hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 552件

自分の全てが嫌いです。

私は不安障害を患っています。 そのため大学に進学せず、療養に入りました。 周りの友達は私を元気づけようと機会を見つけて会ってくれていましたが、だんだんみんなが大人の女性になっていくのを感じました。 ネイルサロン、美容院、お洋服、髪の毛のツヤ、化粧、ヒールの高さ、彼氏の有無、体型、など… 療養に必死だった私は流行をしっかり追えず、自分は何もかも劣っているように感じて、今でもその気持ちに囚われ続けています。 自分なりに美容やファッションを勉強しているつもりなので、休日に「今日は可愛くできた!」と思って外出しても、周りを歩く人たちは私より何百倍も美しく見えていつもトイレに駆け込んで泣いてしまいます。 買い物もまともに出来ず、友達と遊んでも1日中服や化粧や周りの目のことばかり考えて、家に帰ると精神的な疲れで何も手につかなくなってしまいます。 また病気で働けない期間があったので、親への罪悪感も常にあります。 ・自分を肯定できない娘 ・死にたいと毎日言う娘 こんなに大切に優しく私を育ててくれた両親に、こんな娘を持たせてしまって本当に本当にどう罪を償っていって良いか分かりません。 親は「そんな事一度も思ったことないよ」と言ってくれますが、何も信じられません。 私のことを全て忘れて幸せな生活を送って欲しいと毎日思います。 とにかく自分の全てが嫌いです。 生きている価値も分かりません。 劣っていて醜くて親孝行もできない、死にたいと言っても死ぬ勇気すらない私はどうして生きているんでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

忍耐力が無くて、自分の価値がわからない

どうしても嫌で、どうしても苦しい事って、どうすれば耐えられるのでしょうか。   専門学校を休学してから、何もしなくなりました。   専門学校に入った時。丁度コロナウイルスの流行り始めた時期で家でのレポートが課題として出され、心が折れてしまいました。   小学校から今まで、私は嫌な事からは徹底的に逃げてきました。 だから学校はサボりがちだったし、宿題も殆どしたことがありません。   だから、家でレポートをする、なんて事は私には苦しくて逃げたくて仕方のないものだったのです。   高校の時は授業さえ真面目に聞いていれば単位がもらえたし、授業外での課題なんて殆どなかったので卒業出来たのですが、専門学校はそうもいきません。   自分の将来がかかっていると解っていても、忍耐力のない私はどうしても逃げたくなってしまって、レポートの殆どをサボりました。   その時点ではまだ単位を落とす事が確実ではなかったのですが、私はあの苦しみがこの先もあると考えると嫌で、親に相談して休学してしまいました。   勿論、苦しみから逃げる行動も良いと思った訳ではありません。 それでも、どうしてもレポートが嫌で、勉強が嫌で、学校が嫌で、情けなく泣きながら親に相談して、休学をさせてもらいました。   そこで私は、己に甘えてしまいました。   高校を卒業出来たのは『体調不良でもないのに学校を休んで家に居る』ということが許されなかったからです。   でも、私は休学中。それが許されてしまいました。私はそこから、何もしなくなってしまいました。   親に養ってもらう毎日。ご飯を作ってもらって、お小遣いを貰って、働いてもらって。   自分は好きな時間に起きて、好きな時にゲームして、好きな時に動画を見て…   アルバイトをしようと意気込んだ時もありましたが、一回受かって、3ヶ月でやめて、その後2.3回落ちて嫌になりました。   親に迷惑ばかりかけて、好きに生きる毎日。   良くないと解っていながらも、これほど楽な生活に慣れてしまえば何をする気力も起こりません。   自分が情けなくて仕方ないのに、働いたり学んだりが嫌で仕方ありません。   親も友人も、皆良くしてくれます。私だけがただみっともなく、消えてしまいたいとすら思います。   嫌な事って、立ち向かわなければいけませんか。   どうすれば、耐えられるのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/10/17

発達障害の傾向で生きづらい

私は発達障害の傾向があり、やりすぎたりコミュニケーションがうまくとれなかったり気が散って集中できないなど、色々困難を抱えています なので普通の人みたいに働けなくて、家のパン屋の手伝いをしています。 夜に好きなことをし出すと止まらないし常に考えごとをしていて自分のやりたいようにやらないと気が済まないです その様子は自分で言うのもなんですが、普通ではなくかなり常軌を逸しています この化け物のような衝動で他人とは違う自分を隠したいがために人を避けて生きてきました 私は周りの人と価値観も考えていることも 違うため、しばしば気味悪がられたり拒絶されてきました、親にも友達にも受け入れられないような部分があります 人間らしくなろうとなるべく親切に、道徳をよく学ぶようにして良い人間になろうと努めてはいますが、どうしても異様な、異質な何かがわたしの中にあります 天才だと人に言われることもありますが、なにかしらの成果をあげることができません この衝動を画才に生かせたらと日本画を勉強しているのですが、頭がうまく動かなくて継続的な集中がむつかしいです 結果も出せず、欲しいものばかりを貪っているような気持ちになります 浮世離れしている感じが否めず人に馴染めません どこにいっても人から困惑され拒絶されるような態度をとられるので、他人のテリトリーに入りたくありません 家しか居場所がないのではないかと思っています 私のように社会に適合できない人間はどのように生きていったらいいのか良い考えがあれば教えて頂きたいです

