W不倫。ご主人様と奴隷の関係だった、ご主人様より別れを告げられました。 私が、コロナ以降、鬱っぽく、素直に従えず、あまり感謝せず、自分勝手な行いや願い事をするように。ずっと我慢してくださいました。 でも立場を弁えない態度に、半年我慢したが、これ以上は我慢出来ないと言われました。 やっと我に返り、悔い、謝罪し、関係継続を願うも拒否。連絡先もどんどん消され、あとはメールのみです。 どうしてもどうしてもどうしても戻りたい。 戻れないなら死にたい。 ご主人様なしで 生きていく意味もなく 私には存在価値もない。 ご主人様への申し訳のなさと、 後悔と反省から、死んでお詫びしたい。 死ぬ準備するもあと一歩が踏み出せず 苦しくて苦しくてたまりません。 1ヶ月近く経っても、苦しみは 増すばかり。時間は解決にならない。 苦しみながら、抜け殻のように生きるか、 最後の一歩を踏み出すか、 それ以外の道があるのか、 もう冷静に考えられません。 この世に生きていく意味はありますか?
自分の心が狭すぎて嫌いです。 学生時代から交友関係が続いているたった一人の親友がいます。 自分も親友も女です。 私も彼女も別の業種、職場で働いています。 私は彼氏がいないのですが、彼女はsnsで彼氏報告やら彼氏が甘えてくる、彼氏はイケメンなどの報告やら情交報告をしていて焦っています。 正直自分は嫉妬しているのだなと思います。そんな自分が嫌いです。 彼女は以前から会社の人から告白されたり、痴漢に合いやすかったり、職場の人からセクハラされたりして困っている位にはモテます。何回か相談というか報告をされました。 それに比べ自分はその様なことは一度もないので人間性や女性として劣っているのではないかと憂鬱になります。 この気持ちはどうやったら落ち着くのでしょうか。 取り留めもない文章で申し訳ないのですがもしよろしければご回答お願いいたします。
カクヨムなどの小説投稿サイトでムトウゲンジ名で人間の真理の考察しております。 とりあえず自分の行き着いた人間の真理が仏陀に近い事は理解しました。 仏陀もまだ甘いですがね。 そこで質問。 仏陀は死んだ後とかそんな事は教えてないよね? 人間が人間として生きる道を説いていた。 どう生きたら良いかを説いてました。 生きていくための道をですよ? なのに念仏唱えりゃアータラコータラ。 極楽だ浄土だ。 昔の高僧が栄養不足の睡眠不足でトリップした妄想を大事に残してこれが仏の教えとか仏陀をバカにしすぎてないですか?仏教全般。 仏陀が生きていたら仏教の信者に助走うつけて殴り付けるレベルまで落として仏陀の教えバカにしまくり。 本当にそれにすら気が付かないぐらい何も考えないのが修行なんですかね? 悟りの境地ぐらいあちこちの人がしてますよ。 アインシュタインから宮本武蔵、今はイチローと下手したら江頭2:50もね。 昔のシリアルキラーもしてた可能性高いのはいますね。 仏陀が半端な知識なため善人しかできないと思っただけで。 自分も到達しましたしね。 さて? 仏教なんぞしてると悟り開くのは無理なのになんで悟りだのなんだの言葉を使うか知りたい。
たまたま仏教の起こりについて簡単に知る機会があり、葬式でよく読まれている身近なお経でもある、般若心経について興味が沸きました。 そこで、このお経が何を伝えようとしているのかインターネットで調べていたのですが、サイトによって解釈が微妙に異なる様で、本来の意味を理解出来たのか自信がありません。 以下が現時点での私の解釈となりますが、間違いがあればご指摘いただけませんでしょうか? •自分自身も、他人も、世界そのものも空(実体の無いもの)である •よって、苦しみや生、死も実在しないものであり、状態が移り変わる過程でしかない •そう考えれば、思い悩む必要など無い ※現時点でディティールまでの正確な理解は求めておらず、まず、ざっくりとした意味を理解したいと考えています もし上記の解釈が概ね合っていると仮定すると、葬式で読まれる般若心経は、故人に対してではなく、遺族に対して読まれているものなのでしょうか? オリジナルの仏教では死後の世界には言及していないと認識しており、故人に対して読まれるというのは違和感があり、上記の発想に至りました。 専門書等を読んでみようかと思いましたが、その道のプロであるお坊さんに聞くのが一番正確かと思い、質問させていただきました。 勉強不足な点は多々あるかと存じますが、可能であればご教示いただけると幸いです。
