hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「上司 」
検索結果: 3962件

もう会社に行きたくないです。甘えですか。

初めまして。 31歳、社会人8年目の者です。 私は社会人になってから、あまりにも仕事ができず苦しんでおります。 社会人2年目26歳の時、職場で2時間程度の叱責を受ける日々が数ヶ月続きました。その結果体調を崩して休職しました(統合失調症という重めの精神疾患です)。対人恐怖症も疑われカウンセリング中です。 1年の休職をして、職場に復帰しました。 上司が変わりそれなりに配慮をいただいていますが、それでも他の上司から30分から長くて2時間程度の指導が入ります。それでまた腸の病気になり休職しました。 再度復職しても、同じように叱責・指導を受けます。他の上司は口がうまく、仕事ができるため耐えるしかできません。今も続いております。 上司に相談しても、「考えろ、工夫しろ、頭使え、思考を早くしろ」です。パワハラじゃないよ、君との仲だからね、と言います。他の上司に長時間説教させてるのも、君の成長のためなんだからねといいます。 私は技術職をしているのですが、もう勉強するエネルギーもありません。時代の変化についていけないのと、仕事で疲れてしまいもう専門書すら見たくないのです。 異動も考えましたが、仕事ができない人間なので周りに迷惑をかけるタイプなので諦めました。 仕事をやめようにも、もう精神疾患をしてしまったので一般の企業でバリバリ働くというのは難しいです。私は公的な機関に勤めているので、親戚一同、退職を否定します。「いい会社に入ったんだから絶対やめるな」ということです。 薬のせいで記憶力や思考力はだいぶ鈍りました。統合失調症という病の性質上、何十年も治療が続きます。注射をしているのですが、毎回痛くて辛いです。 障害者雇用という制度があるそうですが、あまりに賃金が低く生活ができません。また、私は奨学金が200万程度あるので返済のことも考えなければなりません。 自殺も考えましたが、残された家族や後始末、死ぬための度胸もなく、今に至っています。 私にはもう抗う力もありません。土日はサザエさん症候群のようになり、布団から出れません。 それを知ってか、上司が土日に電話をくれるのですが、それも重くて苦しいです。 転職すべきか、今の会社に留まるべきか悩んでいます。全ては仕事ができない私が悪いのです。 長文失礼しました。 どうか私に先生方のお力をお貸しください。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

退職を考えていますが、罪悪感があります。

私は父親が勤めている企業の支社で契約社員として入れてもらい独り暮らしをしています。 4人職場で上司と事務員は終日来ないこともあるので専門職の先輩と一緒にいることが多いのです。今、その先輩がキツくて嫌味を言われることが多くなり精神的に追い詰められてしまいました。 元々は私のミスの多さや常識のなさが悪いのですが、毎日のように「この会社の名を汚してる」「(通知ミスをした際)謝られてもあなたのせいでうちの部署が失った信頼は戻りません」と言われたり「この会社のレベルに会わないなら別のところ考えたら?」「飲み会の参加率はいいんだ……飲み会の参加率じゃなく、仕事の能率あげてくれないかなぁ」等……言われたりします。 上司が居るときは嫌味やキツい言い方などはしませんが、上司が居ないときは嫌味も言い方もキツいです。 段々と心が折れてしまい、食欲もなかったり睡眠が浅くなったり、突発的に泣くことが多くなり、ここにもよく相談していました。 地元の友達や実家にいる両親に相談しました。 皆「もう帰っておいで」と言ってくれました。 正直、こんな相談しても「甘え」だと言われると思っていたので驚いています。 2週間後、父が私の勤めている支社長と会う機会があるらしくその際に私の退職の方向で話すそうです。 また、仕事のこと考えないように一旦ガッツリ休みを貰って気分転換するように提案されました。 有給は7、8日くらいあると思いますが、急に理由もなく「休みたいから休みをください」といってそんなに休みは貰えるものかわかりませんが…… その際に退職を考えていることを伝えようと思いますが、上司にはなんて説明するべきなんでしょう? 正直に先輩との関係の悪さを伝えるべきなのでしょうか? 今まで上司には良くしていただきました。なのにこんな結果になってしまって申し訳ないです 上司にも先輩にも両親にも罪悪感があって申し訳ない気持ちと不安な気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/11/26

性格が大人しかったらダメなんでしょうか?

