hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3700件

人と関わること

先日、内向的な自分のことについて相談を書かせて頂き、テンションを高く出来ない人は無理して人に合わせて、明るくする必要はないとアドバイスを頂きました。 最近まで、静かな自分がいけないと思って、 頑張って明るく振る舞い、面白いことをして人と仲良くなってきました。 実際、友達は増えるものの、面白いことをすることでいじられるのもすごく嫌だったし、無理するのも疲れていました。 でも、実の自分は、もともと物静かな性格で積極的に人と話すことがとても苦手です。 ハスノハに相談させてもらって、そんな内向的な性格を認めて、自然体のままにいたいなぁと思っています。 高校の頃から、同世代の子たちのノリ、話題についていくことが出来ず、なかなか輪の中に入ることができません。 人の輪の中に入ることが出来ないのも、内向的な自分だから仕方のないことなのでしょうか? 親には受け身すぎるからいけないのだと、待ってないで話しかけなさい。と言われるのですが、相手が同世代の子なら尚更、緊張して話せなくなってしまいます。 また、私より年上の知り合いの方とお話していて、人との関わりは大切だよ。とアドバイスしてくれる人が沢山います。 私は1人でいるのが楽だなぁと思うのは、人と関わって傷つくのが嫌だから、自分から1人になってしまうのではないかと、思います。 親にも、周りの人と関わると嫌なこともあるかもしれないけど、感謝して関わっていかないと、このままでは孤独になってしまうよ。と言われます。 私自身も、内向的な性格だけれども、1人の殻に閉じこもらないで、もっと人と関わることができたら、人生楽しくなるんだろうなぁと思うことがあります。 しかし、傷つくことが嫌だったり、いつも相手に嫌われるのが怖くて、相手に合わせて本音で話せなくて疲れてしまうため、人と関わろうと思う気持ちがありません。。 どんどん歳を重ねていくうちに、人と関わることを避けて、性格が悪くなっていっている気がします。。 どうしたら、人と関わりたいという気持ちになることができますか。 内向的な自分のまま、人と接したいのですが、どうしても相手に嫌われたくない気持ちが強くて、相手に合わせてしまう癖を治すにはどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

素直になれません

はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 パートの勤務先で10年以上仲良くしている2人がいるのですが、去年の夏ごろ、私のよき理解者と思っていたこの内1人が実は無理して付き合っていてくれたのかなという出来事があり不信感を持ってしまいギクシャクしてしまい少し距離を置きました。 それで、もう一人の人が中を取り持ってくれるのを期待してしまったのですが、私の態度の悪さもあり、相手方の相談相手になってました。 私に良くしてくれる人は他にもいるので、その人達と仲良くしていればいいのですが、今まで特に中が良かった2人だったので、どうしても気持ちがとらわれてしまいます。 仲直りする気もないので、別のところに気持ちを持って行きたいのですが、気持ちの切り替えがうまくできません。 でも、社内では雰囲気が悪くなるので、喧嘩してると言わず、周りから見ると普通に見えるようにしています。が、逆にストレスになりました。 そして勤め先ですが、リーマンショックの時に社員・パート数名リストラしました。私もリストラこそされませんでしたが、時間短縮で週五日間から四日間に勤務時間が減りました。 その後景気も回復し社員パートともに従業員を増やしていますが私の短縮された勤務時間は今現在戻っていません。社長は私に時間短縮を言ったこと自体忘れているようでもあります。 なんだか会社からも友達からも必要とされていないと強く思ってしまい、会社も辞めたくなってきました。自分で申し出ればいいのでしょうが、転職を考えてしまい、希望を言う気もありません。言う前にいろいろと諦めてしまいます。 我が強すぎるとわかってはいますが、意地を張ってしまいます。視点を変えればいいとはわかっています。頭では理解していますが、心が動きません。色々と考えすぎてしまいます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母と怒鳴り合いの喧嘩

