つい先日ずっと信じていた彼に捨てられるように振られてしまいました。 別れのきっかけは喧嘩でした。 彼がSNSで使っていた名前はある人につけて貰った名前なのですが 私はその人がとても嫌いで、だから彼のその名前がとても嫌いだと言ってしまいました。 それから彼と喧嘩をし、収集の付かない事になってしまい彼から「おまえを好きなった俺が悪かった」「出会わなければ良かった」と言われて彼は連絡先を変えて二度と連絡が取れなくなりました。 なんとか共有の友人を通じて謝りましたが二度と会う気がないといわれ結局破局に。 私は以前元恋人に何度も浮気をされた挙句最後はまるで私の存在がなかったような態度を取られた事があって、恋愛にはとても臆病になり彼に告白された時も「怖くて付き合えない」と言いましたが「自分は絶対にそんな思いをさせない」と言い私を二カ月間も待ってくれました。 なのに付き合って一ヶ月で別れてしまいました。 彼とも自分から別れを言い、連絡先もすべて削除しましたし復縁する気はありませんが一人になるとどうしても甘い思い出を思い出してしまい。「ああ、もう自分を甘やかしてくれる人はいないんだ」と思うと苦しくて堪りません。 どうすれば良いのでしょうか、とても反省しているんです。 でもこんな苦しい自分を見ても彼はあんな冷たい態度を取るのか、と思うと憎い気持ちが湧いてきそうです。 どうすれば前向きになれるのでしょうか、どうすれば彼を恨まずにこの苦痛を和らげられるのでしょうか。 彼を信じた私が、愚かだったのでしょうか。 とても、苦しいです。
お世話になります。 自分のこころのコントロールの仕方についてお聞きしたいです。 自分は2人の人間によって人生をめちゃくちゃにされました。失ったものもかなり大きいです。 以前の質問で,失ったものを見るより今あるものを見て前を向くというお言葉を頂いたのですが,2人に対しての憎しみというものが無くなるどころか大きくなっています。 久しぶりに学生時代の友人とあってその2人について聞いたのですが,とても有名な大学に通っているらしく,人生を謳歌しているようです。 自分は不登校になったあと,同年代が怖くて電車にも乗れず自宅からも出れなくなった時期や死のうと思い崖からの飛び降り未遂(その時は飛び降りる前に警察に保護されたので怪我は一切してないです)を経験したりしました。精神疾患の診断もつきました。 今はバイト先の同僚や最近連絡を取り始めた過去の友人たち,趣味の習い事の年上の先輩方とご飯に行ったりしていて楽しくなりましたが,過去に経験したことを思うと許せないです。 最近は人生の目標もでき楽しくなってきましたが,10代の貴重な5年間を失いました。 あの2人に出会わなければ,また違った5年間だったのかなと思うと,とても悔しく,悲しくなります。 自分の中で許したほうがいいのでしょうか? それともこの気持ちを忘れず,反骨精神で頑張った方がいいのでしょうか?
先日父方の祖母が亡くなりました。 100歳越えの大往生でした。できることはやったと思っているのであまり後悔もなく、悲しくて寂しくて泣いてしまうことはありますが、少しずつ元気を取り戻しています。 父はかなり嘆き悲しんでいましたが、私がずっと付き添って話を聞いて好きなだけ泣いてもらって、今は先の事を考えられるようになりました。 今回は母について教えて頂きたく思います。今回の葬儀で久しぶりに会ったのですが、抗がん剤の副作用が辛いらしくずっとトイレに通って吐いたり下したり。 気になって葬儀の後に会いに行きましたが、リビングに座ってTVを見る元気はあるものの辛そうでひどく痩せていました。 父からはガンが色んなところに転移しているので余命一年ほどだと聞きました。 祖母の供養もあり、母の看護もありで父も弱っています。 私は祖母に対してはあまり後悔がありませんが、母に対してはきっと一年後相当に後悔するのだろうと思うと怖くて仕方ありません。 しかし、私はどちらかというと父と仲が良くて母とはあまり関わらないできました。弟がおりますが、そちらは母寄りだと思います。 母が最期に傍にいてほしいのは弟だと思うので、私は父親のサポートをしつつ、つかず離れずで見守る方が良いと考えているのですが、それでいいのでしょうか。 頭の中が整理しきれていなくてすみません。 私は母の余命にどのように寄り添えばいいのでしょうか。