こんにちは。表題の件、アドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきます。 約二ヶ月前に母をなくしました。突然の死亡でした。 初めの一ヶ月は死の原因が自分の不注意であることを攻め後悔し、それでも色々なかたから寿命であったこと、穏やかな死に顔を見、苦しみから解放されたんだからよかったんだ、というような事を言われ、そういう一面もあるのではないかと思えるようになりめした。 ですが最近は、やはり母をなくしたことが寂しく、もう一緒に散歩もできない。私がつくった料理を文句も言わず食べてくれるひとがいない。父と姉がいますが、私のみかたは母一人であったから、もう私の無条件の見方は誰もいないと考えると、涙が止まりません。 毎日、道を歩いても、音楽やテレビを見ても母と一緒にみたり歩いたりしたことと繋がり、一日に何度も、すぐに泣いてしまいます。以前は滅多に泣いたことはありません。 願わくば早く私も母のもとに行きたいですが、また会えるとも限らないし、あの世で会えても、母は私の母ではないかもしれないですよね?となるとほんとに、もっと一緒に過ごしたかった。また後悔してしまいます。 こんなに悲しいのは普通なんでしょうか? それとも母の無念さのメッセ~ジなんでしょうか?いずれ癒されるか、普通にやっていけるのでしょうか?ほんとに悲しく、全て母に繋がり、辛いです。
ずっと両親は幸せなひとだと思ってました。ですが最近本当は不幸なひとで悩みや苦しみがとても多いやつなんじゃないかと思い始めました。 そうおもったらなんだかすっきりしました。 今まで幸福そうだから許せなかった、激しい怒りがあったので幸せじゃない、今にも死にたいぐらい不幸なのだとしたらなんだか幸せというか、悩みが減りました。 僕としては奪われた気持ちというか時間というかエネルギーみたいなものがたくさんあったのでよかったです。 本当に本人達か幸福か不幸か僕にはわかりません。しかし今までの投稿にあった親の姿を見れば幸福ではないという感じがしてくると思います。 今独り暮らしを初めて半月ぐらいは悩むことはたくさんありました。今もそうです。 とんでもない環境なのに戻った方がいんじゃないかと思うときがあります。 それは自分のやってることに自信がなくなったり、このまま順調にいけるかどうか不安になるときです。 あんなやつなのに、なんでかそういう衝動というか義務感が起こります。 戻りたくないです。けどそういう衝動があるんです
ご覧いただきありがとうございます。 発達障害をもつ高校生です。 知恵袋やこのハスノハを読んでいると発達障害で苦しんでいる方をよく見かけます。私自身もバイトをしていましたが、仕事の出来なさに苦しみわずか半年で辞めました。その半年間はまともに趣味も楽しめず不安ばかりの毎日でした。あと一年後には社会に出ていますが、こんなんでちゃんと働いて生きて行けるのか不安でしょうがないです。他にも色んな問題で苦しんでる方を見てきました。せっかく生まれてきたのですから楽しく生きたいのにこれから先楽しく生きるどころか多くの苦しみや不安の中生きていくんじゃないかと思うと悔しさでいっぱいです。政府がちゃんと政策をしてほしいと思いますが、やはり自分で何とかやっていくしかないのでしょうか。発達障害者が楽しく生きることはできないのでしょうか。
