私は28歳のシングルマザーで、5歳の子供がいます。 高校卒業後に現在の場所で一人暮らしを始め、その後そのままその場所で結婚→出産→離婚をし、今もそのまま住んでいます。 実家は車で5時間程かかり、近くに頼れる人はいません。 夫婦円満な状態から一方的に離婚宣告され、4年前に調停離婚をしました。 そのため、人間不信な部分もあります。 ここからが本題なのですが、今ご縁がありお付き合いしている男性(結婚歴なし・子なし)がいます。 子供がいるので、お付き合いする前に『私は結婚を前提としたお付き合いしかできないし、子供が第一であなたの事を最優先はできないし、かなり重たい女です』と伝え、了承をもらってお付き合いしています。 子供も彼に大変懐いており、一緒に遊びに連れて行ってもらっています。 彼は大手企業で働いており、対して私は正社員ではありますが中小企業の事務員です。 彼の仕事内容は聞いても難しくてよく分かりませんが、セミナー等で話をしたり機械の開発などをしているようで、ものすごく尊敬しています。 尊敬しているんですが、そんなすごい人が何で大した事ない私なんかと付き合ってくれてるんだろうと日々考えてしまいます。。。 類は友を呼ぶと言いますが、彼の周りにはもっと魅力的でレベルの高い女性がいっぱいいるだろうに…と思います。 私は誰にでもできるような仕事しかしてないし、他の独身の女性に比べて時間の余裕もないし、お金もないし、出産しているので身体もだらしないだろうなと思います。 強いて言うなら、子供がいるので人並みに家事や料理ができるという部分しかいいところが思いつきません。(特別できる訳でもありません) 彼の事は大好きで先の事も考えていけたらいいなと思っていますが、自分の自信のなさが拭えません。 彼に好きと言われ『嬉しい』と思う反面『こんな女の何がいいんだ』とどこかで思っているような気がしたり、『また裏切られるんだろうか』と考えたりもします。 この気持ちを軽くする方法はないでしょうか?
去年、4年間付き合っていた彼氏と別れて、浮気相手と交際を始めました。 というのも、付き合い始めて同棲し始めた頃は優しくしてくれていたのですが、月日が経つにつれ、暴力こそなかったものの暴言等を浴びせられる事も増え、また私が風邪をひいて寝込んでいるような時にも構わずパチンコに行くというようなことも多々あり、別れを考えながらも切り出せずにいました。 丁度その頃、職場の上司と仲良くなり、仕事やプライベートの相談を色々と乗ってもらうようになったのですが、段々とその上司の事を好きになってしまい、また、上司も私に好意を持ってくれていたことがわかり、一度だけ一線を超えてしまいました 上司との事は言わず、上記の理由で彼氏に別れ話をしましたが、別れたくないと言われ、どうしようか悩んでいた時に彼氏に浮気がバレました。 原因は彼が私の携帯を盗み見たことからでした それでも彼は別れたくない、他の男性に目を向けさせてしまったのは自分のせいだから、これから変わる。もう一度好きにさせるから時間をくれ。と言われ、上司からも、私が本当に幸せになれると思った方を選んで、ゆっくり考えて。と言われ、彼氏公認のような形でダラダラと二股の状態が続きました 結局、しばらく悩んで、私は上司との関係を選び、彼と別れました。 最初に彼に別れ話をしてから、彼は人が変わったかのように優しくなってくれましたが、どうしてももう一度好きになることができず、私はただ謝り続けることしかできませんでした。 そうして、今は上司とお付き合いをしていますが、本当に上司との関係は幸せで、互いを思いやりながら穏やかに生活できています。 確かに、元彼と付き合っていて辛い思いも悲しい思いも沢山しました。 けれど私は、言ってしまえば浮気をして、浮気相手に乗り換えた最低な女だと思っています。 この騒動があってから時間が経つのですが、ふとしたときに、彼に申し訳ない事をしてしまった、どうか私と付き合っていた時より幸せになってほしいという気持ちと、そんなふうに彼を傷つけてしまった私が、幸せになっていいはずがないのに、という気持ちになってしまい、今の彼との間で嬉しいことがあっても、そんなふうに感じていいはずがないと、リストカットをしてしまう時があります。 浮気をして彼氏のことを傷つけて、さらに振って、そんな女が幸せになる資格などあるのでしょうか。
私は夫と子供がいるのに孤独で毎日地獄にいるような気持ちになってしまいます。 親戚も、友人もママ友もいません。 自分の側も、夫の方も親戚と縁が切れています。 田舎に住んでいて周りの人たちがおじいちゃん、おばあちゃんと孫がわいわいしてるのをよく見ます。 その度、子供達を孤独のどん底に落としているような気持ちになります。 私には友達もママ友もおらず、周りのママ友同士でわいわい、レジャーに行く姿に泣きそうになります。 そういう生き方をした私が悪いのだとは思うのですが、 毎日がひりつくような孤独感、疎外感、子供への罪悪感が酷くとても辛いです。 家族がいて幸せじゃないか、と思われそうだけど 毎日子供達は申し訳なく泣きそうになります。 私はどう生きていけばいいのでしょうか。
