hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 仕事 」
検索結果: 20236件

自分勝手な夫

こんにちは。 いつもありがとうございます。 主人は躁状態の時はテンションが高いのですがうつ状態になると、動悸が激しく死んでしまいたくなるようで眠れず、孤独を感じるから私にも起きていて欲しいと言います。  出来るだけ話を聞いたりして起きていますが 朝早く起きて子供のお弁当を作らないといけないし私自身も仕事に行かないといけないので 途中で寝落ちしてしまいます。 そうすると自分が動悸でしんどいのにほっといて寝たとネチネチ言われます。 また、主人は子供の頃親にほったらかしにされていたそうで、そのせいで愛されたくてしょうがない。常に一番愛して欲しいと言います。 内心、だから不倫したと言いたいのか。 正直家族を裏切って男同士で不貞関係を繰り返したくせに一番愛して欲しい?ふざけないで欲しいと思ってしまいます。 もちろん口に出して言うと逆ギレして物を投げたり壁を殴って穴を開けたりするので言っていません。 子供の頃にほったらかしにしたせいでおかしな行動を繰り返しているのに、そっち(私)が悪いんじゃないですか?と嫌な言い方とゴミを見るような目で言ってきた主人のご両親にも腹が立ちますし、私が傷ついて今も苦しんでいる事など全く考えず自分のしんどい気持ちばかり押し付けてくる主人にも腹が立ちます。 相談と言うか、誰にも主人が不倫した事など 話せていないので気持ちを聞いて頂く形になってしまい申し訳ありません。 このような場を設けて頂き本当にありがとうございます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

仕事終わり、帰宅してから急に涙がとまらなく

転職して2年目、その前はいわゆるブラック企業で5年間勤めました。 今の仕事は、前の仕事に比べ格段に楽で、休みも満足に取れる環境で、上司も悪い人ではありません。ミスがあった際はその都度注意されますが同じミスはしないように心がけてきました。 仕事内容は、医療機器の販売で老若男女、その家族、医者等の病院関係者を相手にします。 これまで自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、最近仕事がつまらないと感じてきた矢先でした。 きっかけは上司より私がある小児顧客を対応した際に ○電話対応がゴモゴモしている ○接客態度が良くない などが両親から医療機関へ伝わり会社で問題になっているという内容を聞かされました。 小児の顧客はいつも以上に気をつけて対応しているのでどの顧客か見当がつきません。 また、その際に日ごろの問題点も注意されました。 ○若い女性顧客受けがない ○気配りがたまに欠ける 結果、本社より今度対応する予定だった新しい仕事から担当を外される支持を受けました。 かなりショックでしたが、反省してまた頑張っていこうと思い帰宅し、ひと息ついたらなぜか涙が止まらなくなりました。 以前精神的に疲弊したことがあり、危険と思い直ぐに親に連絡をいれ、「ムリかもしれない」と相談したところ「会社を辞めたほうが良い」「戻って来い」とのことで、私自身も精神的にかなり疲れていたので辞めようと決心しました。 その翌日、会社へ行く準備をしている途中に急に体が動かなくなり、会社に行こうとするとどうしても体が動かなくなり、親に助けを求め会社は休むことにしました。日常的な動作は大丈夫でした。 現在も会社へ行ったり、仕事のことを考えると ○寒気 ○過呼吸気味 ○ふるえ ○うまく体が動かない などの現象がでます。 どのような心持ちでいればよいかアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分探しの迷路から抜け出せません

