hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 472件
2022/12/10

母親の老いが怖いです

こんにちは、お縋りさせてください。 私は37歳で、母は77歳です。 父は私が20代に亡くなりました。 一人っ子です。 生前、父はアルコール依存症を患っており、父だけでなく、母も私も苦しみました。 家族三人で父の病を受け入れ、お酒をのんだらいけんから、とやっと笑い話にできるようになったのは、父が死ぬ一年前でした。 それまで、母と私は父の病に怯えて、ずっと励まし合い続け、父が死んだ事も二人で乗り越えました。 父が亡くなった後、四十九日頃、当時の上司に「もう立ち直ったでしょう」と言われて、普通の人はそれくらいで立ち直るものなのか、と驚いた記憶があります。 こんな苦しみがあるものか、人が受けて良いつらさじゃ無い、と思いながら過ごしてきました。 結婚し、子どもも授かりましたが、なぜか、母とのように深く思えません。 どこか「いずれ離れる人」という気持ちがあります。母が死んだら一人になってしまう、という気持ちが強いです。 母の死が怖いです。 また、あの苦しみを味会わなければならないのか、そのときはたった一人で……と思うと恐ろしくてなりません。 母が老いていくのも怖いですが、どうか健やかにたのしく生きていて欲しい、と思うあまり、母の「耳が聞こえなかったのをごまかしてトラブルになる」「なんとかして私の助けになりたいと空回りして迷惑をかける」というような、老いを隠そうとする姿が辛いです。怒ってしまうこともあります。 母は母で、必死なのだと思います。 どうやったら、すこやかにみんなたのしく、未来を楽しみに生きる事ができるのだろうかとそればかり考えてしまいます。 泣きながらタイプしているので、読みづらい部分があると思いますが、どうか教お許しください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/05/08

失踪してしまいたいです

私は今、ここから失踪したいと考えています。 こんなことを考えている状況について聞いていただきたいです。 まず、家族とは複雑な事情も抱えながらも仲が悪いといったことはありません。私も家族が好きです。ただ何となく、この家族が良好な関係を築くためには私が良い空気を作れるよう少しだけ頑張らなくてはなりません。それを家族が気づいているのか分かりません。むしろそんなことは必要とされていないのかもしれません。ですが、多分私がいなければこの家族は終わってしまうかもしれない、そんなうっすらとした恐怖を勝手に感じています。 次に仕事が上手くいきません。半年前に転職をしたのですが、すでに辞めたいと考えています。大きな原因は職場の人間関係です。常に独り言、大きな音を立てる方でHSPの私にとっては毎日それが苦痛です。また、営業に行けばその方に何を話したのか、どういう成果があったのか詰められ、その場では飄々とできますが心はぼろぼろです。仕事場、家、通勤時に苦しくなったり、涙が出たりということがあり、うつ病との診断をうけました。しかし、少人数の職場ですので休職などはせず、投薬でなんとか仕事に行っています。 上記の内容をとても信頼できる前職の上司に相談していました。いつも欲しい言葉をくれますし、生まれ育った環境も似ているのでとても助けられておりましたが、その方から先日真剣に告白を受けました。その上司は既婚者でお子様もいます。もちろんどうにかなる気もありませんし、そもそも私はそういった感情を抱いたことがありませんでした。でも2人で飲みに行ったり、連絡も毎日とっていたりと、はたから見ればほぼ不倫に近いような気がしてきます。 助けを求めたいだけのつもりだったのですが、私がそういう期待をさせていたのかもしれません。 そして一度相手の感情見てしまうとこれ以上助けを求めることは悪いことにしか繋がらないと思います。 しかし、これまで心の支えになっていた相手を無下にはできずどっち知れずな曖昧な態度をとっています。 そんなに考えなくてよいのに、辞めてしまえばいいのに、断ればいいのに。 ただそれだけのことなのに、周りから嫌われることがひたすら怖いのです。 だったらもういっそ誰とも縁を切って、誰も私を知らないところに行きたいと考えてしまいます。 まとまりのない文章を長々と失礼しました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

