法的効力をもつ遺言で祭祀承継者を指定したとして、菩提寺に拒否権はあるのでしょうか。 法的効力があるからといって、無理矢理お寺側に私が祭祀承継者であると認めさせても、円満な関係は築けず、不快な思いに悩まされるだけだと思います。 彼が離檀や別のお寺や墓地への改葬などしない限り、そのようなお寺とは関わらず、墓参するだけにして、実家にある仏壇だけを引き受ければよいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

コロナ禍の中遊びに行く旦那に困ってます

お世話になります。 もう限界が来ています。 どうか助けてください。 コロナの感染者がまた増えている中、年上の旦那が大人数(15人~20人)でBBQをしに他県まで行ってくると言っています。 まだ赤ちゃんの息子もいて、中々会えない 私の実家(車で3時間 両親は40前半)に行く予定があるのにも関わらず わざわざ全国から友達を呼び集めて大人数でBBQをする旦那に対して私は理解できません。 1度旦那と話してみましたが全然話に なりませんし、話が平行線で終わりが 見えません。 何故、感染リスクの高い大人数で わざわざ他県から友達呼んで大人数で 他県でBBQをするのか、また貴方には 家族があるし 私の実家に行く予定もある。 どうしてそんな行動ができるの? もし実家の親や息子に感染したら どうすんの?と話しました。 ですが旦那は「そしたら遊びにも行かないし仕事以外どこにも行かない、お前の実家にも行かない、全部やめだやめだ!」と怒り、 「お前はただ俺が遊びに行くのが嫌なだけだろ、そしたら何で俺の遊びはダメでお前の実家に行ったり 家族でご飯に行くのはいいんだ。おかしいだろ。お前はほんとにワガママだな。感染リスクの事を考えて言ってるならどこも行けないだろ。だからどこにも行かない。お前も行くなよ。さっきからお前の話は矛盾してるんだわ。せっかく皆で集まって、ちゃんと感染対策もとってBBQするつもりだったのに。」 と言われました。 私は間違った事を言ってますか? 確かに多少矛盾してるところはあるか もしれませんが、それとこれとはべつ だと思うんです。どういう感染対策をするのか詳しく聞いてもあやふやで 信用できません。仮に感染対策をする前提で大人数で遊んだとしても、人数が多い分なかなか難しいと思います。 確かに旦那が遊びに行きたいのも 分かります。仕事も家事も手伝って くれてるのでストレスが多少なりとも 溜まっているんだろなとおもってます。 ですが今回の件に関してはこんな 世の中の中 旦那がしようとしている 行動が理解できません。 初めは落ち着いて冷静に話をしていましたが、段々お互いヒートアップしてしまい、解決できませんでした。 どうしたらお互いが納得でき、 解決できるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

親からの苦しみから解放されたい

0歳の娘を育てている30代主婦です。 私の実家のことでご相談です。 私は、一般的な家庭に比べたら、愛情をあまりもらってこなかったのではないかと思っています。 父は、頑固で曲がったことが大嫌いな人です。頑固の度が過ぎているのか、父と意見が違ったり、少しでも反発すると捲し立てるように叱られてきました。10代の頃、些細なことで喧嘩したことがキッカケで5年以上無視されたこともあります。 母は、優しい人です。ですが、常識などが欠けています。面倒ごとが嫌いで、悩みや相談事をしても、『えー分かんない‥』ずっとかわされ続けていました。姉が2人いるのですが、物事の善悪や教育等のしつけをまともにせず、甘やかし続けました。 結果、姉2人は定職に就かずに未だに父に反抗せず、母に身の回りの世話をしてもらっている状態です。 私自身、実家の異変?に気づいたのは高校生になってからでした。実家に苛立つようになり、反抗したり暴言も吐いたこともあります。 就職をしてから、今の旦那と暮らし始めて6年経ちました。実家を出てから、精神的にも安定するようになり、実家と仲良くしたいという想いになりました。 6年間の間に、両親に何度も歩み寄ったり、時には真剣に向き合ったりして、ほんの少しずつわだかまりがなくなってきたように思っていました。 ですが、妊娠中に些細な喧嘩がきっかけで、親から距離を置かれてしまいました。 正直、すごく悲しかったですし、6年間の努力はなんだったんだろうって虚しくなりました。 喧嘩後も、距離を置かれている母を呼び出して、愛されたかった、悲しかったという想いを伝えたり、父には謝罪と自分の想いを手紙を綴って手紙を渡したりしています。(反応はあまりありませんでした。) 今現在も距離を置かれている状態ですが、正直、頑張ることに疲れてしまいました。 親と向き合うことが義務のような気がしてていて、苦しいです。 幸いなことに、娘は可愛いですし、主人や友人、義両親などには恵まれていますし、愛されていると思います。 ただ、両親を大切にできてないような罪悪感や、自分の娘に同じような苦しみを与えてしまうんじゃないかという想いが離れず、苦しいです。 こんな状態なのですが、親から離れることは間違っているのでしょうか?私は親不孝なのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自分がどんなにダメな人間でも大丈夫ですか?

