最近、何をしても生きた心地がしません。 生きているのが辛いのですが泣きたいのですが、涙も出てこず、泣けません。でも死にたいという気持ちは一切ありません。 最近、新しく友達ができたのですが、その時のひと時は生きていると実感しています。 体は動いていても、頭では今何をしているのかわからず、生きているという感覚がありません。 今の自分がどうしたいのかわからず、本当につらい日々を送っています。 何かアドバイスとかあれば、頂きたいです。
初めての投稿です、お世話になります。 現在、契約社員として勤務しております。もう10年を超えて働いております。正社員とは、仕事内容は同じ、収入に違いがあります。 正社員への登用試験が不定期にあり、今までに三回受けましたが、すべて最終面談まで行くも落とされています。 先日も、試験不合格の通知を受け取ったところです。 契約社員とは言え、資格も正社員より持っておりますし、契約成績も上位のほうで、何度か表彰もいただきました。 今回、同じ試験を受け、合格した面々を見ると明らかに自分より(会社にとって)価値がないひとばかりなのです。 収益をあげていないひと、周りから使えないと評判のひと、主要部門でないひと。 そして、重役の子供であったり、役員の親戚の人が多いのです。 また、正社員になる必要のない暮らしぶりのひとばかりで(重役の親類ですから)、シングルマザーの私は不合格。 私も、いつか正社員になりたいと願うからこそ努力を重ねて参りました。 とても立派なひとが合格しているならともかく、本当に納得がいきません。 私の周りのひと(=私の仕事ぷりを知っているひと)もこの結果に首を傾げています。 あるひとに言われました。努力の報いは自分でなく、自分の子供に帰ってくると。 でもみんな、自分のも、自分の子供の幸せも追っていますよね? その人の言葉を前向きに捉えて、自分が不幸になればなるほど娘のためになると考える努力をしてはいますが、どうして私だけ、自身の幸せは願ってはいけないのかと悲しくもなります。 今は、早く死にたいと思ってなるべく不摂生にしています。死という最大の不幸が訪れれば娘に幸福がやってくるし、私も悲しい気持ちで生きていかなくて済むからです。 いつか来るその日まで、こんな思いで生きていくのは辛いですが、それでもそれを夢見て頑張らなくてはいけないんですよね。 私だけ、どうしてこんな人生なんだろうと、涙が出ます。次の試験は、という気持ちにもなりません。だって、コネにはかないませんから。 私の何がわるいのでしょう? そして、私の不幸の代わりに絶対に娘に、幸福が来るのでしょうか?不幸なだけで何も帰ってこないと損ですよね。もう本当になにもかも嫌になっています。 こんな思いをするためだけに生まれてきたのかと思うと親、先祖まで憎んでしまいそうです。
初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 私には小学2年生の長男がおります。 彼はアスペルガー症候群という知的な遅れのない発達障害を持っておりますが、軽度の為小学校では普通学級に所属しています。 私は彼を育て上げることを人生の目標位に捉えてきました。 長男の元々持った性格だとは思いますが、とても優しい子どもに育ちました。学校で問題を起こすといったこともありません。 しかし発達障害がある為、断ることややり返すことが苦手な長男。 最近いじめをうけているようです。 眼鏡をわざと壊され、頭に怪我、学用品を隠される、汚される、壊される毎日です。 長男が怒らないのをいいことに、やられる感じです。 長男も私も疲労しています。 発達障害でもとにかく優しい子どもに育ててきたことは間違いだったのかとさえ思ってしまいます。 私はこれから長男をどう育てていけば良いのでしょうか? そして仏教の考えでは、先天的障害を持って生まれたこと、いじめをうけることはどんな意味があるのでしょうか? お導き頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。 今回怒りについての質問があります。 仏教では怒りはいけないものであると定義されていますが。 そもそも現世を生きる人間全て(仏教を修行する者ではなく、望まぬ仕事をしてでも生活費を稼ぎ何としても自分や子供達を生かしておきたいと思う)が人生で怒りを持たずに生きて行く事は可能なのでしょうか?。 