hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 いない 怒り」
検索結果: 6839件
2022/07/23

過去の怒りが手放せない

こんにちは。お世話になっております。 過去の出来事に怒るのをやめたいのですが、なかなか怒りが手放せないで苦しく悩んでおります。何かアドバイスをおねがいします。 私は今30歳ですが、2年ほど前からそれまでに溜め込んできた怒りが爆発しています。人様を不快にさせたくはないので表立って態度に出すのは控えるようにしていますが、心の中はいつも荒れ狂っています。 怒りの内容は他人からの侮辱です。相手は1人ではなく、中学校時代から社会人になるまでの間で関わった多くの人間です。既に絶縁状態の両親や兄弟にも怒りをおぼえます。 さすがに近頃はかなり落ち着いても来たのですが、それでも1週間のうち2日ほどは思い出してイライラしてしまいます。1年前は毎日イライラしていました。 怒りが湧いてきたら、1人でいるときは思い浮かんだままひどい言葉を口に出して言い続けています。あとはノートに思い浮かんだことを書きなぐったり、あまり趣味はよろしくないですが、頭にくる人間の名前を紙に書いて破り捨てたりシュレッダーにかけたりしています。相手の写真をネットで検索してわざわざコピーしてシュレッダーにかけたりもします。 侮辱の内容は、他人からしたら侮辱と思えないことも含まれています。自分で自分がわからないです。 例えば男性に言い寄られることや、ちょっかいを出されることなどです。主人に10年ほど前に出会い付き合ってからは他の異性に振り回されることが嫌なのです。 友人にいつの間にか依存(?)されたことも侮辱だと思ってしまいます。今は過去の友人はすべて絶縁し平和ですが。 他には「お前にはできるわけがない」「出来損ない」という内容の侮辱も思い出してはキレてしまいます。 2年ほど前に怒りが爆発する前までは、努めて流そうとしてきました。相手にしない、同じ土俵に上がらない、相手に勝ったと思わせるくらいでいいと思っていました。自責感があったので「私が悪いのかも」とも思っていました。 でも結局怒りは蓄積されてしまった。 最近ようやく自分のために怒りを手放していきたいと思い始めました。 でもいつまでも怒りが手放せない。 終わったことに怒るなんて無意味な時間過ごしたくないのです。 何かアドバイスありましたらおねがいします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

怒りに囚われてしまいます

自分はかつていじめを受けていました。 結果として外を歩けないほどに精神を病み、自宅で療養しています。 母に養われる自分への怒り、妹に兄が無職という恥をかかせてしまう自分への怒り、本来なら養う祖父母に養われる自分への怒り。自分をこうした人間達への怒り。 自分なりに対処しているつもりです。音楽を聴いたり、読書をしたり、映画を見たり。 しかし、そういう意識を向ける先がなくなると、途端に怒りに心が支配されてしまいます。 今は家族のおかげで衝動を抑えることが出来ますが、ほんの少し前までは本を読み終わった途端に金切声を上げて自傷行為に走っては家族に泣きながら止められていました。まさしく癇癪です。 強い怒りが未だに自分の中で燻っています。 いじめを行なっていた人間の一人は現在、性犯罪の被害者を支援する活動をしているらしいです。女性は男性に食い物にされてるとか、地位が弱いだとか。そんな彼女はそこそこ支持されているようで。 しかし彼女はかつて自分に自慰を強制し、それを撮影してばら撒いて、泣いてる自分を笑って踏みつけてました。 いったいどの口でこんなことを言えるんだと打っている今も怒りで手が震えてます。 彼女のしたことを告発したいですが、もしかしたら私刑ネットリンチの対象になるかもしれません。 私はあんな醜い行為を起こしたくありません。しかし自分の中の怒りは彼女を苦しめたいと思わせます。 他のいじめに加担していた人間達も同じく憎い。復讐はしたいが悪いこと、けれど怒りは復讐したいと思わせる、苦しい。 怒ることが苦しいです。 どうすれば怒りと憎しみを消すことが出来るのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

怒りを抑えるにはどうしたらよいのでしょうか?