長男との関係を修復したいです。

夫が亡くなった時に、私は諸手続きやお金の管理を、長男に頼りきりでした。長男は現在34歳です。 長男夫婦から同居したいと願われて、2年暮らしました。 孫が生まれたり、楽しい事はいっぱいありました。 でも、私の経済観念が足りなく、家賃光熱費も言い出せず、食事も別々になり、経済的に甘やかせてしまいました。 同居をはじめて間も無く、長男は上司と合わず鬱病になりそうだからと、傷病手当をもらい仕事を休むようになりました。 資格試験をとって転職するつもりだと言っていましたが、一年半がたち、ゲームばかりしているように見えました。 私は会社にも、嫁にも申し訳ない気持ちがつのりました。 「お金には困ってない」と強気で言う長男に我慢ができなくなり、「別居しよう」と言ってしまいました。 次男は、「どちらも謝ってから、話し合って」と、間に入ろうとしましたが、次男を間に入れた事を、長男に責められました。 話は私の素行に、すりかわりました。私は謝りましたが、長男は謝ってくれませんでした。 長男からは「親に縁を切ると言わなければならない子どもの気持ちがわかるか!」と、責められました。 長男は、私の知らないうちに夫の残した財産を不正操作していました。 「お金は使ってしまって、もう無い。お母さんが亡くなった時に遺産放棄するから、無かったことにしてほしい」と言われました。 「親類との付き合いは自分がする。お母さんや弟妹とは縁を切る」と、言いました。 私は、わけがわからなくなり怖くなって、引っ越しの見送りからも逃げてしまいました。 次男は、「一度長男を突き放さなければ長男の為にならない。きっと気がついてくれるから待とう」と言っています。 正論ですが、、、 私は自分で言い出したのに、悲しくてしかたありません。 「元気で暮らしてくれていればいい」と、わりきりたいのですが、本音は長男家族に会いたい。 何故「縁を切る」と、おおごとになってしまったのかわかりたい。 私は、おごっていたのでしょうか? 長男に頼りすぎた私が全部悪いように思いますが、どうしたらよかったのかわかりません。 毎日くよくよ考えて、別居から一年たちました。 亡くなった夫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 具体的に叱っていただきたく、相談させていただきました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

孤独に押しつぶされてしまいそうです

現在の自分の状況を聞いてくれる人が近くにいないということもあり、遠く離れた人たちにはあまり心配もかけたくないのでこちらにまとめさせてください。 現状打破のために何とか活動はしていますが、それでもこのまま孤独に死んでいくしかないのだろうかと恐ろしくなってしまいます。 私は、正真正銘の都会生まれ都会育ち、都会の喧騒を子守唄にして育ちました。 今現在、遠く離れた縁もゆかりもない土地で一人暮らしをしています。 なぜそんなことになっているのか。いわゆる仕事の都合というものです。しかし、これがまた納得のいかない話なのです。 4月より新卒で働き始めました。 就職先は「きちんと勤務先とのマッチングを行う」という前提条件があったうえでの全国転勤で、同期たちが希望通りの勤務地に配属されていく中、何のマッチングもなく、ある日突然遠い遠い勤務先が言い渡されました。 まったくもって縁もゆかりもない土地でした。 移動する日は友達に見送ってもらい、別れたあと空港で一人涙を流し続けました。 そして実際に行ってさらに驚いたのが、私の担当は、提示されていた業務内容とは全く異なる業務内容でした。 薄給、知らない土地、友達も誰もいない、バスだって1時間に1本あればいい方でしかも仕事もまったく納得のいく内容ではない。何なら上司からセクハラはされる。 私が転職活動に踏み切るのは時間の問題でした。 現在は転職活動を行いながら日々の業務を何とかこなしています。 しかし、やはりどうしても近くに誰もいないという事実が何よりも私の心を蝕むのです。 好奇心が旺盛な私が、家に帰ると電気もつけずただ床に転がり、気付けば朝日が昇っているのでそそくさと支度をして出勤する、といった状態です。 親しい友人たちは応援してくれますが、毎日のように都会のおしゃれなご飯を食べた報告をしてきて、私にはそれが当てつけにしか思えず、「わかりもしないのに何で偉そうに慰めに来るんだ」と思い、「馬鹿にされている」とすら感じてしまいます。 何か新しいことを始めなよといわれても、何を? ここにはなにもないのに、なにをしろと?…と。 ご飯の味もしなくなってきました。 このままでは転職先が決まる前に精神が死んでしまいます。 何か楽しいことを見つける手がかり、元気が出るようなお言葉を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/09/04