当方、就活を失敗した新入社員です。 さっそく五月病にかかりました。 失敗により希望する地域で働けなくなってしまい、 また来年以降転勤する可能性がある(転勤希望でないのに「転勤可」と嘘をついた)ことから、 早すぎるとは思うものの表題通り転職する気満々です。 この会社でスキルを身につけられるだけ身につけて、他でも通用するような人材になり、中途あるいは第二新卒枠で転職しようと思ってます。 就活の際は「縁を大事にしろ」と言われてきましたが、このような環境では自分らしく生きることができなくなる、とこの一ヶ月で思いました。 変わることを恐れてるとか、仕事に関する考えが甘いとか、そういうのは重々承知です。 なにかお言葉を頂きたく、質問させて頂きました。 リアルの世界で悩みを打ち明けて、アドバイスをもらうことが苦手で、このような場しか頼れるあてがありません。 なにとぞ、よろしくお願いします。
食事ではどうしても動物のものを多く食べます。 焼肉や刺身、普段でもソーセージや焼き魚、豚バラetc… 最近食事の際「いただきます」という気持ちでボソボソと南無大師遍照金剛とお唱えして食べていますが、 焼肉等に行くとどうしても動物をいっぱい食べてしまうので、美味しくて幸せな反面、申し訳ないように感じます。 私が食べないところで世の中では多くの動物が食品になっているので、ヴィーガン並に食べない訳では無いですが、 私が食べる物は殺生された動物達なので、 結局縁的には私も殺生に値します。 食べる時に何かお唱えした方が良い言葉などありますか? 南無大師遍照金剛は違うのかな? と思ったり、、 神仏、そして動物に対して申し訳ない。という気持ちと有難く頂きます。 という気持ちを伝える為に…… お坊様方が焼肉や動物を食べる際、どのように感じて食べていますか? また幸せな反面罪悪感があるこの気持ちをどのように扱えばよいでしょうか。
先日、明らかに拒絶される形で振られました。 自分も相手も、異性としか付き合った事がない状態でした。 出会いはじめはふつうに仲が良く、友達としてとても好きでした。 でしたが、次第に好きが恋心に変わって行きました。 友達と思っていた人に、恋心を抱かられなんて思われたら、友達としてもいられなくなると思い、必死に隠していました。 しかし、自分の好意の気持ちを隠しきれず、先日。 「連絡の仕方が友達としてのものではなく感じている。 私達はあくまで恋人ではなく友達だよ。」 と言われてしまいました。 これでは本当に友達でも居られなくなる。と思い。必死に弁解をしましたが、時すでに遅し。 「連絡を断ちたい」 と具体的に言われました。 こんなにぐいぐいこられると怖い。といわれ。 もうなにも言えませんでした。 好きという気持ちも伝えられず、拒絶される形で彼女との人間関係が終わりました。 ただ、彼女が自分から好意を持たれていることに対して疲れを感じてたと同時に。 叶わぬ恋を、人間関係をずっと繋げていこうと必死だったことに対して、自分も疲れを感じていました。 曖昧ではなく、はっきりと拒絶された事により、開放された気持ちもありますが。 まだ少し、モヤモヤする気持ちもあります。 もっと友達としてうまく出来るやり方があったのでは、など。 今更どうもできない事だとは思っていますが。 この気持ちを解消するために、私はどうすればよいのでしょうか。 アドバイスなどあれば、よろしくお願いします。
こんにちは。見つけてくださってありがとうございます。 タイトルにもある通り抽象的でポエムみたいな悩みでお恥ずかしいのですが、お坊さんにならご相談出来ると思い投稿させて頂きます。 私は今まで、人を愛したことも、人から愛されたこともありません。だから愛というものがなんなのかよく分かりません。なのに、私は今愛に飢えています。それだけは自覚しています。 詳しいことはプロフに記載しているのですが、私は親から虐待を受けていた為家族親戚とは全員縁を切っており、家族も友達も恋人もおらず独りぼっちで生きています。 普通の人は、生まれてから親に愛され、親を愛し、愛し合った配偶者と結ばれ生まれた子供に愛されます。なのになぜ私は普通の人と違って、今まで愛したことも愛されたこともなく、これからもきっとそうなのだろう、普通の人生を送れないのだろうと思ってしまいます。 寂しいのか、恋人が欲しいのか、誰かに甘えたいのか、と言われれば、答えはNoなのだろうと思います。相手が異性でも同性でも、例え人間でなかったとしても、愛する対象がいることはどれだけ幸せなことだろうと思います。 でも今の私にはもう誰かを信じたり愛したりする気力が残っていません。自分の心を守る為に、人を信じない、人に期待しない、人を愛さないという信念の基に生きてきたら、何か心の大事な部分が欠け落ちてしまった気がします。もう親から殴られることもなく、鬱病で自殺衝動に駆られることもなく、学校で虐められることもなく、今は安全な場所で暮らしているのに、未だに寂しくて泣いてしまう夜があります。誰かを愛したくても、疲れ切ってしまった私の心ではきっと無理だろうと思っています。 よく、「自分自身のことさえ愛せない人が誰かを愛せるはずがない」という言葉を聞きますが、自分自身のことを少しでも好きになれれば一歩踏み出せるのでしょうか。ペットを飼ってみようかとも思ったのですが、会社の寮住まいの為そもそも無理なのと私の心の穴を埋めるエゴの為に飼われるペットが可哀想だと思ってしまいました。 支離滅裂な文章になってしまい恐縮ですが、心穏やかに生きられるアドバイスを頂けますと幸いです。