先日、怪我を負った子猫と出会いました。足を引きずりながら寄ってきて、ずっと啼いているので、家に連れて帰りました。 家に一晩泊め、食事をあげました。怪我が治ってから自然に戻そうと思いましたが、既に足の骨が外れて、怪我からも時間が経過していた様子で、治りそうな様子はありませんでした。近くに、きちんと治療できる獣医もいませんでした。 猫を保護し、飼う事を考えましたが、私と子供は海外に住んでいるので、この場所にあとどれだけの期間住むことができるのか分かりません。不安定な生活を送っています。 猫の寿命を全うするまでこの地にいられればいいのですが、そうではない場合、いつかはこの猫を野良猫に戻さなければなりません。 飼いならすことで、折角持っている野良猫の自衛の習慣も本能も失わせることになるので、それであれば、このまま別れるほうが罪が軽いように思い、猫を庭に放しました。 また、撫でて欲しいと寄ってきても、満足に気持ちに応えてあげられませんでした。 気持ちが通じ合って、この子猫が、私たちの家族になれると期待することが怖かったのです。 しかし、後ろ足を二本失ったこの子猫、やはり保護すべきだったのではないかと、後悔の気持ちもあります。 私はどうすべきだったのでしょうか。
はじめして。大学生の女です。頭が働いていないので支離滅裂な文章をお送りしますが、お許し下さい。今私は人生のどん底にいます。今までも「自分はどん底にいる」と思った経験はありますが、それまでは必ず誰かが助けてくれました。しかし、今回は別です。すべて私が悪いと思うのですが、助けてくれる人や親友を失ってしまいました。 自分は根暗で悲観的な性格であるため、「この先生きてたってろくなことはない。生きることに希望も持てないし自殺してしまいたい」と思っています。自殺方法を色々と調べてみましたが、遺族に莫大な損害賠償請求がなされたり他人様に迷惑をかけたりと、「結局安易に逝ける方法はないんだな。どうしたらいいんだろうか」と自殺できずにおります。もう自分が嫌で嫌でたまらず、生きていたくありません。自分の性格が悪いことは重々承知しておりますが、過去のトラウマから他人と接することが怖くなってしまいました。 「自殺した魂は一生生まれ変われず、地獄にも天国にも行けない」と聞いておりますが、実際はどうなのでしょうか。また、私のようなクズでももう一度人並みの人生を歩めるものでしょうか。 お坊様、どうか私に喝を入れて下さい。親からは「あんたはただの甘えだ。精神病の奴の真似をしているんだろう。付き合ってられない」と見捨てられそうな状況です。動こうと思っても、頭痛や腹痛がひどく、布団から出ることができません。
リアルとSNSのどちらともで繋がっている友人がいます。友人の方はいわゆる病み垢のようなもので、彼の自傷関連、自殺を示唆する投稿などを見ているのがしんどいです。いっそ見なければ私は楽なのかもしれないけど、その間に彼が死んでしまったらと思うとそれも怖いです。昨日も今日もそうでした。 彼は以前自殺未遂をしたことがあり、しかし自殺を考えるような環境はそれ以降もあまり変わっていないようです。 力になりたいとは思うのですが、私のような浅い関係の友人の言葉が届くのか(実際、前述の自殺未遂の直前に話していた「相談してね」とか「いなくなったら悲しい」とかの言葉は響かなかったようでした)とか、私に止める権利はあるのかとか、そもそも死んでほしくないのは彼だからではなく、あの投稿を見た上でそれが本当になれば見殺しにしたようで後味が悪いからではとか、もう自分でも自分の考えが分かりません。 同じ類いの精神疾患を抱えた父と15年ほど暮らした母に聞くと、香沢田には何も出来ない、というようなことを言われ、ネットを調べてもわやで、お坊さまの意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 まとまりのない文章になってしまいすみません。回答いただければうれしいです。