しっくりこない会話。噛み合わない。

【上司に関して】 ・60代、イケドン世代 ・ストレートの男性 ・生存者バイアス強、自身の特権は無自覚、他人を自分に合わせる ・学歴と実績や経歴は高い ーーー  上司との付き合い方、自身のメンタルの保ち方について。「嫌だから」で逃げられない環境と能力のため、相談いたしました。端的に纏めるため、事務的な内容になります。 ーーー  上司はどんな場でも脈絡のないテーマを持ち出し、例えるなら他者をノートのように使う。「今後したいこと」など、一方的にブレインダンプを始める。周囲の、上司への相槌や質問は無視で、延々と同じことを話し続けることも多い。  彼のプラスにならない相手に対しては、酷くぞんざいに扱っているように見てとれる。「友人」という肩書きの同世代や、経歴のある男性社員とは雑談が成立している。周囲に話を聞く限り、彼の傾聴のしなさ加減は故意であるように考える。  とかく、急ブレーキ・アクセル・ハンドルで、相手をとにかく振り切る。カウンセラーやキャバクラのような感情労働を強い(おそらく無意識)、かつ相手が切り上げることを許さない。  上司は業務でも、「足しにならない相手」であれば、流し聞きからの曲解、取り違え、読み間違いばかりです。へり下り、指摘をして擦り合わせようにも、まともに取り合おうとしません。  今までの老若男女とのご縁の中で、ここまでのことがなく。心身ともに壊れかけてきております(適応障害の診断がおりました)。  彼自身は傾聴してもらえる立場の為、コミュニケーションは成立しているらしいです。情報の齟齬を相手の「ぼけ」と処理し、「おかしみ」を楽しんでいる、と聞かされ悪い意味で衝撃を受けました。  学問方面からも、自分なりに解決に対しアプローチを試みていますが、難しいです。どう対処すべきか、ご教示ください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/01/16

朝になると訪れる激しい不安について

いろいろな方のお悩みとそれらに対する回答を時折拝見して前向きな気持ちをいただいております。 以前相談させていただいたときは就職活動中の大学生でした。就活が上手くいかないことによる不安の相談でしたが、その後死ぬ気で就活を続けてご縁のある企業に出会い、納得できるような形で就活を終えることができました。 現在の悩みは、その会社を辞めてまた就職活動をしていることによる不安です。必死の就活の末に入社した会社は企業体制的にはホワイトでしたが、人間関係に悩みました。周囲の人とは概ねうまくいっていたのですが直属の上司にだけはかなり露骨に冷たい対応を受けていました。仕事が遅い私に問題があると考え、改善を繰り返して自分を少しずつ変えましたが、結局最初についた印象を覆せませんでした。他部署の先輩達から「あれはひどいね」と心配の声を受けながらも、頑張って入社した背景もあったので毎日出社しました。後から知ったのですが、その上司は多くの新人を退職へと追い込んでいたそうです。その後異動も経験し、2年弱勤めて退職しました。最後の方は、私より後に入った新人の子が部署の全体からかなりキツイ対応をされており、よく相談に乗りました。若手に対して厳しい空気が支店全体にあり、次第に職場を変えることを考えるようになりました。私とほぼ同時期に入った中途入社の子にもよく職場の雰囲気について相談を受けていましたが、結局私含めて3人とも辞める結果となりました。私たちの年の近い先輩は男性しかいませんが全員残っているため、特に女性が居づらい職場であった可能性もあります。他の支店に配属された同期と話すたびに、自分たちの支店との差に驚きました。若手3人が一気に辞めることは異例の事態のようで、少なからず職場にも問題があったように思いますが、私のコミュニケーション能力の低さに原因があると感じているため大きな挫折感を抱えています。 現在は、退職する少し前からIT系のスクールに通っており、関連の仕事に就きたいと考えて転職活動中です。日中は大丈夫なのですが、朝になると胸のあたりがぎゅっとして「自分はまた失敗する」「何をやってもダメ」「将来が真っ暗」といった考えに押しつぶされそうになり、必死で鎮めています。これでは大学のときの繰り返しだ…と怖くなります。どうすれば、挫折感と恐怖心に打ち勝つことができるでしょうか。長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