いつも心の中に違和感があります。 こんなことをしていていいのか。 これが本当にやりたいことなのか。 楽しみにしていた予定があっても、当日になると気持ちが沈みます。 好きなことに没頭しても、終わったあと虚しくなります。 今の仕事も、自分で希望したはずなのにやり甲斐を感じられません。 上司とも合わず、辞めたいと思いながら働いています。 前の仕事も、その前の仕事も、体の不調や人間関係を理由に辞めましたが、 根本的な原因は、そこで働いていることへの違和感だったと思います。 言葉にするのは難しいですが、 「今の自分は本当の自分ではない」という感じに近いです。 もっと自分に合う生き方があるのではないか、自分のいるべき場所はここではないのかもしれない、という気持ちがわいてきます。 胸のあたりがモヤモヤして、苦しく感じる時もあります。 環境が変わればそれも無くなるかもしれないと思いました。 仕事を色々変えてみました。 その都度、人間関係も変わりました。 街中に住んだり、田舎に移住したり、住む場所も変えてみました。 新しいことも始めてみました。 しかし、現状への違和感はいつも感じていました。 私には感謝の気持ちが足りないのかもしれないと、自己嫌悪にも陥りました。 でもどうしても自分の気持ちに嘘はつけません。 やりたいことはありますが、それが本当にやりたいことなのか、 自分の判断にも自信が持てなくなりました。 違和感はどうして生まれるのか、どう扱えばいいのか、考えあぐねています。 前を向いて生きるヒントをいただけると幸いです。 また、心に留め置くといい仏の教えや、仏教の言葉があれば教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

自分の生き方に悩んでいます。

自分が昔してしまったミスや失敗など、その当時のままの落ち込み方を、思い出す度にしてしまいます。 同じようなミスをしたわけでも、気を付けていないわけでもありません。ただただ、ふと思い出して落ち込んでしまいます。 私は、教育関係の仕事をしています。1年前に、人に指導する立場の人間として、してはいけないようなことをしてしまいました。その当時の上司からしっかりと指導は受け、猛省し、自分は必死に働いて挽回するしかないと、罪滅ぼしの意味も込めてがむしゃらに働いてきました。 その後、転勤になり新しい職場で、心機一転頑張ろうと思っていたのですが、ふと最近、1年前の自分してしまった行為を思い出し、やはり自分はこの仕事を続けていてはいけない人間なのではないかと思うようになりました。 そして最近では、その思考から抜け出すことが出来ず、より悪い考え方に結びつけて考えてしまいます。 自分のような人間は居ない方がいいのでは …自分がいなくなったところでどこにも何にも支障はない…こんなことばかり考えて、また、こんなことを考えている人間が人の前に立つのは良くないのではと、同じような思考のループが続いて、とても辛いです。 自分に非がある事は明らかなので、受け入れるしかない事はわかっています。ですが、自分から自分の行為を人に話して、また同じような批判を別の職場でされることも怖いです。 自分でなんとか折り合いをつけないといけないとは思うのですが、今の仕事に対して、やり甲斐を感じていて、続けていきたいという気持ちもあり、より辛いです。 現状は、仕事を続ける如何よりも、生きること自体が辛いと感じています。誰かに聞いてほしいと思ってしまいました。 よろしければ、回答をお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

迷惑ばかりかけている自分が嫌い

仕事での話です。 もうすぐ社会人3年目なのですが、いつも周りの職場の人に迷惑しかかけていません。 具体的には、 ・作成した書類にケアレスミスが多い ・スケジュール管理が甘く、いつも仕事がギリギリになる(もしくはどうにもならず、他人にフォローしてもらってどうにかなる) ・他人と連携してやらなくてはいけないことなのに、必要な連絡を抜かすことがある ・他人にヘルプをうまく頼めない(下っ端ということもありますが…) ・指示を良く勘違いする ・説明する時に、物事・考えをうまく伝えられず、相手から「言っていることが良く分からない」とよく言われる そんな状況で、自分はいない方が良いのでは、と思ったりするのですが、仕事をやめる度胸もなく、上記のことを繰り返しながら毎日過ごしている感じです。 自分が役に立ってないという気持ちから、精神的に辛いです。 この辛さを抱えながら社会人生活を続けるかと思うと恐怖しかありません。 これから自分が前向きに生きるためには、ミスの原因となることを無くすのが一番だと思いますが、どういう気持ちで仕事に当たっていけばよいか、もしご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