質問が2つあります ①仏教では輪廻転生と言う考え方で生まれ変わると言われていますが 人口の増減についてはどう考えているのでしょうか? 今の日本の人口は1億人を超えていますが 奈良時代 大宝律令ができたころは310万人~320万人ほどだったようです。 日本史の教科書では 昭和初期の満州事変が始まった頃のことを 日本は中国人4億5千万人を敵に回すことになった と書かれていますが 今は中国の人口は軽く10億人を超えています 同じ国籍だけに輪廻転生するとは限らない 世界規模で考えるべきとしても 現在世界の人口は70億人程度いるようですが 1世紀に前に比べても数倍になっています もっと言うなら 数万年前の ~~原人 とかいたころはどうなのか? とか いろいろ説明がつかないことばかりです。 昔の 江原啓之さんが出てくるような心霊番組はテレビでやらなくなりましたが (便乗した霊感商法 悪徳商法がはびこるようになるとか、輪廻転生を信じた人が人生をやり直すために自殺するケースが出たなどの理由で弁護士などがテレビ局に抗議したそうですが) 当時の番組では江原さんは輪廻転生を言っていて 「あなたの前世は~」と言う話になると 全て人間であり、他の動物だったケースは見たことがありません。 しかし 全ての人間が また人間に輪廻転生をするとすると 個体数の関係で辻褄が合わないことになります。 これは仏教ではどう考えているのでしょうか? ②私は亡くなったら全て「無」に帰す 霊魂も輪廻転生もないインチキだ と言う考え方は好きではありません。 それは 大切な肉親を亡くし時点で「永遠の絶縁」を意味するからです。 死ぬことは怖いとは思いませんが、肉親と未来永劫絶縁になると想像するほうが怖いです。 霊魂や輪廻転生を完全否定する宗教家の方もいるようですが、肉親を亡くしたら情なんて捨てろ と考えているのでしょうか?
結婚19年目になります。始めの10年間は家族4人とても幸せでした。 でも11年目から主人が自分の事がしたいと家族に無関心になっていきました。3年間は私にあからさまな嫌がらせをしてきたり、大事な2人の思い出の品が壊されたり。次の3年間は単身赴任にすると言って毎週末帰って来るか来ないかになりました。それでも私は上手く片付けが出来ないからか、脱サラを賛成しなかったからか悩み尋ね続けました。パートを始め依存しないように2人の育児に励みました。それでも、飾ってある二人の写真をシュレッダーにかけたり思い出がなくなるのは、私にとってとても辛い事でした。 ある日、気を悪くさせてしまいすぐに仮住まいに戻ったので、電車に乗り追いかけ、住所を調べ、玄関の前で1時間も出てきてもらえず、部屋を暗くされました。 私は終電になる前に子供の待つ家に帰り、初めて離婚の2文字を主人にメールしたら、今じゃないと返事がきました。私も2人が大きくなるまで頑張ろうと耐える事にしました。そして2年前単身赴任を終え、家に帰って来てくれた時は、やっぱり嬉しかったです。 でもこの2年間、主人は私と目を合わせないように食事を終えると書斎にこもる生活になりました。 先日、私の留守中に寝室に飾ってあった新婚旅行の写真が細かく刻まれ、結婚式の二人の写真の私の顔だけ切り刻んで捨てていた事に気付きました。さすがに悲しみを通り越して怖くなり、2人のことは自立するまで私が育てるから養育費と生活費は今まで通りで、通勤が辛くない所へ単身赴任していいよと告げました。 数日後、部屋を借りたので来月末に家を出、必要な時は顔を見に帰ってくると約束し、なぜ今まで9年も辛いことをしてきたのか、やっと、話してくれました。9年前、義父が鬱だったようで自殺したのです。そして、身近な死を体験した事のない私は自分を責め、主人の事も何かできたんじゃないかと責めたのです。主人はその時に、もう無理と思ったそうです。もちろん謝りましたが、主人が泣くのを初めて見ました。 9年もの間、お互いに我慢し過ごしてきたのかと思うと辛く、子供と密に過ごさなかった主人がどういう気持ちなのかと後悔しています。そして、今、一旦受け入れたけれど別居が正しいのか主人に何をしてあげればいいのか悩んでいます。どのように考えてこれから子育てをし、主人と接していけばいいのか、ご助言お願いします。