私は、40代の主婦で夫と子供と暮らしています。 20年近く前の過去の自分の過ちが許せなくて非常に苦しんでおります。 その内容は、ここに書くのも恥ずかしいようなことなのですが、懺悔の為、書かせて下さい。 私は、20代前半の頃、非常に精神的に弱く、今考えると未熟極まりない人間でした。 普段は自制心を働かせ常識的にふるまっているのですが、仕事で追い詰められ、現実逃避の為に深酒をすることが多々ありました。 飲みすぎて、男性と一夜だけの関係を持ったことも何度かあります。 そんな未熟な私が未熟では済まされない、最大の過ちをおかしたのが、友人の元カレと関係を持ってしまったことです。 友人の元カレから、「相談がある」と持ち掛けられ、会うことになり、その日は仕事で疲憊していた身体にも関わらず、お酒を飲んでしまい、実は、最低なのですがその後のことはあまり覚えておらず… 気が付いたら時には、状況から考えると…という状態でした。 私は愚かな自分にひどく落ち込み、死んでしまいたいとさえ思いました。友人に軽蔑され嫌われてしまう…絶対に秘密にしなければと思いました。 その後、猛省し、生活やお酒の飲み方を悔い改め20年が経ちます。 両親との死別、子供の障害、主人の病気と逃げたいことは山ほどありましたが、お酒に頼ることはしていませし、人を大切にして、過去の自分を恥じることがないよう、自分を戒め生きてきたつもりです。 しかし、いくら猛省しても、まるで昨日のことのように、その日を思い出し、人でなしな自分が許せなくて死にたくなります。 特に、最近、その友人があまり幸せではない状態ということを耳にして、現在のその子の状況に関しては私は無関係なはずなのに、友達が幸せな状態ではないことに罪悪感を感じます。幸せになってほしいです。 私はこのまま今まで通り、友達面をして彼女と接してもよいのでしょうか。 最近は、彼女に連絡をして返事がおそかったりすると「ついに知られてしまった」と妄想し心穏やかにすごせません。 彼女のことを考えると自分の愚かさを再確認させられるようで生き苦しくなり、あちらは全く悪くないのに距離をおきたくなります。 私は今後、彼女にどう接していけば良いのでしょうか。 20年経ってもこの状態ということは、一生この苦しみが続く気がします。
私の体の主に腕や脚には生まれつき魚鱗癬という皮膚に魚のウロコのようなものがあります。時には、その醜い皮膚に対して、「ひび割れヒビワレー」等と小学校低学年の時にからかわれたり、小学4年の時には、友人から気持ち悪がられたのか、いきなり私の腕の魚鱗癬をひっかかれたりしたこともありました。私のこの醜い皮膚は、ナチュールというクリームを塗り続ければ、一時的に消える事がわかりましたが、塗るのをやめるとまたすぐに現れます。遺伝子の異常により魚鱗癬はできるのですが、私は恋愛しても、醜い体を理解してもらえるか不安で、恋愛を進めたい気持ちと歯止めをかける気持ちの板挟みに陥ります。そして、先祖を憎みさえします。憎むのは良くないと分かりつつ、、、 結婚もしたいですが、子供を得たい気持ちと子供を得たくない気持ちの板挟みに陥ります。この醜い皮膚の魚鱗癬を子孫に遺伝させたら、私と同じように私を憎むだろうとなんとなく推測します。まあ、幸いなことに、今はパートナー候補者がいませんが。そして、この板挟みの気持ちから風俗に私は時々行っていましたが、最近、なんだか風俗に行くのも虚しくなってきました。あるホテルからじいさんと若い女の子がでてきた時に、あぁ、こいつら風俗で知り合った、訳ありの即席カップルだろうが、こんなじいさんみたいになりたくねえなあ、、、と無意識に思ったのです。私よりもっと障害や難病のある方々もいますし、アトピー性皮膚炎などもっと深刻な方々もいます。そういった方々に比べたら、私はまだ恵まれてると思うよう努めたこともあるましたが、やはり、中途半端なものには、中途半端なりの苦しみがあると思います。たとえば、日本の文明社会と、未開の奥地の秘境に暮らす世界では、幸せ度を比較するのはなんかナンセンスですよね?私は何を聞きたいのか分からなくなってきましたが、つまりは、私のよう魚鱗癬での悩み事をどうやったら、解決することができるでしょうか?何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