怒りを抑える〜我慢する事は可能なのかもしれないと思うのですが、怒らない事はかなり難しいのではと考えてしまいます。 なんと言うか、それが出来た時点でその辺で必死にもがき生きている(私の事です)凡俗?では無いのでは...と考えます。 元来怒りっぽい性格なので、怒りを外に出さずに抑えよう、表さない様我慢しよう、怒っても声を荒げたり手を振り上げたりは絶対しない等の思いは強く持っていますが、そもそも怒らない事が可能かと考えると...無理では無いかと思っています。 先日家庭の中で、怒りを我慢する事が大切なのか、そもそも怒る事が間違いであるから一切怒らない様にしなければならないのかと言った話合いをした事もあって、お坊様のお考えを教えて頂きたくなり質問させて頂きました。 アドバイスを宜しくお願い致します。
怖くて仕方ないです。半年ほど前、白蛇が体に入ってきそうになったところえお黒蛇に助けられる夢を見ました。 それを、ある知人に話したところ、その知人がみてもらっている日蓮宗の方に遠隔で霊視してもらい蛇が3体ついていると言われ、盛り塩を朝して夕方に流すという作業を三日間続け、憑き物は払われたといわれました。 その後、半年はなにもなかったのですが先月突然その日蓮宗の方から連絡があり、また蛇が憑いていると。 さらに、その蛇は現在の私の恋人の色欲因縁が原因だといわれました。 ここまでは直接お会いしたことがなかったのですが、お祓いのために会うことになり、現在の恋人と別れるよう言われました。 そうしなければ悲惨な人生を送ることになると。 また、別れれば蛇はいなくなると。 現在の恋人とは、結婚を考えています。 まだわかれていないし、そのつもりはありません。 ですが先週、再度一度見ていただいた日蓮宗の力をお持ちの方から連絡があり、次はその方の御前様?という高僧の方から、現在の恋人との結婚の良し悪しをみたいという理由で、私から連絡をするよう言われました。 こうした遠隔での霊視やお祓いは信じてもいいのでしょうか? 信じたくないのですが、すごく怖いと思ってしまいます。 長文で、なかなか上手に表現できず申し訳ないですが、どなたかご回答をお願いいたします。
高校生です。自閉症です。バイト中に嫌なこと(トラウマ、はずかしかったこと)がずっと頭から離れず自殺ばかり考えてしまいます。 バイトが終わると大分落ち着きます。 事情があってバイトをやめることが絶対にできませんし、バイト先を変えることも絶対にできません(大学卒業まで)。 バイトは週六で毎日5時間ほど働かなければいけません。 もう本当につらくて仕方がないです。 勉強の時もそうです。中学生の頃のトラウマが頭から離れず、泣き出してしまい全く集中できなくなります。 大学に行きたいのですが、勉強すら全くできないのにどうすればいいのか。 文章は読めるのに頭に入りません。理解するのに時間がかかってしまいます。 私はこの先何十年もトラウマに苦しみ続けて生きるのでしょうか。 うつ病などになってるのかなとか思うのですが、事情があり親などに相談することは無理です。病院に行くことも無理です。 客観的に見れば"今の"私の状況は幸せです。 でも苦しい思い出のせいでたかがバイトもまともにできないし。勉強もできないだなんて、本当に絶望しかないです。 昔楽しめてたことも全く楽しめなくなりました。集中力もものすごく減りました。ないに等しいです。 昔はアニメ好きだったのに、今では見てるとアニメのシーンを現実の辛かったことと重ねてしまいます。 死にたくて死にたくてたまりません。幸せなはずなのに。嫌なことを考えてしまい、苦しんでしまいます。 何も考えたくないです。何かに夢中になって嫌なことを忘れたいです。でも夢中になれません。 どうして人生はこんなに辛いんですか。今日も地獄のバイトをしなければなりません。 私が過去に悪いことをしたからでしょうか。私は一生苦しまなければいけませんか。 許されたいです。救われたいです。苦しみから解放されたいです。嫌なことを忘れたいです。