私は現在、無職で実家住みの再就職活動中の28歳でございます。 経歴を全て明かしますと、高校卒業後、一年浪人し、地方国立大学工学部電気電子工学科に進学。二年休学しつつも卒業し、新卒でプラントの設計職に付きました、そして、人員の関係で半年間現場配属となり、一年で退職しました。 その退職の理由というのも、愚かしくも、幼少期の頃からの夢である漫画家を目指すためです。 実は、浪人のとき休学のときと漫画家を目指したいと進路に迷った時期があり、実際にインターネットに漫画を公表し、少々の反響をうけておりました。一応、現在もその反響の痕跡をネット上に見ることができます。 その反響で勘違いしたのか、心の奥底に「自分は本気で漫画家を目指せばなれるのではないか?」という、執着がのこりつづけ、就業中も意識が片足泥沼に浸かったような感覚で業務に集中できず、現場配属となった際に、漫画家になれるという幻想への逃避、また自身の責任感の無さからくる自責、対人関係の軋轢、不安から 「漫画家を目指し、漫画家になれなかったら死のう」と考え、 実家に無理を言って戻り、二年ほど漫画家を目指しました。退職後の初年度の4月に漫画を出版社に持ち込み、期待賞を受賞し、担当編集者についてもらいました。その後、二作目で佳作を受賞し、デビューを目指し続けましたが、ようやく自分の実力と年齢に限界を感じました。 というのも自身の漫画はエンターテイメント商品というより、世の中に対する自分の負の感情の塊のようなもので、商品になり得ないと思ってしまったからです。 そして、現在、再就職に向け転職活動をし、面接で上記の経歴を、なるべく、良く見えるように、かつ、虚偽なく語るのですが、やはりどこの面接官も顔を渋らせ、採用にはなりません。 今や少々絶望を感じております。 ただ自分は自分の人生の選択の結果こうなったのであり、世の中に対する恨みはありません。そして、大きな視点で見れば好きなように生きて、好きなときに死ぬということはありだと思うのですが、一人の人間の思考にたち戻ると、かけた親への迷惑を考えると自殺はできません。単純に死が怖いだけかもしれませんが… 再就職活動は続けていますが、仮に再就職できたところで、幻想が砕かれた今人生に希望はもてません。どう生きたら良いのかもわかりません。情報の羅列になってしまいましたが助言をお願い致します。
人に自分の事を説明するのが苦手なので 意味不明です、すみません 小学校低学年の時に祖父母の家で 親戚のおじさんに性的ないたずらをされ 親に助けを求めてでも言葉に出来なくて 泣きながらやっと言えたのが家に帰ろうだった それを無視され、心配もされず その日の夜にまた親戚のおじさんに 寝てる布団に入ってこられ体を触られた 私が抵抗して蹴って倒れてるおじさんが見えてるはずなのに 夢でもみたんだろって言った親や祖父母 次の日その親戚のおじさんと車で2人きりになるのに 私にあんたも一緒に行ってくればと言った親 それから誰も信用できず上手く人間関係を 作れなくなった 大人になった今でもそれで悩んでる 死にたい消えたいつらい苦しい不安 涙が出て止まらなくなる 自分に自信がない 人の視線が怖い 人と会いたくない 人前で話せなくなる 声が出なくなる 電話相談したくても声が出なくなる 眠れなかったり逆に寝過ぎて夕方や夜まで 一切起きないこともある 最近すごく人を殺す夢や自殺する夢ばかりみる 何もする気力がおきない 物事を悪い方にばかり考える 家族が嫌い 私は自分の事を奴隷だと思っている 無理して笑って機嫌をとることばかりしている 家を出たいでも出来ない (家出という逃げる意味でも、ちゃんと自立して 1人暮らしするという意味でも) 両方私には許されないんです 頭が痛くなったり首筋や肩が凝る 体の中に鉛が入ってるみたいに重い 胸が苦しくなるフラフラする 息が詰まる手が震える どうしようもなくて病院に行こうとしたら (予約の電話が出来ないので直接行ってみようとしました) お前みたいな仮病の奴が行く所じゃないと言われ 涙が出てきたら、自分の事で泣くな他の人の事で泣けと言われ 自分だけがつらい苦しいみたいに被害者づらするなと言われ 言い返したらひねくれてると言われ 私の事は全否定される 気に入らないと殴られ脅され もう限界で家から逃げる事も ましてや殺すことも出来ないから 自分の部屋で座った状態での首吊りをしました 苦しかったけどほっとした もう殴られなくてすむ もう終われるって でも金具が壊れて現実に戻されました 3日前の話です 今とりあえず生きてます でも多分またこの地獄の日々から 逃げる為に死を選ぶと思います 質問じゃないですね すみませんこんな事書いて