こんにちは。よろしくお願いします。 私は複雑な家庭環境で育ちました。今思うと相当精神不安定な側から見たらおかしい子供だったと思います。そんな中で私の心の拠り所は母が貰ってきた木の枝に彫られた観音様でした。母が言うには母子家庭なのだから守ってもらいなさいと頂いたようです。私は小学生低学年の頃から般若心経を覚え毎日拝んでいました。 実家を出てからそういう習慣はすっかり無くなり20年近くなります。最近身近に色々なことがあり、自分のキャパシティを超えてしまいこちらにも相談させて頂いていました。色々思っていた所ふと、家に神棚を置こうかな…と思いました。実家には観音様の他に神棚(曽祖父の時代に商売をしていた名残だそうです)私にとって仏様も神様もとても身近なものでした。今の住まいにさすがに両方は無理なので小さくても神棚を…と思っています。 私が実家にいた頃いつもお経をあげていたのには母親や家のことのお願いする他に懺悔の意味もありました。私は人付き合いがとても下手で相手を傷つけことがたくさんあったからです。実家を出てからも少なからず悪行を起こしていると思います。こんな私が神棚を祀っても大丈夫でしょうか?私をどうこうというのではなく、主人や兄、兄嫁さん、力になってくれる友人のお願いをしたいのです。悪いことをした本人が他者の幸せを祈っても大丈夫でしょうか? あと般若心経を拝む時、実家にいた時は対象(観音様)がありましたが今はありません。そのような時はどのようにして拝むと良いですか? お坊さまに神道の事をお聞きするのは場違いなのですがお答えいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

実母とうまくいきません

母親の言うこと為すことがすんなり受け止められず関係がうまくいかず悩んでいます。 昨夜実家に娘を一人で泊まらせるかどうかで母親と意見が合わず喧嘩になりました。 もともと昨日は法事があり家族で隣の県にある実家に帰っており、今日は私も主人も仕事があるので娘を実家に泊まらせて私と主人とは自宅に帰る予定にしていました。 しかし娘自身が今回一人で泊まるのを嫌がったため、朝早く出勤しないといけない主人だけ帰ってもらい、私は実家に残り朝実家から出勤しようかと考えていると伝えたところ「いいから帰りなさい」「眠たくて心細くなってるだけ」「母親が子離れしてなくてどうする」と強く言われました。 娘は6歳で、年齢だけで考えると確かに一人でお泊まり出来なくもないかとは思いますが普段フルタイムで土日祝日も関係なく私が仕事に行っていることもあり、娘が寂しがっているのが不憫に感じたので「私も一緒に泊まろう」と思ったのに「子離れしてない」と一蹴されカッとなり母親に不満をぶつけて、怒りのままに娘も連れて3人で帰って来てしまいました。 一晩経って冷静になると母親は私をスムーズに仕事に行かせようとしてくれただけだったと頭ではわかるのですが、昔から母親は自分の物差しに合わない考えは押さえつけてやめさせるような物言いをするところがあり(例えば「友達のとこに泊まりたい」と言えば「毎日会ってるのになぜ泊まる必要があるのか」と言われたりした)、たとえ私の為で言われた事であってもすんなり受け入れる事が出来ず喧嘩したり我慢したりしながらやってきました。 主人や父からは「お母さんはああいう風にしか言えないから」「ここはお前が大人になって頭を下げなさい」と諭されましたが、「ああ言われたけど私のためを思ってだから」と広い心を持てないのが悪いのでしょうか?娘からおばあちゃんを取り上げるのは本意ではないので言い過ぎた事は詫びてから帰りましたが、どうもモヤモヤします。 私さえ我慢すれば丸く収まるなら我慢したい気持ちもありますが、このままずっとこういうことが続くのかと思うとげんなりします。 このモヤモヤを収めて母親とうまくやっていくにはどうすればいいかお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いいたします。 長文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

親を許せません

初めて投稿させていただきます。 数ヵ月前、私の実家の父が10年間家族に黙って借金をしていたことが判明しました。分かったのがもう実家が差し押さえになる寸前でしたので、なんとかしようと必死に弁護士事務所などに電話して、もうここまでくると弁護士は間に入れないから無理ですと何度も言われ、泣きながら毎日考えて考えて、なんとか消費者金融とも話をつけ、実家を守ることができました。 かなりの額だったのですが私の弟や親戚も出せるだけのお金を出してくれ、私の主人も協力してくれ、解決できました。 しかし借金をした父自身はあまり反省した様子がなく、必死に実家を守った私にも、お金を貸してくれた親戚(私の叔母)にも、非常に態度が悪いのです。 親戚は私が小さい頃から今もずっとよく面倒を見てくれて今もよく家に行くのですが、父が親戚に逆ギレしたり口答えしたことを知るたびに、助けてくれたのに何をしているんだと、心苦しくなります。 借金が発覚する以前は父のことをとても尊敬しており、実家は裕福ではないものの、家族を大切にする自慢の父だと思っていました。 それが10年家族を騙していたことや、後から後から、実はあのとき会社をクビになっていたなど知っていくうちに、まだ他にも隠しているのではないかとか、父のことを信じられなくなり、とても酷い言葉を吐いてしまいます。 200万円貸してくれた親戚に対する態度も、家族に一度も申し訳ないとかもうしないといった言葉を言おうとしないのも、腹が立って仕方ないんです。 実を言うと、心のどこかではもう父を許して以前のような仲の良い関係に戻りたい気持ちはあります。 でもその一方で、色んな人に迷惑をかけ、まだ独身の弟にもお金を出させ、それでも反省の言葉を口にしない、大金を出してくれた親戚にも偉そうにする父を見ると、絶対に許したくない気持ちになります。許してしまったら終わりだとも思います。 長くなって申し訳ありませんが、あまり人にも言えず悩んでいたのでこちらに投稿させていただきました。 私はこれからどう父と向き合えば良いのか、アドバイスをいただければと思います。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1