5月2日に兄が自死しました。 何年間も連絡をとってなく、特別仲が良かったというのもないのですんなり自分の中で受け入れていたつもりですが、 死後の世界や自死だとどうなるのかが気になってしまい、ずっと調べてしまいます。 ただでさえ自死してしまうほど悩んで苦しんでいたのに、自死は地獄に堕ちるだの現世にとどまるだの救いのない事ばかりでてきて悔しいです。 もちろん、良いことではないですし親不孝者だというのもわかります。 ですが『生きていればいいことがある』『生きてさえいてくれればそれでいい』なんて綺麗事だと思ってしまいます。 兄の人生を歩むのは兄自身です。 その兄が一生懸命たたかって、考えて、悩んで苦しんでだした答えが自死なのに、そんなに間違っていることなんでしょうか? 自死してしまった人にこれ以上、苦しんで欲しくないと願ってしまうのは贅沢ですか? 話は変わってしまいますが、夜や鏡が怖くなってしまい、眠るのが難しくなってしまいました。 兄がみえてしまうんじゃないか、なにか心霊現象なるものが起きるんじゃないかと思ってしまいます。 きちんと心からお祈りして成仏してほしい気持ちと、兄が怖くて怖くてたまらない気持ちが入り交じってしまいます… 火葬場が空いていないため、お経も火葬もまだですが、兄はいまどういった状況にあるのでしょうか? 何が聞きたいのか、なにが言いたいのかまとまってなくてすみません。 とにかく、兄には成仏してもらい、楽になってほしいと願っていますが実際はどうなんでしょうか? また、なぜこんなにも怖いと思ってしまうのかなにかご存知であれば教えていただきたいです。
20代社会人男です。 メンタルの弱い自分に悩んでます。 自分は中学生時代にいじめを受けて不登校になり、その後通信制高校に進学して2年留年しました。当時の気持ちがいつまでもあと引いて、ふとした時に落ち込むことがずっと続いています。 それまで人と目を合わすことも出来ず、外出も出来ず、毎日自責することしか出来なかったのが高校卒業してから幾分かマシにはなりましたが、やっぱり根っこは変わらないようで辛いです。思春期に変な過ごし方をしたせいか、同世代とも馬が合わず、かといって上の世代にも着いていけず、またそこで凹みます。10年近くこの悩みを抱えていますから、向き合い方は沢山考えてきたつもりですが中々上手く行きません。 もっと沢山の人と話したり、恋人を作ったり、豊かに人生を過ごしたいのですがこの悩みがいつも邪魔になります。完全に無くすっていうのは無理だから、もうそういうものだと受け入れて日々を過ごせばよいと思っていますが、もっと前向きな場面を増やすにはどうすれば良いでしょうか。やっぱり病んでしまう時は自分も辛いですし、周りもそんな奴とつるもうとは思わないですよね。 よろしくお願いします。
年金ってなんなんですかね?なんで働いてないのに払わないといけないんですかね? 免除申請しても通らないんですよ 自分は6年間引きこもって半年前に家追い出されて今は遠い地で妹と二人暮ししてます 数ヶ月前からハロワ経由で職業訓練に通って求職中 月に10万の給付金で最底辺のゴミみたいな暮らししてます 服も酒もタバコも車も女もギャンブルも、何も買いません、興味もないです 家賃と食費と光熱費と衛生費を払う為だけに生きてるんですかね?この先もずっとそうなんですかね? 会社説明会ではどこも口を揃えてコミュニケーション能力! そんなのあったら引きこもってないんですけどね? つまり自分みたいなダメ人間は雇わないから応募してくるなってことですよね? じゃあどうしろと、どうやって年金払えと? 親に相談しても、帰ってくるのはボケが!の1言 今日は久々に訓練がお休みだったので半日寝てました 起きてるとイライラするのです、暑いのです、のどが渇くのです、エアコンは無いのです、アイスもジュースも勿体無いのです わかります?自分の気持ちわかるわけないですよねマトモな人生歩んできた人に なんでこんなフザケたサイトがあるのか腹立たしくなって投稿しました 回答は期待してません