母との喧嘩の原因は、高校を卒業し専門学校への進学の際、母は進学を決める際学校との相談、進学先の学校との契約やお金、上京する際の引越しや引越し先など何もしてくれず、声もかけてくれませんでした なのに手伝って気にかけてくれた父に電話をし(父と母は別居中です)私のことはちゃんとやってるの?大丈夫なの?と上から目線で父に対し怒るのは違うと思って物凄く腹が立ち その後テレビを見てる母にまた腹が立ってこの怒りを扉にぶつけてしまいました。そしたら案の定母はブチ切れです。なんでそんなことをする!と怒鳴られました なので私は腹が立っている理由を母に言いましたが聞かず、急に私の私生活について文句を言ってきました。違う話で怒鳴られて意味がわからず、今話してる事はその事じゃない私の話を聞いてと言いましたが、話を遮り全く違う話で私を怒鳴るばかり 自分(母)は父の事は人間だと思っていない!私は母親であってお前は私の子供だそれを分かった上で話せ、それ以上言うと殴るぞ、思いつきで話すな、私はこれまでの人生間違った事は何もしてないだから謝ることは無いし正しい事しかしてきていない、その他にもありますが、意味が分かりません。会話ができません。結局私の話を聞いてもくれず理解もしてくれず理不尽に怒鳴られて終わりました 元々人の話を聞かないし、前に1度同じように怒鳴り合いの喧嘩をした時も今回と同じように私の話を聞いてくれず、母の言いたい放題、私はお前のためにやっているとずっと怒鳴られました。その時に確信したんです。もうこの人とは話し合いは出来ないんだと何を言っても無駄だと分かっていたはずなのに、今回言ったら分かってくれるんじゃないかそんな微かな期待で話したら今回もこうです 自分はこれまで正しい事しかしてきていないと言いましたが、車に私や姉を放置し自分はパチンコ、子供を置いて家出、不倫しまくって、祖父にお金を借りまくって返さない、正しい事?よくそんなこと言えたなと思います。本当に死ねばいいのにと思っているのに、私が言わなければ良かった、物に当たらなければ良かったと思ってしまいます 母が悪いと思うのに自分を責めてしまいます。母から完全に物理的には離れるので精神的にも離れるにはどうすればいいですか、あと母はいわゆる毒親というものなんでしょうか? 文章がおかしい所もあるかもしれませんが長文失礼しました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

母親の愚痴が書かれたメモ

私と私の母親はよくショッピングにいったり仲の良い方で私を可愛がっていると思っていたのですが。 二週間ほど前に母親の字で書いたメモを見つけて、内容を見てしまいました。 そこには、いろいろな不満や不安、愚痴等が書かれていて、最近書かれたようなものでした。 ショックだったのが私への不満で「娘の態度が気に入らない、不満。」(←全く同じ文ではありません。)と書かれており、悲しくて悲しくて裏切られたで気分です。 誰に嫌われても、母親だけが唯一私を理解し、愛してくれていると信じていたので、今だれも私の味方はいないんだと思うと、何かが崩れたような気持ちです。 直接的に言われるならまだしも、間接的に知ったのでダメージが大きいです。 それからは、母親と出掛けたり笑ったりしても紙のことが頭から離れず、母親の様子を気にしたり、嫌われないようにしないと思い、とても疲れます。 態度が気に入らないってなんだよ! 私はお前の顔色伺いながら暮らさないといけないのかと言いたですが、間接的なことなので言い返せませんし、私は誉められるような人間ではないので、母親の不満もわかります。 家を出ることも考えましたが、学校の課題や研修で、アルバイトは最低限しかできず、家への生活費、学費も払っているので貯金はおろか、手元に何も残らないので、独り暮らしは今のところ厳しいです。 あと三年は家にいたいので、我慢するしかないですが、これが続くのかと思うと気が重いです。 このことで気分も落ち込み、やるべき事があるのでそこに集中したいです。 母親に対してどのような心の持ち方をしたらよろしいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/01/07

