母が今年9月末に蜘蛛膜下出血で亡くなってしまいました。 母は朝いつも通り仕事に行き、 帰って来て頭が痛いと言っていて、 その時は普通にただ頭が痛いだけだと思い 私は軽く困った顔をしてしまった。 もうその時には病は進行していて 母とご飯を食べお笑い番組を見て笑っていたのに、私がお風呂を洗っている数分の時間の間に呼吸困難になっていてそのまま 病院で亡くなってしまった。 今年2月に父と母と私で新居に越して来て 母が内装をこだわって決め引っ越しし 荷造りをしてこれから本格的に住んでいくところだったのでお母さんはすごく楽しそうで、なんで今だったんだろうと悔やんでも悔やんでもどうしようもなくて、 家にいると家具とかを楽しそうに選んでいるお母さんを思い出してしまい悲しくて涙が止まりません。 あの時もっと手伝っていればとか考え ずっと親がいる事が当たり前で私の親は長生きするだろうと何故か思っていて お母さんが死に始めて人って死ぬんやと 何故か改めて実感し今までどうやって生きて来たのかが分からなくなってしまいました。飲食業に勤めていますが母が一緒に店できたら良いなって言っていてそれを思い出すだけでも胸が痛くなります。 叶えてあげたいけどできるか不安で母が生きていたらどうなってたのかなと考える日々が続いています。 日が経つに連れて良い思い出になって行くと聞きますが私も一生に一度の人生で母を早くに無くすと言うショックが大きく今まで凄く幸せだった事に気付きました。 まだ父がいるだけでありがたいと思うべきなのにこのまま歳をとって行くと思うと凄い何故か色々考えてしまって誰かが近くにいないと何もやる気が起こらなくなってしまいました。一時的に気持ちが楽になる時もあるのですが急に色々考えてしまう事が増えていつもとのように過ごせるようになるか不安です。 全然質問になってなくてすみません。 ただ話を聞いて頂きたかったです。
何度も質問すいません プロフィールにもある通り悪くない子を傷つけた。親からのひどい暴力と友達からのいじめをされて起きてしまった。耐えられない自分がいたんだ。でも、やってしまったことは悪い。みんながうらやましく見えた。なんで自分だけこんな人生なのかって。お前なんていらないって言われた自分が嫌だった。 私は、幸せになるべき人じゃないし、やってしまったことはやってしまったで何も理由になれない。理由になっちゃいけない。反省して、いじめられてる人を助けたりした。何度も、傷つけた子に謝りに行った。 それでも中学生でもひどいいじめを受けた。すごい避けられるし、けなされるし、暴力も受けた。正直いじめなんて思ってなかった。罰なんだって。どういきればいい?やっぱり死んだほうがいいでしょ?なかったことにはできないからいつまでも邪魔者扱いされなきゃいけないのだろう。 死んでもいいかなあって思って自殺未遂までに発展した。親に止められたけど親にはいつも死ねって言われるし、何で止めたの。 どういきればいいいの?幸せ人になっちゃいけないよね?なんでうちなんかが生きなきゃいけないの?
