hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1104件

出来るなら死んでお詫びしたいのです

40代後半主婦で主人と19歳の娘がいる者です。 今までの人生、選択する人生全て悪い方向へ行ってしまいました。 それでも、賢くない私は学べず、今正に人生のどん底にいます。 少ないパート収入で、忙しく働いてきましたが、昨年7月に乳癌が見つかり、総合病院で検査した時は、既に背骨に転移していました。数ヶ月はそれでも、頑張って治療を受けてきましたが、お金がどんどんかかり、ゴールのない病気と分かり、ここ数日死ぬ事ばかり考えるようになりました。がん保険に入っていなかったので、お金の為、なんとか今必死に仕事に行っていますが、いつまで続けられるか分かりません。主人は収入が高いわけでなく、2人で働いてなんとかやってきたので、今後の生活が成り立つと思えません。また、主人は最近私に冷たい態度で、娘が1人おりますが、娘も家庭内の雰囲気やお金がない事を言われてか、胃が痛いと体調を崩してしまいました。私がいる事でみんなに迷惑をかけてしまいます。 何度も死んでお詫びしたいと思い悩み、夜も眠れません。また、実家には高齢の両親がいますが、母は私を頼りにしてくれていて、「治ってもらわないと困る」と泣きながら、お願いされます。毎日私の体調をラインで確認してきます。母には迷惑ばかりかけて、お金も沢山出してもらっているのに、今回も少ない貯金から、口座に入れておきなさいとお金を何度か渡してくれました。もう、今回両親の面倒を見る事などできないであろう自分と今一緒に暮らしている家族を破綻させる自分。生きていても迷惑なだけです。死んでお詫びしたいのに、それも出来ず、苦しんでいます。 長文ですみません。どう生きたら良いのかもう分かりません。 まだ、私に生きる価値があるでしょうか。生きている事が今地獄でしかありません。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3
2022/01/05

死にたくないのに死について考えてしまう

何故だか、死について考えてしまいます。 死を選んでしまいそうで、怖いのです。 私は心療内科に通っており、一人で遠出するのもかなり緊張してしまう状態です。症状が酷いときはお薬を飲んでしのいでいますが、『いい歳して、ろくに外も歩けないのか…』と思うと、苦しくなります。 苦しい気持ちはありますが、私自身、非常に恵まれた環境で生きていると思っています。一度メンタル面で体調を崩し退職したものの、現在はなんとか仕事に就けています。両親も健在。家庭環境や人間関係に困っていることもありません。傍から見れば、何一つ不自由のない生活だろうと考えています。 ですがある時、ふっと頭に『死にたい』という言葉が浮かびました。 自分でも非常に驚きました。年金もらうまで死ねない!なんて思っていたはずなのに。自殺についてなんて、少しも考えたことがなかったのに。 しかしよくよく考えてみれば、私には資格もなければ趣味もありません。なんの取り柄もない人間だと思います。心の奥底では、そんな自分に価値がないと思っている気がします。 決して死にたくはないのです。ですが気分が落ち込んで、今ではうっかり死を選んでしまいそうです。自分がコントロールできなくなるような気がして、恐ろしくて仕方がありません。 自分の中に生と死の2つの考えが頭から離れず、どうしてもソワソワしてしまいます。 私はおかしくなってしまうのでしょうか。どうしたらいいのか分かりません。 生きる知恵、良い考え方を教えて下さい。しっかり生きて、人生を楽しみたいです。 うまくまとめられず読みにくい文章になってしまいました、お許しください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