私は専業主婦でして、主人と二人暮らしです。 最近些細なことで言い争いになる事が度々あり、主人と話す事や同じ空間に居ることが苦しい時があります。 私自身未熟で、主人に心ない言葉を言い放ってしまった経験もあり、反省しています。主人は頑固者でして、自分が悪かったと認めることはプライドを傷つけるから出来ない様です。それだけならまだ良いのですが、事が起きたのを全て人のせいにしてしまい、被害者意識を強く持っています。 よく主人は私に「俺を怒らせるな」、と言います。その割に主人は私が怒ったりすると、それは「君が怒ったのは自分のせいではない、勝手に怒り出したんだろう」と言い出すので全く納得出来ません。 私は自分が感情を観察できず、怒りを野放しにしてしまうから怒ってしまうだけで、誰かに自分の怒りをコントロールされているのではないと思っています。自分が不快になったり怒ったりするのって感情を意識して観察ができない自分の問題なのではないでしょうか?主人の理屈では自分の怒りは誰かの発言や行動によるものであり、だから自分が怒るのは人のせい。だけど、相手が怒ってしまった時は怒ってしまった人のせいなんだから、自分のせいじゃない。結果全て人のせいとの事です。 じゃあその理屈だとあなたは感情を人にコントロールされて生きているのと一緒じゃないの?と主人に尋ねるとさらに怒りがヒートアップして、馬鹿にするななど怒鳴り散らします。こうなった時に私はなるべく冷静でいたいのですが、怒りをぶつけられると自分も怒ってしまうことがほとんどです。 一体怒りを抑えられないのはどうしてなのでしょうか? そしてそれは他人にどうにかしてもらい、怒らなくなるものなのでしょうか? 私自身もうあまり怒りたくなくて、このように他人に怒りをぶつけられた時に自分の心をどう対処すべきか行き詰っており、分かってはいるのに怒りを抑えられない自分自身にいつも負けてしまっています。 アドバイスやご意見をお待ちしております。

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

密教における欲、怒りについて。

昔、私が学生だった頃、大学でインド哲学を学んだ人から、こう教えられました。「初期仏教では人に属する欲は全て良くないものと全否定されるが、時代が経てだんだんと欲は肯定されていって、仏教の最終段階である密教では「セックスは菩薩の境地だ!」と教えられるのですよ。そうやって密教では性も含めあらゆる欲が全肯定されるに至るのです!」と。 また同時に、弘法大師を信奉するある僧侶の方が「日本人は怒れないないからダメなんだ!」と仰り、その言葉を持って、先の人からは「(人に対して社会に対して)もっと怒れ!怒れ!」と、私は言われ続けました。 私は{密教では怒りの感情も人間に属する<聖なる属性>として肯定されるのか。。}と思い、それからというもの、私は何かと「怒り」を持って親や世間の人たちに接し、それが故に大きな軋轢を家族や人々との間に作ってきました。 今はそのようなことすべてを後悔しています。 私も老齢を迎えつつある今、お釈迦様の言葉や弘法大師の「四恩十善の教え」を知るなかで、実際のところ、密教では「欲」や「怒り」はどのように扱われるのだろうという疑問が頭から離れません。 彼らが言ったように、欲や怒りは密教では「善きもの」なのでしょうか? そのように肯定されるものなのでしょうか。 お釈迦様の教と密教はそれほど違うものなのでしょうか。 どうぞお教下さい。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3

怒りの感情を抑える方法

理不尽な扱いをうけたとき、わき上がる怒りの感情を抑える方法、なにか実践されていますか? 日頃家族(祖父母)から理不尽な扱いをうけることが時折あります。 例えば押入からこたつ布団を出すよう云われ、手伝って部屋に戻ると、出すだけでなく掃除機をかけてセットするところまでするのが当たり前だろうと責められます。とりあえず出して置いとくのだと思ったと弁明しても、聞いてもらえません。 また、風呂の栓を勝手に抜いただろうと云われ、濡れ衣だ、抜いてないと云っても謝ってももらえない。 こうしたとき、沸いてくる怒りのやり場に困ります。部屋で大声をだしたり、物を投げたりしていましたが、そうするとますます怒られる悪循環になります。ストレス解消に外を散歩するようにしていますが、家に戻り家族と顔を合わせるとまた元の感情に戻ってしまいます。 母は他界しており、父も休みの日が違うので、休日は祖父母と一緒にいることが多いです。普段はいい関係なのですが、怒られるときは、一緒にいると落ち着かない、早く独立しろとも云われます。 独立も考えていますが、すぐにとなると躊躇します。思いきって独立するか、なるべく外食して遅めに帰る、ご飯を自室で食べる、休日は自室にこもるか外に出るなど家族と距離をおくほうがいいのでしょうか。 しかし、それでは怒りの感情の根本的な解決にはならない気もしますし、将来職場で理不尽な扱いをうけたとき、怒りにまかせて暴発しそうで心配です。 お坊様方は、やるせない怒りに見舞われたとき、どのようにして感情をコントロールされていますか? 怒っているままだとお腹も弱くなってしまうので、怒らない方法を知りたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相手の怒りを受け取らないためには?