はじめて質問します。よろしくお願いいたします。 比喩的な表現で感傷に浸りたいわけではないのですが、この例えが一番しっくり来るので書かせていただきます。 私の心の底に、小さい子どもがいて、ずっと泣きわめいているような気がします。 その子の存在に気づくと、私も理由もなく涙がでてきて止まらなくなります。 おそらくその子は、私が幼少期に自分でフタをしてしまった寂しさの塊なのではないかと想像します。 私の両親は、私が生まれた年に離婚しました。 父親はひどいロクデナシだと母方の祖母たちから聞かされて育ちましたので、 自分にはロクデナシの血が流れていて、だから自分も半分ロクデナシなのだということ、 父にとって私は最初から要らない子だったことを、幼稚園児の頃から明確に自覚していました。 そのせいか、40歳を目前にした今でも「自分を愛する」という行為がピンときません。 おそらく私はアダルトチルドレンで、インナーチャイルド?を抱きしめてあげることが 自分の心を癒すカギだと本で読んだことがあります。 そう言われても、具体的にどうすれば、あの子が泣き止むのか、さっぱりわかりません。 でも最近、孤独を感じるたびに、あの子のことを意識してしまいます。 自分の人生は、底に穴が空いた鍋に水を注いでいるように感じます。 ずっと孤独で、ずっと愛されたいと泣きわめいていて、でもどうすればいいかわかりません。 「足るを知らないこと」が一番不幸だと聞いたことがあります。本当にその通りだと思います。 五体満足で、仕事があって、毎日苦労なくご飯が食べられる。 それだけできっと十分に幸せであるはずなのに、私は孤独にとらわれてばかりで、 心の中で泣く子を抱きしめてあげる方法を見つけられません。 何か、アドバイスをいただけないでしょうか。
20歳の娘がいます 他府県への就職を考えているようです てっきり地元で就職をすると思っていました 特に行きたい会社があるわけではありません 先日主人から娘は家を出たい私から離れたいんじゃないかと言われました 話の中でも毒母という言葉が出て ショックで涙が出ました 初めての子供なので私も手探りで 心配から色々干渉や過保護になったのは 認めます 間違った対応をしたり今ならもう少し 上手くできただろうと思う事もあります でも私も自分なりに初めての事だらけで 悩み苦しみやってきました なのに毒母って私の20年間は 何だったんでしょうか 娘は人付き合いが下手で あまり人付き合いのない職種 会社を希望しています そんなタイプの娘が誰も知り合いのいない 土地で一人暮らしをと考えると 私は心配でならないと主人に言いました 家を出て一人暮というなら せめて地元で就職して欲しいと言うと 結局娘を監視下に置きたいという事だと と言われました 私はそのぐらいは普通の母親の 思いだと思うのですが 私の考えは毒母なのでしょうか
昨年は、暖かなお返事をいただいて本当にありがとうございました。 今回の相談も過去に関することになります。 私は過去、いじめをしていました。はっきりと「いじめであった」と認識したのはここ数日のことで、それまでは「人を傷つけてしまった、ここからは傷つけずに生きよう」程度に考えていた自分が何て愚かだったのだろうと思います。 自分はいじめの加害者だと理解し、調べていく中で本当にたくさんの苦しみ憎しみの声に出会って、なんてことをしてしまったのだろうと、本当に今更ながら後悔と申し訳無さの念にかられています。いじめという行為は、被害者を一生苦しめ、恨みという辛い感情を持たせてしまうものであると、その恐ろしさをようやく知りました。本当に遅すぎました。 私は大切な一人の人生を、奪ってしまったのかもしれない。大切な学生時代とこれからの人生を壊してしまった、その方とご家族の方々のこれからの人生にトラウマを植え付けてしまったと、本当に後悔しかありません。 被害者の方に一生の傷をつけてしまったのだから、私も一生をかけて後悔し反省していきます。 また、謝罪を行おうかも大変悩みましたが、「過去の記憶がフラッシュバックする」「顔も見たくない、人生に関わらないでほしい」との声があり、現時点ではこの念は自分の中にしまっておこうと思っています。 