死にたい、でも生きなきゃいけない息苦しさ

初めまして。死にたいという衝動をどうすれば良いか分からず、それ関連のことばかり検索しているうちに、こちらのサイトに辿り着きました。 ただの甘えかもしれませんが、質問させて下さい。 私は、絶望的に嫌なことがあるわけでもなく、環境には十分恵まれていると思っています。 しかし働いてまで生きる必要はないと思っています。 仕事では特に嫌がらせなどをされるわけでもなく、自分に著しく合ってない業務内容という訳ではないと思います。 しかし、甘えかもしれませんが働くのが辛くて仕方ないのです。毎日が息苦しく、気持ちがどうしようもなく沈みます。 男性とお付き合いしたこともないですし、少ない友達ともたまにしか連絡を取りません。 何もない生活のなかで、嫌々働くだけの毎日ならここで人生を終わらせたい、という衝動が抑えられず、自傷行為を昨日初めてしてしまいました。痛いです。でもこれからエスカレートしそうで、自分が怖いです。 それなら仕事を辞めてしまえばいいと思っても、矛盾していますが辞めた後に社会人としてこれでいいのかと、死にたいという衝動がもっと強くなることが目に見えています。 私が死んでしまうと、両親と兄弟はずっと悲しみ、苦しむのだと分かっています。私は両親と兄弟からとても愛されているし大事にされています。だから、苦しませたくないです。 生きなきゃいけないと頭では分かっているし、死ぬ勇気も出ないので、この気持ちを持ったままこれからも生きるのだと思います。 誰も苦しまず、すぐにでも死ねたらいいなと思う毎日です。 支離滅裂で申し訳ありませんが、これからも持ち続けるであろう、死にたいけど生きなければいけない息苦しさとどう向き合えばいいのか分かりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

私の人生生涯にわたり恋愛出来ませんでした

以前もご相談させて頂いたものです。私は恋愛結婚を望んでいた40歳の男性です。もうすぐ41歳になろうとしています。 30代の間に婚活をしておりましたが、とうとう恋人ができることはありませんでした。もう、恋愛結婚はないだろうと言い聞かせておりますが、反して今までの人生は何だったのだと葛藤しております。カウンセリングにも通い心理学の勉強もしましたが、幼少期の育ち方も悪かったのだと理解しています。両親も心の葛藤が多く、そのまま私を育てました。結果、私も葛藤の多い人間に成り、30代前半までそれも今となっては誘因で鬱病で苦しみました。(鬱病も随分勉強しました。もちろん葛藤が直接的に原因と言い切れないことは知っております) 今私はまともな恋愛は子供の頃の健全な成長が必須なのだろうと思います。だから、両親にも「あなた方は何故結婚したのですか」となじることもあります。 私は今でも恋愛をしたいと思います。しかし、統計的にも自らの心理を考えてももう恋愛結婚はできないだろうと思います。そして、職場では恋愛結婚をしていないのは私だけです。というか、生まれてこの方恋人ができたことがないという特異性を呪っています。本当に恥ずかしいと思います。 今まで出会った女性で良いなと思う人は皆、私の前から去って行きました。そして、自分の何が駄目だったのかという事を友人に相談しますが、内容があまりに重すぎるのか、友達もどんどん去って行きます。 私は恋愛結婚を望んでいます。しかし、実態はこのまま孤独に生涯を終えるでしょう。そして、生涯を終えるまであまりにも長い。私はこの人生を受け要らなければなりませんが、私はどうして、このような人生を歩まなければならないのでしょう。できるのであれば消極的に死にたいと思います。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