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

仮面の子育て?子供を心から愛せていない気がします

11才、9才、3才の子供がいます。 11才の子は、出産時に私の身体にトラブルが起き、障害を持って生まれました。重度です。 もともと、若い時から子供は好きではありません。1人目が健常に生まれていたら、2人目は考えなかったかも知れませんが、障害児だったため、健常児への執着が強くなった気がします。 下2人は元気に育っており、1人目の障害も受容し幸せにずっと暮らしてきました。 子育てをする中で、やはりどう頑張っても、子供より自分が好きだということを感じてしまいます。世間一般の親の感情とは、自分は違うと感じます。とにかく自分一人の時間が好きで、夫や子供を邪魔だと感じてしまうことが多いです。子供の頃から物思いにふけることが多い、少し変わった子だったかも知れません。今は子供に時間を取られるのが苦痛で、早く目の前から消えてほしい、とにかく私を一人にしてと思うこともしばしば。 もちろん夫は大事ですし、子供もかわいいと思います。でも、やはり自分が一番なのです。気が向けば子供に優しい言葉をかけたり、抱っこしたりします。しかしどこかで、そういった行動も心からしているのでなく、良い親を演じているような、義務感からしているような気持ちにとらわれてしまいます。つまり、頑張って子供を可愛がる、というような感情です。一方で、しつけは厳しい方だと思います。勉強が出来ることが私の中では最優先。いわゆる良い子を求めてしまい、自分の思うようにならないと頭にきて、暴言を吐きます。良い子じゃなければいらないとさえ、思ってしまうのです。 でもこれって、結局は子供を通して自分の評価を上げたいだけだと気がつきました。世間から認められることが私の中では最も大切で、だから長女の障害もなかなか受容できなかったのだと。 長女はだんだん重くなり、思春期も近づき体調も変化して、心配なことも増え、正直疲れています。もうどうでもいい、施設に入ってくれたら楽なのにと考えてしまうことも。。解放されたいと思ってしまうのです。 下の子供たちの笑い声さえストレスになり、うるさい、本当に一人になりたい、誰にも私の時間を邪魔されたくないと願ってしまいます。 子供嫌いだったのに、なぜ3人も生んでしまったのか?健常児が欲しかっただけなのかもと。 今後の子育てに希望が持てません。気持ちをどう持っていけばよいでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

就活中の悩み

大学4回生の22歳女性です。 私は、今就活中です。 しかし、面接や説明会に行くのに心が疲弊してしまい、うつっぽくなってしまったので、1カ月間就活をお休みしている状態です。 その1カ月間に本当にしたいことは何だろうと自分と向き合いました。 本と接客をすることが好きなので、本屋さんで働きたいなと思いました。 今まで、ファーストフード店ではアルバイト経験があるのですが、本屋さんで働いたことがないので、経験を積むためにも、本屋さんでアルバイトをこの夏にする予定です。 本屋さんで働けるのなら、正社員じゃなくてもいいかなと今は思っています。親も正社員になることにはこだわりはないと賛成してくれています。 しかし、将来の安定であったり、せっかく大学を出たのに新卒で正社員にならなくていいのかなど不安になってしまいます。夢に出てくるくらい不安におしつぶされそうです。 また、周囲の人は気にしないでおこうと思いますが、正社員で働いている人たちってかっこいいなぁとかキャリアアップしていくんだろうなと羨望のまなざしで見てしまいます。 頑張っていない自分が嫌です。 こんなもやもやしている私に、なにか助言をしていただけると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2021/05/31

心の余裕を持つにはどうすればいいですか?