パワハラを受けて退職後、職場の後輩が自殺していた

2年前私は勤めていた会社を退職しました。 原因はは上司達によるパワハラです。中途採用2年目で仕事を教える立場になりました。 仕事を教えていた相手は20~30歳ほど年上の先輩方、長年会社に勤めていたにも関わらず、仕事に対してやる気が無い、仕事をしない、言うことを聞かない、職場内をたらい回しにされている困った人達でした。 そんな人達に仕事を教えるのは私にとって大変なことでした。 後始末で他部署に頭を下げまくり、上司からの怒号の日々。 方法を模索し、他の先輩にも相談し一年ほど格闘しました。しかし何も変わりませんでした。結局耐えられなくなり私を教育係から外してほしいと上司にお願いしました。上司の態度はそれを境に一変しました。 期待していたのに、お前は裏切った。役立たず。 お前は最低の人間だと。気に入らない人間をクビにしたいだけ。 自分の至らなさを他人のせいにしている。 気に入らないなら会社を退職しろ、と。 上司からの態度は酷いまま、また一年ほど頑張りました。でも次第に精神がまいってきてしまい、私はだんだん仕事でミスを起こすようになりました。どうしても会社に行けず、会社休んでひたすら泣き続けるかボーっとしているが多くなりました。 総務に相談しました。 必死でパワハラがあることを訴えました。 ろくに相手にされませんでした。 貴方の上司はそう言うことをいう人物ではない、貴方が弱いだけ、貴方は大袈裟なのだ、と。 結局自己都合で退職しました。 もう2年経ち、私の精神はだいぶ落ち着いてきました。 しかし昨日、元先輩から昨年後輩が仕事を苦に自殺していたことを伝えられました。まだ20歳の優しい男の子でした。 その出来事が私と無関係には思えないのです。 後輩の自殺理由は詳しくは知りません。仕事を苦にして、としか聞いていません。 私は退職しパワハラから逃げた。 私が逃げたせいで今度はそれが後輩にいき、そのせいで自殺したとしか思えないのです。 私がもっと頑張って会社に抗議して、対策を取らせていれば後輩は自殺しなかったんじゃないかと。 後悔と自己嫌悪に駆られています。 どうすれば気持ちは楽になるでしょうか。 楽になってはいけないかもしれません。 あなたのせいじゃない、と言われても納得できないのです。 とても悲しく悔しく、やるせない気持ちです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2
2022/09/23

仕事が辞められない

いつもお世話になります。 実はあと2回で仕事を辞めることになり、気分がすごく良かったです。 実は上司のパワハラで、トイレも行けないし、物は投げるし大変でした。 やっと家族の介護ということで仕事を辞める事になりました。 辞める時も辞める一年前に言って貰わないと困ると怒鳴られました。 ところが先程電話がかかり、他の人が見つからないので週1だけでもお願いできないかと電話が来ました あまりにも威圧的で、断われば怒られる感じだったので怖くて怖くて オッケーを出してしまいました。 最近は仕事中も気分が悪くて頓服飲んだりします。 やはり、断りたいのですが、一度オッケーを出したのでせめて10月いっぱいまで我慢をしてやろうと思います。 本当は母に病気が見つかって、余命宣告がされたと言いたかったのですが、娘から自分に返ってくるからその断り方は、辞めた方がいいと言われました。 家族がどうしても介護の手が足りないので辞めてくれと言われたと言う事で、断ろうと思います。 多分また怒鳴られると思います。 職場は上司と二人きりなので他に相談する人がいません。 断れる勇気が出るようにアドバイスをください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

能無し

職場の上司に、能無しと言われました。消えろとも言われました。悩んだ対応は、上司に確認したところ、指示をいただき対応しておりますが、毎回めちゃくちゃな事をおっしゃるので、指示そのものが間違っています。ペアで働く女の子からも、会社の決め事の数値をめちゃくちゃ教えられるため、もちろん失敗してまた能無しになりました。また、その女の子が分からない仕事を隠し持っているため、毎回、納期が過ぎていてクレーム対応や様々な事に追われて、こちらもまた嫌気が差しています。 エアコンも入れてもらえず、西陽があたるので事務所内は金曜日は36℃の窓が締め切った部屋で仕事をし、汗で服が体にまとわりつく感じでした。真夏は、もっと過酷なんだと聞かされ嫌気がさしています。 外部からはエアコンを入れているように見せたいため、窓を開けてはならないと言われます。 お手洗いも、なかなか鍵がかからず水も小川のようにしか流れない職場環境の中で、娯楽品である大型テレビは、どんと2台も購入されます。零細企業あるあるかもしれませんが。 地獄のようです。 ハローワークに相談したところ、命の危険があるので辞めた方が良い、早期撤退を視野に入れてほしい、と言われました。 ただ、仕事はなくなります。今後の事を考えると、それはそれで不安です。 現場の方は冷暖房はないため、暑さは我慢するとして、間違った事ばかり教えてくる仲間と、納期トラブル仲間と今後も、働けるのか不安です。そこが一番のネックです。 お坊さんなら、どう思われますか? どう対応するのがベストなのでしょうか? お忙しい中、大変恐縮ではございますが、ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