初めまして。長々とした文章で、且つ誤字や脱字があるかもしれず読みにくい文章で申し訳ありません。 私は高校生や大学生などを見るとなんであの人たちだけ学校楽しそうなの?大学受験とか就活で落ちればいいのに。受験生を見ると志望校全部落ちて絶望すればいいのに。と思ってしまいます。 理由としては、ただ親に私が行きたかった高校、大学共に行かせて貰えず、望んでいた学生生活が送れなかったからという自分勝手なものです。 自分で働いて稼いだお金で行けばいいし、もう過ぎた事で戻れるわけないし、そもそも行けなかったのは親を説得しきれなかった私の責任で夢に向かって頑張っている方々を妬んでも仕方がないと頭ではわかっているのにどうして周りが楽しそうなのに私だけ出来ないのかと割り切ることが出来ません。 友達や兄弟が将来の目標を言っていたり、友達の弟さんや妹さん、親戚のお子さんが学校に合格したという事を言われても応援や喜びよりも上記のような妬みが勝ってしまい、小さい頃からお世話になってる相手でもそんな感情を持ってしまう自分が気持ち悪いです。
大学4年の女です。日常的に些細な嘘をついてしまうことに関して、何か具体的な対処法があったらお聞きしたく相談いたしました。 私は、昔から相手の気持ちを汲み取ることが人よりも少しだけ得意でした。人から相談を受けることが多く、それ以外のときでも基本的に話の聞き役に回っていました。 相手の感情を読み取って思考過程を想像したり、自分事のように共感できるため、相手がかけて欲しい言葉をかけることができます。 『何でそんなに気持ちを分かってくれるの?』『あなたに話すと救われる』『あなたにしか話せない』などと言ってもらえることがよくありました。 しかし、2年間ほどモラハラ気味の彼氏と付き合い続けたことによって、出来事に関しての些細な嘘だけでなく、自分の感情にも嘘をつく癖ができてしまいました。 何かモヤモヤしたことがあって伝えても、相手が悪いのに私が怒られたり、全く共感されなかったりなどと空気を悪くしてしまうことばかりでした。そのため、自分の感情には一旦蓋をして、相手の求めているであろう言葉をかけてその場を乗り切ることをよくしていました。 また、出来事をありのまま話してもつまらないと言われたり、全く興味を持たれなかったので、少し盛って話すとこともよくしていました。 これを続けているうちに、その彼氏以外の相手にもつかなくていい嘘を平気でついてしまったり、それだけではなく自分の感情にも気付きにくくなってしまいました。 全てが元彼のせいというわけではなく、結果的にそのような言動を取る選択をした自分自身に問題があることは分かっています。 しかしこういった虚言癖のようなものや、感情をありのまま話せなくなってしまった現状を変えるには、どのように意識を変えればいいのか分からなくなってしまいました。 何かアドバイス等ございましたら、お声掛けいただけますと幸いです。
私は仕事一筋の父親の影響もあり、仕事ができることで人から 認められ、仕事が全うできない人は人として認められないと 言われて育ちましたがこの考え方は正しいのでしょうか?
僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい
仏教でなくてもいいんだけれど、なんらかの信心を持ちたい、と思い質問させていただきます。最近キリスト教のミサに行ったり、モスクに行って礼拝を見学させてもらったりしましたが、どうにも信じる気持ちというものが芽生えません。 私は学校卒業と同時に家を出て、その後家族とはほぼ交流がありません。水商売をしていましたが、金に困り、やむなく今月から風俗業をしています。 こんなことになったのも自業自得だなあと思い、ふと気になって自業自得の意味を調べたら、仏教の言葉だということで、興味を持ちました。 私は、善悪の区別がつかないのではと思い、不安です。お世話になった人をなんの理由もなく音信不通にし、ばれなさそうな嘘なら意味もなくつき、人の陰口もすぐに同調し、それらのことに特に胸が痛みません。自分の立場が危うくなったら嫌だな、くらいです。 社会的な義務を何一つ果たさず、当然年金も未払いです。 とにかく自分が信頼できないので、バイト先には、私が頂く給料のほかは私に店のお金を一切触らせないでほしいとお願いしています。生涯運転はしないと決めています。 風俗業とはいえ、まだ人生を台無しにするような、決定的な罪は犯していないはずです。 しかし、私自身の倫理観のなさが、いつか決定的な罪を招きそうで、「信心」があれば変わるのではと思ったのです。 しかしながら、どうも難しいのです。 祈る=決まった文句を唱えることの安心感 などと解釈し共感することはぎりぎりできるのですが、それを仏や神のために、となるともうさっぱりです。 どんな神経で信じてるんだ?というのが本音です。 