こんにちは。いつもお世話になっています。 去年から患っていたDIHS(薬剤性過敏症症候群)はいつか治ると思っていましたが、認識が甘く一生治らず、風邪薬や鎮痛剤や抗生物質なども服用してはいけないと言われました。風邪どころかインフルエンザや肺炎も寝て治すしかない状態です。 この先、薬のせいで死ぬか薬が飲めずに死ぬか、といったような死因がある程度見当がつくような状態になりました。笑い事ではありませんがもう笑うしかない状態になりました。 死ぬのは怖くはないのですが、周りに今後も薬剤性の発作を起こしたりして病気で迷惑をかけます。迷惑をかけながら死んでいくんだと思います。 誰もが誰にも迷惑をかけずに死んでいく訳がないのはわかっていますが、家族が気の毒です。 私の周りでは病気で亡くなった方はいませんし、接したことがありません。 病気で家族に迷惑をかけずに、せめて心に負担をかけずにするためにはどうしたらよいのでしょうか?
私はずっと死にたいです。 中学生くらいからぼんやり死にたい気持ちが頭の片隅にいます。初めて死にたいと思った理由も今なんで死にたいのかももう分かりません。とにかく消えて死んでしまいたい気持ちがずっとあります。 その気持ちはすごく苦しくて、けど死ぬという行動に移すには自分の勇気が足りず痛いのは嫌でダラダラ生きている日々です。人に相談するのも苦手なのでとにかく何か縋りたい一心で本屋でエッセイのコーナーや精神についてだったりうつの人に向けたコーナーを漁りました。漁ってて気が付きました。この本たちはだいたい前を向かせようとしてくるということに。 そしてその気づきで自分が「前を向きたくない」「変わりたくない」と感じていることに気がつきました。 世間体ではそれは許されないのでしょうか。前を向く方法が本という形では私に合わないだけかもしれないですがそれでも前を向きたいと思えませんし変わっていく自分が想像できないのも怖いです。 しっちゃかめっちゃかな文章ですみません、回答お待ちしております。
前回相談させて頂いてから仕事を退職し2ヶ月程になります。 仕事を辞めて、身体を労わる生活をしていますが、今までの疲れが取れないのか心身共に不安定になるときがあります。 仕事をしている時から歯の根の治療をしています。一年半ほどたちます。 元々学生の頃から調子が悪いのを歯科治療が怖く放置、20歳ぐらいにやっとかかり治療をしたもののすでにかなり悪くなっていたようです。その頃の私はおきらくなもので治療したら治るだろうと思っていたのですが、なかなか難しく10年ほど経ちました。(その歯科で治療は一旦終わり、調子が悪くなれば行くというような感じで継続してメンテナンスに行かない期間もありました。その時には歯科は定期検診が大切だと知りませんでした。)しかし、去年にふと通っている歯科は設備がかなり古くそこで治療し続けていいのかと疑問になり設備の新しい自費診療の根の専門の歯科に変えました。 そこで、かなり今の状態に驚かれ、通常なら抜歯、それも一本では済まないかも、でも、やれるだけやってみようと治療が始まりました。忙しいなか時間を作り、毎週通い、落ち着いたと思ったら悪くなり、また再治療となりました。 今まで通った歯科では何も言われなかったのですが、わたしの噛み合わせもかなり悪いようです。他の歯に負担をかけてしまい、いずれ悪くなるそうです。そんなの全く知らなかったし、この歯の状態では矯正をしたくてもできません。 痛いし、治療を続けているのに良くなっていかないし、辛くて辛くてたまらなくなってしまいました。どうして早く治療しなかったのか、どうして今まで通った歯科は何も言ってくれなかったのか、など考えてもどうしようもないことをずっとぐるぐる考えて自分が悪いんだと思って責めてしまっています。 元ですが、医療職なのに自分のこととなると冷静になれずこんなに不安定になって情けないです。 また、治療により食事も今までのようにできず好きなものが食べられないなどかなりストレスがたまります。 治ってほしい、でも良くなっていかない、このような時にはどのような気持ちでいればいいのでしょう。 アドバイスいただきたいです。