いずれ死すなら今死んでも

日々を楽しく...とは胸を張って言えませんが、自分なりに出来る事を苦楽噛み締め、本気で日々を一生懸命生きて来ていると思います。 ですが時々思うのです。「別に今死んでも良いのでは?むしろ死んだ方が後の面倒がなくてせいせいするのでは?」「いっそ死んだら色々と楽になるのでは?」 この先を生きることに絶望を感じることが多くあるんです。 「貴女が死んだら親はどう思うと思うの?」「周りの人のことも考えなさいよ」等色々あると思いますが、何故「私の生命」に関して、育ててくれた親以外に他人に意見されねばなりませんか? さらに言えば人類皆絶滅した方が地球にとって自然にとって良いのでは? そんな思いを抱えつつ毎日を生きています。 私1人が生きるために必要な他者の力に(生きる全てにおいて、例えば宅配便やゴミ収集小売店を利用する事も欲しいものが手に入ることも)ありがたく感謝しつつ頼っております。 であれば私1人減れば小数点以下でも人類や自然のサイクル的に多少楽になるのではないだろうか?と思ったり、私自身「このまま生きてて何かあるの?」と思ったりします。 大変な事も仕事も、責任を伴う事も配偶者も、必要で大切なものはたくさんあるので「生きててつまらない」とかじゃないと思うんです。 只ひたすら「別に今死んでも良いのでは?」と思うんです。 付随するとさらに追加で「面倒なく死ねるならすぐに死んで良いと思う」と思うんです。 痛いのや苦しいのや辛いのは嫌ですが今日眠って目が覚めなければ良いのにな。といつも思います。 なぜこんな想いを抱きつつ生きなければいけないのか。 なぜ「生きている事」がこんなに苦しくなるのだろうか。 インスタントで簡単な答えはないと思いますが、仏門を志され生きている皆様はどのようにお考えになられているのか。 恥ずかしながらご教授願えたらと思います。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

発達障害と思考で人生滅茶苦茶です。

アスペとADHD診断済みの女です。 大学4年です。 いじめられ、毎日劣等感を感じ続けました。 皆と同じ事ができず、先生からは呆れられました。 人間関係が致命的に下手で、厄介者にばかり好かれ友達が1人もいません。 昨年就活生になり障害の事を知ってたにも関わらず、 先の見通しもできないせいで就職はクローズで一般を選びました。 後悔してます。 1社しか内定を頂けず、その会社の環境はあまり良くないです。 下手したら『ブラック企業』かもしれません。 「辞退して障碍者枠で」と考えてますが、迷っています。 そう決めたとしても両親の説得もしなければいけないですし、説得は難しいです。 ですが、どっちにせ選択を後悔しそうで、それが怖いです。 入社してからすぐに理由を探して辞めるつもりです。 障碍者雇用は、倍率が高いと伺っておりその狭き門を潜り抜けられる力はもうありません。 精神障害者の雇用では給料が安いので、もうどうにもなりません。 両親は障害の本を買って来てくれたり病院に付き添ってはくれるのですが、 母には「皆苦労している」「食べられない子だっている」と言われます。 父には私が過去に失敗した事を何年にも渡って掘り返して言われます。 中学生位から自暴自棄に生きるようになりました。 人生そのものに、目標が持てなくなりました。 例えば「今日は○○をしよう」という事でさえも、 数分後には「もういいや」と思う様になりました。 目標を持った気持ちは30分も持ちません。 目標と言われても何から始めればいいのか解りません。 「目標を立てる→やっと行動する→効率の悪さ、先を見通せない、不器用さ、きちんとできなくて大失敗→周囲から呆れられるかボロクソに言われ自己嫌悪」手伝いから受験や就活までそんな人生ばかりを送って来ました。 精神科の先生にも「受験と人間関係で失敗したのには発達障害の影響がある」と言われました。 ですが、障害の特性の影響に対する事の対策をする気力も正直殆ど無くなっています。 資格は3つありますが、「それで食べていけるか?」と言われたら決して「はい」とは言えません。 事実それを履歴書に書いても落ちました。 生きれば生きる程自分で自分の首を絞め続けてきました。 もうどう生きたらいいのでしょうか。 4月になるのが怖いです。 死にたいです。 生まれてきた事を心から後悔しています。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1
2022/10/16

