hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 罪 」
検索結果: 3252件

過去の過ち

初めてご相談させていただきます。 私は両親、夫、子供と暮らす主婦です。 良い両親、頼りになる夫、可愛い子供にも恵まれとても幸せです。 それなのに‥私には過去に大きな過ちがあります。 中学のとき一度だけ売春をしてしまいました。 その頃は悪いのが勲章のように思っていて、 魂が幼かったとしても、してはいけない事です。 男性経験の無かった私は途中で怖くなり一線を超えはしませんでしたがお金をもらってしまったのは事実です。そしてその事をその頃の友達に話してしまいました。 後になってなんと愚かな事をしてしまったんだと、 惨めさと後悔と自分への不信感とで苦しみましたが、 二度と同じ過ちはしまいと思い罪を背負って真面目に生きて来ました。 しかし最近になって、狭い街です、その頃の友達と父の知り合いが繋がっていたようで、父の耳に私の悪行が届いているようなのです。 父は最近元気が無くなかなか体調が戻りません。顔色も悪く塞いでいるように見えます。私の悪行が今頃になって父を悲しませているのかと思うと心が張り裂けそうに痛いです。 夫と子供が仲良く遊んでいるのを見てると涙が出て来てしまいます。私一人が悪く言われるのは仕方ないことですし、友達を恨んだりしません。 しかし、これから子供の学校関係にも私の悪行が知られてイジメられたりしたらと思うと、私は家庭を持ってはイケなかったのかと悔やまれます。 私一人、懺悔をしながら墓場まで持っていくつもりでした。今になってこんなに苦しむことになるとは‥これが因果応報なのですかね。父から聞かれれば嘘も方便で全否定できますが、それはまた悪いカルマを生むだけでしょうか? 父は私をせめたりしません。それがさらにつらいです。 良い妻良い母でいたいのに‥人に会うのが怖くて不眠と食欲不振です。 こんな私に、これからどのような心持ちで家族に接したらいいか、 生きていったらよいかアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

読経が何故供養になるのか教えてください。

お経を読むことがなぜ先祖や自分に関わりのある仏様の供養につながるのか? 大変罰当たりながら、そのような疑問を抱いてしまいました。 仮に例をあげますと、日蓮宗では法華経を読んで先祖供養などをされると思います。 法華経は釈迦が悟りを開いて亡くなられる前に最後の教えを説いたもので、 数ある経典の中でも最上の教えとされていると聞いたことがあります。 その素晴らしい教えを守り、帰依しますと宣言する=「南無妙法蓮華経」と題目を唱える。という事になるのでしょうが、なぜそれが供養につながるのか疑問です。 自分は先祖や仏様との何らかのつながりがあるから、その自分が題目を唱えることで先祖や仏様の過去の罪が軽くなり救われる。=先祖や仏様も成仏できるという考え方も確かに一理あると思います。 しかし、お経というのはただ聞いたり意味を知らずに読んだりすれば、まるで呪文のようでいかにも効果がありそうに思いますが・・・。 現代語に訳して意味を分かるようにしてみると、一つの物語をただ読んでいるにすぎないように思えてしまいます。 とてもありがたい教えが書かれていることは理解していますが、客観的に考えれば子供に絵本を読み聞かせているようなものではないかと思ってしまうのです。 子供ではなく対象が先祖や仏様へ、絵本がお経という物語へ変わっただけではないでしょうか・・・。 物語を読み聞かせる行為がなぜ供養につながるのか? 先祖供養のためによくお経を読む者として、大変疑問に思っています。 どうか教えてください。

有り難し有り難し 101
回答数回答 5

生きてるのが怖いです

死にたいと思うのに、死ぬことが怖いです。 怒られるたびに彼に暴言を吐かれて、 自分の存在意義が分からなくなりました。 確かに、私は過去から今まで間違った生き方をしてきました。 自己中心的で、人の気持ちが考えられなくて、人を傷つけて、言われた事がすんなり理解できなくて、頭が悪くて、嘘つきで、ワガママで、自分が言いたい事は言えなくて、 本当にダメなところしかない人間なんです。 失敗もたくさんしてきました。 今でもたくさん失敗しています。 完璧な人間はいないから。誰にでも失敗はある。と聞いたことがあります。 気休めの言葉にしか聞こえません。 あまりにも暴言を言われしまうので、自分が生きていていい人間なのかも分からなくなりました。 自分が死ねば、喜ぶ人がたくさん居るんじゃないかって思います。 毎日朝が来るのが怖いです。 でも、誰よりも死ぬことが怖いです。 死にたいと思うのに、死ぬことが怖いです。 大切な子供の命がお腹に宿った時、自分の命をかけても守りたいって思いました。 でも、今はこの子の命を守ることよりも、自分の命を捨てることを考えしまいます。 子供に罪はないのに、世の中には授かりたくても授かれない方もいるのに、そんなこと考えることなんて本当に失礼なのに。 頭では分かっているのに、なんでそんな事ばかり考えてしまうのでしょう。 矛盾だらけの本当に最低な人間です。 母親失格です。 自分が分かりません。 私は生きてていいのでしょうか。 この先、どうやって生きていけばいいのでしょう。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