いつも有り難いお話をありがとうございます。hasunohaでお坊さんのお考えを読んで勉強させてもらっています。   その中で、「相手の怒りを受け取らなければ、その怒りは相手のもの」という説法がとても腑に落ちたので、実践中です。   しかし、上手い対応ができず、結局相手の怒りを受け取ってしまいます。具体的には、夫に、豊〇元議員の「ちーがーうーだーろー!」並みに怒鳴られて、その場は私の落ち度だけ謝罪してすぐ終わらせますが、後から怒鳴られた事が恐怖で泣いてしまいます。   怒りを受け取らず、相手に怒りをお返しするためにはどう対応すればいいか御教授いただけると幸いです。     以下、直近のエピソードです。   38歳会社員の夫、31歳育休中の私、1歳5ヶ月の娘の3人暮らしです。最近は娘の夜泣きがひどくなる時期で、私は朝の3時〜4時まで起きていることが1週間続きました。   ある朝、いつものように、7時過ぎに、娘と、別室で寝ている夫を起こして、私は眠すぎてふたたび寝ました。(いつもは起きています。) 夫が娘の朝ごはんの準備をしながら、私を起こしますが、私は夜泣きの対応で4時まで起きていた事を伝えるだけでなかなか起きません。夫が出社する8時近くになり、夫が「いい加減に起きろ!!」と隣の家に届くくらいの大声で怒鳴りだしました。起きなかったことは私が悪いです。夫がイライラして怒ることは理解できますが、大声で怒鳴ることは理解できません。   怒鳴られたり喧嘩になった時は、反論したいことがあっても反論せず、自分が悪かった点についてだけ冷静に一呼吸置いてから謝罪します。早く終わらせたい一心で自分の感情は表に出さないようにぐっと堪えて、速やかに終わらせます。何十回も注意していますが、娘の前で怒鳴ることをやめません。   大柄な男性(夫)に、大声で怒鳴られると迫力があるのでとても怖いです。その場では堪えられても、後から怖くなってどうしても泣いてしまいます。夫婦喧嘩自体はかなり減りましたが、夫が怒鳴ることが月に1回程あります。   以上です。     「相手の怒りを受け取らなければ、その怒りは相手のもの」が、上手く実践できません。 怒りを受け取らないようにするには、今の私の対応をどう改善すればいいか、対応の仕方や心の持ちようを教えていただけると非常に有り難いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2023/02/05

怒りの鎮め方

去年夏頃コロナに罹り、それ以来睡眠障害を患っています。心療内科で薬を貰って飲んでいますが、まだ思うように眠れない日々が続いています。 眠れないのも辛いのですが、そのせいなのか、最近は怒りを鎮めるのが困難で困っています。何か腹が立つことやイライラすることが起きると、丸一日くらいそのことに捉われてしんどいです。本当に些細なことで頭が沸騰するほど怒りが湧いてきます。 以前はイライラすることがあってもそう引き摺らない性格だったので、自分の変化に戸惑っています。怒りの対象は自分自身だったり、また家族や友人だったり身近であることが多く、家族には八つ当たりしてしまったりするので申し訳ないです。 自分が今1番ストレスに感じていることは、やはりコロナのことです。コロナやインフルエンザにかかってまた不調になることが恐ろしくて、過剰に手を洗ったり外出を怖がっています…(外で咳をする人が近寄って来ると気が狂いそうになります 今通っている心療内科の先生は薬を増やすかどうか聞いてくるだけで信用しきれていません…。なるべく自分で、怒りをコントロールする方法が知りたいです。 呼吸法とか何でも良いので、お坊さんが日頃やっている方法や考え方などあれば教えて頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

死にたいという人たちに怒りが湧く

初めて質問をさせて頂きます。 分かりづらい点などあると思いますが、よろしくお願いします。 人それぞれ人生があって、それぞれの悩みがあると認識していますが、死にたいと口に出したり、文章にする人に怒りが湧いて仕方ないんです。 先日、酔った勢いだと思いますが、友人にも「わたしは死んだ方がよかったんだ」と泣かれました。 お子さんが流れて何年か経っていると聞いていましたし、心が弱くなっているんだろうなとは思えど、その発言が許せませんでした。 そんなこと言っちゃダメだよと、当たり障りなくフォローしていても、話がヒートアップし、次第に「そんなに言うならとっとと死ねば良いじゃん、死ぬ勇気もないくせに!」と苛立ちが湧いてきて。(勿論言ってません) それ以降、その方とお話しをするのが怖くなりました。いつ自分の口から傷つける言葉が出るかわからないのが怖くて。 文章であれば、目に入れなければ良いのですが、彼女の様に言葉にされた時、どうして良いかわかりません。 怒りが湧いた時、どの様に考えるべきか。どんな言葉をかければ良いのか、もしくは放置という逃げをとっても良いのか、教えてください。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