それこそ預言者の人のように、声を聞いたとか見たとかがあれば違うのでしょうけれど、そうでない人は、なぜ、なんのきっかけで、信じたのでしょう。 というより、本当に信じているのですか? 教義に共感しているだけですか? 今を良く生きるための便宜に、来世とか地獄を想定しているのですか? 共感できそうな宗教を探すなら、それはそもそも自分で全部考えることと何ら変わらないのではないでしょうか。 信者の方は、来世とか地獄とか長いスパンでの「自分の立場」を心配している、今小さな嘘をばれないでほしいと願う私となんら変わらないのではとも思いはじめました。 既に反抗的なことを書いてしまいましたが、 本当に信じたいのです。 どうしたらいいのでしょうか。
はじめまして、30代半ばの男です。 私は自分の心(脳)の癖で日々悩んでおります。 私は、現在結婚をして可愛い子供もおり、温かい家族、友人、職場にも囲まれて幸せに過ごしております。 そんな私も学生の頃は、友人、恋愛、勉強など色々なことに悩み多い時期を過ごしてきました。失敗、挫折、後悔等数え切れない程してきました。今の周りの人には言えない様な過ちを犯したこともあります。 当時自分も若く、まだ未熟者で、今考えたら何であんなことをしてしまったんだろうと、その当時を振り返ると胸が痛みます。 最近、時間に余裕があるためか、今までの人生について良く思い返します。それも良い思い出でなく、悪い思い出ばかりです。 当時、対人関係で悩んだ辛かったこと等。そしてその相手をイメージしたり、実際にその相手とのありもしない妄想等を頭の中でし、今それが実際に起こっている様に考えてしまい、一人イライラしながら、その考えを打ち消したりします。 おかしいですよね。もう20年程前になるようなことを今更にもなって考えて悩んでしまうなんて。 もう一つ悩んでいる心の癖として、人に対して思ってもいない(思いたくもない)不吉な事をなぜか自動的に頭に浮かべてしまうことがあります。それが浮かんだら『思ってない!思ってない!』と自分でその考えを打ち消します。(色々調べたら、これらの言動について強迫性障害の症状にあてはまるようです。) 以上の過去の出来事の悩みも、当時はお互いに若く未熟者だった。不吉な考えについては、実際自分はそんなこと思ってもいないし思いたくもない、そしてそんなこと思ったからと起こるはずもない! その様に頭では理解しているのですが、ふとした時に過去の嫌な記憶やイメージ、人への不吉な考えを頭に出して囚われてしまいます。 私はこの様な考えをして、自分で今の幸せな自分の心を落ち込ませたくないです。こんな自分をいい加減に変えたいです。 しかし、なかなか人間の心や脳の癖というのは難しいですね。 どうすれば過去の失敗、挫折、後悔を受け入れて、未来のために『今』この時間に集中できるのでしょうか。また思いたくもない不吉なことを考えなくなるにはどうしたらよいのでしょうか。 取り留めのない文章で申し訳ございません。 この様な長文を読んでいただいて本当にありがとうこざいます。お時間ある時に御回答いただければ幸いです。
私は、何度か知らない人から悪意を受けることがあります。 例えば、電車の車内で本を読んでいたら、男子学生グループからいきなり蹴られたこと。 後ろからクスクス聞こえるとは思っていたのですが、まさか私のことを標的にしていたとは蹴られるまで思わず・・ダッシュで駅へとゲラゲラ笑いながら駆け降りる、全く知らない男子グループを見て、あまりに突然のことであっけにとられ何もできず、その時はただただ、ショックでした。 例えば、満員すし詰めのイベント会場で、後ろの女性の肘がずっと我慢できないほど痛い位置に当たっており、仕方なく(あの、肘が、)と声をかけると、よりグッ!と押し込まれ、うるっせーんだよ、ブス、このブス、と暫く耳で囁き続けられたこと。 他にもあり偶然ではないようで、道行くおじいさんから、おじさんから、酔った女性、意地悪そうなカップルからなど・・友人と複数でいたとしても、まず私が一番の標的になることが、とても多いです。 過去、友人に相談した折には、「その人たちは怖い人には絶対に突っかからないだろうから、責めても反論しなさそうに見えるんじゃない?」と言われたことがありました。 そういえば外国の方によく道を聞かれるように、隙のある人相なのかもしれません。 どんなに心の中で「あの人たちはイジワルしたくなったんだ、余裕がなかったんだ、気が立ってたんだ、同じ土俵に立ってはいけない」と自分を慰めても、些細なことで頭の中で、その時の彼らの笑い声や、蔑む声が聞こえてきて、ああいう人たちにずっと言われる人間なのだろうかと、とてつもなくみじめな、泣きたい思いになることがあります。 どうにかこの理不尽なサンドバッグのような思いから脱却したいです。 人生の中で、多くの人が経験しているようなことなのでしょうか。 何とかこういった人たちや、過去の出来事から、身を守る、見方が変わる考え方は、ないでしょうか。