このままでいいのか…

主人とこのまま結婚生活を継続すべきか悩んでおりまさす。 主人とは授かり婚でそれでも入籍するまでにかなり揉めました。その理由は、主人が付き合っている間に二股をしていて相手も妊娠してしまったのです。私より3ヶ月ほど後に妊娠していたようです。 私は自分の子供の戸籍を守りたくまた世間体も気になりバツがつく覚悟で結婚しました。主人の強引さに負けて家も新築し金銭的な何の計画もなく私が主債務となり家も建ててしまいました。家を建てないと結婚しない勢いだったので……。 相手の女性には、私との結婚は偽装結婚だからと言ってなんとかごまかしていたようです。その方が出産後は離婚を迫られていたようですが、私とは離婚する気がなかったのか、現在養育費を請求され認知も迫られているようです。 私は今主人とのケンカが絶えず家を出て実家におります。 これらの事をすべて承知した上で結婚した私にも大きな罪があると思います。自分の子供をみていると自分の罪や相手方の女性、子供さんの思いなど、申し訳なさを通り越して恐怖を覚えてきます。 しかも、主人は家にお金も入れてくれず、理由としては離婚したらオレは生活できなくなるからだそうです。呆れはてています。 主人に、対しては愛情はありません。ただこの問題を承知した上で結婚したのにこんなに簡単に離婚していいものなのか?!また家の事も心配で自分がどのような、決断をすべきか悩んでおります。 子供ももうすぐ1歳になります。仕事復帰もしないといけないので本当にもう決断しないといけないです。 家を出てから、生活や考え方を変えてやり直したいと主人は言っています。私にはただ金銭面、生活面で困るから私にいて欲しいとしか思えないのです。 なかなか分かりにくい文面だと思いますが、アドバイスを頂けたらとありがたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

罰してください

こんにちは。毎日塞ぎ込んで、自己嫌悪に陥り、自殺を考え、出来ずに途方に暮れていたため、相談させて頂きました。 自分は今、大学を休学しています。理由はうつ病を患った為でもあるのですが、生き方に迷いが出た為です。自分の人生はこれでいいのだろうか、等と考えているうちに自分というものが醜く感じるようになりました。劣等感に沈み、自分を責めては苦しくなり、それでも自分はろくでなしなのだと繰り返します。 そもそも自分は犯罪者なのです。親の金をくすねては私利私欲に使い、叱られてもまた盗みを働くクズなのです。多くの人を裏切りました。親を欺き、友人を騙し、嘘にまみれて生きてきました。こんな人間がこの世に生きていては社会の邪魔になるだけです。 また、親を毒だと信じ込みました。彼らの愛は自分にとって害のあるものにしか思えず、やれ価値観を植え付けられただの、この人格が形成されたのは親のせいだと、素直に愛を受け取れない自分に失望します。やはりどこか歪んだ人間なのでしょう。 今の苦しみは今までの積み重ねです。因果応報なのです。ですから自分は救われるに値しない人間なのです。 過去は消せません。罪は一生背負わなくてはなりません。耐えきれず、死ねば楽になると思いました。でもそれはしてはならない。そんなことをする立場でも身分でもない。親に逆らうことは、認められる行為ではないのです。主張は取り下げるべきなのです。 しかし、情けないことにこんなゴミ以下の人間でも救いを求めてしまうのです。どうぞお笑いになってください。お叱りください。こんなどうしようもない人間ですが、叱咤等下さると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