今の世の中は情報で溢れています。 スマホって簡単にいろいろ調べることができて、情報で溢れかえっています。 心がツライときや精神的にしんどいときに、 精神的に弱く強くなりたいなぁ 傷つきやすい性格を変えたいなぁと思い、 検索魔になって検索すると、 あれやこれやいろいろ出てきて、 何が良くて何が悪いわけではないと理解していますが、情報が多すぎて、よくわからなくなってきます。 何がホントなのか?何を信じていいのか? きっと私意外にも藁をもすがる思いで、いろいろ検索する人もいると思います。 (確固たる宗教など崇拝してる方は、このような迷いはないかと思いますが…) 信じたいことだけ信じてればいいのでしょうか? 仏教的な目線は下記のことはどのように思われますか? 全ての出来事は引き寄せ? 出会う人や出来事は偶然?必然? 自分に起こる出来事は必ず必要? 乗り越えられない試練はない? 健康に問題があるときは暗示? 仏様にお願い?神様にお願い? 宇宙に任せる? 自分の胸にすーっと収まった言葉こそがご縁があり、その時に、ん?なんか腑に落ちないなって思う言葉は受け入れなければいいのでしょうか? そのような言葉でも後から受け入れるようになるかもしれませんが… 私自身、家に仏壇もあり仏教ですが、正直、意識するときはお墓まいりや法事の時だけです。ですが、今度はお墓があるお寺に仏教講座があるので、参加しようと思っています。 自分勝手な考え、散文、お許し下さい。 お手数お掛けします。よろしくお願い申し上げます。
何度も相談申し訳ありません。 今、働いている会社で総務の方が急に辞めることになり、その仕事を引き継ぐ指示が私にありました。 総務経験も知識もなく、前任者も出勤されない状態で、どうすればいいかわからず、上司に相談しても前例を見てとしか言われません。Webで調べて処理しても、違う•なんでここを確認しないんですかと毎日叱責されます。 そんな中で今までの仕事も並行してやるとミスが起こり、さらに責められます。 毎日綱渡りの気持ちで頭がおかしくなりそうです。 自分を守るために退職も考えて、転職活動もはじめました。 こんな理由で辞めていいのか、不安で相談しました。おかしな内容で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 自分の中で悩みに考えても答えが出なかったので相談させていただきます。 私は以前、縁はあるのですが、女性と交際まではいかないという相談をさせて頂きました。その際、「今は男を磨いてみればどうでしょうか?」という回答を頂きました。 その後自分の中で考えて今の自分に何が足りないか色々と洗い出すことが出来ました。 その中の1つが部屋の掃除や挨拶・礼儀の徹底・失言をしないと言った当たり前の事を当たり前にやることです。 しかし自分の意識が弱いのか日によってやる日とやらない日がハッキリしているのが現状です。 よく継続は力なりと言います。 何をやっても続かず、自分が嫌です。 そして人間的にできてる人間になりたいので、余計出来ないことが悔しくてたまりません…
とても大切で、大好きな場所があります。 とても大好きな信頼できる人達がいます。 好きな場所にいたり、好きな人達と一緒にいるときは、とても楽しく幸せいっぱいです。 大切な場所や大切な人達が、無くなってしまわないか、失ってしまわないか、怖いです。 不安になります。 とても優しい人達なので、いなくなったり、離れていったりなんてしないと思いますが、大切すぎるゆえ、不安でたまりません。
こんにちは。 最近の話ですが、ある男性から告白されました。 ずっと前から好きだったと。 私自身も良い人だなという思いからもしかして好きなのかなと変わり始めた時だったので、正直とても嬉しかったです。 ただ、彼との年齢差が19歳。彼の方が年下です。 真っ直ぐな気持ちがわかればわかるほど、私は自分の気持ちをセーブしてしまうのです。 彼は結婚前提でと言ってくれていますが、老いて行く私で良いのだろうかと。 私自身も無条件に彼の胸に飛び込んで良いのだろうかと。 彼からも年齢は気になるかも知れないけど、それ以上に本気で好きになった人だからと言ってくれています。 自分の気持ちに素直になって良いのでしょうか?