上司から仕事中の雑談に参加するよう注意されました。 上司は社長が度々仕事中に「静かだなー」とつぶやくのを異常に気にしていて、私は協調性がなく、輪を乱しているそうです。 「社長に気に入られなければお給料も上がらない。変わらなければ後輩が上の役職になるから覚悟しておいて」とも言われました。 同僚から彼氏の話がしたいなどと言われたので頑張って話を合わせていたのですが、 私が独身であることに対して 「彼氏にしがみついてるだけ」 「子供産めるうちに産まないと産めなくなっちゃうよ?」 「私さんに問題がある」 などと言われました。 私が彼氏と毎日連絡を取らないというだけで「彼氏は浮気してるから別れた方が良い」などと言われました。 「彼氏との思い出何もないんじゃない?」 「同僚さんの彼氏の話聞いてると幸せそうだけど、私さんが対照的過ぎて(笑)」 などと言われました。 それ以外にも性的な言葉でからかわれ、精神的にもかなり辛かったです。上司も同僚も年上の女性です。 上司から「冷たくて話しかけづらい」 「つっこみどころがないから話しかけられない」「話すタイミングがおかしい」「私さんが話すと変な空気になる」などと毎日叱責されており、会話を合わせなければ職場に居場所がなくなると思い、無理して質問に答えたり、会話を拒否することができませんでした。 その時は辛くてトイレに行って泣くしかありませんでした。 その後その上司と同僚に対して、その日のことを不快な思いをしたと伝えました。 しかし、 「質問に答えなくても嫌いにならないのに」 「我慢することを間違ってる」 「言い返して来ないから言いやすいんだよね」 などとそれぞれに言われました。 なぜ「悪気はなかったけど嫌な思いさせてごめんね」と言えないんだろうと、予想外の答えだったので驚いたと同時に失望しました。 これらのことが耐えられず職場は辞めたのですが、同僚から「人間関係うまくやれないとどこ行ってもやっていけないよ?」と言われとても悔しい思いをしました。 上司からも「少し変わったかなと思った時もあったけど、結局変わらなかった」などとみんなの前で罵倒されました。 元々お喋りな性格ではないので、あまり話さないけど避けてないですよとちゃんと説明もしたし、努力していたことも知っているのに、なぜここまで責められなくてはならないのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夫に離婚したいと言われました

結婚して6年、夫に離婚したいと言われました。知り合いの方の突然の死から自分の人生の事を考えると 私との結婚生活を終わりにしたい、来月には自分はこのアパートを出ていくからと急に言われました。 夫との子供はいません。去年末体外受精で妊娠し流産しました。もともとは夫は子供を欲しがってはいませんでした。 他に女性はいないそうです。  夫には努めている会社のトップの女性80歳に凄く憧れています。お付き合いを始めた当初は そこでは働いてなくて、私との結婚を機会にその女性の努める会社に転職しました。その方とは男女関係はないそうです。その方の生き方、意見や将来の会社のことを話す事に凄く尊敬しています。   会社は小さく上司と営業の先輩1人、会計の人の規模です。上司と先輩は会社の空き部屋に住んでいます。上司はosho和尚をアメリカで何年か崇拝してたそうです。  特殊な会社だなと私も周りの友達達も夫でも感じています。夫は休みの日も上司と会って会社の話をしています。 その会社に努め始めは本当に辛そうでした。上司と先輩とからの教えでメンタルがボロボロになってました。自分を会社に努めれるよう変えていかなくてはと、本当に努力をしていました。 本当に夫は変わっていきました。夫の家族も本人には言えないけど変わったと言っています。夫は自分お意見に自信を持って話します。時には人に押し付けます。友達たちがひいていくのが見てて分かります。 夫は私の事を本当に愛してくれています。今でも愛しているそうです。でもこの先、自分が目指しているところに行くには私がいてはだめだそうです。 私はその上司が夫の事をずっと洗脳して行ってるように思えてしまってます。これも夫の望んできた選択なのですがこんなに愛情深く、まだお互いに愛し合う気持ちがあるのに別れるのは嫌です。 言われて一週間経ちますが今まで通りの会話をしテレビを観たり食事をしてます。そんな中、夫は新しい家を探したりしてます。  どのような心持ちでいればよいですか。洗脳は解けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/11/15