毎回同じような相談をしてすみません。母が亡くなり2年が経とうとしています。詳しくは言えないですが、私が、母を殺したようなものです。30代にもなって母に何一つ親孝行もせず、反抗ばかりしてきました。そんな私を母は全て受け入れてくれていました。母の死を無駄にしないためにも前向きに生きなければいけないのに、何をやっても上手くいかず続きません。私が、きちんと生きなければ母に償えないのにこのままでは、生きているだけで、私は何の役にも立たない迷惑な人間です。死にたくても死んだら死んだで周りに迷惑です。母へ償いもできず周りには、迷惑ばかりかけています。こんな私が、生きていていいんでしょうか、母に謝りたくても突然亡くなったので母の最期にも会えませんでした。もう2年も経つのに自分が情けないです。いつまでもいつまでも前向きに努力できない。消えてなくなりたいです。長い文章すみません。
生きる事も死ぬ事も出来ずにいて屈辱で苦しいです。 たった今自殺しようとしていました。過去に一度ありますが、未遂で終わったためその事もあり怖くてなかなか出来ずにいました。死ぬ事が自分の使命だと言い聞かせやるつもりでいたのにいざとなると、怖くて不安で。かと言って生きる事も出来ずにいます。 何度も自分を変え自分なりの努力はしました。ですが根本的な家庭環境の悪さは変わらず、1番の元凶である親から離れられずに今まで耐えて来ました。 去年辺りから鬱病だとされるのも悪化し、自分自身心も体も蝕まれ考え方が極端に変わり自問自答の日々で耐え過ごして来ました。 人間自体が嫌いになり、世の中お金が全てで自分中心で平気で傷つけるような人間だけがいい思いをして生きている…そんな人間ばかりだと思うようになりました。 だから生きたくないのです。病院に行っても良くならず、結局は人間だからと…人間のせいでこうなってしまい治るのも生きるのも出来ないのだと。 でも準備までしても死ぬ事も出来ない…そんな自分に嫌気がさすばかりで情けないです。 そんな時にここを見つけ質問をしてみました。上手く言葉もまとめられず、ざっと要点を長々と書きすいません。 ですが自分一人で抱えきれず苦しいです。周りには理解してくれる人も話を聞いてくれる人すらおらず自分一人だけです。今までずっと一人で抱え耐えて我慢してきました。 ご回答よろしくお願い致します。
顔を見れば、「おまえら(子ども)のために金がかかった」「誰のおかげで暮らせているんだ」子どもや私に言ってきます。自分は親なのだから、子どもに何を言っても許されると思い込んでおり、自分の言葉がどれだけ子どもを傷つけるかに想像力を働かせることもできない。だから、信じられないような言葉で子どもを怒鳴りつける。 「アイツらの言うことは信用ならん」「お前らはクソや、死ね」言葉で我が子を罵倒することも少なくない。 子どもの悪いところはあります。言われて当然な事も。夫婦でお互いの気持ちをきちんと共有できなくなったところもいけないのはわかっています。最初はきっと小さなずれだったのだと思います。相手の気持ちに関する言葉に、いつしか正面から受け止められなくなり、自分の不満などの負の感情も伝えられなくなっていました。 私は少しでも対等に向き合って伝え合って、一緒に協力して生きていく道を探せたらいいと思っています。でも、上手くいかないのです。4月から大学進学のため県外に出る息子もいます。このまま協力してもらえないのか?相談も出来ないのか?と思うと不安でいっぱいになります。
いま妊娠9週目です。4人目の妊娠で、まわりに反対されています。今日は、義理の母に、「この子は不幸をもたらす子だ!」とまで言われました。理由は、すでにいる三人(すべて男児の保育園児。1人はアスペルガーあり。)に手がかかること、自分もできる協力には限界があること、夫(義理の母にとっての息子)が4人目にとても消極的で現実的には難しいと考えていること、などです。経済的には全く問題はありません。私の親は、産んだら私にまた負担がかかるから賛成はできない、というスタンスです。つわりで吐きまくる中、ストレスと味方がいない辛さ、中絶のことを考えただけで涙が止まりません。いま目の前にいる三人のこどもたちも、おなかの中で確かに生きている小さな命も、私にとって大切なこども、大切ないのちに変わりありません。このような状態で中絶をすることが、本当に正しいのでしょうか??特別養子縁組なども考えています。養子に出すことはかわいそうなことでしょうか?殺してしまうくらいなら、産まれるまでお腹の中で大切に育てて、その後、赤ちゃんを望む誰かを幸せにできるかもしれない、と考えています。不幸をもたらすいのちなんて、産まれたらいけないいのちなんてないと思いたいです。いかがでしょうか。