夫からの宿題『自分を大切にする』とは

以前、夫を裏切ってしまい相談させて頂いた者です。その節はこちらで大変お世話になり、感謝しております。 今回はその後日談になるのですが、 『自分を大切にする』という事についてご助言頂きたいです。 あれから夫とはお互いに再構築を望み日々を過ごしています。彼いわく『許す過程を大事にしたい』と言ってくださいました。私自身も当時のことがトラウマとして残りつつ、反省して一時的な仕事を見つけ就職活動に励みながら、家事や彼のサポートも全力でやろうと頑張っています。ここでアドバイス頂きメンタルクリニックにも再度通うようになりました。 そんな中、2人で何度も話し合いを進めていくうちに、当時の私の胸の内が後から見えてきました。 事件が起こる前の数日間、私はなかなか仕事が見つからず、夫は普段は話を聞いてくれる人でしたが半年前からできた趣味に没頭し過ぎて私の話を全く聞いてくれていなかったこと。やっと話せたとしても、スキンシップで話を蔑ろにされてしまい話にならず、私の元々の鬱的な部分が積もり積もって『自分は彼にとって要らない存在だ。』という自己暗示に陥り、自傷や自殺未遂をしていたこと。全て話しました。夫を責めるつもりはないですが、本人も自覚をしているらしく『守れなくてごめん』と言わせてしまいました。夫の趣味がギャンブルというのもあり、その後は控えてくれています。 ですが、やはり間違いは間違い。私のやったことは良くないことです。彼に今後絶対守って欲しい約束と言われ『自分を大切にすること』と言われました。 でも、その感覚が私にはよくわからないのです。彼はすごく私を大切に、必要としてくれていますが、彼に出会うまで私は幼い頃から母に要らない子として扱われていました。成人してからも、お酒の席で半ば無理やり関係を持たされた当時の職場の上司や、そこに漬け込んだ異性に酷い扱いを受けました。 誰も私を本当の意味で必要としてくれない。 ずっとそう思って、そういう扱いを受けてきました。 夫は自尊心の練習だと言って、よく『私ちゃんの身体は誰のもの?』『僕と私ちゃんどっちが大事?』と聞いてくれます。どっちも夫だと答えると、私の身体は私のものだし、私と夫ならどっちも大事なのが正解だと教えてくれました。 私にはとても難しいです。 『自分を大切にする』とはどういう事なのか、 ご助言お願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2024/08/04

自分の時間が欲しい

私は30代で現在、実家暮らしをしています。一度も一人暮らしはしていません。兄弟は結婚して家を出ましたが、私だけ残っています。本当は私も一人暮らしをしたいですが、両親が離婚寸前で特に母が30年間ずっと父のモラハラの言動で傷ついているため、もし私まで出ていけば母への負担や心労が増え、病気になって最悪死んでしまうかもしれないと不安だからです。 両親は60代で、同世代で熟年離婚か別居する人もいますが、母の体調や病気の関係で1人で仕事して生活はできません。また、別居しようにも母の実家に相談しても「夫婦喧嘩ぐらい自分で何とかしろ」と、実家に帰ってくるなと意地悪をする毒親(私から見たら祖母)のため、実家にも帰れません。そのため母が離婚や別居をしても、住む家もお金も無くなってしまいます。 母も高齢で、そういう事情もあり食事を作れない時は私が仕事が終わって帰宅した後、夜ご飯や次の日の朝ごはんを作っています。 そういう生活が4〜5年ほど続く中、自分と同じ若い人はみんな一人暮らしで、自由に夜遅くまで自分の時間を好きなだけ楽しむ姿が羨ましくてたまりません。好きなだけ動画サイトを観て、旅行して、夜遅くまで飲み歩いて、自分の時間をたっぷり楽しむ一人暮らしの時間を、私も欲しいです。 私は仕事が終わったらすぐ家に帰って、親の食事や洗濯物洗い、食器洗いなど、介護を実質やっているような状態です。平日や土日問わず食料品や日用品の買い物に追われて、一人暮らしの人のように自分の時間というものが、あまり存在しません。若い時間にやりたいこと、若い時にしかできないことがたくさんあるのに、実家暮らしの私だけ自分の時間を親に使っていることが、時々泣きたくなります。自分の時間を自分のためにではなく、親のために使って自分の年を重ねることが、どうしてこんなに辛いのでしょうか? もちろん一人暮らしはお金もたくさんかかるし、自己責任もたくさん伴いますが、一人暮らしの人みたいに習い事を始めて、好きな場所に旅行に行って、自分の時間を楽しみたいです。 まだしばらく実家から出られないと思いますが、私はどのような心構えでいたら良いでしょうか?どうして自分はもっと早くから一人暮らしをしていないのか、何で自分はこんな思いをしないといけないのか、疲れてしまいました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2022/09/06