死にたいのか生きたいのか

私は、小学生の頃から死にたいとおもっていました。おとなしい子供でしたが、他の子供に比べ個性がなく、特筆した特技もありませんでした。 そればかりが、愚鈍で頭も悪く、いつも教師に怒られていました。 五年前にうつ病を患ってから、発作のように死にたい感情が強くなるときがあります。そのときは、黙って耐えるしかありません。 そんなおり、体の不調で薬を買いに行きました。 しかし、なんで死にたいのに、元気になろうとしてるんだろう? 矛盾していて、胸がざわざわしました。 倒れない程度に瀉血をし、薬をのみ、家族のなかに居場所を作るために、家事や介護をする。 私がいなくても、母が全てまかなってくれるでしょう。私がいなくても、家族も社会も大丈夫です。 それなのに、自分の体を治そうとするなんて。死にたいと思っているはずなのに。 何度か、睡眠薬や頭痛薬を大量にのみましたが、丈夫だったせいで生きてしまいました。 私は、自分の脳ミソが腐っていて、生まれてからずっと、他人のいうことがまともにできなかったのだと思います。 銃社会であれば、とっくに自分の頭を吹き飛ばしていると思います。 首吊りも、中途半端で、完遂できませんでした。 こんなに死にたいのに、生きている自分を殺してしまいたいです。 できることなら、自分の命を、生きたい人に差し上げたいです。 ただ、気がかりがあって。 それは、残される家族と、私を診察してくださった先生です。 できることなら、自分の人生をなかったことにしてしまいたいです。 思い付くのは、身辺整理くらいしかありません。 他人の心から自分を消すには 、忘れたくなるような罪を犯すことが最善でしょうか。 それとも、富士の樹海のようなところで、ひっそり逝くべきでしょうか。 自分を自分でどうにもできません。 苦しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2025/04/13

6年前の過ちに苦しんでいます

こんにちは。24歳の女です。 私は学童期から18で自立するまで母親との確執に苦しみ、その間は過食嘔吐や希死念慮に苦しんできました。 今は自分なりに悟りを開きつつあり、自分の人生を歩み、楽しむことを覚え始めたばかりです。 そんな中で、18歳~20歳の頃に犯した罪を思い出しては、後悔と自責の念に苛まれています。 それは1度した援交まがいの事、19~20歳のころに3度行った風俗での勤務です。どれも最後までは行わなかったとはいえ、初めてのキスもそこで終えてしまい、その時の光景を思い出しては激しい後悔と不快感が襲ってきます。 どうしてあの時から今まで、平気でいられたのだろうかと思います。 昔の方が強かったのか、そんなことも思います。 最近は幸せを感じることも増え、初めて恋人を作ろうと行動も起こしています。 そんな日々の今、ふとした瞬間、朝に目を覚ます瞬間に思い出すのです。 まるで幸せになることを昔の自分が許さないかのように、その時の記憶や感情を持ってくるのです。 自分なりに調べて、過去の行動は防衛心からくる自傷行為だったのだと理解もしているところです。 でもどうしてもその時の自分が許せず、反吐が出る程気持ちが悪いです。 どなたかに赦しを乞いたくてここに書いているのだと思います。 私のした行いも自分の人生の一部として抱えていかなくてはならないのでしょうか。忘れることはできないのでしょうか。助けてください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

自責を続けるべきか一度前向きになるべきか

以前より相談させていただいております。 私は大事な人たちを裏切り悲しませ不幸にしました。私も望まない結果でした。 深く反省し自分を責め悔いて絶望の日々です。 家族や友達のことも悲しませたのにそれでも応援してくれていること、また「誰にでも過ちはある、今度は周りの人を悲しませないようにちゃんと生きていってほしい」と言ってくれた元夫のためにも、私自身も生まれ変わり立ち直って幸せになることでお返ししたいと思っています。 そのためにいつまでも自責を続けては苦しく生きていけません。 とはいえみんなを傷つけて2ヶ月と少しです。 いま一旦過去を考えず前を向くことは早いようにも思います。 自分の罪の重さを心底理解しております。 私が反省、自責で苦しむ時間が、元夫側の傷つけた人たちへの償いになるようにも思い、自分になぜ、を繰り返し、悔い改める時間を続けるべきでしょうか。 この2ヶ月、自分のしたことが情けなく過去も全て消したく自分の人間性について振り返る毎日でした。 根本から変わりたいという思いでいろいろと調べ、自己肯定感の低さで優柔不断や認めてくれる人を手放せない、過去を振り返る、それが私の行動の間違いにつながる一つだと考えています。 なので生まれ変わって幸せになりお返しするには、自己肯定感を持ち、負の感情を持たず感謝して生きること、それが必要なのだと思っています。 この場合ももちろん過去の過ち、反省は絶対に忘れませんし忘れるような自分にはなりたくないです。 まだまだ反省の時期か、自己肯定を優先して変わるべきか、どちらでいるべきでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1