親に甘えて生きている半引きこもりの女です。 小学生の時から不登校気味でした。 親は転勤族でしたし、携帯を持たせて貰えるのが遅かったので今でも付き合いのある友達は一人もいません。 勉強も運動も出来ない。 弟二人は整った顔立ちで恋人もいて就職して順風満帆なのに私は何の取り柄もなく脛をかじる親不孝者です。 皆さんが普通に出来ている事が出来ないダメ人間です。 そんなのは言い訳だ、やれば出来るはず、と言われるのが自分が一番分かっているので本当に辛いです。 学生時代は父と母に殴られ怒鳴られ宥められながら半強制的に学校へ行かされましが、今はもう諦めて家事を任されてます。 たまに現状をみかねた親戚がしているお店へ誘われバイトへ行きますが向いてなくて…仕事が終わり帰宅すると家の安心感に嗚咽しながら死にたくなります。 辞めたいけど時給はいいし、送り迎えまでしてくれるのでペーパーで車も持っていない私は甘えきってダラダラ4年程続けています。 「私の煩悩」にも書きましたが社会不適合者だと思います。 最近になって下の弟に子供が出来て結婚も決まりました。 反面私は30手前になっても人生の「普通・無難」のマスをクリアできないまま…今後の見通しはなにも立てれていません。 近距離に住む父方の祖父母や親戚は会うたび私だけを笑いの種に会話をするので苦手ですが、愛想笑いをやめられません。 (私が卑屈なるのは子供の頃からの扱いが弟達とまるで違うからだと分かっています…) 遠距離に住む母方のほうでは私が唯一の女孫なのに、ひ孫どころか結婚も出来なさそうで、何も言わず優しく見守ってくれる祖父母に申し訳ないです。 環境の変化が怖くて立ち止まる事しか出来ない自分が嫌いです。 これから先、親も歳をとってきて私は一人になったらどうしよう、と漠然とした不安があります。 子供の頃からずっと親や弟に迷惑がかからないように私は早く死んだ方がいいと思って生きてきました。 でも、一人でちゃんと生きていく事もできないくせに死ぬ事も怖いです。 社会に出る勇気か死ぬ勇気がほしい。 私はどうしたらいいでしょうか 読み苦しい文を長く綴ってごめんなさい 読んで頂きありがとうございました
高校1年生です。 内容はあまり言えませんが、今まで親に、周りの子の何倍も何倍も、本当に沢山の迷惑をかけてきました。 周りの子より手がかかり、育てるのも決して楽ではなかったと思います。 それでも親はそんな事を表に出さず、『愛しているよ』や『何があっても死ぬことを選んでは駄目』などと声をかけてくれ、夫婦喧嘩や母の軽いうつ病などはありますが本当に恵まれた家庭だなと思っています。 しかしもう高校生になり、段々と申し訳ないと思い始めました。 親の顔を見ると、ふとした時に ごめんなさいと思っています。 親にとって、どんな事が親孝行になりますか? どうしたら、今まで迷惑をかけてきて申し訳ないという思いを晴らすことができますか?
今年も残り少ないです。今年は本当にいろいろあったな。 まずは三月にうつ病発症し休職一年経ち復職出来ずに退職。辞めたくは無かった。 それから四月には地震。初めての体験 本当にひどかった。 五月には離婚決定。家族は皆出ていった。 六月から新しい仕事を始めるが。真夏の日差しに耐えきれず、八月に熱中症で病院搬送。 退職をした。 10月前の会社に復職。しかし病気をまだ疑われて非正規雇用にさせられる。 給与激減 現在。なんとか生きております。 しかし。今年は寂しいこと、悲しい事ばかり 前向いていたいけど、つらい事ばかり考えてしまう。 自分はこのまま生きていても大丈夫なんですかね?
私の父親は10年前、職場の女と不倫し大学生だった私を残し相手の女の元へ行きました。母は身寄りがなく、私たち親子はそのまま父方の家に残り、父方の家族・親戚にお世話になりました。10年後父から突然連絡。父は身体障害を持っており、独立のため仕事を手伝ってほしいと頼んできました。悩んだ末、手伝う事にしました。後々独立前の父の仕事相手は不倫相手だったと発覚。売り上げの取り分で揉めた末破局したようです。その女と私を会わせる訳にいかず、引き継ぎ等は一切なく仕事スタート。不倫をして出て行った父親への嫌悪感が凄まじい事に、仕事が始まってから気づきました。更に父は約束の私の給料を支払わず。でも障害を負った父を見捨てられない。親戚に顔向けできない。どうして私だけがこんな思いを。思考がどつぼにはまり、毎日パニック状態に陥っていましたが父は知らないふり。ついに今日、仕事を放棄しました。このような人間を親に持ったことに絶望します。それを分かりながらも仕事を続けられなかった私も弱くてどうしようもないと思います。親を捨てたいです。死にたいとさえ思います。