自分の思考が醜くて辛いです

いつもお答えいただき、ありがとうございます。 私は社会人として働き始めて二年目の会社員です。仕事にもだいぶ慣れてきました。 なのですが、ここ数ヶ月は自分の醜い考えが抜けなくて辛いです。 私の職場は残業がまだまだある職場で、社員の方の中には、日付を越えるまで残っているような人もいます(私は派遣のようなものです)。 そんな中に身を置いているので、定時で帰ることに凄く罪悪感を感じます。定時で帰る人がいないわけではありません。私と同じような立場の方でも、毎日定時で帰るような方もいます。というより、そのタイプがほとんどです。 ただ早く帰ることによって、仕事を真面目にやってないように思われたり、やる気が無いように思われたりしているのではないかと、そう考えてしまいます。 自分の作業は計画通りに終わらせています。さすがに作業が遅れている日は私も残り、連日で日付を越えて帰ってくる日もありました。 私は基本、就業時間中は一心不乱に業務に打ち込み、仕事を早く終わらせたいタイプです。 ですが周りは皆がそういう訳ではなく、途中で適当にネットサーフィンのようなことをして、残業している人もいます。そんな人が上司から「毎日遅くまで残って、頑張ってるなあ」と言われていると、胸が苦しいです。例え日中はゆっくり仕事をしていても、残業したら「頑張ってる」ように見てもらえるのだな、と捻くれたことを考えてしまいます。 そんな捻くれた考えもあり、残業が発生すると嬉しく思ってしまいます。それはお金が稼げるからとか、仕事がバリバリできるから、というようなプラスな気持ちではなく、残業をしていれば私が「頑張っている」ように見てもらえるかも、と思っているからです。 こんな自分が醜くて嫌です。全部が自分独りよがりな考え方をしてしまって、自分で悲しくなってきます。こういう時、どのように心を整理すればよろしいでしょうか。教えていただけますと嬉しいです。 長文、失礼いたしました。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2
2022/04/05

自分に上司がいなくて寂しいです

初めて相談させていただきます。 現在3社目になりますが、これまでの職場で一度も先輩や上司と関係を密にして、1年後の成長や部署の繁栄に向けて仕事をしたことがありませんでした。現在の仕事も色んな部署長の話を独りで捌き、コンサルしながら頼まれごとがいい方向へ向かうようにやりとりをする立場にいます。 今までの職場でも自分に与えられたミッションを自分で調べてこなしたり、他部署のトップや取引先に怒られたりしながら何とか自立して仕事する力をつけてきましたが、他のメンバーは上司が付きっきりだったり数年先のキャリアを一緒に考えたり、ストレスが溜まったら話し合ったり等、社内で大切に扱われている様子を見て「ああ、自分の成長のことは誰も気にしてないんだな。いつ辞めてもいい立場なんだな」とマイナスに考えてしまいます。 今の職場の自分が特に力をいれている、全社的にも重要なプロジェクトのトップは本当に尊敬できる部署長ですが、やはり自分の所属は異なるため直接のレポートが許されず、中々業務上短期的な相談しかなく寂しい思いをしています。 どうしたらもう少し大切に接してもらえるでしょうか?傭兵ではなくチームメンバーになりたいです。泣きたいですが泣けません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1