死んだあとはどうなるかについて

私は子供の頃から常々死にたいと思っています。 理由として1番は未成年時代ずっといじめに合い、家族は助けてくれず耐えるしかありませんでした。 耐え難い出来事が数えきれないほどありましたが、過呼吸を起こすほど父から怒鳴られ、母は父の肩を持ち、私は進学も就職も許されず、絶縁するためにダブルワークを始め、結果突発性難聴を発症しました。発症してからずっと絶望感に包まれて病院の窓から自殺してやろうかと何度も思いましたが、自殺したあと何が待ち受けてるのかわからずやめました。 神は越えられない壁は用意しないと聞いたことがあります。 自分の人生を振り返ると、とてもそうとは思えません。 自分の状況に加えて増税、年金納付の延長、物価の上昇など、生活していくうえでも生きていけるとは思えません。 何年か前に、市内で有名な霊能者?の方にみていただく機会があり、私の人生は今世で83回めで、人は皆与えられた課題をこなして神になると教えてもらいました。 果たしてこれは本当なのでしょうか? 明らかに越えられない壁をいくつも建てられ、それを試練の一言で済ませ、最終的に皆神になるのでしょうか? そして自殺した人は筒状の大きなダムみたいなものの最下層に送られているようですが、それも本当か疑問です。 霊能者の方が言うには自殺された有名人の方は神に呼ばれたからと言ってましたが、じゃあ苦しい状況がずっと続いてる人は皆神に呼ばれているってことなんでしょうか? 近年自殺者の人数も増加傾向にあると思います。そしたらダムの下層は人でいっぱいになってないでしょうか? 死んだあとどうなるかがわからず今まで自殺していませんでしたが、最近はもう死んでもいいんじゃないか?この歳までよく私は耐えたもの、と思っております。 ただ、死後どうなるかだけが気がかりで無意味に生きているだけです。 私より年上の方はいくらでもいますし、その人達から比べればまだ若いとか言うほどの人生ではないと思われるかもしれませんが、幼少期から小中高いじめにあい、両親から否定され入院続き、もちろん私と同じ状況でも前向きな方やもっと凄惨な経験をされた方はいると思いますが、これは私の人生なので、他人と比較する気はありません。 長くなってしまいましたが、ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分の死に様

去年の夏に父が亡くなりました。 父に孫の顔も見せれず 後悔しています。 父は離婚し男手で僕を育ててくれました。 父は祖母の具合が悪く 仕事を辞めその時にお付き合いしていた、 女性と結婚して介護をするため田舎に帰りました。 貧乏な生活しながら、 介護をしていると聞いていたのですが、 本当は 普通に裕福な生活ができるほどの年金と 退職金1500万くらいを持っていたそうです。 しかし父が持っていた貯金も退職金も 家にあった財産も全て後妻が博打に使い 借金をし、生活が困窮していったそうです。 父が亡くなってから分かり がくぜんとしました。 父に田舎の事は何も気にするなと言われた事に 甘えて、自分の生活を優先して 仕送りもせず、田舎にも帰らず、 まだ大丈夫と思っていたこと。 僕はずっと申し訳ないと思ってました。 父が亡くなった日 嫁の実家の母とも少し揉めました。 嫁の母からすると、 そんだけ裕福なら何故孫たちに オモチャの1つ買ってやらなかったと激怒された そうです。 ぼくもそう思いました。 その頃からずっと 僕は親父の死と、 自分の死を重ねる事が多くなっていきました。 父は真面目な人でした。 一生懸命働いて、僕たちを育ててくれました。 それが、 全て後妻に取られ、死んでいったと思うと 苦しくて悲しくて。 自分もそうなるのかなとか 考える様になってしまい。心が壊れそうです。 親父と僕は違うのは頭では分かっているのですが、 頭と心が、ズレすぎて何をしても やる気がでてきません。 今…生きている屍の様な生活しています。 このままではダメだと思えば思うほど、 苦しくなって、ジタバタしてます。 どうしたら心が晴れますか? どうすれば、気持ちが晴れますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