私は人間のくずなのです。底辺でさまよっているカスみたいな存在です。 私は自分で自分の人生をだめにしてきた男です。 くずです。 親にもらったチャンスも、自分でつかんだチャンスも生かせず低収入、何のスキルも積み上げられず、人生の底辺をさまよっています。 自分で自分の人間としての未熟さを憎んでいます。 自分を憎むだけならともかく、昔から勉強だけしていればいい、といって人間関係をおろそかにする育て方をした親をいまだにこの30代後半になっても恨んでいます。情けないことです。 今まで組織にも大学にもなじめず一人でした。人との付き合い方や趣味を幼少期に学べませんでした。それが自信のなさにつながり、自分で自分を否定し、チャンスをものにできなくしてきています。 転職を繰り返し、何も積み上げてきたものもなく、周りにもなじめず、常に人に下げずまれ、変人扱いで、せめていい大学にいき、いい収入を得れば、と思っていましたが、そのチャンスも自分で不意にしてしまいました。 どうやって生きていけばいいのかを教えてほしいのです。 よろしくお願いします。
33歳の会社員、男です。 私は13年ほど前、ある犯罪を犯しました。3年経って、罪悪感に耐えられなくなった私は警察署に相談し、警察官の方からは被害届などなく、この内容では捜査はできない、今から頑張って生きれば良いとのお言葉を頂きました。このことは両親や今の妻など誰にも話していません。 その後しばらく精神的に苦しい時期が続きましたが、大学を卒業して就職し、日々忙しく過ごす中で、次第にこのことを封印し前向きに生きられるようになりました。 過重労働に疲れたこともありましたが、頂いた人生と開き直って乗り越えることができ、今では仕事の能力を周囲に褒めていただけることもあります。 そして妻と出会い、心から笑える日々もあり、結婚して今妻は第一子を妊娠中です。 妻は妊娠初期入院を繰り返していたので私にできる支えをし、妻からはあなたのおかげで乗り越えられた、と言ってもらえました。この時ほど生きていて良かったと思えたことはありません。 しかし今、3ヶ月ほど前にドラマであるシーンを見たことをきっかけに、当時の罪悪感が再び心を覆うようになりました。毎日起きている間はそのことを考え苦しく、仕事中も上の空で呼吸も荒くなり、妻にも不調を疑われています。 そもそも仕事に取り組んだり、妻を支えたり、良い人、良い夫と映っているかもしれない私は、本当の私ではありません。本当は罪を背負った汚い、社会から生きていることを望まれていない存在です。死ぬのが怖いから、それを隠して生きているに過ぎません。 そんな私が結婚し、ましてや人の親になろうとしているなんて許されるのでしょうか。人として最低限のルールを守れなかった私が、子どもに何を教えられるというのでしょうか。 今、好きなことをしても、どう過ごしても心から楽しいと思えるときはありません。叶うことなら一度きりの人生、罪と無縁に、自分を誇りに思って生きたかったですが、取り返しはつきません。寿命を迎えるその日まで罪悪感に苛まれる惨めな最期を迎えるのであれば、早めに終わらせてしまう方がまだましでしょうか。 以前に義母の3回忌でお会いしたあるご住職の包み込むようなお人柄を思い出し、お坊様であればどのようにお聞きくださるのだろうと思い、こちらで投稿させて頂きました。今書きながら、涙が止まりません。見つけてくだされば幸いです。
両親に愛されていない・愛されていなかったと認めることで苦しみが軽くなりました。 こういう風に思うことは間違ってはいませんか? 今まで「親だったら子に対してこうあるべきなのに私の親はそういうことは全くない」と思ってきました。 納得いかなことは挙げればきりがありませんが私の親の対応を人に話すと皆ビックリする状況です。簡単に表現すると「無関心」ということです。経済的にはほどほど裕福でほどほどの地位と名誉を持った親です。) 最近気づいたのですが、「親は普通こうあるべき」と べき論で親を見て、かけ離れている親を認めることができませんでした。 もちろん、世間で普通と言われる状況を基準にすれば私の両親が良い親とは言えません。しかし、両親それぞれが自立していて自分の生き方で生きています。(母はなくなりましたが自立した人生を全うしました。) 私に面倒や迷惑をかけたこともありません。(身勝手ですが) 究極を見つめると「人は誰かのために生きるものではなく、自分の生命維持の為に生きるものだ」と私は思っています。 そういう観点から考えたら両親がしてきたこともまた『そういう生き方であった」と思えます。 「べき」を手放してみると、そして、「愛されていなかったんだ」と認めてみたら 親との心の距離が離れ楽になりました。 諦めとかし失望ではなく心の恨みみたいなもの、こだわりが少し無くなった気がします。 このように考える(?)感じることは良いことでしょうか?