何もする気が起きません

こんにちは。 私は会社員として働いていて、今年で2年目です。仕事は嫌々ですが、なんとか続けてこれていました。 ですが突然無気力になり、布団から起き上がれず一週間近く会社を休んでしまっています。お風呂にも入れず、一日中寝てばかりいます。 もともと配属先に不満があったり、理不尽なクレームが多かったり、上司が仕事ができなくて何も教えてもらえなかったり、とストレスに感じることは多々あったのですが、休日を楽しみに頑張れていました。 ですが最近は何をしても楽しくなく、仕事を頑張る意味が見いだせなくなってしまいました。 友達と会っても自分と比べて落ち込んでしまうし、同期と会っても配属先が違うので、知らない人の話で盛り上がられて疎外感が増すばかりです。 最近できた好きな人と会うのが唯一の楽しみですが、付き合ってはもらえず遊ばれているので、一人になると虚しくなります。 でもこんな関係でも断ち切れないくらい、今の私には救いがないんです。 毎日消えたい気持ちが増すばかりです。 心療内科に行って薬をもらい、悲しい気持ちは落ち着きましたが、無気力は改善されません。 どうしたらまた頑張れるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

歳上の同僚への注意の仕方について

お世話になります。 以前、こちらでお力を借りて、職場での対応のアドバイスをいただきました。 今回もまた、職場での対応をご指導いただきたく、参りました。 同性で歳上(50代)の同僚がおります。 もともとはパートタイマーで入った方でしたが、仕事もまずまず出来るようになり、気さくな性格もあって、社員に登用する事になりました。 パートタイマーと社員では、仕事内容のボリュームも違うので、はじめは大変でも、いづれ出来るだろうと皆思っていました。 ところが、今までは指示通りに作業するだけだった仕事内容から、先を見越して準備したり、書類を作ったりの仕事になかなか対応出来ず、 周りもだいぶフォローしていますが、一向に出来る気配がなく、書類も間違いだらけでした。 そうしているうちに1年が過ぎ、周りのパートタイマーさんからも苦情が出始めたので、 なんとか出来るように教えたり、注意していたのですが、 そうしているうちに本人も苛立ちはじめ、(わたしが年下なのに注意してくるので) 間違いを隠したり、嘘をつくようになりました。 最近では、どうせ私は‥などと卑屈になってしまい、ミスをごまかしたり、上司や私がいなくなると他のパートタイマーさんに仕事を押し付けてサボったり、嘘に嘘を重ね過ぎて自分でも混乱したり、 収拾がつかない状況です。 嘘を指摘しても、 どうせ私は〇〇さん(私)のように出来ないバカなんで!と 挨拶もしないで帰ってしまったり。 もう、いい年齢ですし、出来ないことは仕方ないとしても、他のパートタイマーさんの手前もあり、頑張る姿勢は持って欲しいのですが‥ 給料がやはりパートタイマーよりはいいので、辞めるつもりは無いようですが いろいろ注意する方法を試しましたが効果なく、心を入れ替えて?というか、 大人の女性として、 もう一度きちんと仕事に向き合ってもらうために、私に出来ることはあるのでしょうか? どのように言えば、前のように、やる気を持ってくれるのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/12/31