学校では受験の事で追われ (友人関係は良好です。ただ相談をするのが苦手で、悩みをギリギリになるまで話せません。話しても対して話し込まずに終わらせてしまいます。それと勉強が嫌と言う訳ではなく、自分なりに勉強に打ち込んでいるつもりですが、周囲の人に追いつけません) 家では母親との関係に悩まされ (先々週から喧嘩してお互い無言状態です。挨拶等の最低限の言葉をこちらからはかけておりますが、無視さりたり、必要な質問に対する返答がなかったり。あとは受験勉強をしなければならないのに家事をさせられたり、家の外での勉強を許されなかったり…) 本当に一日中息の詰まる (塾に行ってないから外には逃げれないし、門限があるから外のカフェで勉強という訳にも行かない。) 最近、何度も涙を流していて、限界が近いな、と感じています。 周囲の人に相談するにしても、友達に不満をぶつけたくないですし、先生は気だるげな担任と知り合いの先生では逆に熱意がありすぎてきつい言葉を言われるのではないかと不安です。父親は母親の意見至上主義のところがあるので相談しても上手くいかないと思います。 受験という目標があるので勉強をしようとは思いますが、家では親とのモヤモヤがあるので集中できず、結局たいしたページも進められずに自己嫌悪します。 心の余裕を持つにはどうすればいいですか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

予備校生活をどうにかしたい

僕は今予備校に通っていますが、勉強を要領よくこなせていません。 今の学力は基礎が出来ていないのですが、目標のラインまで上げるのは結構きついです。 今の勉強量は全然足りてないです。でも最近は朝に起きるのが憂鬱で昼に起きてしまいます。そしてそのまま授業を休んでしまいます。 予備校の息の詰まるような雰囲気が嫌になってきたし、先生たちの講義も耳が痛いし、周りの人はしっかり勉強してるので、とにかくもう嫌になります。 家では授業を一つでも休むと母が不機嫌になって、お前ふざけんなオーラを出してくるので辛いです。 焦燥感がものすごくあるのに、1秒たりとも勉強したくないです。 こういう気持ちもある一方で、この2ヶ月なんとなく過ごして全然学力が上がらなかったので、このままいくとまずい、という気持ちもあります。 でも焦りで勉強に集中できません。やらなければならない量が多くて嫌になります。 理想は一日13時間勉強することなんですが、禿げるくらい頑張ればできると思ってます。 限界までやらないと全部やってないことと同じだと考えてしまいます。 高校受験はこれで良かったのですが、そこから何も変われずにいるような気がします。 僕はどうすればいいでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

全くやる気を起こさない息子

中学3年生の息子の事でご相談です。元々勉強はあまり好きな方ではありませんでしたが中学に上がってから本当に勉強をしなくなりました。 当然定期テストの点数もひどく、1桁や10点台も当たり前。このままでは全日制の高校には行けない、定時制の高校を考えた方がいいと担任の先生から言われていたのですが、どうにか私立の単願推薦で4月から高校に行ける事になりました。 つい先日高校の入学前説明会に息子と行って来たのですか、早速春休み中にやる宿題が出て、入学早々単語テストと漢字のテスト、国数英の学力テストがあるとお話がありました。息子はろくに勉強しないまま中学生活を送っていたので、200個近くある単語の暗記や400種類はあろうと思われる漢字の読み書きも死ぬ気になって今からすぐにでもやらなければならないはずです。 ですがやる気のなさは相変わらずで、自分から全くやろうとしません。 今日は日曜日ですが、お昼前に起きてちょこっとやったかと思ったら外出して、夕方6時近くにやっと帰って来ました。部屋に行きましたが勉強をしているとは限りません。勉強すると言って部屋に行っては寝てる事もしょっちゅうです。 恥ずかしながら息子は中学の成績で、理科、数学、英語が1だった事があり、英単語は中1レベルのものも意味やスペルが分かりません。 こんな状態でも焦っている様子も懸命に勉強する様子もない息子に、どうしようもない苛立ちと怒りを感じます。また息子の事を気にし過ぎてストレスも感じますし、もう放っておきたいと思うのに見守る事が出来ず口出しして喧嘩になるのももう嫌です。私は今後どうやって息子と接したらいいでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

大学受験失敗、未来はどうなるのか

つい先日、第一志望の学校の合格発表があり、補欠、という結果でした。 まだ可能性があるかと思いきや、特殊な事情があり、可能性はほぼゼロです。 親や先生との話し合いの結果、 他の大学の後期試験を手当り次第に受けてもし大学に受かったらそこで3年の春まで過ごし、第一志望に編入学する(計5年間大学生ということになります) どこも受からなかったら地元にある専門に行きます。 私がなりたい職業は、国が指定している養成機関を出た後、国家資格をとらないと就けない職業です。 じゃあ、専門でも問題ないじゃないか。 実はそうでもないのです。 なった後のお給料、昇進などに大きく影響するのです。 そして、私の考え的に、ある程度の学歴は必要、最低限大卒でないと、といった考え方です。 これに対して親から「そんなに大卒なりたいんだったらなんでもっと勉強しなかったの」とか「専門だっていいじゃないか」とか「浪人はなしだ」とか、とにかく私を否定するような発言を繰り返し、ぎくしゃくしています。 その割に「お金のことは心配するな」といったような言葉も掛けてくれます。 (父と母でも若干意見が違うようで、最初母は浪人OK、後悔しないように、といった考えだったのですが、父の言いなりです。母は、大学に行くお金くらい出してあげる、親の務めよ、父におかねのはなしをしたら、働きだしたら全て返してもらうといったようなことを言われました。) もちろん、大学受験ができたのもすべて、親の許し、親のお金、いろいろな面で助けてもらっていることは分かります。 母の意見は父の意見に流され、コロコロ変わります。 すみません、話が飛びました、 私がご相談したいのは今後の考え方についてです。 希望の大学に落ち、他の大学にいったところで一生懸命頑張れるでしょうか(編入するのには元の大学での成績が重視されます)(高校1.2年時にに全く勉強をしなかったのも心配の元です、こんな自分にできるのか、) それならまだしも、 このまま専門に行くことになってしまったらどのようなモチベーションでやっていけば良いのでしょうか。 また、周りは受験成功している人ばかりで自分のプライドもズタズタです。 いつもなら初春は好きな季節ですが、今年はほんとにこの事しか考えられず陰鬱です。 全てを投げ出してしまいたい。 今後の指針や喝をご教授願いたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