死にたくなる気持ちが押し寄せます

自分の人生から逃げたくなります。 とにかく不安になります。 私はこれまで、よくも悪くも、誤魔化して生きてきたように思います。 両親にも、迷惑をかけました。 自分自身を振り返ると、とても自分の力よりも大きなことをやりたいというような野心があり、人から認められたいという気持ちが、人一倍強いと思います。 結果として、いつも肩肘をはって生きなければならなくなってしまい、疲れたのだと思います。 主人とは、私が44歳、主人が37歳の時に結婚し、2歳になる娘がいます。 でも、幸せを感じられない私がいます。 不安や、諦めのような気持ちばかりが波のように押し寄せて、死にたいとばかり考えるようになり、迷惑をかけない死に方は無いかと、考えるようになりました。 20代のころに、大きな失敗を犯しました。 多くの人を裏切ってしまいました。 そのことが、ずっとトラウマになってしまい、死にたいという気持ちを抱くようになりました。 それでもここまで死ねなかったのは、死の恐怖に克てなかったからです。 そういう自分が、さらに情けなく、毎日のように死にたいと思うようになりました。 お金の不安、職場での不安、自分への不安。 ごまかしのつけが今自分にきているのだと、自業自得だと言い聞かせてきましたが、もう疲れました。 自分という人間として生きていくことに疲れました。 どうしていいかわかりません。 死ぬ勇気を持つにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

死にたいではなく、消えたい、消えます。

何度かこちら訪れております。 先日とうとうストレスや以前ご相談等させて頂いたような、 仕事や生きていることへの心のストレスが溢れ、過呼吸や痙攣、呼吸困難になり、救急搬送されました。心臓も止まりかけたと聞きました。 しばらくは自分に何が起きたのか覚えておらず、理解できず、今は諸々思い出し、両親に助けを借りて、自宅にて療養?をしています。仕事は辞めました(両親が諸々やってくれたようでした) そこからというもの、 所謂「精神的なストレス」なのか意識を失ったり、突然涙を流したり、イライラしたり、気持ちの制御が日に日に難しくなっています。食事を食べても吐いてしまったり、自傷行為や、オーバードーズを繰り返しています。心療内科にも通っておりますが、薬を処方されるだけ、効果もイマイチ、話は聞いてもらえず(例:食べ物吐いちゃうのはやめてとしか言いようがないよねぇ、薬変えて様子みましょう、はいおしまい等)、根本的解決にはならず。 良い転院先に伺えるのが2月まで予約がとれないとの事で、時間もできたし出かけてみよう!としても、元々人間に対しての苦手意識があり、それが更に悪化していたようで、出先でパニックを起こし、どこにいるかも分からず泣いてしまったり、家にいても、元々趣味や何か共有できる友人もおらず、ただただ日々が虚しく過ぎていくのです。外に出るのも億劫、30代でこんなのって。。。 搬送された時そのまま死ねばよかったのにと思う日々です。 家にいるのも大変苦痛(する事もなく、親にも迷惑)なので、一層自殺の勇気が固まって来ました。 オーバードーズ(合法です)をしている時が1番快感で死にやすそうです。 書きながら今置かれている状況や気持ちが死にたいではなく、消えたいというのが分かります。 今まで相談に乗ってくださったサイトの皆様ありがとうございます。 どなたかから返信がもし来ても私という個人は消えているでしょう