四年前に父を病気で亡くしました。 元々色々な病を抱えておりましたが 急激に悪くなり、入院した当日に余命宣告をされました。 入院してから2ヶ月で父は亡くなりました。 その間、母と交代で毎日病院に通っていましたが一度だけ自分の娯楽を優先してしまい顔を出さなかった日があり今だに後悔をしております。 当時私以外の家族が今にも壊れてしまいそうで、私自身は父の事に関して常に気張った状態でいた為か、亡くなってから1.2年経ってから急激な不安や悲しみに襲われることが多く。 感情のぶつけ方が分かりません。 一瞬でもいい、ほんの数秒だけでも会いたくてたまりません。 2年前に結婚し、式を挙げた際にも父と腕を組んで歩くことも出来ず、孫を見せてあげることもできず、 私が出来ないことが当たり前にできる他人を妬むことも多々あります。 又、母が外国人で身の回りの事や自立が一切できておらず 今同居をしているのですが、母への嫌な感情も父の死後から出てきてしまい 父を恨むような気持ちを持ってしまったり たくさんの感情が入り混じり、普通じゃない怒り方で旦那なやつ当たってしまう事や、子供に優しく接する余裕もなくなり、もう父の居なくなった世界が苦しいです。 父が居たら、、と考えてしまう日々です。 入院するまではたくさん迷惑をかけてしまって居たので、 入院中は出来ることを精一杯しましたが後悔は消えません。 悲しみも薄れるどころか、 増していきます。 死に感しても深く考えてしまい、とても怖くなります。 気持ちを消化する方法はありますでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。
会社の同僚と不倫をしていました。 私は離婚していて現在は独身、彼は奥様と幼い子供が2人います。 数ヶ月前から、家庭が忙しい等と、だんだんと距離を置かれるようになりました。 そして『男と女ではなく、人と人として信頼できる関係になりたい』 等と言われました。 けれど、不倫関係は終わりなのかと聞くと、 『別に終わりとかで言ったのではない』 『今は、そういう気になれないだけ』 『今は性欲がないだけ』 『距離を置くとかではないよ』との答えで、彼が一体どういう考えなのかが、わからなくなりました。 そんなやり取りが何回も続いたあと、実は家族を裏切っていることに罪悪感を持ち、色々なものを失うのが怖くなったと聞かされました。 私は、家族を選んだんだね。 と別れを覚悟しつつ、1人になるのがさみしくて、彼を責めました。 彼は、家族を選んだと言う、私の言葉が突き刺さったらしく追いつめられていたようです。 会社の転職を決め(前々から考えていて転職活動は、ずっと前からしていたようです)、退職手続きをしました。 が、この新型コロナの緊急事態宣言で、ロックダウンするのでは?との噂で、現会社も上手く退職できないかも、新会社も入社できないかもと、どんどん不安になり、とうとう鬱病になってしまったのです。 鬱病になったのは私のせいだ。 家族を選んだ、家族を選んだと責めたせいだと彼は言います。 彼は、罪悪感がますます大きくなっているようです。 心療内科にも通うものの、理由を不倫、家族への罪悪感とも言えず、仕事のストレスとしているのも、余計に罪悪感になっているようです。 最近、死にたいと言うことが出てきました。 私では手に負えないと思うものの、私にしか話せないことなので、相手はしていますが、それはそれで辛いようです。 彼も私も、もう言っていること、していることが、めちゃくちゃなのかもしれません。 別れることはしますが、今、死にたい等と言う彼に、私はどうしていけばいいのでしょうか?