怒り憎しみ恨み

こちらで何度かご相談させていただき少しずつ心が前向きになってきた気がします… ですが、不倫した夫、相手の女性に対しての怒りや憎しみ、恨みは全く消えません。自分が納得行くまで夫と女性から謝罪の言葉や誠意を見せてもらえなかったのも原因だと思います。ひどい言葉もたくさん受けました。 他の方の質問等で、怒り・憎しみ・恨みは、自分のストレスになるだけ。そんな感情を持つより自分が幸せに…とお答えしていらっしゃるのをよく見かけました。 ですが、どうしても忘れたくてもされた事を思い出し、心がドス黒い感情になってしまいます。自分では、夫を愛していた分の愛情そのものが怒り憎しみ恨みに変わってしまった様に感じています。 不意に今、自分がどんな感情なのかわからなくなる時があります… 裏切られた事を受け入れられず、きっとまだ吹っ切れていないのでしょうね…それだけ愛していました…ですが、私と子ども達をこんなにも悲しませ、辛い思いをさせた2人をどうしても許せません。 私は、これから怒り・憎しみ・恨みが消せないでいたら不幸になるのですか?忘れたくても忘れられず、この感情を踏み台に必死に生きて行こうとする考えは間違っていますか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 1
2023/07/28

怒りの沸点を少しでも高くしたい

お世話になっております。 タイトル通り、自分の怒りの沸点が低く感じて悩んでいます。少しでも穏やかな心持ちになるにはどうしたらいいのでしょうか。 イライラするきっかけは、物でも人でも些細なことや言動です。特に対人では相手との関係性もある為どうしたら直せるのか日々悪戦苦闘しています。 会話中に棘のある言葉(相手に悪意はなく自分がそう感じているだけ)をかけられり、意見を言った時に耳を傾けて貰えなかったり、或いは直ぐに連絡を貰いたいと頼んだ相手からのメールが返ってこなかったり…そんなシーンでイラついてしまいます。 考え方を変えるといった抽象的な方法だと難しくて自分にはよく分からなかったので、イラッとしたら10秒ほど黙ってみる。相手から物理的に離れてみる。ノートに書き出してみる。深呼吸。好きなことをしてみる。 色々やってみましたが中々上手くいかず頭からそのことが離れなくなりずっとイライラ。結局次に相手と顔を合わせた時(数日あいても駄目でした…)やメールでその態度を出してしまいます。 仕事上では人に怒りをぶつけたり態度に表したりすることはそこまでないのですが、気が緩んでいるのか家族や友人、恋人などにはよくやってしまい毎回自己嫌悪に陥ります。 周りを不快にさせないようにしつつ、自分の怒りを鎮めるにはどうしたらよいのでしょう。ご回答頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/08/29

思い出し怒りが止まらず過食する。

田舎の長男と結婚して30年、姑や夫の親族からの言動や仕打ちがトラウマとなり、なにかのスイッチが入ると思い出し怒りが止まらず過食で癒やしてます。とはいえ過食自体もあとからストレスとなり、全く癒やしの行為とはなってません。 持ち家や田圃があるだけなのに、あたかも由緒正しい家に玉の輿に乗ったとさげすまれ、「片親の家なしの嫁さん」と見下されてきました。 以前は姑と近居で、毎週末には姑宅へ出向き、畑や家事のお手伝いを私だけしてきました。 下の子供の大学進学を機に今は娘とふたりでマンション暮らし、自分の母親の近くに住んでます。 結婚以来の嫁いびりや見下した発言がトラウマとなっています。それに加え、姑の財産を亡くなった長女の子どもたちに代襲相続させるつもりと小耳に挟み、「長年我慢してきた私が何ももらえないのになぜ外孫が相続するんだろう?」と怒り心頭です。そうなるとなんでもいいから食べます、口に押し込みます。 このトラウマから抜け出し、むちゃ食いもせず自分を大切に生きていきたいのですが、現実は真逆。どうすればトラウマから開放され、むちゃ食いをやめられますか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