痛ましい心揺さぶられる事件が起きて動揺しています。多少違いますが似ていたからです。17年間も精神疾患があって暴れるからと娘を監禁した事件です。たった2畳の冷暖房のない部屋で凍死させられた娘さん。簡易トイレも不衛生で臭いもしたと思うし両親とはインターホンで会話(会話と言えるのかな?)、食事は一日1回。恥ずかしいから外にだせなかったそうですが。わたし的にはこれは殺人事件だと思っています。 この事件を知った時、私と同じめに殺された娘さんは合っていたのだなと悲しくなりました。私も、私をコントロールし思い通りにしようとした二親の仕打ちを思い出しました。でも二親によって命を絶たれてしまった娘さんですが天国にいったのです。今は幸せです。羨ましいです。今は天国(仏教では何と言うのですか?天国ってキリスト教の言葉ですよね)にいる娘さんが羨ましいです。 どうか、私の為にお祈り下さい。おこがましいお願いですが、百も承知しています。
高校二年生の時に母親がガンで亡くなってしまい 今も何事においても無気力になってしまうのです 僕は母親が大好きで今日一日あったことを母親に言ったり してたんですがそれもなくなり家で僕は会話が減りました。 どうにか前向きになれるような考え方などありませんか?
稚拙且つ長文ですが宜しくお願い致します。 タイトル通り両親との関係性について悩んでいます。 プロフィール欄にも書きましたが、少し我が家は複雑です。両親が中国、私が日本の教育や環境で育った為でしょうか、大学から違和感を覚え始め、社会人となった今、所謂「毒親」に値するのでは、と思い始めてきました。…毒親、というより愛が重すぎるのです。 高校生の頃までは両親の言うことが全てであると思い、携帯チェックであったりと色々要求受け入れて、進路についても両親が望む道を歩いてきました。 大学に入って必然的に(当時の実家から通えなかった為)一人暮らしをし、色んな年齢層の人と話すと、自分自身が無いように感じ始め、少しずつ自分を作れるようになりました。 しかしながら、一人暮らしを心配した両親が実家を引っ越しした為連れ戻されたことで、自由が束縛に変わったのか、高校生の生活に逆戻り。友人関係にも口を出し、両親に嘘をついて家に出る日々です。(今もですが) 社会人になり両親からの実家から通える範囲の場所で働くのが条件、の希望した職場に就職。新しい交友関係も広がりました。就職してからは休みは実家にいることよりも友達や恋人を優先し外出するようになりました。 両親共に定年退職しており、毎日家で過ごす為寂しいのからか、外出先でも両親からの電話が鳴り止まないなど邪魔してきます。それ以外にも門限など条件があり実力行使ででも彼らが納得するまで出かけれません。最近では友人との旅行も心配だからか前日にパスポートを隠され行けなくなりました。勿論仲悪くなりますよね。 恋人の場合だと話したことない彼に、恐らく私の携帯から連絡先を知り、彼に電話やSMSで別れろと攻撃。彼とは私の家庭環境を理解して頂いた上でお付き合い始めたので、二人の将来の話もしますが彼のことを考えると結婚まで踏み切れません。また彼も少し落ち着いてから私の両親にお会いしたいと、待っている現状で進展しません。 恐らく中国の家庭では、両親は正しい子供の為に人生をかけることが重視されているから、私自身を両親の理想像として意識しているのだと思います。それが足枷で、自分らしくあることが罪であるように感じます。自立するために家を出ようとしましたが先回りされボツになり、今はタイミングを図っている所です。 私も30歳前です、今後の自分の先行きが心配です。
私は親の反対を押しきって 念願の一人暮らしをはじめました。 親に申し訳ないという気持ちもかなりありましたし、心が痛みながらも自分の自立と自由の為に応援してもらえるようになりました。 ですが、いざ一人になると、自由と孤独は同じなんだと気づきました。 家族がそばにいてくれる幸せや温かさに、未熟な私は今さら気づいたのです。 一人でいることは気が楽で、親の顔色をうかがわないでいい気楽さもあります。 でも、私は給料もすべて生活費に使ってしまうこの生活を家族との時間を犠牲にして手に入れたのかなぁと、心が複雑で、ふと道を歩いているときに涙がでてきます。 未熟な私に、どうか生きる上でのアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