以前から家族との仲が悪く、そのことで何度も嫌な思いをしてきました。妊娠中、身内とうまくやれず何度もストレスを溜め込み、子供が流産しかかる状態にもなりましたが「お願いだからこっちの状態(妊娠していてストレスを避けたい状態)を少しは気遣って」という一言すら聞き入れてもらえないまま、それでも難産の末80時間かけて何とか子供を生みました。 出産後は誰にも頼らずアパートで一人で子供の世話と家事をするつもりでいましたが、私の体を心配した夫から「なるべく休みは取るけど、今は人手が足りなくて仕事に穴を開けられない。一人で子育てをさせるのは大変だから、少しの間実家に戻って家族に手伝ってもらって」と言われ、異常分娩で体調が良くなかったこともありしぶしぶ実家を頼ることにしました。 ですが、実際帰ってみれば両親は孫を可愛がってはくれるもののオムツ替えや授乳、お風呂など一切手伝ってはくれず。 仕事をせず家で過ごしている妹からは「産後ハイ、初孫ハイでうざい。あいつ(私)が帰ってきたせいで自由に出かけられなくなった。あいつ(私)に取っておいた紅茶を勝手に盗まれた」と文句ばかりを言われました。 結局体を休めることもできないまま一人で子供の世話をし、実家のトイレを掃除し、洗濯物を畳み、掃除機をかけ…とアパートにいる時と全く変わらない生活を送ることになりました。 両親が子供をにこにこしながら抱いてくれていたので、それでもまあ意味はあったかと納得はしていたのですが、数日後アパートに帰ったあとで妹がSNSで「やっとストレス源が消えてくれた」「うざいから滅びろ」「てめぇは人生やり直せ」「産婦がそんなに偉いか」と発信していたことを知ってしまい、ひどく悲しくなりました。 もともと生きていたいという感覚が薄く、何かあるたびに死にたい、消えたいと思っていました。 妊娠してからは子供がいるから、この子が生まれるために生きていなきゃとそれだけを頼りに、それでもそれなりに幸せに生きていられました。 でもお産が済んで、滅びろ、消えろ、いなくなれという言葉を見た途端にまたもういいやという気持ちが出てきてしまって。 私にしかできない事は子供を生むまで。あとはいくらでも他の人で代理が効くんだと思ってしまって。 消えろと言った妹が私の代わりに責任を持って子供を幸せにしてくれるなら、死んでしまってもいいかなと思えてなりません。
はじめまして。 私は昔から親に厳しくしつけられ、否定されたり暴力を受けることがあり、それがきっかけで中学生の頃から自傷行為をするようになりました。最初はシャーペンで刺していたものがエスカレートしカッターやカミソリに手を出すようになりました。 友人に相談したり、好きな音楽を聴いたり、趣味に気を反らすなど色んな方法を試しましたが、昔から対人関係のストレスや自己嫌悪感を自傷行為で発散させる習慣があるからか、自傷行為以外の方法では、自己嫌悪感や消えてしまいたいという感情が解消できません。入院するほど体調を崩したり10キロほど痩せるまで自分のストレスの蓄積や限界に気付けないほど感情が鈍く、自傷行為で身体の傷を作ることによって自分の心の痛みを認知しているという面もあるのです。何より血を見ると落ち着くのです。 恋人にも自傷行為をする度に怒られるのですが、なぜそこまで怒られるのかも理解できず余計に苦しみます。人にぶつけて余計な揉め事を起こしたり迷惑をかけるより、自傷行為なら一人で発散できるのだからよっぽどいいのではと思ってしまうのです。 数ヶ月前にADHDとアスペルガー症候群と診断されたこともあり、自己嫌悪感がとにかく強いのです。 人の何倍も日々勉強に励み業務もしっかり覚えているのに怠けていると勘違いされコミュニケーションが下手で仕事も上手くいかず、対人関係も上手く築けない、親からの厳しいしつけや暴力にも耐えて、もう人生上手く行かないことばかりです。なのにそのストレスも上手く発散できない。 仕事の時の服装が上半身は半袖で、腕を切るわけにもいかず、最近は脚など隠れる部分を切るようになりました。どうしたらいいでしょうか。自傷行為は無理にでも辞めたほうがいいのでしょうか。こんな状況でも、辞められるのでしょうか。質問が長文でまとまり無くなり、申し訳ありません。