近況報告と仕事の悩み

いろいろあった一年でした。(詳細はプロフィールに記載) 一人暮らしを始め、新しい仕事も見つかりました。求人の数も少なく、ぜひここで働きたい!と思える会社にはめぐりあえませんでした。生活のため、お金のために妥協して働き始めました。(フルタイムパート、事務職) 今まで職場の人間関係で体調(うつ病)が悪化し、退職というパターンが何度もありました。 精神的な病には偏見が多いので、就職する際にはうつ病のことを伏せています。職場に馴染んできた頃に、信頼できそうな人には病気について伝えてきました。 今回も同様で、現在の職場にはうつ病のことはまだ誰にも伝えていません。 しかし入社して半月足らずで、心が苦しくて辛くて仕方ありません。退勤後に泣くこともありました。 職場のピリピリした雰囲気や、トゲのあるやり取りに心が萎縮してしまいます。 また、その日によって人は代わりますが教育係がついています。その教育係の中に苦手な人(Aさん)がいます。 Aさんは私を放置し、自分の仕事を行っています。わからない部分を質問すれば答えてはくれますが、答えが最低限で言い方も突き放した感じのため、新人の私は疑問を解消できずに結果としてミスに繋がる→私のミスをカバーするために、私以外の人が遅くまで残業する→それでも終わらずに翌日にまで響くということがありました。 教えて頂いたことはすぐにメモを取り、家でまとめ直しています。 しかし、Aさんが教育係の時には教えて頂くこと自体が難しいのです。勇気を出して質問していますが、毎回嫌そうな態度で最低限の答えしか返ってこないので、心が参ってしまいました…。 先日、上司の社員に現状と、正直なところ仕事を続けていく自信がない、辛くて参ってしまっていると伝えました。病気のことは伏せたままです。 結果として、今後はAさんを私の教育係から外すということになりました。「不適切な人を教育係としてつけてしまって申し訳ない。Aさんを教育係から外すのでもう少し働いてほしい。あなたのような優秀な人材を手離したくない。」と言って頂けました。 社員さんからの言葉は本当にありがたいですが、気持ちが切り替えられずにいます…。 仕事が続く続かないは人間関係次第だと思ってしまいます。人間関係が良ければ、他はある程度我慢できる。 今すぐに退職するのはお金の面もあり避けたいですが、心が限界です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/07/18

転職後3ヶ月半、適応障害で辛いです

約3年働いた職場から違う県の新しい職場に転職し、3ヶ月半が経ちましたが、仕事の内容や量や忙しさ、職場内の人間関係全てになじめず、すごく辛く感じています。 特に人間関係が一番つらく、前職経験があるせいか、自分自身の人見知りや受け身に回りやすい性格が災いしているのか、自分の所属している課内・係内での自分に対する当たりがきつく、雑談のような会話はおろか、正直仕事の相談もしづらいので仕事に支障が出ています。 特に仕事を教えてもらう機会がある先輩には、自分の仕事や対応を問い詰められたりしたこともあり、恐怖感がぬぐえなくなっています。 その先輩に聞かなければ進まない仕事もあるのですが、自分が尋ねると常に不機嫌そうな対応をされるので怖くなってしまい、職場の席に居て先輩の顔を見るのもストレスになってしまいます。 また、そもそも仕事自体については、前職に大きな不満があったわけではないのですが、より専門性などが生かせる場所を探してステップアップのつもりで転職の道を選びました。 しかし、実際に任されている仕事は自分の専門性などが生きる場所でもなく、上司には今後のための経験になる!と言われてはいますが、やりがいもなく手探りが続き、仕事量も対応が十分できないレベルに多く、不安しかありません。 これでは前職のほうがよほど自分の適性や関心にあったことが出来ていたな…仲のいい先輩たちもいて、居心地も悪くなかったのにな…なんで転職なんかしてしまったのかな…あまりにも軽率だったんじゃないか…と後悔してしまいます。 ストレスのあまり精神科を受診し、適応障害と診断を受けたものの、急ぎの仕事があるなら診断書は一旦保留として少し様子を見る方針としていますが…休みの日までも全然心が休まらない状態なので、もう一度受診して診断書を受け取り、しばらく休職のうえ辞職を考えようかとも思っています。 自業自得でもあるのですが、以上のような職場の人間関係の恐怖と不安、仕事の不安や後悔、今後への不安、いろんな不安要素が尽きず、疲れてしまいました。 抜け道が見えない中、何か助言をいただけませんでしょうか。 色々仕事を抱えた中ではあるのですが、やはり思い切って休んでしまってもよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