私には双子の弟がいます。 彼は20歳の頃から難病を患い、 入退院を繰り返し、数年後には身障者となりました。 私は若かったので、その頃の彼の計り知れない苦しみなどを、わかってあげることが出来なかったと思うのです。 なぜなら、記憶があまり無いからです。 お見舞いにも行った記憶があるのに、 双子なのに、同じように苦しんでなかったのです。 ただ、彼に「どうして俺ばっかり…」と嘆かれたことがあります。 私も今まで、身体は強い方ではありませんが、 胃を壊したり、流産したり、不妊治療をしたり、精神的疾患にかかったり… 自分なりに辛いことはありました。 それでも彼がどれほど今まで辛かったことだろうと思うと、本当に今、辛いのです。 私は主婦ですが、彼はバツイチで独身です。 離婚の理由は怖くて聞いたことがありません。 それは、もし病気が理由だとしたら、とてつもなく辛いからです。 そして今も、別な病気を患い、去年から入退院を繰り返し今も入院中です。 いつも、いま自分に出来ることは何か、を考えているつもりです。 しかし、入院してる傍ら、自分は遊びに行ったりしてていいのかと、罪悪感があります。 2日に一度は面会してます。 でも、いつも思うのです。 「なぜこの病気が自分じゃなかったのか。」 つまり、「彼じゃなく私が病気になれば良かったのに」と強く思うのです。 双子で仲は良いです。話もよくするし、2人で買い物に行ったりもします。 だから、余計、自分だけ楽してるような気になっていて、弟に申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。 弟はものすごく優しい人なので、私に対してそんなことは思ってないと思うのですが、 段々歳をとっていくにつれ、 どんどん辛くなっていきます。 私はどのように心を持てばいいのでしょうか。 彼にもっと何をしてあげればいいのでしょうか。
良ければお話聞いてください。 来月、結婚して一年が経とうとしています。 幸せな筈なのに、周りで起こる不幸な出来事に、そろそろ心が持ちません。 まず、結婚して今の家に引越しをしましたが、引越し先で泥棒と鉢合わせしました。 しかも、家のベランダから侵入する所を目撃してしまい、その時の光景が未だにフラッシュバッグして恐怖で夜も眠れません。警察も呼びましたが犯人は逃亡、未だに捕まっていません。 また、引越しを機に新たに仕事を始めましたが、コロナ禍の影響か、中々就活が上手くいかず生活が苦しくなってしまったので、唯一内定の出た苦手なサービス業に就活しました。 しかし、やはり嫌いな接客業、旦那とも生活リズムが合わず、慣れない仕事量や仕事仲間との関係が上手くいかず、戸惑いと不満が蓄積してきています。 入社一ヶ月ほどで先輩やパートからキツめに怒られる日々が続き、耐えきれず一度辞めようと思い上司にも相談しましたが話し合った結果、結局もう少し様子見、となってしまい疲れは溜まり気が滅入ってしまいました。 しかし、生活もあるのでどうしても仕事を辞めて専業主婦をする訳にはいきません。さらには入社二ヶ月ほどで辞めるというのも気が引けてしまいます。 さらには、毎日のように見る悪夢に飛び起き、両親の離婚問題や、コロナでどこにも遊びに出かけることができない毎日。 このように周りで起こる不幸な出来事に、ストレスが溜まり、毎日死にたいと思うようになりました。 来年には結婚式も控えており、いずれ子供も授かりたいと思っていたのに、今はもう全てどうでも良いです。 とにかく、今日死のう、と思いながら毎日を乗り越えています。 ふとした時に涙が出てきたり、身体の不調も当たり前になってきました。 環境のせいにしたくはありませんが、最近色々と怖いことが起きすぎて、もう限界です。 以前、うつ病の診断を受けたこともありネガティブな思考はこれも影響してるのかもと思います。 最近は何をしても楽しくない毎日で、とにかく仕事を辞めたい、早く人生を終わりにしたいと願ってばかりです。 辛い毎日を乗り越えるために、なにか策はありますでしょうか? もう、どうしたら良いのか分かりません。