私は非常に愚かな人間だと毎日思い悩んでいます。 現在妻と子供を二人抱え、会社員として勤めている30台半ばのしがないサラリーマンです。 ひょんなことから「FX」といういわゆる投資という名のギャンブルにはまり、妻に言えない借金を300万円程抱えております。 毎日が生き地獄のようです。 妻には結婚当初から苦労を掛けており、結婚当初の私に身に覚えのない借金を私の実父より背負わされ、(私名義にて200万程の借金)債務整理をしたことによって現在も狭いアパート暮らしを強要されて、それでも努めて明るく振舞っている妻をなんとか本当に心から笑顔にしてやりたいと始めたFXが間違いでした。 一攫千金をつかみ取ろうなんて夢の話だとなんで気が付かなかったのでしょうか。 私の薄給で毎日苦労をしている妻の顔を見たくなかった。 少しでも生活が楽になれば、みんなを他の家庭のように旅行などに連れてってやれれば、せめてこじんまりでもいいから妻の理想のシステムキッチンを取り入れた一戸建てを手に入れられれば。 そんなはかない夢を簡単に手に入れようとした私がおろかでした。 少しずつでもいいから地道に暮らしていればよかったのに。 今のご時世仕事があるだけでもありがたいのに。 恐らく借金を素直に話せば妻は子供を連れて出て行ってしまうでしょう。 それがこわくてできません。 もういっそこの世から消えたほうが良いのだと毎日思っております。 しかし自殺する勇気すらありません。 私は愚かでどうしようもない男です。 心から愛する妻と子供すら幸せにしてやれない愚かな人間です。 私はどのように行動するべきでしょうか。 もう自分一人では考えが至りません。 自分の人生、自分の犯した過ちであるのに自分で答えが出せません。 何卒ご教授ください。
2年数ヵ月付き合っている彼氏と、そろそろ将来設計を立てていきたいと考えている者です。 出来たら年内中に彼からプロポーズをされたいと思っているのですが…どうしたら彼にその気になってもらえるでしょうか ? 私が今後どうしていくべきか、一度客観視したいのでご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。 お互い、あと1年~2年ほどしたら30歳を迎えます。 話を聞く限り、彼は今の仕事(公務員)と生活に充分満足しているようで、彼曰く公私ともに両立出来ており、現在気持ち的にはある程度余裕があるそうです。 一方、わたしの方は30手前なのに実家暮らしな上、仕事も長年フリーター生活のようなことを続けており、自身の将来に焦りを感じています。 今まで何の目標もなくその場しのぎでただ生きていただけの私でしたが、30を目前にし、結婚をするにせよ、一人で生きていくにせよこのままでは生きていけないと思うようになり、どんな形であれまずは自立出来るようにと、2年制の専門学校に進み、その資格を活かせる職業に転職しようと考えています。 ですが同時に、今後のこと(出産、子育てなど)を考え、30になるまでには今の彼と結婚したいと思っていますが…正直、彼も私と同じように1~2年以内に結婚したい、と思ってくれているか分かりません。 もし彼も同じように思ってくれているなら、専門学校に進むのは一旦保留にして、少しでも出産のリスクが低い20代のうちに結婚し、出産後ある程度落ち着いたのちに改めて資格を目指そうと考えています。 その間は、自分が気になっていた職を幾つか、アルバイトやパートなどで経験出来たら良いなと思っています。 私は今、自分が自立できる道(職業)を選ぶか、確実に彼と共に歩むことの出来る人生(恋愛)を取るべきなのか非常に迷っています。 長文且つ乱文で申し訳ございません。 どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。