私は半年前ほどに彼氏が出来ました。 心の底から最高に楽しい人です。 こんな素敵な人と出会えて私は 本当に大事しなきゃ行けないなって 思ってます。 でも1回異性関係でかなりどデカい大きな喧嘩をしてしまって(結局誤解でした)浮気とかでは無いのですがお互いが不安になってしまって 遠距離なのですぐに会いに行くことも出来ず元々男性との関わりは極力しない生活をしていましたが 疑う要素を全て消すためにSNSのアプリを消しました(インスタ.Twitter) 少しでも安心して貰えるなら別に構わないと思い長年仲良かった男友達とも縁を切りました。 前回の恋愛でかなりトラウマになってしまったので嫌われる事への恐怖心が強いからこそ出来た事だとも思います。 私は親に頑張ればいいことがある! 神様はちゃんと見てるんだよ!と、言われてきました。 だから自然と良い事をすれば報われるし悪い事をすれば悪い事は帰ってくるんだと 思って生活してます。 その考えをポジティブに捉えられればよかったのかもしれません。 私は彼を怒らせてしまったり悲しませてしまったりすると猛烈な恐怖心に襲われます。捨てられてしまうかもしれない。 1人になったらどうしよう。嫌われてしまったらどうしよう。 私は何か悪い事をしてバチが当たったんだ。と必要以上に自分を責めてしまいます。自分がダメだったんだと。 大切な人が出来たこと、楽しい毎日をおくれてることがほんとに幸せだけど 失ってしまうかもしれない 恐怖心と常に戦っています。 勿論幸せです。だけど怖くてたまりません。 私はどうしたら変われるんでしょうか。 恋愛しない方がいいのかな。
いつもご相談にご回答いただき、感謝しております。 想いを伝えてお断りされた人への気持ちを断ち切れずに悩んでいます。 もう終わったことだし、お断りされた後も何度かお会いしていたのですが、連絡してもお相手から返事もなかなかこなくなってもうこんなことは終わりにしようと思っていました。 でもしばらくたって返事がくると、また想いが再燃してしまいます。もう私からも返事をせずに、ここで終わらせてしまえばいいと思うのですが、返さずにいられなくなってしまいます。 もう期待はしていない、会えたとしてももう仕方ないと考えはします。もう終わりにすると言うほどの関係でもないし、お相手からしても気が向いたときに返信してきるだけなんだろうなとも思います。 連絡ない間は、もういいかなとか、このまま連絡つかなくなれば諦められるかなと思うのですが、返信がくると途端に諦めきれなくなってしまいます。 もうこんな気持ち終わりにしたい。前に進みたいと思うのですが、胸が締め付けられるようです。 出会いの場に行って他の人に目を向けようと思ったのですが、マッチングした人がいても良さそうな人だなと連絡を続けても、どうしても気になってしまいます。 お断りされた人とは、もうご縁のない人なんだ、このまま会わなくてもそれで済んでしまうんだとは思うのです。そう思っても、どうしたらいいのか分からなくなります。忘れるのが一番いいのだなと思います。 もう連絡しません、と言えればいいのかなとも思います。でも踏ん切りがつかなくて、このまま徐々に消えていけばいいのかとも思いますが、フェードアウトなんて悲しいしいつまでこうしているのかと苦しくなります。 年齢的に結婚に対する焦りや一人では寂しい気持ちもあり、ちゃんと彼氏が欲しいなとも思います。今まで何かが間違っていたのか何故お相手を見つけることが出来なかったのかなと悲しくなります。 誰かを愛して愛される関係になりたい、一方的に想うのはもう疲れました。 もっと回りに目を向けて出会いの場にも積極的に出向けば、またチャンスもあるのかなと思いますが、臆病になってしまう自分もいます。 寂しい気持ちで眠りについて寂しい気持ちで目覚める、そんな生活をもう終わりにしたい。お断りされた人を忘れて楽になりたい、もう卑屈になるのは嫌だと思います。こんな気持ちのまま他の誰かを見つけることが出来るのでしょうか。