今感じているこの自責の念による苦しみは全て自業自得であり当然のもので、逃れるべきものではないと理解しています。また私のこの辛さに比べて、被害者の方の苦悩はどんなに想像してもしきれないほどに辛いものであっただろうかと思います。私がどんなに想像しても、辛さを最大限に身に感じることができないということも、本当に申し訳なく思います。本当に取り返しのつかないことをしてしまいました。 本当に正直に申せば、この自責の念がどうしようもなく辛く、何も手につきません。母親に打ち明け楽になりたいともおもってしまいますが、母親をこんな苦悩に巻き込むべきではないと、狭間で葛藤しています。 私はこれから一生をかけて反省し、後悔し続けていくことしかできません。言葉ではわかっていても、この償いの道を歩いていく勇気がまだ持てていないと感じます。どうか、これからを生きる上での助言をいただければ幸いです。 これを読んで辛くなってしまった方がいらっしゃりましたら本当に申し訳ありません。
まだ出会って1年半くらいの友達です。その友達とは一人暮らしが同じでずっと一緒にいたり旅行にも行きました。ですが、春からそれぞれ実家の富山と福井に戻ります。すごく仲良かった分嫉妬をよくします。 最近、私がいい感じの男性と遊ぶととても悲しんで「一緒にいても幸せになれん悲しむだけ」や「離れたほうがいい」と言ってきます。 それはその友達に彼氏がいたときに同じことを思ったことがあるのですごくわかります。 こんな好きな友達とこんな嫉妬だけで関係を終わりたくありません。 ですが、私はその男性と遊んでる時にラインを返せなかっただけですごく悲しむ友達に謝ることしかできませんしラインでは伝わらないこともわかって電話もしますが何も言えません。 これからどうしたらいいでしょうか、なんて言えば悲しまないでくれるでしょうか。 お互いどうしたらいいかわからない状態です。 よろしくお願いします。
私は入社3年目の会社員です。 先日、社内で年間特別優秀社員の表彰式があり同じ職場の後輩(入社2年目)が選ばれました。 職場の性質上上司とパソコンを共有しており、詳細は省きますが上司が閉じ忘れていた後輩の推薦文章を目にしてしまいました。 そこに書かれていた推薦理由に、私が行った一部の業務を全部彼女が行ったと事実と違う事が書かれていました。 元々入社後配属された彼女のいた職場で退職者が出た為、私が異動して来ました。 そして退職者の代わりにしていた私の業務を後輩に少しづつ教え、現在は一緒にしています。上司とは異動前にも一緒に仕事をしたことがあり、比較的付き合いは長いです。 後輩に嫉妬していると言われれば否定できませんが、自分がしていたことが彼女の手柄になりそれを書いたのが付き合いの長い上司だということに併せてショックを受けています。 根本の原因は不本意とはいえ勝手に文章を見てしまったこと、評価される仕事が出来ない自分に非があるのは明らかです。 重要なのは会社の利益に貢献することだとも理解しています。 それに、彼女は本当に仕事が出来ます。 彼女に助けられてきたことも多々ありましたし、今回の評価は正当だと思います。 しかし、悪い考えばかりが私の頭をよぎってしまいます。 入社時期が大変な時期で人の入れ替わりも激しく短期間であちこち異動した自分や、異動に際して、仕事を引き継ぐ時間を十分に割いてもらえなかったことに対し、彼女は入社から一切異動が無かったこと。業務に関して私に何時でも聞ける環境にあること。私の異動当時も悲惨な状況でしたがどうにかやってきたつもりです。 私の仕事ができない理由がここにあると思います。自分が頑張っていると言っておきながらどこか他責なのだと思います。 しかし、自分の中でこの出来事を処理することが出来ず、これまで普通に出来ていた仕事が上手く手につかなくなってしまいました。 上司ともこれまで通りに接しているつもりです。しかし、文章に書かれていた今後の彼女に任せる予定の業務を上司は私に依頼をしてきました。やったところでまた彼女の手柄になるのではと不信感でいっぱいです。 私生活もかなり荒れています。 早くこの考えを頭の中から消す助言をいただけますと幸いです。 不出来な人間からの質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