パワハラされて、怒りが消えない

職場で2年程先輩からのパワハラ、いじめにあっていました。 挨拶無視は当たり前、陰で悪口、仕事を教えない、休む時のグループLINEもわざわざ私以外の人にだけ送る、話しかけると顔を背ける、私の近くの物を蹴る、嫌味なことをする、容姿を中傷するなど中高生のような低レベルないじめで、かつ、相手は1人では何も出来ない卑怯者で、呆れかえっていました。 しかし、仕事上、一緒にやっていかないといけないので、何回やられてもスルーしていました。 それから、私から社長に告げ口されると思った先輩が、社長に自分たちに都合のいいように事実をねじ曲げて伝えたのでしょう。私が社長からも睨まれるようになりました。 それまで、ストレスで身体にいろんな症状が出て、辛い中でも告げ口せずに頑張っていたのが、怒りがおさまらなくなり、ストレスで左胸が痛い症状があり、これ以上ここにいたら死ぬかもと思いもあったので、怒りがマックスになった状態で退職しました。 辞める時は、先輩がどんな陰険で汚いことをしてきたか、洗いざらい社長に言うつもりでしたが、先輩は話が上手く、こずるいので、上手く社長に取り入っているので、 これ以上のストレスに身体が耐えられる状態ではないところまできていたので、何も言わずに辞めました。 しかし、頭では納得していても、心がついてこれず、辞めてから、今までいじめたい放題いじめられたこと、何も言い返さなかったことに腹が立つのが抑えられなくなり、今からでも殴りに行こうか?とか、パワハラで訴えようか?という気持ちが消えません。 脳がパンパンに腫れている感覚がわかり、怒りで寝れないし、皮膚が痒くて、帯状疱疹にもなったし、過呼吸にもなりました。 いろんな本を読み、心を落ち着けようとしましたが、復讐はあなたが、幸せになることと書いてあるのを見ても、客観的にはそうなんだろうということはわかるのですが、復讐したいという気持ちが上回って、忘れるなんてしたくない自分がいます。 どうしたら、私の心は救われるでしょうか? ちなみに、次々とターゲットを変えて、ターゲットが辞めたら新しい人をターゲットにする職場です。 私が入社した時は別の先輩がやられていましたが、私はイジメの仲間にはなりませんでした。そういうところも鼻についたんだと思います。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

実父への怒りの対処方法

実家の父は昔から感情的に怒りにスイッチが入ることがあり、そうなると怒鳴り散らし、”誰のおかげで飯が食えていると思ってる?”とたびたび言っていました。 そうなるとこちらは口答えすることができず黙って怒りがおさまるのをまつしかありませんでした。母に対する八つ当たりもひどかったです。 子供のころから理不尽な父の罵声や母に対する態度に怒りを感じていました。 結婚してからは少し落ち着いていたのですが、先日少し父が気に入らないことを言ってしまったところ、子供のころを同じように罵声が飛んできました。 ”お前は何もしない。二度と実家に帰ってくるな。お前らの面倒になる気はない。俺はのたれ死んだってかまわない”などと繰り返し怒鳴り、母に対しても”どういう育て方をしたんだ”と罵声を浴びせていました。 言い返せないため、怒りがおさまるのを待つだけでしたが、こちらは姉や弟に比べ実家が近いこともあり、事あるごとに実家に行き、両親の様子を窺ったり、両親からは自分がべったり頼られているのを感じていたので、今回”何もしない”などと言われ、しかも言い返すこともできず、ショックでいっぱいでした。 今後二度を実家になんか行くものかと言い放ちたかったのですが、それも大人気ないことでぐっと我慢をしていました。 そのように子供のころからつもりつもった怒りが解消しきれないままここまで来てしまったように思います。 父はそのように罵声を発しても、翌日にはけろっとした感じで普通に話しかけてきます。それが本当に自分が放った言葉を忘れてしまってそういう態度をとるのか、それとも悪いと思う気持ちがあって照れ隠しでそうするのかわかりませんが、私としては母や自分に謝ってほしい気持ちがあるので、もやもやした気持ちが続きます。 こどものころから続いている父への根底に潜む怒りをどのように沈めればいいのかわかりません。 ちなみに父は私が子供のころ、母以外の女性と付き合いを持っていたこともあり、子供ながらにそうしたことに傷ついてきたこともあります。 ただ、一生懸命働いて大学まで出させてもらったことに対する感謝や、子供のころにお出かけに連れて行ってくれたこともあったりで、否定するばかりでないところにまた気持ちの割り切れなさがあります。 こういった気持ちにどのように対処すればよいでしょうか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 2