異動して職場に馴染めません。

仕事を辞めたい思いが抜けません。 新卒で今の会社に入り、丸4年が経ちました。今の仕事内容は3年程やってきまして、そんな中人事異動がありました。異動先は私の行きたくない場所。その地域は嫌いではなく、仕事内容の根本は変わりませんが、そこの職場は人間関係があまり良くないです。(異動前の職場は良い人間関係でした。) 私の他に異動してきた人はもう一人しかおらず、歓送迎会もコロナでなくなり、職場の人と中々打ち解けません。冷たい人もいます。話す時は話したりするようにしていますが...また、上司は仕事のできる人ですが細かく、書類を検印にまわしたりする時に細かく注意されます。報告する時は未だに緊張します。時々他の方にめちゃくちゃ怒ったりしています。近くで毎日それを聞いているのも嫌です。別の方はよく他の人をバカにする発言をしています。 正直、今の仕事を3年以上続けていますが、私には向いていないように感じてなりません。また、貴重と言われる20代を古い方式で延々とやっている企業で過ごしてしまって良いのかという思いがありましたが、そのままズルズルとここまできてしまいました。 理由は自分に自信がないからです。転職してもその次の環境が良いとは限らない。認められなかったらどうしよう。また、新しいスキルを身につけたいのですが色々な職種の本を読んでも調べてもピンときません。自分に適したものを探し中です。 今の職場では3ヶ月程経ちましたが、未だに職場の人達と馴染めず、毎日行きたくない思いを持ちながら何とか出社しています。日曜の夕方は特に何もする気が起こらず、塞ぎ込んでいます。特に仕事で失敗したり、職場でいじめられている訳でもないのに。職場への嫌いな思いが抜けないのかもしれません。 日に日に、今の職場から抜け出さないと自分は潰れて後悔するのではないかという考えが強まっている気がします。しかし、異動して新たに担当となり、やらなくては私が見届けなくてはいけないと感じる業務も出てきています。(来年4月頃に行事があったりとサポートが必要です。) がんじがらめになってどうしたら良いのか自分で悶々とした中で毎日が過ぎていきます。これから先は地獄でしかないのではないかとマイナス思考です。何とかしなくてはと思います。 長文ですみません、良い頭の整理方法やアドバイスがございましたら、ご教授をお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/05/13

自分を認められません

何度も相談して申し訳ないです。 今の自分を認められず、抱えている問題に直面出来ないです。 上司からはプライドが高いと言われたことがあり、私は自分自身を過大評価しているのだと思います。 仕事は対人援助職なのですが、自分でなければもっと良い支援が出来たのではないか、自分は職場にとって迷惑な存在なのではと後ろ向きな考えばかりです。 他の方に質問したり、協力を求めることはありますが、自分が出来ないせいでその人に負担をかけると思ってしまい、上手く頼ることが出来ません。 自分が居ることで他の方の負担を増やしているということが受け止められないから頼ることが出来ないのでしょうか。 私の周囲は優しい人ばかりで、実際に頼ったら応えてくれる方ばかりだと思います。 本当はたくさん質問や相談をして、アドバイスを受けたいのですが、それができないのはプライドが高く、出来ない自分を受け止められないからでしょうか。 どうしたら出来ない自分を受け入れられるのか、ちゃんとヘルプを出して頼ることができるのか分かりません。 私が困っていても、表情に出ないので分かりにくいとも言われました。 マスク生活の影響もあると思いますが、もともと顔に出やすい、目を見たら分かると言われてきたので、どうしたらいいのか分かりません。 内容がぐちゃぐちゃで申し訳ないですが、プライドだけ高い自分の存在を受け止められず、自分が存在していいのだとおもうことができません。 もしよろしければ、なにかお言葉をいただければと思います。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