祖父が脳梗塞で失語症になりました。

祖父が脳梗塞で失語症になりました。 単に言葉が出ない、とういうよりは、思考能力そのものが失われたようです。 自分は祖父が嫌いでした。多分今も嫌いです。 堂々と身内を優先し、権力(具体的には書きませんが)をうまく使い、どうしようもない田舎で集落の人(主にお年寄り)の中でちやほやされている祖父が、私の目にはすごく身勝手で汚らしくうつって、嫌悪感を抱いていました。自分が高校生になった、2年前くらいからです。 1年ほど前、祖父(と祖母)が自分にとって受け入れ難く許せない行動を、いわゆる権力を使ってしようとして、それを私が止めようとして揉めました。初めてそこで感情的になりました。話し合いで止めようと思ったのに感情的になってしまったことは反省しているけれど、今でも私は間違ってなかったと思います。祖母が私を宥めすかすのを横に、祖父はただ口を尖らせて黙っていました。プライドの高い人でした。結局私の制止は効かず、祖父は行動しました。表立って揉めたのはこの一件だけです。だけどこの一件で、私はこれ以上ないくらい祖父を嫌い、拒絶する心が生まれました。 祖父は私の家族の隣の家にすんでいて、それなりに交流があります。 多分、祖父は、私のことを嫌っていませんでした。 私が一方的に、嫌悪感を抱いていて、特に普段なにかするということありませんでした。話しかけられれば返事をする。だけど極力関わらない。そんな状態でした。 それが、いきなり、何の前触れもなく、深夜、祖父は救急車で運ばれました。 私がそれを知ったのは朝のことでした。 コロナ禍で、面会することもままならないようです。 大嫌いだけど、でもこの先話せないのは違う。もう私の話す言葉さえ、もしかしたら私自身さえ分からないかもしれない。会話ができなければ、もうどうしていいかわからない。こんな私なんかがこれ以上祖父に、何かしてあげられることなんてない。 別にそれでいいはずなのに、苦しい。 くどいようですが、祖父のことは好きじゃないです。あんなふうな生き方はしたくない。 私は身勝手です。 それでもやっぱり苦しくて、どうしようもない。 この気持ちはどうすればいいのでしょう。 文章がまとまらなくてごめんなさい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

友達が敵に見えます。

二年ほどうつ病を患っています。 一部の人にしか事情は説明しないでいたのですが、先日高校時代の友人と10人ほどのグループLINEで「新年会をしよう」と言う話題になりました。その子達で私の状況を知っているのは二人ほどです。  私はとてもじゃないけど参加する気になれず、ひたすらLINEを傍観していたのですが、しばらくしてその内容を見るのも辛くなり、今の自分の事情を初めて説明してグループを脱退しました。  勇気がいりましたがグループを抜けた後は心が軽くなり少しホッとしました。 ですがよくよく考えてみるとその後、誰からも個別の連絡などはなく、友達ってこんなものだったのかとがっかりしている自分がいました。  今うつ病で不安定なこともあり、言葉と行動が一致しない時も多く、自分がかまってちゃんな状態になっているのはわかっているのですが、それでも一人くらいは心配の連絡をくれるだろうと、思い上がっていた自分を恥じています。  私がグループからいなくなり、正直みんなは清々しているのではないか。 本当は昔から嫌われていたのではないか。 そんなことばかり考えてしまい高校時代の友人が敵に見えて来てしまいました。  もう付き合いはやめたほうがいいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

どういう態度で接したらいいかわかりません

いつもお忙しい中、話を聞いて下さりありがとうございます。 一ヶ月ちょっと前に私が原因で、友達と喧嘩になってしまいました。 深く反省し、友達3人に謝りました。 そして先日、もう一度面と向かって謝りました。 3人のうち当事者である2人は、もういいよと笑って許してくれました。 しかし、片方は私のことを嫌っているようです。 前はあっちから毎日声をかけてくれて、LINEもしてくれていたのですが、今は私から声をかけなければ存在を無視されます。 明らかに周りの人との扱いは違います。 3人のうちの1人は当事者ではない友達で、遠くに住んでおり、面と向かって謝れまれませんでした。 ですから、LINEで「電話していい?」と聞き、暇な時があったら教えてもらうことになっています。 しかし、そこから音沙汰は無く、SNS上で私とのツーショット写真の投稿だけ消されていました。 学校では一緒にご飯を食べてくれますが、 3人だけのSNSグループが出来ており 私が何か言うたびに共有されているようです。 私が発端なのは分かっています。 私はただ仲直りしたいだけで、もう一度輪の中に入れて欲しいだけです。 毎日笑顔でおはようという事、明るくいる事を心がけていますが辛いです。 だからといって、他はみんなグループが作られているので入っていけないし いつ仲直りの機会があるかも分からないので一緒にいます。 私が何かいうたびに3人のグループで悪口言われそうで、段々会うのが怖くなってきます。 夜も目が覚めて、嫌われたことを考えたり、自分のことを憎んだりして、眠れなくなってしまうことがあります。 親には絶対相談できません。 一番わからないことは、当事者ではないその子になぜ嫌われるのか、なぜ悪口を言われるのかです。 当事者の2人と上手くいきかけても、もう1人と上手くいかなければ解決しません。 私はどういう態度で2人に接していけば良いのでしょうか。 どうしたら当事者ではない子と仲直りできるでしょうか。 皆一度嫌いになると、嫌いなところしか見えなくなってしまうタイプです。 LINEでの会話も全員と終わってしまいました もう心が壊れそうです