こんにちは、最近三十代に突入した者です。 数年前に人生を見つめなおして、夢に生きる人生を選び、 その夢はいま現在進行中で達成し、更なる飛躍を得ようとしているのですが まったく達成感がなく自己肯定が出来ません。 夢を達成する為に、自分はこれしか出来ない、他は何一つうまく出来ない、 これが出来ないと本当に生きている価値がない、等と長年に渡り 自己否定を続けてきたせいなのかもしれません。 たぶん、私は夢の達成で他者からの自己肯定を望み、それを貰えれば きっと自分を肯定できるだろうと信じていたのです。 けれどまったく出来ていません。人生はつまらないし自分は最悪なままです。夢の成就で褒めてもらっても一時は嬉しいのですが、すぐに無味無臭な人生に戻ります。 自己否定をすることで夢を掴み、その先に自己肯定が出来ない自分がいるというよくわからない結果になっています。 正直自分が嫌いなままでも生きてはいけるのですが、出来るなら好きになりたいし、自分が好きになることで誰かに好きになってもらう勇気も取り戻したい。 自己肯定とはどうしたらできるのでしょうか?
過去にNさんから近づきNさんが個人ごとでやらかしてNさんのフォロワーに指摘され、指摘されたことが私との関係を解除することがけじめだということで解除された後にNさんから報告があり寝耳に水だった私は驚いたこととNさん側で何かがあって相談もなく決断して一方的に切るNさんの態度に不快を示したことがあります。 「こう言えば今までの人達は怒ったり黙って去るのに」とNさんの発言から同じ目に遭って嫌な思いをした人が複数いて、そういうことは今後他の人にしないでほしいと注意したのもあります。 私にとってNさんは地雷になりました。 あちらの都合で使い捨てをされてしまったと思ったからです。 Nさんの存在も名前も見るのが嫌でミュートワードをしたり共通の人達と離れたりしました。 その中で昔から交流していたUさんがNさんとリアル交流をしているのを見ていたのでUさんとも離れるしかないと相談しました。Nさんのことが平気になったら戻ると残して平気になったあとUさんと再び相互になりました。 しかし、全然平気ではありませんでした。あれから数年経ち、私はUさんをミュートにしてNさんの名前を見るのを避けました。しかしUさんの発言は見たいためにミュート解除してある程度は見れるようになり気にしないようにしてました。 なのに、今年になってNさんの名前が再び色々な場所で目にすることが増えて、過去にされた不快だったことが蘇り傷ついていたことを思い出され目にしたくない人になってました。 私はNさんの名前や存在をもう二度と感じたくありません。ミュートのワードも可能性あるかぎり打ち込んで地雷回避も試みました。しかし、アプリそのものが反映してくれなくて普通に垂れ流してきます。 Uさん自身は嫌いではないけど、もうこの人を切ってNさんの存在を忘れさせてほしいと思い離れることにしました。 相手に事情を伝えて互いに挨拶をしてお別れしました。 人と縁を切るのは勿体ないなって思います。 特に嫌いではなく好きな人と離れるのは勿体ないしNさんのことさえ気にしなければ離れる必要もなかった人です。 悪いな勿体ないなと思うのですが地雷を持っているので、私はもうそれを踏みたくありません。 これは仕方ないですよね
いつもお世話になっております。 私の彼氏は、推しのアイドルがいます。 本当はライブとかいってほしくないと思ってしまいます。 そう思う理由としては、自分に対して「金ない」と言ってきたり、なにがしろにされていると感じてしまうのと、 彼氏の好きなアイドルは元気なのが可愛いみたいな売り方をしており、 元気がなくて可愛くない自分と比較して、彼氏にとって私は好きな存在じゃないんだと思ってしまうからです。 もちろん自分の心が未熟で受け入れられる器が無いのが原因なのはわかっています。 ただ、受けれようにも受け入れられないのです。 (そのアイドルを一緒に好きになるのは心がしんどすぎるので無理です。) なので、なるべく一緒に生活する上ではそのアイドルの情報を目に入れないようにしていました。 そんな彼氏に私は強く当たってしまいました。 原因は、クローゼットから推しのグッズが降ってきたのです。 数日前、彼氏から私のことは好きじゃなくなっていると言われたばかりなのにも関わらず、発狂してしまいました。 (私のことを好きじゃなくなった理由は、私といると彼自身が自分らしくいられないとのこと。私がいると好き勝手にアイドルが推せないのも嫌なんだと思います。) 器の狭い自分が、本当に嫌になります。 彼氏に強く当たってしまったことを本当に後悔しています。 恋人の推しを許容できる価値観を持ってない自分が嫌すぎます。 自分にも相手にもどう向き合えばよろしいでしょうか。