思春期の娘の気持ち

とても楽しみにしていた中学校に入学。部活も小学生の時からしていたクラブと同じ部活に入部し一緒に練習していた先輩達とまた会えて楽しい毎日を送っていました。 ところが、何事もそれなりにこなし勉強もそこそこ出来る娘にクラスメイトの1人の女の子が嫌がらせをするようになり、学校へ行きたがらなくなってきました。それと重なってクラブも一緒だった大好きな女子の先輩が中学校生活や部活で長い時間過ごしていくうちに性格があまり良くなく、いろんなことで娘に被害が加わるようになり部活も嫌になり、自分の思い描いていた楽しい中学校生活がガラリと崩れ何事にも意欲がなくなり、学校や部活に行きたくないと言うようになりました。成績は下がる一方で、実際 部活は休みがちになってしまいました。 ここ最近は嫌だと言いながらも何とか気持ちが落ち着いてきたのか部活は休まずに行っていたのですが、また急に行きたくない。好きじゃない。と泣いて訴えます。理由はいろいろあり、そのたびに話し合ってはきましたが、最終的に何と言ってあげればよいのか本当に分かりません。 思春期の難しい年頃と言われればそれまでで、母親として何かよい方向へ向かわせてあげたいと願い祈り眠れない日々です。どおかよいお考えがありましたら教えて下さい。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/07/04

どうしても今を生きたいと思えません

現在30代前半で、将来的に結婚予定の方の元で専業主婦状態で暮らしています ただし、彼だけの収入ではほとんど貯金ができないため、いずれは私も働いてと言われています 現在の生活はとても穏やかなもので、幸せな日々だと感じています プロフィールと過去の質問も読んで頂けたらと思うのですが(長いので) 私は勉強が好きで学年で1番の成績だったものの、高校進学をしていません 虐待だけでなく、いじめも幼少からずっとあったため、中3の夏休み後1ヶ月休んでしまったのです 高校に行きたいと通学を再開したのですが 「もう地元の公立の1番校は行けないだろう、本人には言わないで」と言う学年主任の言葉を親は伝えてきて、どこも学力に合った高校には行けないかのよう思い込ませ、不登校と進学断念を選ばせたのです 当時父は単身赴任で東京にいました。母は専業主婦でしたが、父の稼ぎは高かったので引っ越しや私立の選択肢は十分可能だったはずです 実際、担任の先生は県外の私立を薦めてくれてたようで、つい最近その学校は偏差値70を超えることを知りました 高度な学びを得られる機会があったのに、自ら捨てさせられたとより悔しくなりました 中学卒業後は無職で独学で勉強し、国公立大学を目指すよう強いられました。塾はもちろん行かせてもらえませんでした(高卒認定試験は中学卒業後すぐ受かってます) 妹は中高大と全て私立で、学費も全額親が払いました 私は私立大学に行きたいなら奨学金を使えと言われましたが、父の収入が制限に引っかかりかねませんでした 私には勉学のためのお金を出してもらえない理由を、父本人が私の友人に「妹は姉よりも馬鹿だから塾と私立に行かせた、私は頭が良いからそれは不要」と以前言っています 結果を出していたことでより冷遇されたと思うとやるせません あらゆる家庭内の出来事が私の責任にされる環境の中、結局心折れてしまい勉強も仕事もほとんどできませんでしたけれど 今も学ぶことは好きです。本当は、良質な授業を受けられる大学に行きたいんです でもお金もありませんし、優れた学力も過去のものです バイトを探そうとすると、彼らへの怒りでいっぱいになるんです いざ実家を離れ、愛してくれる人を得て、彼らのおかしさや沢山騙されてきたことを確信したからこそ、怒りや絶望で前向きになれません どうしたら、今を大事に頑張りたいと思えるのでしょうか

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