こんにちは。 私は30歳の女性です。 今半年ほどお付き合いしている男性がいまして、その男性は猫を飼っていて、人間より猫が好きという方です。動物が大好きで、ニュースで動物虐待の話を聞くと、「生き物を大事にできない奴は人間じゃない。死ぬべきだ。」と憤慨します。 私はそのたびに罪悪感と自責の念に駆られて胸が苦しくなります。なぜなら、私は数年前にインコを飼ったのですが、私の知識不足のせいで3日で死なせてしまいました。インコはたくさん餌を食べると言うことを知らず、食べ過ぎではないかと心配し、餌を控えました。さらに、私の経済的余裕のなさから、冬にはゲージに絶対必要だったヒーターを設置せずにいました。 インコの落鳥には仕事から帰宅して気づいたのですが、夜になっていました。なので引き取ってくれたり、火葬をしてくれたりするところが見つからず、死体が腐るのが怖くてパニックになり(冬の北国だったので、地面が雪に埋まっており、埋葬する事は不可能でした)、あろうことか燃えるゴミに捨ててしまいました。 私は彼が動物の話をするたびに、とても苦しくなってしまいます。しかも、彼は私とずっと一緒に過ごしていき、将来猫を飼いたいと言っています。私はもう一生二度と生き物を飼わないと誓いました。 ですので、彼にこの事は話さなくてはいけないような気がします。恋人だろうが、夫婦だろうが、なんでも話せばいいわけではない、という事はよく巷で聞きますし、その通りだと思います。 ですが、私はこの事はたとえ別れることになったとしても、覚悟を決めて、彼に話さなくてはならないような気がします。 私が話そうとする事は間違ってないでしょうか? 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、ご回答いただきますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
一人っ子で、親友のようで姉妹の様で、何もかも包み隠さずに話をし、何もかも受け止めてくれていた、世界で一番私の味方であった唯一無二の母が亡くなり一周忌を終えました。 亡くなった直後から、必死で仕事に打ち込み、いつも以上に活動的に動き、でも朝起きてから眠るまでずっと頭の中に母が亡くなった、母がいない、、、ということを抱えながらこの1年やってきました。 笑うことも出来ます。ですが、何をしても嬉しいことがあっても、いつも真っ先に話していた、喜びを分かち合っていた母がいません。お墓まいりや、仏壇に手を合わすこともしています。ですが、人はやがて居なくなるのに何故生きるんだろうか…と。虚しさに襲われる時があります。疲れ果て、全て投げ出したくもなります。 父と子供はいます。 ですが、母との関係性の分かち合うということは出来ません。パートナーにも巡りあえません。ただただ、必死に生きているつもりです。真摯に仕事を頑張っているつもりです。 ですが、この心の痛みと穴は、塞がるのだろうか。何かにすがりたい。支えが欲しい。私を受け止めて欲しい。亡くなった直後とは形を変えた苦しみがじわじわと毒の様に効いて来ている感じで、乗り越えたつもりがたまに後を追いたい気分にさえなります。 はぁ。 一枚ガラスを隔てたような、視界や、一枚ベールを被ったような心は蘇るのでしょうか。今は、何もかも、ああ、母に一番に伝えたかったなぁ、見せたかったなぁ、という気持ちばかりでとにかく虚しく辛いです。 自分が崩れるのが怖く、1年、その気持ちに蓋をしてきた気がします。 拠り所が自分でなくてはいけないのでしょうけれど、拠り所が欲しい。偶像崇拝する対象が欲しい。子供だましでも、これさえ持っていれば大丈夫というような私だけのお守りや何かがないか?探したりしてしまいます。 今の命を与えてもらい、大事にしてもらったことに感謝して今生きていられることを大切にしなくてはということは十二分に分かってもいます。 でも、寂しいです。 今の状況を客観的に見て頂きアドバイス頂けたら幸いです。
家族に新興宗教の集会に連れて行かれ、幹部に浄土真宗の信仰をしようとしているという旨を話され、幹部に浄土真宗などという最低な教えをやる必要はない。枝葉の教えである浄土三部経などではあなたは救われない。と言われてしまいました。 挙句の果てにはお釈迦様などより新興宗教の教祖に従っていればいいなどと言い出す始末です。これは仏教ではありませんよね?そんなことを言われ私は何も言い返すことができませんでした。 私は親鸞聖人の現世利益和讃などを読んでも分かるように浄土真宗にも現世利益はあると思っていますが、間違っていますでしょうか? また、浄土三部経でもお釈迦様が説かれたのですからちゃんと仏にならさせていただけると思うのですが間違っていますでしょうか? また、今度集会に連れて行かれた場合、どのように言い返せばいいと思いますか?本来仏教徒であればこういった言い争いがなるべくしないほうがいいと思うのですが、浄土真宗のことを侮辱されたようで悔しいのです。どうぞお知恵をお貸しください。