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

母親・家族とうまくやれてない。

私は4人兄弟の長女です。 私は他の子と扱いが違う気がします。 嫌われている気がします。 夕食の時など、家族が集まって会話をするときは、だいたい私をネタにします。 私の滑舌が悪いことや、体型(部活を引退してからやや太りはじめました。でも標準体重よりかはずっと下です)について延々といじってきます。 普通に気持ち悪いし嫌だけど、両親は「お前はいじられキャラだな」「みんなに楽しい話題を提供できて良いな」などと言ってきます。弟妹も笑っています。多分両親が、私なら良い、という雰囲気を作っているので。 やめてほしい、という趣旨のことを言ったことが昔はあった気がするけれど、今はもうそれを言う気にもなれません。会話をすれば大抵嫌な気持ちになるからです。 でも、特に母は、外に出ると変わります。外出先では、仲のいい親子のようにしたがります。でもそれも嫌です。帰ってくると機嫌が悪くなるからです。「買ってやったのに」「連れってってやったのに」という私への言葉の材料になるから。 この前、なんでもない時に、「お母さん」とよんだら(いつもこうよんでいます)、「お前のお母さんは死んだよ!」と言われました。お前は橋の下で拾ってきた子だ、と(さすがに嘘です)。それ以来その返しが気に入ったのか、いつもそういうことを言ってきます。それで最近は会話をするのも億劫です。 私が母や家族に気に入られない理由があるのでしょうが、それもはっきりと分からず、どうして良いか分かりません。最近はご飯も食べたくなくなって、(でも、ダイエット?、瘦せていいんじゃない。とか言われたけど)でも、知人に相談するのは気が引けます。まだ高校生だしネットワークも狭いし。 あと一年半で大学生です。上京する予定です。家から出られます。 今はそれを頼りに、受験勉強の日々です。 ですが、こんな考えをしている自分も嫌です。家族なのに。親なのに。だから嫌われるんだろうな、とも分かっています。 どうしたら親をもっと大切にできるんでしょうか。親に、家族に嫌われず生きれるんでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

生きるのも死ぬのも嫌な時は、、

初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は現在29歳ですが、これからの人生を生きるということに迷いがあります。 なぜ迷っているのかをお話しする前に、私の生い立ちを書かせてください。 私は本来あまり喋らない性分ゆえ、小学生時代はいじめっ子の標的でした。 そのため中学に上がる際には、いじめられたくないという思いから、本来の自分よりも明るく振る舞い、他人に嫌われないようにすることを第一に心掛けました。 また、親が厳しかったことからも、親の機嫌を損ねないようにすることを無意識にしていました。すると、気づいたときには、嫌われない・怒られないように他人の顔色ばかりうかがい、自分のやりたいことなど何もない主体性のない人間になっていました。 中学・高校時代は幸いなことに友達にも恵まれ、勉強部活恋愛全てにおいてとても充実していました。大学受験も成功し、就職も無事できましたが、特に入りたかった企業ではありませんでした。 そして働いて数年が経つころに、先述した自らの主体性のなさに気がつきます。 そこから自分のやりたいことは何だろうと考えたのですが、そう簡単に見つかるわけもなく、生きる意欲だけが削がれる堂々巡りが続きます。そこに、愛犬の死が訪れます。 身近な存在の死は幼い時に祖父を亡くして以来で、非常に辛いものでした。そしてこれ以降、人生において特にやりたいこともないのに、これから先には家族や友人の死、自分自身の老いなど、向き合いたくないことが沢山待ちかまえているとなると、もう生きなくても良いのではと思うようになりました。 既に書いたように、非常に充実した学生時代を過ごしました。十分楽しんだと胸を張って言えます。しかし、私が死ぬと悲しむ人がいるため、簡単に自ら死ぬことはできません。 生きる意味がわからないながらも日々頑張って生活している人が多数いることはわかっていますが、多数がそうしているのだからそれにならって頑張りなさいというのは腑に落ちないのです。常に多数派が正しいとは限らないからです。 自分自身が納得する結論は出ないと思います。主体性がないので、やりたいことが見つかることはきっとありません。 しかし、生きるべきか死ぬべきか、生きるならどうするべきか、途方もない難題に苦しむ日々が嫌になりました。少しでも楽になる方法はありますでしょうか。長文失礼しました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