お坊さん、こんにちは! 私は高校2年生です。 私は今まで進路に対する目標がありませんでした。ですが最近、自分が将来やりたい事が見つかったと同時に、両親のためにも勉強しなければならないな と感じるようになりました。 自分で言うのはあまり宜しくはないですが、他の家庭よりも私の家は裕福で、今まで日本各地様々な所へ連れて行ってくれたし、欲しいものは与えてくれて、何より沢山の愛情を両親は与えてくれました。 そんな中去年から、自分が親に対してできる親孝行ってなんだろう?と思い始めるようになりました。 良い進路にいけるように、と学業に関するお金も沢山出してくれてきたし、ならば自分の行きたい大学に入って自分のなりたい職を手にしたら親孝行出来るのかなと思いました。 ですから、自分のためというよりも親のために勉強したいと思うようになりました。 ですがこの考えは良くないのでしょうか? 私なりの感謝の伝え方と解釈して良いのでしょうか? 本当に両親のこと、妹のこと、家族が大好きなんです!! 文章が変ですがお許しくださいm(_ _)m
私は、社会人として会社に普通に就職をしました。しかし会社勤めをしているうちに自分はしたいことが違うと違和感を感じ、上司にも『あなたは能力があるからこの会社ではなくてもやっていける』と言われ退社しました。親に相談せずに退社したため、親には怒られましたが辞める準備をしていた私にとってはこの決断は間違ってなかったと思っていました。 転職先を早く決めるからと言いすぐに転職先は決まりました。誰が羨むような大手企業。 親も喜んではくれましたが、わたしは1人の女性として1人でも生きていける術が欲しいと思い、 大学院進学を決意しました。 この決断をしたことによって、親と不仲になってしまいました。やりたい事をやらせてもらって、感謝だらけなのですが、自分自身も親には申し訳ない気持ちになってしまい現在も通っています。 確かにもう卒業ではありますが、 今も心にモヤモヤを抱えながら生きています。 3年は頑張って同じ会社で働くという約束を守らなかったわたしがいけないことなのですが、 私なりには1人でも生きていける術を再度探したいと思い、この道を選びました。 どうしたらよかったのでしょうか。
初めて投稿させていただきます。 身勝手な物言いですが、私は生きている意味がないと思います。 母によれば、幼少の頃の私は落ち着きが無くて素行が悪かったそうです。 私の中に微かに残る朧げな記憶を探ってみると、自分は発達障害を持っているのではないかと考えてしまうほどです。 とにかく、やることなすことが常軌を逸している。直情的で協調性がない。すぐ物に当たってしまう・・・。加えて、要領が悪く不器用で、他人と比較しても何もかもが劣っている。当然のことながら、私は気ぶり者のように見られ、年齢性別問わず多くの人間から嫌われてきました。不当な扱いに対する激しい憤りを当時は覚えましたが、今となっては仕方のないことだと思う節もあります。 『“私は”人間として不良品なので、不当な扱いを受けるのは当然である。』 これはあくまで”自分自身に”向けたものです。 決して、他人を貶めるためのものではありません。 私は、あまりにもイレギュラーすぎるのです。例外中の例外。人の形を為した厄そのもの。こうして誰かに甘い慰みの言葉をかけてもらおうとすることで、免罪符を得ようとしてる意地汚い存在です。 これまで多くの人々を不当に傷つけ、その心を解せないまま踏みにじった。 両親、兄弟、親戚、同級生、学校や塾の先生・・・・ 己の存在が、周りにいる人間まで不幸にする。 私が「人間」として生まれてきたから、両親は不良品の私を「家族」として養わなければならなくなってしまった。 不要な苦痛を多く背負うようになってしまった。 償いのつもりで、いい人間になろうとしました。 しかし、大学受験を失敗し、浪人までさせてもらったのに 何一ついい結果が出せないまま結局親が望まぬ大学に身を置いています。 ある日の晩に「これ程お金をかけてやったのに何一つ成果を出せないなんて」と言われました。 全くその通りです。 背負う業が深すぎて、それでいて償いを果たせずにこうして今日までのうのうと 生きている。私よりよっぽど生きる意味のある人間が悉く死んでいくのに。 私はもう生きて行くのが辛いです。