逃げてもいいのでしょうか

転職して良いか、悩んでいます。 この春、自分の上司がかわるのですが、その上司となる方が「私の元交際相手と関係があった(今もある?)女性(彼女)」だからです。   元交際相手の男性(彼)とは、7年近く不倫をしていました。1年半前に現職場へ転職する際、すっきりするべく別れました。彼に女性の影は尽きず、彼女と比較されるのも嫌で、自分の彼への依存性を消すためにもと。最近では彼のこともすっかり忘れて、現職場で尊敬する方々にも巡り会え、辛い日もなんとか乗り切る事ができていました。   彼と私が交際していたことを、彼女が知っていたかは分かりませんが、私は彼から聞かされたので、彼女と彼に少なからず関係があることを私は知っています。 交際していた頃、彼女と比較されたり、大切に扱われている彼女が苦手でした。私は夜しか呼ばれないのに…彼女はデートもしてもらえて、痛い思いもしていない…と知り、嫉妬しても顔に出さず、彼にも言えず、めそめそしていました。   そんな彼女が新任職員として上司となり、何が私にとって怖いかと言えば。 彼との記憶が思い出されることと、また人と時間の喪失感を味わうのでは?ということ。   私の現職場は課が二つあり、彼女と私が同じ課で、私の尊敬する方々は別の課になります。 とは言え、全く話さない事はないですし、職務上やり取りも必ずあります。私より年下の、明るく活発で、仕事もできる彼女が好かれないはずはなく、 それを見て、また嫉妬を隠し、諦めなければならないのかと思うと苦しく、辛いので、辞めてしまうのがいいと思っています。   ただ、尊敬する方々は、私の小さな頑張りを見ていてくれ、認めてくれる数少ない大切な方々です。 今年も頑張ろう、とお話し合ったばかりなのに、逃げていいのか私は、とも悩んでいます。 でも見たくないもないんです。過去の彼と彼女のやり取りは、直接みてしまったり、後から話などを聞いたりもしましたが、これからはほぼ毎日。家族よりも長く過ごす環境で、見て耐えなきゃいけないのは嫌です。   次の転職先を見つけ、逃げてもいいのでしょうか。 それともいい大人なのだから、自分の成長のためにも、退職せず耐えるほうがいいのでしょうか。   転職するにしても最低3ヶ月前と考えているので、4月の面談で退職希望を伝え、 職場が落ち着くであろう6月末で退職したいとは思いますが…

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

好きになった人のこと

以前夫の不倫で離婚したことについてご相談させて頂きました。その節はありがとうございました。 離婚から2年近くたち、職場や住まいを変えて最近好きな人ができました。相手は既婚者で、私の片思いです。離婚に至るまで地獄のような日々を過ごして、なぜ自分が妻子ある人をと揺れ動く毎日です。 相手は会社の上司です。入社当時、人間関係で悩んでいた私は担当だった上司に相談していました。最終的には悩みを乗り越えられ、親身に話を聞いてくれました。相手も理性や想像力がある方なので、楽しく話すことはあっても不倫するような素振りはありません。そんな方ではないから好きになったのかもしれません。 ずっと前から知っているような親しみを覚えて、理屈や頭では止まらいような恋に落ちてしまったような感覚になりました。 これはいずれ諦めねばならない気持ちだと頭ではわかっていますが、人を好きになった気持ちを自分で否定するようですごく苦しいです。相手が独身なら、私からアプローチしていたと思いますがそうもいかず。魅力があるから既婚者なのだと思いますし、好きでい続けることには苦しさが伴うことも頭ではわかっています。 ただ、思いを伝えることも諦めることもできず仕事で会えばどんどん好きになり困り果てています。 心配しなくても相手は私を選ばないし、相手の幸せを願えるのが本当の愛なのかもしれませんが、本当に未熟者です。ご家族あっての彼だということも。 もちろん不倫したいとか人のものだからとか復讐心からとか、そんなことではありません。身を持って不倫や離婚のつらさを体験した身で、まさか自分が既婚者を好きになるなんて微塵も思ってもいませんでした。私を好きになり大事にしてくれる人が現れるまで、また自分の気持ちや状況が変わるまで待つしかないのでしょうか。 長文になりましたが、誰にも相談できずこちらに書かせて頂きました。アドバイス頂けると幸いです。読んで頂きありがとうございます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 1
2023/04/01