漠然とした不安で眠ることが出来ない

仕事を始めて1年経った。 時間が不規則で睡眠不足のまま仕事に行くこともある。 忙しい時期に体調を崩すといわれのない陰口を叩く上司がいる。 体力勝負のこの業種をいつまで行えるかわからない不安。この仕事が自分の為のスキルになっていないことの不安。国家試験を受けるためにこの業種に数年間はいないといけないが転職するにしてもこの縛りの中での転職となると難しい。 器用な訳でも賢いわけでもなく親にも頼れないし友人が多いわけでもなく心の拠り所が無い。自立できた精神状態でないので恋人を作りたいとも思わない。そんなことしてる場合じゃない。この資格にこだわらなければもっと楽しい仕事がある、誘っても貰った、でも資格を取るのなら今しかない。歳をとってからこのきつい仕事は出来ない。転職したい。 でもこの資格が取れる転職先が見つけきらない。漠然とした不安で眠れずネットサーフィンしてしまう。 この何年も続く漠然とした不安をどうにかしたいです。どうしようもなくいい加減な文章申し訳ありません。不安で眠れない、頼れるところがありません。他人にもたれ掛かることは出来ません。少しの相談は可能でも精神の拠り所を親や友人など人に依存する訳には行きません。勿論分かっているんですが心の拠り所が欲しいと思ってしまいます。不安が喉からせりあがってくる、首をぎゅっと締められるような感じがする事が数年続いています。 宜しければ回答、アドバイス、お言葉頂けると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事の事を考えると気持ち悪くなります

少し前から、仕事の事を考えると眠れなくなり、吐きそうになります。最近では食欲もありません。 私は社会人2年目ですが、小さな会社ということもあり、かなり重要な仕事を請け負っています。 それなのに、仕事はミスばかりで怒られてばかりだし、本当に毎日情けなくなるばかりです。 また同期はおらず、一番年が近い方も10以上離れているベテランさんで、より、自分のできなさが恥ずかしくなります。 上司は休日にも仕事をしていたり(全員ではありません。)、地元の友達も連日遅くまで残業していたりと、私より大変な思いをしている人もおり、自分の悩みはただの甘えなのだと思います。 しかし、休みの日に会社からSkypeが来るだけで絶望的な気持ちになってしまいます。 正直、誰かに話を聞いてほしいですが、親元も離れており、近くに友人もいません。 そのため、会社以外では常に1人です。 本来であれば、昨年から同棲する予定だった恋人もコロナの影響でいつ会えるかわからなくなってしまいました。(恋人は外国人で、遠距離恋愛を終わらせるために就活を頑張ってくれ、大阪の企業に内定が決まっていました。) そのため、まちですれ違う家族やカップルを見ると悲しい気持ちになります。 また今年に入り、身の回りでかなり多くの結婚、妊娠報告がありました。 それを聞くたびに、焦りや不安、小さな事で悩む自分への不甲斐なさが溢れます。 この文章を書きながらも、環境のせいにしているようで、情けないし自分がバカだと思ってしまいます。 つらつらと小言を言ってすみません。 不快な思いにさせてしまった方もごめんなさい。 お言葉いただければ、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

仕事に対する向き合い方

今年の4月から新卒社会人として働き始めたのですが… 正直、今の仕事を好きになれません 昨年の就活でなかなか内定がもらえず、 今年の初めの方に大学からの紹介でようやく内定が貰えた会社なのですが、 同僚は毎日現場の愚痴を吐き、 高卒の同僚は態度が悪く、 一緒にいるだけでイライラしてしまいます。 最近では、月曜日の通勤電車がつらくて、 曲を聴いているだけで、だんだん泣いてしまいそうになります。 仕事を教えてくれる上司も、 この仕事に対して不満ばかりを漏らし、 ネットには会社の悪口が山のようにあふれ、 ずっとこのままこの会社に勤めていると、 自分までダメになってしまうんじゃないかと不安になります。 結局、大学の就職率を上げるために利用されたに過ぎないのかな… こんなことなら、 もっと自分の好きな仕事に就けばよかったなと、 仕事中に思ってしまい、毎回悔しくなってしまいます。 いつまでも過去を引きずってしまうと、未来に進めないと周りの人たちから指摘されますが、僕はこんな人生でいいのだろうかと思うとまた不安になってしまいます。 この先、どうやって仕事に対して向き合っていけばいいのか分かりません… どうしたらいいのでしょうか

有り難し有り難し 2
回答数回答 1