私は弱いです。 とても弱いです。 頑張ることができません。 踏ん張れません。 迷惑をかけてしまいます。 迷惑をかけた自分が憎いです。 なんで頑張れないのと腹が立ちます。 みんな嫌でも頑張っているのに、なんで私はできないのと涙が出てきます。 辛いです。 嫌でも行くっていうのを何度もやっていくうちに慣れてくるんじゃない? そう親に言われました。 たしかにそうかも、と思いました。 でも踏ん張れない。 今まで頑張ってきたけど限界 こう思ってしまう自分に 私はほんとに弱いな、限界になるのが早すぎるなと心底思います。 逃げかもしれないしズルいかもしれないけど、 誰とも関わりたくないです。 きっとまた迷惑をかけてしまう。 消えたいです。
同居してた父を先日癌で亡くしました。診断はステージ4、手術出来ない状態、入院してたった9日で急変し旅立ちました。 私は恥ずかしながらいい年(40代)をしていつまでも思春期の女の子のように父への態度が悪く、母とばかり仲良くして冷たい娘でした。 父の具合が悪くなりだした頃から、医療に素人ながらも何か様子がおかしいと感じだし、単なる体調不良ではないと察し、そこから今までの自分の態度の悪さに吐き気がするほど後悔し、家でのお世話や検査付き添い(たくさん検査がありました)、入院諸々と仕事も投げ出しお世話をしました。その間、たった3ヶ月弱ぐらいでした。 今までの事も謝りたかったのですが、改めて謝ると「死期が近いんだよ」と言ってるみたいだし、どうしよう。でも医師の説明だと短くても半年は余命があるし、どうやって謝るか、どう覚悟するかもう少し考えようと思っていた矢先の父の急変と死でした。 意識が混濁してから、耳元で大声で「本当はお父さんが大好きだったよ!」と言いましたが父が理解してたかはわかりません。 今更ながら、もっと父と話したかった、近所の散歩でいいから一緒に出歩きたかった、と後悔と寂しさで不眠症になっています。 この激しい後悔と私はどう向き合って生きていけばいいのでしょうか。 また、父はもう苦しみもなく、好きなお酒も飲み放題の世界にいると思いますが、生前に受けたであろう私からの冷たさは、もう癒やされてるのでしょうか。
私は若干HSPを持っています。 そのせいでたくさん損をしてきました。今のところ得だったなと思えることはありません。 傷つきやすいし、人混みと人の視線が気になるから街中や学校は苦痛だったし、人の言動に怒ってばかりで、どうしても苦しくて学校に行けなくなったとき親にわかってもらえませんでした。 人から全て理解されたいとまではいかないけど、そういう人もいるんだと事実としてわかってほしかったです。「そんな人はいない」「自意識過剰すぎる」「誰もお前を見ていない」そんなことはわかっているけど、いざ言われると悔しいのかなんなのか腹が立ちます。自分が傷つきたくないことや誰かを傷つけたくない思いがあるから、どうしてもこの思考をやめられません。 生まれ持ったものだから大事にしたほうがよいと言う人に限って苦しみを考えてはくれません。 毎日他人の言葉や態度や思いに怯えるのは疲れました。怖くてこのまま生きていけるような気がしません。 強くなりたいわけじゃなくて、今より少し息がしやすい生活を送りたいだけなんです。小さなおまじないをかけたいのです。 誰より神経質な人間が幸せに生きることはできるのでしょうか。