職場の人間関係に困っています

よろしくお願い致します。 今の会社に入って5ヶ月ほどなのですが、上司と同僚に明らかに嫌われているなあという言動をされています。 なんかのときのためにボイスレコーダーを装備しているのですが、持っているときに限って普通の受け答えなんですよね。こちらが油断していると責めるような言い方とか、怒鳴ったりします。 昨日も風邪だったので移してもたいへんなので早退します、と伝えたら引き継ぎ云々で先輩おばちゃん社員と喧嘩を始めて、副社長?部長?あたりにその方のことを告げ口していました。日常茶飯時のことなのと、会社なので当たり障りのない私の受け答えが嫌なようです。その上司は同僚がお気に入りなのか、終始べったり、デレデレ、同僚の間違いは仕方ないよ♥️とよくやっています。 同僚の方と言えば、昔のドラマでよく見る男に媚びるタイプです(年齢が52才なのでやっても痛さしかないんですが) 語尾上げ、歩くときにピヨピヨとか、にゃーにゃーと言って歩くのが理解不能です。事務所内をドスドス走るのでうるさいです(巨漢の方です) この方にこの前は体当たりされましたね。私がペンを持っていただけでペンどこ!?って強奪はするし、なんか事務所内のお姫様みたいな言動をよくします。   昨日はメールの件で説教みたいにネチネチ言われました。その同僚によれば、入って五ヶ月なんだからちゃんとやれよオメェ(意訳)でした。反論すると何倍も返ってくるので、その時は「すみませんでした!次からちゃんとします!」とだけ伝えて、休憩室に行って課長とかに報告相談しておきました。私が休憩室で泣き出したから何事かと思ったそうです。上司と同僚からは何回も泣かされていますね。 同僚は元来口が悪いとその方は自分でも言っています。時折、元ヤンか?と思う言動もありますね。私のことが気に食わないのか、時折上司にコソコソと耳打ちしています。 さすがに私も限界がきました。疲れて何度電車か車に飛び込もうと思ったことか どのように対処したらいいか、またうまい(?)立ち回り方とかあれば教えていただきたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/04/11

過去の嫌な記憶を思い出してしまい、辛い

以前勤めていた会社でパワハラを受けました。 自分はミスも何もしていないのに、上司から罵声を浴びせられ、怒鳴られ、とても傷つきました。 前任者は精神疾患を患い、療養中らしく、正真正銘のパワハラ上司です。 その上司とはあまり仕事上で関わりがなかったため、私がどんなに丁寧に仕事をしているかなんて知らないのに「お前が悪い」などと一方的に決めつけられ、無能扱いされました。 私がきちんと説明しても全く聞く耳を持ちませんでした。 私は好きなことを仕事にしており、細かいところまで常に気を配って、丁寧に、正確に仕事をしているのに、プライドを踏み躙られました。 元々私は技術職で、その上司は専門職ではないため、知識は私の方がはるかに上なのに、社会的地位が上だからといって、散々ひどいことを言われました。 その会社に一人は味方?と呼べる人はいましたが、そのパワハラ上司が会社のトップである以上、それも無意味に思えてしまいます。 一時期は全く食欲もなくなり、毎日一日中涙が止まりませんでした。 現在は転職し、信頼できる仲間とイキイキと働けています。体調も大分よくなりました。 しかし、夜寝る前や休日など、脳がフル稼働していない時間帯や、あのとき言われた言葉をテレビ等で偶然耳にしたときに、思い出してしまい、とても辛いです。 もう終わったことなのに、いまだに思いだしてしまい、気持ちを切り替えたいのに忘れられません。 またあの上司とどこかで出会ってしまったら、またひどいことを言われるんじゃないか、私の人生を邪魔してくるんじゃないか、そんな可能性の低いことまで心配してしまいます。 せっかく転職したんだから、切り替えて忘れればいいと分かってはいるのですが、中々それができません。 知恵を貸していただければ幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