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

何を言われても死ぬと思います。

去年の12月に夫が救急車で運ばれ、1月に小腸がんの発覚、1か月の余命宣告を受けました。抗がん剤治療をしてうまく合っても5か月程しか生きられないと言われ、本人がしないという選択をしました。 夫は当時35歳でした。 1月で私は仕事を辞めて、毎日病院にお見舞いに行っていました。 その後緩和ケア病棟を経て在宅医療を受けています。 最初のうちは良かったのですが、体調がどんどん悪くなり、痛みがひどくなり、今はもうトイレもベッドで行い、自分で寝返りを打つこともできません。 介護は義母と2人で行っています。義両親とは物理的に距離が離れているところに住んでいたので、年1-2回しか会うことはありませんでした。 今回共に介護をしてみて、考え方や生活スタイルが違い、ストレスを感じています。 そうは言ってもトイレにも行けない相手を一人で介護することはできないため、なんとか頑張って暮らしています。 夫は食べると腸から出血が増すため、点滴で生きているのですが、その点滴の中に今日から睡眠薬を混ぜて眠らせることにしました。 痛みがひどく、モルヒネや座薬などではもう効果が少ないための、最後の手段です。 痛みが酷い以外にも、私や義母を呼びつけてお願いをされるため疲労が蓄積してしまったことも、混注に踏み切った一因です。(本人了承済みですが) きっとこのまま、どんどん状況は悪化していき、いつか旅立ってしまいます。 本題です。 私は自分も後追いしてしまいそうです。 今は職もないし、夫の介護が生きてる意味になりつつあります。 介護はとても辛いです。 私は親族と絶縁しているため、頼る身寄りもなく、子供もいません。 義母とは争うこともあるので、義父母に頼ることはできません。 友人はいますが、友人がいたからなんなのでしょう? 私が死んだらきっと悲しむでしょう。でもきっといつか忘れます。 生きる意味を探しているのではありません、もう何をすることもできません。 苦しまない自殺があったら、確実に行っていると思います。 死ぬ気になればなんでもできると言いますが、なにかを始める気力がありません。 将来私は1人で死ぬのであれば、今死んだ方が遺骨も夫の墓に入れてもらえるしいいのではないかとしか思えません。 相談したところで、何か解決できるわけでもありませんが、書き込んでみました。

有り難し有り難し 56
回答数回答 4
2022/06/02

早く死んで救われたい

母は浄土真宗門徒で議員の娘、父は士族の跡取りで公務員でしたが私の年齢と誕生日を知らないまま13年前に父は死亡、別居ではありません 5歳の時に母から三田線に突き落とされ、その後も一緒に死ぬ?父からも早く死んでくれと言われ続けました。父の死後裁判とその過程で夜中に伯母から首を絞められても警察は来なかった 中学生から母親にあなたは三十歳過ぎたら二人の男子を産むと毎日言われて今43歳で独身です。 小学校から高校卒業までいじめ、高校で性犯罪被害、大学生の時に出かけた先で知らない人に監禁された。 いとこは全員医療従事者で結婚して幸せに暮しているそうです、彼らは障害者を招きたくなかったので私は結婚式に招かれなかった。 武蔵野女子を卒業後にカトリック学校に進学、宗教的な環境でしたが私自身は神道が根付いているのでキリスト教も仏教も学問でした。武蔵野で覚えているのは現世利益や占いは宗教として正しくない、これはとても納得できます。 大学卒業後の障害と病気のために外出は難しく死ぬ事が救いと思い毎日が過ぎていきます、誰かに痛い思いをさせた事はありませんが選ばれなかった人生に意味はなく、70すぎて生きるのは罪という考えを一族全員が持ち曽祖父も祖父も父も65になる前に死んだので死に方は尊敬しています。 私の名前は改名をしたもので他人がつけたものではありません、私は他人から贈り物をされた事がありません家は相続ですが獲得するまでに裁判をし時間とお金を多く支払い伯母から首を絞められ髪を切られて得た物です。誕生日を祝われた事がありません、何も得ず何も残せませんでした、事件と事故でご遺体を六回見ましたが何も感じません。親が子供に言う暴言は全部聞き、詐欺以外の犯罪は大体遭いました。 母の姉は拝み屋ですが私は目的のために祈ることが嫌いです占いやまじないは信じません、十分耐えたのでそろそろ死んで救われたいです。 周りが安全で幸せに暮らすのが理解できません私をいじめた人が結婚し子供を産んで幸せに暮らしているのを見るとあの時彼らの目を抉れば私は虐められなかったと思い、力で押さえつけられた時の解決策は相手よりも強い力だと知りました、忍耐は解決策ではありません。ここで先生と言われる方は小さい頃から大事にされて職業の選択肢に宗教家があったのですが同じ日本でこれだけ違うなら生きる意味がわかりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