ツイッターで、とある大学教員に良かれと思って伝えた内容がよほど変なことに思われたらしく、「一ミリも興味がないのだけれど」「(侮辱するように)僕の考える〜〜〜を言われてもなぁ。あほくさい」と言われ、その後その教員は自身のフォロワーに向けて、私について、「クズ」「クソ」「あほやね」「XXを知らない人って結構いるのかも」と投稿していました。 しかしどうやら、相手が私の文章を誤解して受け止めていたようだったのでその旨を伝えたら、「ま、別にあったとしてもどうでもいい」と言われました。そして私が傷ついたとわかった後に、その教員は、「今大学はとても忙しいから、どうでもいいネタで、トラブルになるのは面倒」みたいな投稿(捨て台詞?)をして、私に向けたツイートを全て削除してしまいました。 その後、あったことをその教員の所属先の大学に報告したら、その方は私以外の方にも汚い言葉を向けていたのが判明したようで、学長から当該教員に注意をしたとのことでした。 ...ということが10ヶ月前にあり、この出来事のショック、この教員の言葉をずっと引きずっています。 今でも相手の言葉とその時に抱いた感情(悲しみ、怒り、恐れ)が頭にこびり付いていて、物事への興味が喪失したり、動悸がするようになったり、集中できなくなったり、いろいろとつらいです。 私のメンタルが弱すぎるのかもしれませんが、なぜ、まだそのことを感情と共に思い出してしまうのかと考えると、そういった言葉を向けられたショックをいまだに断ち切れておらず、この出来事を客観的に処理できていないからだと思いました。 何の利害関係もない見ず知らずの人の言動に何故これほど傷ついたのか、自分でも不思議に思いますが(何をされても自身の価値は全く変わらないのにとも理解していたつもりなのですが)、どうしたらこのショックを断ちきり、悲しみ・怒り・恐れを忘れ(いま抱いている一番強い感情は怒りです)、この出来事から抜け出せるでしょうか。どうかよろしくお願い申し上げます。
先日、次男の自死について、質問させていただきました。次男を失ってから約2週間経ち、彼の最期の姿を常に思い出す事は徐々に減りつつあります。しかしただただ寂しく、喪失感が強くなるばかりです。彼の遺書らしいものはまだ見つけられず、スマホもロック解除が出来ないため、最期に何か伝え様としていたのか全くわかりません。しかし彼のアカウントのパスワードはわかったので、彼がこの一年近く色々と悩み、苦しんでいた事を垣間見ることが出来ました。けど父親として、それに気付いてやる事が出来なかった。会話の多い家庭だと思っていたのに、苦しみや悩みを彼は伝えてくれなかった。とても優しい子だったので、家族に心配をかけたくなかったのか、自分の似てプライドの高い子だったので、知られたくなかったのか。自分も約5年前自死を決断し、実行したことがあります。その時は意識が薄れる中で、家族の姿がチラつき思い留まりました。次男は家族のことを思いやらない様な子ではありませんでした。だからこそどれだけ最期の最期まで苦しんだかと思うと、父親として本当に申し訳なくて、仕方ありません。彼の最期の決断を認めたくはないですが、ただただ今はよく頑張ったと言ってやることしかできません。本当に悔しくて、悲しくて、寂しいばかりです。自分の様ないい加減な人間に仏様や神様が試練を与えるのは理解が出来ます。しかし本当に真面目に頑張っていた次男に仏様や神様はこんな苦しい試練を与えられたのでしょう。一番悪いのは、次男を救ってやれなかった自分である事は、十分にわかっています。しかし真面目に頑張っている妻や長男、そして次男にこの様な試練を与える仏様や神様に 、なぜ試練を与えたのかと言いたくなります。ほぼ毎日仏壇に手を合わせ、ご先祖さまや仏様に家族の安寧を祈っていたのに。
どうぞよろしくお願いします。 うまくいう事ができませんが、私は、事故やその他の事で死んでしまう動物の事で、心に非常に大きなダメージをうけてしまいます。妹も同じで、車で子猫がひかれた所に遭遇し泣きながら電話をかけてきました。(猫も犬も好きで、私は猫3匹、妹は猫5匹、犬1匹飼っています。) 犬や猫や動物好きの人間はみな同じだと思うのですが、私たち姉妹はおかしいのではないかと思うほど、強くショックを受けてしまいます。しばらくというより、ずっと悲しいまま引きずってしまいます。私も妹も40才もこえているのに、変なのではないかと思うほどです。 どうしたらこの悲しみ、苦しみをおさめることができるのでしょうか? そして動物たちの死に際して、どの様にうけとめたら心がダメージをうけずにすむのでしょうか。