20代の頃は結婚に対して意識が低く、日々流れるように過ぎ、その後大きく体調を崩して自宅療養をしていた為、社会から離脱、人との交流もほぼ途絶えてしまいました。どん底まで落ちましたがこのままではいけないと、あまり良くない体調と折り合いをつけながら外見や内面的な努力をしつつ婚活も努め、今に至ります。 ここ数年の間に、ざっと100人以上はやりとりをし、30人以上の人と会ってきましたが、結論から言うと誰一人いいなと思える人がいませんでした。こうなると条件で結婚するしかないと、自分が結婚に大切だと思う条件が揃っていれば向き合う事にしましたが、本当に好きじゃないということもありちょっとした事でイライラしてしまい、相手に態度が出てしまいます。相手にも露骨に分かってしまったことと思います。 恐らく許容範囲というものが狭く(元の性格もありますが、療養生活の疲れからか以前よりイライラしやすくシビアになってしまっているのは否めません)ちょっとした事でイライラしたり嫌気がさしてしまい、人を好きになることも滅多にありません。 また、人に指摘された事や足りないと思う所は努力して改善するタイプなので、努力できない人に嫌悪感を抱いてしまうこともあります。 理屈では自分が出来ても相手が出来るとは限らない事や自分含め完璧な人はいないから、相手にちょっと気になることがあったとしても受け入れないと人間関係や結婚生活は務まらないと分かっています。 こんな私でもここ10年で2人位は異性として見れる相手に出会えているのですが、どちらも恋愛や結婚願望がない方でした。好きになることは理屈ではないとは言え、そういう人を好きになってしまう自分に不運と情けなさを感じています。 比べるのはいつだって人ではなく、自分と言い聞かせていますが、健康な人や恋愛や結婚ができている人と脳が勝手に比べ悔しく思ってしまうのも辛いです。 今の時点で無理して結婚する必要がない事も結婚がゴールではなくスタートである事も分かってるのですが、やはり結婚がしたいと思っています。 理由は、お互い支え合い寄り添い合えるパートナーや子供が欲しいと言うのと、一人で生きていくのは自分は後悔が残るからです。 友達も少なく、悩みを真剣に聴いてくれる人もいなくて一人で悩み、葛藤し続けてきたので、この場を借りて相談させて頂きました。ご意見頂けますと幸いです。
この世に生を受け、家族からは何不自由なく育てられました。 しかし、学生生活、社会人になって、誰かを好きになっても、誰からも好かれません。 友人もそう、異性関係もです。 自分から良好な関係を築こうとしても、時間が経てばもう連絡などありません。 誰からも愛されないのであれば、自分には生きる価値などないと思っています。 同い年の人が恋愛し、結婚し、子どもを授かり育てていることに対し、自分は誰にも愛されないからずっと孤独なんだと思っています。 誰にも愛されず、誰にも必要とされず、なんのために生きているんだろうって思います。 一度は産んでくれた家族以外の他人の、誰かの大切な存在になりたかった人生でした。
こんにちは。現在高校3年生の男子です。 私は現在童貞です。高校生のうちに童貞を捨てる人が私の高校には居ます。 童貞でいることに対してどう思いますか?? それとお坊さんって童貞を守ってるのですか?? あと、私は普通に性欲があり自慰行為をします。 また、私には好きな人がいます。部活が同じでした。彼女を作って性行為をするのは仏教的にどうなんでしょうか? これらの質問の回答お願いします!!